トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID9367
名前せいやーる
コメント刀と滝に興味あります。最近全国の岬も巡り中。珍しい食べ物は大好物。世界遺産検定1級に挑戦中です。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2018年8月22日
38城目。ノツカマフチャシとオンネモトチャシに登城。他はパッと見では分からなかった。
五稜郭
2018年8月18日
36城目。初めての訪問。タワーからの眺めが良かった。近くに四稜郭もありそちらも訪問。
松前城
2018年8月18日
37城目。こじんまりとした作り。櫓に入れた。
弘前城
2018年7月23日
20城目。早朝に不老不死温泉に行き、その後登城。雨降ってたため早歩きで。
根城
2018年8月17日
35城目。夕方に到着。
盛岡城
2018年8月17日
34城目。近くの有料駐車場に停めて登城。花崗岩の石垣が見応えあり。
多賀城
2018年7月24日
21城目。散歩してた5匹の犬に追いかけられたため、途中で断念。
仙台城
2018年7月24日
22城目。伊達政宗と記念撮影した
久保田城
2018年7月22日
19城目。
山形城
2018年7月24日
23城目。行くのが遅かったため、全部見れず。
二本松城
2018年7月25日
24城目。
会津若松城
2018年7月25日
26城目。
白河小峰城
2018年7月25日
25城目。
水戸城
2019年11月17日
91城目。偕楽園後に登城。弘道館でスタンプを押し、水戸1高まで歩いた。大手門は復元途中でよく見えなかったが、薬医門は良かった。
足利氏館
2018年7月26日
27城目。足利学校に入学。
箕輪城
2018年7月26日
29城目。
金山城
2018年7月26日
28城目。広くて走りがいがある。
鉢形城
2019年11月16日
89城目。朝一に登城。駐車場は閉まってたので駅前に停めてから歩いた。かなり広い平城で、全て歩き回ると1時間は平気で超えてた気がする。スタンプは24時間押せる。
川越城
2019年11月16日
90城目。御殿があった。櫓跡もあった。
佐倉城
2019年11月18日
92城目。早朝に登城。ところどころ崩れていていけない道があった。堀に草木が生い茂っていて見えにくかった。
江戸城
2019年11月20日
94城目。晴れており、ウォーキングには良い天気。残念ながら本丸には入れなかったので、その他の場所に行くことに。大体の門跡を巡り外周を歩いた。普通に広くて足が痛くなった思い出。
八王子城
2019年11月19日
93城目。台風の影響が心配だったが、登城。御殿方面は問題なく見回れた。本丸まで行きたかったが夕方に行ったためガイドが終わっており、登城のルートが分からず泣く泣く断念。また、復旧した頃に来たい。
小田原城
2019年11月21日
95城目。とりあえず天守のある場所から登城。曲輪が綺麗で、天守のある本丸もとても良かった。その後は小田原城の総構を巡ることに。一周10km近いとの事で、時間が無かったのでランニングしながらまわった。大堀切が特に見応えとしてはあった。古郭の東曲輪からの天守のながめもとても良かった。途中で道が分からず、さまよってしまったが、親切にも地元の人により、遺構についての解説をして貰うことができ、とても感謝。ただ2時間くらいは歩き回ったのでかなり疲れた。
武田氏館
2018年9月16日
42城目。専用の駐車場に停めて訪問。武田信玄の墓が少し離れたとこにある。
甲府城
2018年9月16日
43城目。近くのコインパーキングに停めて訪問。天守台から富士を眺めたかったが、雲が多くてよくわからず。帰りに藤村記念館で要害山城のスタンプもゲット。受付のお姉さんが丁寧に説明してくださった。
松代城
2018年7月27日
32城目。とてもひらけた場所。灼熱ですぐ退散。
上田城
2018年7月27日
31城目。
小諸城
2018年7月27日
30城目。動物園のキャラが可愛い。
松本城
2018年9月16日
40城目。近くの有料駐車場に駐車。天守が大きく綺麗だった。
高遠城
2018年9月16日
41城目。上の駐車場に停めて訪問。30分くらいで一周した。九官亭の高遠そばが美味しい
新発田城
2018年7月22日
18城目。安兵衛の銅像発見。
春日山城
2018年8月27日
39城目。奥地にあった権現堂まで登城。全て見回ると2時間半くらい。水を持っていくのを忘れたためかなり辛かったが景色はいい。
高岡城
2018年6月6日
11城目。10回目くらいの訪問だが石垣が見つからなかった。動物園良かった。
七尾城
2018年6月6日
12城目。結構登ると、巨大な石碑があった。
金沢城
2020年3月5日
200達成
丸岡城
2019年11月12日
88城目。今年の冬に行った時、スタンプを押し忘れたのでもう一度登城。現存天守の片側がシートで覆われており見えなくなっていた。
一乗谷城
2019年7月31日
87城目。前回冬に登れなかったので、今回は山城に登城。とても暑く、水1Lがなくなってしまった。
岩村城
2018年6月27日
16城目。下から登ると走って20分ほどかかった。歩くのがキツイ人は頂上の駐車場の方がいいかも。
岐阜城
2018年6月27日
17城目。有料駐車場の位置がわからず、迷ってしまった。甘えてロープウェイを使ったため、登山で次回は行こうと思った。
山中城
2018年9月17日
44城目。朝6時くらいに訪問。売店前にスタンプが置かれていた。外にあるので劣化が心配だったが、そこまで汚くはない。小走り40分くらいで一周。堀がきれい。
駿府城
2018年9月17日
45城目。近くの有料パーキングに駐車。富士山はよく見えなかった。弥次喜多の銅像が東門の近くにあった
掛川城
2018年9月17日
46城目。有料駐車場あり。大会でもあるのか、写生している人が数多く見られた。
犬山城
2018年6月10日
13城目。
名古屋城
2019年11月22日
96城目。雨が降っていたが登城。東口からぐるっと一周した。天守は入れなかったのでまた今度の機会があれば入りたい。
岡崎城
2018年6月10日
15城目。疲れがすごくて、早めに切り上げた。
長篠城
2018年6月10日
14城目。2分で帰った。馬防柵見に行くの忘れていて、9/17にふたたび見に行った。
伊賀上野城
2018年10月29日
52城目。忍者屋敷に興味があって、ついでに登城。石垣はしっかりしていた。
松阪城
2018年10月29日
51城目。記念館がやっていなく、駅でスタンプ。
小谷城
2019年7月22日
86城目。雨だったけど、少し弱まったのを見計らって登城。下から奥地の大嶽城まで行くことにした。最初は本丸の方から進むことにして、曲輪を片っ端から見に行った。本丸の奥には大石垣もあり、直前に行った鎌刃城より規模がでかく流石100名城と感じた。その後は雨も降り出してきたが、戻る気も起きなかったので、そのまま大嶽城に向かった。その道中の月所丸への道は、かなり狭く、崖横だったので険しかった。その後も登り続け、汗だらけになりながら大嶽城へ行った。山頂によく土塁が残っていた。帰りに福寿丸、山崎丸をよって下山した。早足で行ったため、3時間もかからなかった。途中で気づいたけど、熊鈴忘れてきてたため危なかったが、何も起こらなくてほんとによかった。
彦根城
2018年10月31日
55城目。2度目の訪問。台風の影響で去年に比べて行ける範囲が狭くなっていた。たまたま、ひこにゃんと会えた。
安土城
2018年10月31日
53城目。特史跡だからか、台風のせいだからか奥地まではあまり行けなかったのが残念。信長の館はそこそこ良かった。
観音寺城
2018年10月31日
54城目。観音正寺近くの駐車場から登城。まず佐々木城址を見に行った。その後、観音正寺を見まわり、入り口近くでスタンプを押した。スタンプの場所がちょっとわかりにくい。その後本命の城へ。大石垣近辺が特に土砂崩れが多くそこからの下山は大変そう。眺めはとても爽快。
二条城
2018年7月29日
33城目。2回目の訪問
大阪城
2018年11月18日
57城目。すごく混んでて辛い。あと広くて走り疲れた。
千早城
2019年7月21日
85城目。まつまさでスタンプを押し、正面の階段から登城。竹田城を彷彿とさせるようなきつさであったが、すぐに終わり、自然に囲まれた閑散とした城だったと思った。本丸の奥地は神域で、流石に行かず、少し不完全燃焼だったので、近くの上赤坂城と下赤坂城に行ってきた。上赤坂城の本丸からの眺めは素晴らしい。
竹田城
2018年9月23日
48城目。豪雨の影響で一部の登山道が閉鎖していた。今回は駅裏登山道から登り小走りで行き25分、天守25分、帰り20分くらい。立雲峡の第1展望台にも行ったが片道20分くらいかかった。
篠山城
2018年9月23日
47城目。こじんまりとしてた。
明石城
2018年11月23日
58城目。明石焼きを食べた後に登城。今回は坤櫓に入れた。
姫路城
2018年11月23日
59城目。全体としての感想はとにかく広いということ。城の敷地だけでなく、隣接する動物園や庭園もとても広かった。天守や櫓も今まで見てきた中でもトップレベルの見ごたえだった。連休初日だけどあまり混んでいなかったためゆっくり回れてよかった。
赤穂城
2018年11月23日
60城目。パッと見た感じ松代城を思い出すような風景。石垣はよく残っていたように思う。大石神社で忠臣蔵の人物像を見れたのは嬉しかった。
高取城
2019年7月21日
84城目。早朝、24時間押せると聞き夢創館でスタンプを押して下から登城。黒門まで結構歩いた。前日の雨のせいか路面は少し濡れていたが、問題なく歩けた。七曲の終わりくらいで熊?か何かの獣の鳴き声がしたが、姿は見えなかったのでそのまま突き進んだ。1時間くらいで本城の石垣は山城の中ではよく残っており、壮大さがよく伝わってきた。二の丸、本丸とも広々としており、そこからの眺めも良かった。因みに本丸でマムシとミツバチがよくいたので注意。
和歌山城
2018年11月18日
56城目。2度目の登城なので、スタンプだけ。
鳥取城
2018年5月3日
記念すべき1城目。広くはない。
松江城
2018年5月3日
3城目。スタンプ入手のため小走りで天守閣を見回った。
月山富田城
2018年5月3日
2城目。道の駅の隣の資料館でスタンプゲット。8:30くらいでも人がいるとゲットできる。松江城に間に合わなそうだったため、登城は断念。
後日、再訪して本丸まで登った。
津和野城
2018年5月4日
4城目。GWだからか駐車場が満車だった。ロープウェイは良かった。
津山城
2018年5月6日
10城目。入場スレスレで到着。津山文化センターに駐車し雨の中の登城、残念ながら天守は入れず。
備中松山城
2018年9月24日
49城目。シャトルバスで登城。バス停から5分ほど歩くと大石内蔵助の腰掛石があった。10ほど歩くと天守に着いた。その奥につり橋や大松山城があった。天守からはそこまでキツイ道のりではない。帰りに車で展望台に行ったが、駐車場から近くて楽だった。
鬼ノ城
2018年5月6日
9城目。車で4kmくらい急な坂を登り、うえの駐車場に駐車。すれ違いはかなり辛い。早歩きで外周1時間弱くらい。今までとの時代の違いが強く実感出来て面白い城だった。内側の遺跡は足が痛くて断念。
岡山城
2018年9月24日
50城目。天守は再建されてるが、大きい。となりの後楽園も合わせて見学した。
福山城
2018年5月6日
8城目。近くの有料駐車場に停めた。
郡山城
2018年5月5日
7城目。一周早歩きで1時間くらい。いい運動になった。丸ポスト久しぶりに見た。
広島城
2019年5月2日
83城目。二の丸の櫓が良かった。
岩国城
2018年5月5日
6城目。特に錦帯橋を見たっかたので嬉しい。レンコン麺やレンコンのはさみ揚げが美味しい。佐々木小次郎もいた。
萩城
2018年5月4日
5城目。日暮れに到着。海に近くて楽しい。
徳島城
2018年11月25日
62城目。9時前に登城。スタンプは8:00から押せそう。石垣の作りが立派。
高松城
2018年11月24日
61城目。2回目の登城。6:30から中に入れたので見学。櫓がしっかり残っているのがいい。
丸亀城
2019年4月27日
76城目。半年ぶりの訪問。前回は夜のライトアップを見まわったため、スタンプを押すためにも昼間に登城。前回は暗く崩れた石垣の部分は分からなかったが、2年前と比較して、今回崩れの規模が大きいとはすごく感じた。4個のスタンプを重ねて1つのスタンプカードにするアイデアは面白いと感じた。天守閣は3年ぶりに入ったが、上からの眺めは変わってないように感じる。崩れた石垣以外の遺構は状態良く残っていて懐かしさを感じることができた。一番行っている城でもあるので早い復旧を心待ちにしてます。
今治城
2019年5月1日
82城目。三大水城の1つに登城。堀がでかく、海の魚が泳いでる情景は珍しかった。天守は高く眺めも良い。
湯築城
2019年5月1日
80城目。令和の初登城。道後温泉のついでに行った。公園でした。
松山城
2019年5月1日
81城目。二の丸庭園の方から登城。石垣が高く立派であった。天守は30分ほどで入れた。
大洲城
2019年4月30日
79城目。平成最後の登城。天守が大きくて良い、現存櫓にも入れた。
宇和島城
2019年4月30日
78城目。二の丸が工事中で入れなかった。こじんまりとして周りやすい。天守は現存だけあって立派だった。
高知城
2019年4月29日
77城目。昨日、夜のライトアップを見に行ったので、今回はスタンプを押しに天守へ。雨が降っていたため基本駆け足。
福岡城
2019年3月29日
64城目。桜の開花で人混みが凄かった。石垣が良い。
大野城
2019年3月29日
63城目。南の城門近くの駐車場から登城。大石垣、毘沙門天を経て、その他の石垣、主郭を見て3時間ほどかかった。全部見るには半日近くは要りそうな気がした。
名護屋城
2019年3月31日
65城目。混んでいたため近くの道の駅に駐車して登城。マップにあった城の遺構は大体まわったが広く、1時間半かかった。その後は近くの陣屋の見学をした。
時間が無かったため、木下延俊・前田利家・堀秀治・生駒親正のみ見学。生駒の陣屋近くには九州最西北端の波戸岬があった。
吉野ヶ里
2019年4月2日
68城目。東口から入場。古代の住居や櫓などが広い範囲にあった。2時間あれば全部観れる。
佐賀城
2019年4月2日
69城目。佐賀城本丸歴史館でスタンプゲット。そこまで広くないが歴史館の見応えがある。
平戸城
2019年3月31日
66城目。17:10で受付時間17:00は過ぎていたが、好意により天守に入らせてもらえた。櫓がいくつか壊れており修理中のため入れなかった。
島原城
2019年4月2日
67城目。天守閣とてもよい。様々な像があった。
熊本城
2019年4月3日
70城目。改修中で入れなかったため、外周から見学。神社で参って、市役所14階から全体を見渡した。
人吉城
2019年4月3日
71城目。石碑が擦れていて読みにくいものが多かった。船渡しは珍しく見た気がした。
大分府内城
2019年4月6日
74城目。模擬天守閣が今までにない形で新しいなと思った。
岡城
2019年4月6日
75城目。入り口から荒城の月が流れているのが聞こえる。広そうに見えたが1時間もかからず全体を見ることができた。
飫肥城
2019年4月5日
73城目。松尾丸や杉が樹立する旧本丸が良かった。城以外に武家屋敷通りも歩いてまわった。
鹿児島城
2019年4月4日
72城目。城山展望台から鹿児島市を見渡した後、下の美術館に移動。改修中で一部見れなかったが、銅像や西郷隆盛終焉の地などを見て回った。
今帰仁城
2019年2月21日
99城目
中城城
2020年2月20日
98城目。入り口から遠かったが、カートに乗せてもらえたので楽に行けた。下からの外観では分からなかったが、壮大な石積みが見れた。
首里城
2020年2月20日
97城目。沖縄初上陸で初の城。焼失の後の来訪だったのは少し悲しかった。城の雰囲気は本州の城とは全く違うと感じた。また再建されることを祈ってます。
志苔館
2018年8月18日
70/200、続34城目。近くのふれあいひがし広場に駐車。
上ノ国勝山館
2018年8月18日
72/200、続35城目。結構広い。井戸とか池とかあるらしいが、草多すぎて今回は見送った。
浪岡城
2018年7月23日
42/200、続22城目。浪岡駅でスタンプゲット。
九戸城
2018年8月17日
67/200、続33城目。ビデオがいい。雨降った後だったため、若桜館と外館の間の道がグチョグチョで靴が泥にはまって抜けなくなった。
白石城
2018年7月24日
45/200、続23城目。ももちゃアイス食べながら、横綱の像と記念撮影した。
脇本城
2018年7月22日
40/200、続21城目。24時間スタンプ押せます。日暮れごろのため暗くて少し怖かった。広くて走り回りたくなった。
秋田城
2018年7月22日
38/200、続20城目。古代の水洗トイレが見どころ。管理の人が丁寧に教えてくれた。
鶴ヶ岡城
2018年7月22日
37/200、続19城目。石積はどこかわからなかった。
米沢城
2018年7月24日
46/200、続24城目。
三春城
2018年7月25日
49/200、続25城目。スタンプが二の丸あたりに置いてあった。
向羽黒山城
2018年7月25日
52/200、続26城目。スタンプはいつでも押せた。熊注意に怯えながら、なんとか本丸へ行けた。
笠間城
2019年11月17日
181/200、続91城目。千人溜駐車場から登城。天守台の石垣は立派であったが崩れそうで少し怖かった。本丸手前の虎口の階段も良かった。心霊スポットらしいトンネルも降りている最中にあった。スタンプは9:00からだったが8:45くらいですでに押せた。
土浦城
2019年11月17日
183/200、続92城目。こじんまりとした公園。とてもまわりやすい。時間ができたので南の方にある小坂城に行った。土の城としてとても見応えがある。
唐沢山城
2018年7月26日
53/200、続27城目。猫が大量にいた。9時前だったけどスタンプ押させてもらえた。
名胡桃城
2018年7月26日
58/200、続29城目。案内所のお姉さんが親切だった。ここで沼田、名胡桃、岩櫃の3つに行くと記念品がもらえると知った。こじんまりとした城だが、分かりやすい。
沼田城
2018年7月26日
57/200、続28城目。天守台の位置が若干分かりづらい。
岩櫃城
2018年7月26日
59/200、続30城目。草木が多くて、虫が顔にバンバンあたった。夏は行かないほうがいい。近くに不動滝と柳沢城がある。
忍城
2019年11月16日
179/200、90城目。模擬天守があり、いい。後でライトアップを見に戻ってきた。駐車場は夜で見空いている
杉山城
2019年11月16日
177/200、続88城目。中学校横の駐車場に停めて登城。山城を覚悟していったが、比高がほとんどないので登りやすい。遺構もしっかり残っていた。城入口のパンフレットには近くの小倉城や松山城のマップも載っており、どちらも行ったが、かなり城としては見応えがあった。
菅谷館
2019年11月16日
178/200、続89城目。広大な平城。二段になっている堀が珍しい。マムシ注意の看板や、マムシと思われる巣穴があり、早めに退散。
本佐倉城
2019年11月18日
184/200、続93城目。早朝に近くの駅でスタンプを押してから登城。駐車場までの道が狭くきつい。セッティ山が崩れていて行けなかった。
大多喜城
2019年11月19日
186/200、続94城目。上の有料駐車場から登城。
滝山城
2019年11月20日
189/200、続96城目。早朝に登城。道を間違えて、よくわからない道から登ってしまった。曲輪は多く残っており、有名な橋もしっかり見れた。山の神曲輪からの眺めも良かった。
品川台場
2019年11月20日
191/200、続97城目。3番と6番しか残ってないとのことだが、とりあえず3番を一通り見て回ったら、レインボーブリッジから6番を見に行った。が、高所恐怖症により断念した。
小机城
2019年11月19日
187/200、続95城目。駅近くの駐車場から歩いて登城。結構広く、堀が深く残っていた。国道に分断されているのが残念。
石垣山城
2019年11月21日
193/200、続98城目。上の駐車場から登城。様々な場所に石垣が多く残っており、石垣としても、山城としてもとてもいい見応え。この後は近くの御所山城に向かった。
新府城
2018年9月16日
80/200、続39城目。
要害山城
2018年9月16日
83/200、続40城目。甲府城ついでに駅近くの藤村記念館でスタンプゲット。係の人から城について丁寧に教えてもらえた。本丸まで小走り20分くらい。その先に熊城があるとのことだが道がよくわからず断念。井戸と水神が見つからなかった。
龍岡城
2018年7月27日
60/200、続31城目。8時くらいに到着。学校になってたが、確かに五稜郭らしい堀の作りをしていた。スタンプ設置場所はまだ開いていなかったので、龍岡城展望台がある田口城を登山した。が、事前に他のブログで見た通り、登山口が住宅地にあり相当分かりにくい。なんとか見つけて墓を通り過ぎると道なき道を進むことに。登り続けると舗装された道が現れ三角点に向かうと、看板発見。展望台はすぐにわかったが、田口城への道は道無き道で、本丸らしきところもゲートボール場になっていた。スタンプはセキュリティの関係上時間内しか押せないらしいので注意。
高島城
2018年9月16日
76/200、続38城目。天守から諏訪湖がギリギリ見える。
村上城
2018年7月22日
36/200、続18城目。蛇が出た。クマバチに追いかけられた。
高田城
2018年8月27日
74/200、続36城目。櫓登れる。
鮫ケ尾城
2018年8月27日
75/200、続37城目。駐車場から歩いて案内所へ。漬物やお茶などをいただき、丁寧な説明を貰った。今回は池を周っていくルートを選択。所々に大きな堀切が見えた。
富山城
2018年6月6日
19/200、続9城目。近くの有料駐車場に停めた。
増山城
2018年6月6日
18/200、続8城目。上の駐車場から登山。なかなか雰囲気はいい。スタンプは小学校内にある。増山城の写真があると登場記念証がもらえる。
鳥越城
2018年6月20日
28/200、続13城目。近くの二曲城にも今度は登りたい。
福井城
2018年8月15日
60/200、32城目。県庁
越前大野城
2019年7月31日
174/200、続87城目。大野城は2回目だったのでスタンプを押して退散。その後、となりの戌山城に登城。みくら清水から登ったが、クモの巣がかなりあって登りにくかった。上の景色は大野城もきれいに見え、良かった。帰りは来た道を戻りたくなかったのでホタルの里登り口から下山した。
佐柿国吉城
2019年7月31日
172/200、続86城目。京都の周山城に行った帰りに寄ったので登城。意外と道は険しく暑かったので、上まで行くと結構疲れた。下の曲輪はロープが辛かった。
玄蕃尾城
2018年10月31日
105/200、続53城目。結構雨が降ってたが登城。空堀と土豪がよく残っていた。
郡上八幡城
2018年6月10日
22/200、続10城目。Uターンがキツイ山道。岐阜は続も景色・雰囲気が良い。
苗木城
2018年6月27日
30/200、続15城目。駐車場から山登り。岐阜の城は比較的いいことを再度実感した。
美濃金山城
2018年6月27日
29/200、続14城目。早朝に行ったので駐車場は道の途中のとこに。その日は7時くらいに門が開いていた。コクワガタ発見。
大垣城
2018年6月27日
33/200、続17城目。滝があった!
興国寺城
2018年9月17日
85/200、続41城目。空堀がでかい。
諏訪原城
2018年9月17日
87/200、続42城目。今んところ24時間押せる。
高天神城
2018年9月17日
89/200、続43城目。大体見回ったが、1時間くらいは行った。帰りに横須賀城に行った。なかなか広く、丸石垣もあんまり見ないので良かった。
浜松城
2018年9月17日
90/200、続40城目。
小牧山城
2018年6月27日
32/200、続16城目。少し登らされた。
古宮城
2018年6月10日
26/200、続12城目。白鳥神社前あたりに駐車。草木が多いが土塁は所々にある気がする。
吉田城
2018年6月10日
24/200、続11城目。駐車場は無料。
津城
2018年10月29日
103/200、続52城目。庭園があった。
多気北畠氏城館
2018年10月29日
100/200、続50城目。8:30過ぎにスタンプ押せた。小走りで霧山城を往復で40分。階段がすごくきつい。風が気持ちいい。
田丸城
2018年10月29日
101/200、続51城目。
赤木城
2018年10月28日
98/200、続48城目。地元の人から缶コーヒー頂いた。続には心優しい人と会うことが多い気がする。ほどよく運動出来るくらいで良かった。
鎌刃城
2019年7月22日
170/200、続85城目。少し雨が降っていたが、源右衛門でスタンプとパンフをゲットし登城。ヒルの噂は聞いていたので、長袖長ズボンで足首手首はガムテープで隙間を封鎖して対策することにした。地元の人にも忠告された通り、入り口からヒルが大量発生しており、小走りで登っていった。主郭や北郭、南郭の堀や石垣はとても良いものであったが、雨がかなり強く泣く泣く下山。下山後服や靴の中にヒルがたくさんおり、自分は首筋に友達はかかとにヒルに噛まれた跡があった。今度はヒルの出ない時期に行きたい。
八幡山城
2018年10月31日
108/200、続54城目。昨日夜景を撮りにきたが、スタンプのため再び登城。石垣くらいしか魅力を感じない。
福知山城
2018年9月23日
93/200、続46城目。天守が改装中で10/5までは入れなかった。
芥川山城
2018年11月23日
114/200、続57城目。スタンプは前回押していたので、今回は早朝に登城。倒木はチラホラあったが、登れるようにはなっている印象。大手筋ルートはかなり、道が悪かったので避けた方が良さそう。
飯盛城
2018年11月18日
113/200、続56城目。四条神社側から登城登りは40分くらい。ところどころ石垣が残っている。帰りは野崎城に寄った。
岸和田城
2018年11月18日
111/200、続55城目。天守が思った以上に立派
出石城・有子山城
2018年9月23日
95/200、続47城目。出石城はかなりまわりやすいが、有子山城は今までで一番とも言えるくらいのきつさ。往復で1時間10分くらい。獣の鳴き声や、草木の音がよく聞こえて怖い。降りてる途中で遠目に熊がいるのを見つけてしまったので、速攻で下山した。
黒井城
2018年9月23日
91/200、続45城目。本丸まで急ぎ目で30分はかかった。急なコースは傾斜がきつく降るのはかなりキツイ。西の丸への道がわからず迷ってしまった。
洲本城
2018年11月25日
123/200、続61城目。馬屋に駐車して登城。全部まわると1時間半くらいかかった。東登り石垣の道が分からなかったがなんとか降りれて撮れた。また草木の少ない時期に来たい。
大和郡山城
2019年7月21日
169/200、続84城目。夕方に登城。門近くの駐車スペースが空いてなかったので、近くの有料に停めてから行った。街中の平城にしては、二の丸・本丸の石垣がとてもよく残っており見応えあった。
宇陀松山城
2019年7月21日
167/200、続83城目。千軒舎でスタンプを押し、その裏手から伸びている登山口から登城。もう一個の登山道は崩れていて、流石に行く気は起きなかった。
新宮城
2018年10月28日
99/200、続49城目。いい具合にこじんまりとした城。帰りに熊野速玉大社に寄った。
若桜鬼ケ城
2018年5月3日
1/200、続1城目。記念すべき旅の始まり。天滝観光後についでに訪問。山を登っていくと駐車場があるが、舗装されてない道をもう少し進んだ先にもあるみたい。石垣が所々にある。二の丸にスタンプがあったが、朱肉がかなりやられていた。
米子城
2018年5月3日
3/200、続2城目。石垣の高さは圧巻。
浜田城
2018年5月4日
6/200、続3城目。神社に駐車し登城。石垣・石段がよく残ってた。
備中高松城
2018年5月6日
16/200、続7城目。公園は綺麗。むしろ公園。
三原城
2018年5月6日
13/200、続6城目。駅を走り回った。
新高山城
2018年5月5日
12/200、続5城目。駐車場は無料だが、スタンプの位置が離れている。小走りで40分くらいかかった。草木が多すぎて、本丸、二の丸くらいで断念。
追記)2019/5/2に再び登城。崩れていたと聞いたが以前行かなかった場所にも行けたので良かった。その後高山城にも登ったが、こちらも様々な曲輪がよく残っていた。
大内氏館・高嶺城
2018年5月4日
8/200、続4城目。山口市歴史民俗資料館でスタンプゲットし、高嶺城に訪問。途中の道が恐ろしく狭く、駐車スペースも2-3台分しかなかった。走って10分くらいで見回った。大内氏館は忘れていて、スルー。
勝瑞城
2018年11月25日
122/200、続60城目。想像以上に何もない。今後に期待。
一宮城
2018年11月25日
120/200、続59城目。大日寺に駐車して、登城。椎丸から水手丸にかけて草木が生い茂っていて、進めなかった。雰囲気はとても良く、本丸の石垣は見応えある。
引田城
2018年11月24日
119/200、58城目。北側の登城口から登城。大手門がどこだったのかがわかりずらく、結構歩いた。日がくれそうだったので、女郎島は今回は見送り。
能島城
2019年5月2日
161/200、続79城目。昨日、今治から来島城に行った流れで登城。島には入れなかったのでスタンプだけ。甘崎城は干潮じゃなかったので行けず。
河後森城
2019年4月29日
155/200、続78城目。24時間だったため、朝から登城。こじんまりとした山に築かれており、Uの字型の曲輪の並びが綺麗にできていると感じた。
岡豊城
2019年4月29日
153/200、77城目。雨が降っていたが登城。曲輪がわかりやすく残っていた。
小倉城
2019年5月3日
163/200、続80城目。天守が結構高かった。
水城
2019年3月29日
125/200、続62城目。大野城の展望台から全景が見えた。
久留米城
2019年3月29日
126/200、続63城目。まわりやすい。
基肄城
2019年3月29日
127/200、続64城目。草スキー場から基山を目指し登城。そこから下山する形で遺構を巡った。水門は噂通り崩れていたが、見学は可能。所々崩れた道もあるので注意。
唐津城
2019年3月31日
130/200、続66城目。近くの虹の松原に寄ってから訪問。復元天守からの眺めがいい。唐津城址の石碑が工事中の本丸内にあった。
金田城
2019年3月30日
129/200、続65城目。早朝に清水山城を登城し、その流れで登城。道は凸凹していて歩きにくい。全部まわって2時間10分ほど。特に一ノ城戸から山頂までの道が険しすぎる。壁石垣はかなり見応えがあった。そのあと北の島にある日本最北西端の地に行ってきた。
福江城
2019年4月1日
133/200、続67城目。初五島列島上陸。港からすぐ近く、行きやすい。庭園の観光は丁寧に教えてもらえた。本丸が高校になっていたので少しお邪魔して櫓跡を見て回った。帰りは武家屋敷通りを歩いた。
原城
2019年4月2日
134/200、続68城目。広大な大地。
鞠智城
2019年4月3日
138/200、続69城目。1時間半くらいで大体一周した。
八代城
2019年4月3日
140/200、続70城目。石垣に囲まれた平城。石垣の上を歩ける。
中津城
2019年5月3日
164/200、続81城目。日本三大水城。川に沿った風景が良い。歩いて門跡を見回った。
角牟礼城
2019年5月3日
165/200、続82城目。下の公園に駐車して登城。道はちょっと逸れて清水御門から登った。道は整備されていて登りやすいが、少し暑かった。三の丸駐車場まで行くと、石垣がチラホラと見えてきた。そのまま本丸まで行った。石垣がかなり残っている城であった。帰りは別ルートから下山した。
臼杵城
2019年4月6日
149/200、続76城目。祭りの影響で人が結構いた。櫓の跡が多かった。
佐伯城
2019年4月6日
148/200、続75城目。早朝に登城。朝の運動にはいい感じの登山道。
延岡城
2019年4月5日
147/200、続74城目。桜祭りで駐車場が7:30までやっていた。スタンプは24時間押せるみたい。本丸周辺を見学した後に、西の丸に行ってみたが工事で立ち入り禁止であった。
佐土原城
2019年4月5日
146/200、続73城目。休館日だったため、目の前の城の駅でスタンプゲット。城には登れないと言われたが、気になったため行ってみたところ3つの登山口それぞれに立ち入り禁止の看板が立っていた。時間も余っていたので都於郡城に行った。
志布志城
2019年4月5日
144/200、続72城目。雨が降っていたため近くの庭園を見た後に、内城のみ登城。空堀がとても大きい。曲輪も多数残っていた。
知覧城
2019年4月4日
142/200、続71城目。知覧城跡地は30分もあれば四つの曲輪を見て回れる。その後近くの亀甲城を登城し、武家屋敷跡の庭園を歩いて見て回った。眼鏡橋の雰囲気が良かった。
座喜味城
2019年2月21日
続100、達成。
勝連城
2019年2月20日
続99城目