798件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。
●2024年12月7日登城 ふみっしーさん |
40城目(続4城目) 近くの駐車場までの道路が冬季閉鎖のためスタンプのみ |
●2024年11月16日登城 RNさん |
続43城目 |
●2024年11月11日登城 ヤマさん |
南若松駅から50分ほど歩き押印。ポケふたを見たかったのでこの駅から向かったが、会津若松駅からバスで行くか会津本郷駅から徒歩で行くことをお勧めします。 |
●2024年11月4日登城 蓬莱刹那さん |
御城印は本郷インフォメーションセンター スタンプは真向かいの急な坂をあがって左にある、向羽黒山城整備資料室 カーナビは住所で検索した |
●2024年11月3日登城 kazumaronさん |
麓のインフォメーションセンターで情報を集めるといいです。スタンプは向羽黒山城跡整備資料室入口にあります。24時間押せます。 |
●2024年10月27日登城 akisanさん |
185/200 |
●2024年10月25日登城 ちむたむさん |
会津若松駅前バスターミナルから本郷行き路線バスでインフォメーションセンター下車。電動レンタサイクルを無料でお借りして地図もいただく。受付の方が親切で良くしてくださる。電動なので資料館までもすぐ、スタンプ。地図を見ながら羽黒山神社と三の丸跡までレンタサイクルで登る。紅葉し始めた秋晴の山を眺望を楽しみながらスイスイ進む。が、返り血を浴びた熊の「熊出没注意」看板が怖くて途中で引き返した。 山田まんじゅうは、安くて美味しいのでオススメ。 |
●2024年10月14日登城 みっきーふぁいぶさん |
資料館でスタンプのみ |
●2024年10月14日登城 KeiShoさん |
福島2泊3日 5城制覇旅 5/5 若松城からは車で20分程。会津三里町観光案内所で、パンフレットを頂く。 そこから200メートルほど離れた城跡整備資料館で押印。 そこから車で山道を1周。かなり広大で、ゆっくり進んで15分程掛かりました。 若松市に戻って、ソースかつ丼を食べて帰京 |
●2024年10月13日登城 あかしおパパさん |
前日会津若松泊。若松駅前バスターミナルからインフォメーションセンター前下車(約40分)。スタンプのある整備室は閉まっていたが入口にてスタンプ押印。 昨日行った三春城とは違い、はっきりと空堀や虎口がわかるし、かなり範囲の広い山城だったのでけっこう楽しめた。時間があったので、自分は頂上にあたる一の曲輪まで登ったが、時間のない方は二の曲輪までは行くべきと思う。そこからの磐梯山の景色がけっこうきれいだったので。あちこちに熊出没注意の看板が立っているが、獣道ではなく、きちんと整備されているし、管理棟もあって人がいるのであまり怖いとは感じなかった。変なキノコがいっぱいはえていた。 この日はまだ時間があったので会津若松に戻り、「未完の城」神指城の痕跡を探して散策した。 |
●2024年10月12日登城 REDさん |
車で訪問。 インフォメーションセンターの方に、丁寧に見所をおそわったうえで、向かいの坂道を登ったところの資料館入口でスタンプを押す。なかで構造を確認したうえで、ふたたび車で登っていく。 途中、木々が開けたところからは会津盆地など見渡せる。鶴ヶ城も確認可能。さらに進み、古城のみちを入って歩いていくと、空堀や土塁があちこちに見え、攻めにくさを実感できる。 一の曲輪まで15分ほど、その後折り返して戻る。 なおセンターから歩いて回ると、3時間かかると職員の方から言われる。それほどの規模ということか。 |
●2024年10月12日登城 スージーさん |
車にて。 向羽黒山城跡整備資料館でスタンプを押した後、御城印買いに 本郷インフォメーションセンターに戻り、また、城跡へ行く。 位置的に御城印買う人は、インフォメーションセンター先に行った方が良い。城跡の見所、行き方も親切に教えてくれた。 |
●2024年10月12日登城 さかつかさん |
会津若松市の近く |
●2024年10月7日登城 簡上鴻さん |
8 |
●2024年10月5日登城 kojizmさん |
続47城 129/200 鶴ヶ城ハーフマラソンとともに。 |
●2024年10月5日登城 よしおさん |
[アクセス]会津若松駅バスターミナルから会津バス(530円スイカ不可) インフォメーションセンター前下車 [スタンプ」向羽黒山城整備資料室前 [パンフレット」向羽黒山城整備資料室前 [トイレ]アスレチッククラブなどがありそこに至る路脇にある 又は本郷インフォメーションセンター内 [感想]主たる道は舗装されていて歩きやすいが、荷物があったために 歩くのを諦めて帰る。 |
●2024年10月5日登城 石垣直士さん |
大人の休日で会津若松駅 駅よりシェアカーで登城 |
●2024年9月23日登城 かぐや姫さん |
城好き仲間と山岳ガイドと登城。 一泊2日で福山県の5城制覇。 日本最大級の山城。東京ドーム11個分ととにかく広い。 車の道も整備されてた。熊出るそうです。 広いので、よく説明聞いてから登らないと大変な目にあいます。 |
●2024年9月23日登城 あさがおのめがでたよさん |
●2024年9月20日登城 ☆カップ酒☆さん |
山田まんじゅう、絶品。 |
●2024年9月16日登城 カメキチさん |
173/200 御城印取得済 |
●2024年9月14日登城 viva la vidaさん |
191城目 バスでインフォメーションセンターへ。 ギャラリーでスタンプ押しました。 |
●2024年9月11日登城 BOSS PAPAさん |
40城目 |
●2024年8月31日登城 カメスタさん |
行きにくい |
●2024年8月25日登城 もとよしくんさん |
東京から青洲18きっぷと新幹線・レンタカーを使いました。 大宮までは在来線 大宮から郡山までは新幹線 郡山から会津若松までは 磐越西線でした。 城址(城山)全体が整備されていました。 とても整備が行き届いている感じでした。 |
●2024年8月16日登城 ともすけさん |
続37城目 若山城の天守からも確認でき、車で10分くらい。 会津美里町コンベンションビューローでパンフレットと本丸への行き方を丁寧に教えてもらいました。スタンプはビューローの少し上にある、お城ミュージアムで、24時間押せそうです。 下から本丸まで登りたかったですが、暑さと、この後で二本松城に行くので、教えてもらった所まで車で、途中の、お茶屋跡で景色を楽しむ、本丸下の駐車場へ車を止めて5分程で本丸へ。クマ出没注意の看板がありましたが、整備している方が、いらっしゃったので、それ程、気にせず。 本丸までの、堀切や、パンフレットを見ただけで堅城なのが、分かりました。 滞在は30分。 車で登城するなら、ミュージアムから登り、一本道なので反対側へ降りれば良いかと思います。 |
●2024年8月7日登城 かがみんさん |
続48城目 東北続100名城の旅3日目3城目 三春城から車で1時間ちょいで到着。 スタンプのみで、久しぶりに会津若松城へ。 閉館後でしたがぐるりと一周見てきました。 今回の東北 続100名城巡りを予定通り終え、3時間半で無事に東京に戻りました。 |
●2024年8月5日登城 ぽよさん |
続35城目(135/200) 朝7時に到着。 城跡整備資料室前でスタンプを押し、横の道をクルマで登る。 道幅が狭いと投稿があったので早朝に行き、対向車に会うことなく熊鈴を付けて散策。 駐車場3ヶ所で、所要時間30分程度。 その後クルマで40分ほど走り、第一只見川橋梁でのパノラマを楽しみました。 |
●2024年8月4日登城 marosaku43さん |
本郷インフォメーションセンターへ9:00前に駐車、とても車が多い。御城印をまずゲット。職員さんからスタンプの場所(徒歩すぐの資料館)や山を登った先の見晴台の景色が良いこと等を聞き、スタンプを押しつつ車で登山。確かに見晴らしがよいのですが、熊に注意の看板を見て写真を撮ってすぐに下山。道が狭いので離合に難儀しました。 |
●2024年7月28日登城 シュさん |
登城 |
●2024年7月26日登城 SEVENさん |
【続84城目】 東北一周の家族旅行に。城も寄りながらの旅行。 まずは会津の向羽黒山城。 8:30過ぎに本郷インフォメーションセンターへ到着。 ここで御城印を入手し、城までのルートを案内してもらいました。 スタンプは向羽黒ギャラリーで。 平日のため、中の見学はできませんでしたが、 スタンプはいつでも押せるようになっています。 城跡までの道は狭いのですが、すれ違いは問題なし。 車でかなりの部分上がれるので、所々にある駐車場に車を停めて、 回ってきました。 |
●2024年7月20日登城 gomeraさん |
車で本丸近くまで行けるが、下から上がるとたどり着けないと感じる。蒲生氏郷はここでも人気 |
●2024年7月20日登城 あゆこんぐさん |
整備資料室にて |
●2024年7月14日登城 torakiriさん |
夫婦で登城 |
●2024年7月13日登城 ひーさん |
熊出没注意の幟が怖い… ハチにも追いかけられてすぐに退散 |
●2024年7月5日登城 城巡りマンさん |
観光案内所でレンタサイクル(無料)を借りて登城 |
●2024年7月3日登城 toshi123さん |
23/続100 |
●2024年7月2日登城 まもさん |
11時15分、本郷インフォメーションセンターに到着。ここでパンフレットをゲットし、2階の展示室で城の歴史を学ぶ。 その後、向かいの坂を登ったところにある向羽黒山城跡整備資料館に行き、スタンプを押印。(資料館は閉館していたが、スタンプは玄関先に置いてありいつでも押せる。) 熊の心配があるため、ここで引き返した。 滞在時間30分。【登城12城目(5・続7)】 |
●2024年6月30日登城 放浪人生さん |
御城印・スタンプ |
●2024年6月25日登城 junさん |
続96城目 |
●2024年6月24日登城 ミップーさん |
月曜日だったので、向羽黒山城跡整備資料館はお休みでした。(情報を入手したかった) スタンプを押して車で山に向かったのですが、何処を見ればよいかわからなかった。 今度は、一日ゆっくりと山を歩きたいです。 |
●2024年6月23日登城 城攻めでござるさん |
続73城目。 |
●2024年6月22日登城 城旅家族さん |
信長の野望のイベントがやっていた |
●2024年6月21日登城 かえるくんさん |
はじから全て歩いていたらとんでもなく時間がかかりそうだったので、一曲輪と二曲輪跡だけで退散。熊注意の看板出てましたが、そんな雰囲気は感じられず。むしろその後に行った会津藩主松平家の墓所の方が遥かに危ない感じで、入口にあった鈴を借りて、ビビりながら急いでお参りしました。 |
●2024年6月13日登城 あき兄さん |
スタンプは向羽黒山城整備資料館で24h 押せます。 会津美里町白鳳山公園となっていて整備されています。 |
●2024年6月8日登城 じょんそんさん |
レンタカーで訪問 |
●2024年6月8日登城 ウズラさんさん |
スタンプのみ。上まで行きませんでした。 |
●2024年6月4日登城 秋笛さん |
スタンプは向羽黒山城整備資料室の入口で押しました。 情報の通り閉館日でも入口外にあるので押すことができました。 去年クマが出たこともあり、所々にクマ注意の看板があり注意して登って行きましたが途中で怖くなり引き返しました。 |
●2024年6月1日登城 伊賀みこさん |
整備資料室の入口外でスタンプ押す |
●2024年5月18日登城 つれづれさん |
2024年5月18日に登城済 ニの曲輪近くの駐車場に停めて、一の曲輪とニの曲輪のみ見学 麓から全部見て周るのは結構時間がかかるとおもいます |