871件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。
●2024年9月15日登城 じいさん |
初登城。 城の正面側に出たら帰り道を間違えて疲れました。 この後は平泉寺白山神社と恐竜博物館へ。 |
●2024年9月14日登城 hataさん |
■200城の145城目(“正”100+“続”45 初登城) ◎北陸3県7城城攻め4城目 【移動手段】車:鳥越城から約70km・約1時間30分 【駐車場】亀山南駐車場(無料) 【スタンプ】天守一階の階段下☆☆有料 【天気】晴れ 【印象】☆☆ 【お土産】なし 【食事】 【他】今回の北陸城巡りのメインです 比較的楽な南登城口から登るが、約25分ですが、今年一番の大汗をかきました。夏の山城攻めは辛いです。 |
●2024年8月31日登城 龍の助さん |
登城 |
●2024年8月25日登城 いまとく海賊の娘さん |
続23城目。 またまた着いたら土砂降り。 それまでは天気よかったのに。 階段登って行きましたが、翌日筋肉痛になりました。 |
●2024年8月25日登城 ううたんさん |
北陸三県の旅、2日目(4/4) 福井県最後のお城。 大野の街を一望でき、城山の構造としてもよかったです。 また、一乗谷のときも思ってたのですが、名水として湧き出ている水の豊かなところで、要所の街として、栄えてた歴史を感じました。 (135/200) |
●2024年8月22日登城 ひこにゃんさん |
越前大野は朝倉義景終焉の地(信長に攻められ、一乗谷を捨て越前大野に移りますが従弟の朝倉景鏡に裏切られ自害)。 駅からレンタルサイクルで、まずは朝倉義景公園まで行き、義景公や介錯した鳥居景近・高橋景業らのお墓に墓参。六坊賢松寺の戦いの舞台となった賢松寺(廃寺)の後に創建されたといわれる曹源寺にもお参り。 越前大野城は、舗装はされているものの、暑さが本当に厳しい。お城自体は資料館で資料内容は江戸時代のものなので朝倉時代のものはありません。 お昼は地元で有名な福そばさんへ。内装はモダンでおしゃれです。観光協会のすぐ近くです。越前大野は丁稚羊羹も有名なので購入しようと思いましたが、夏の時期は解けてしまうため販売していないそうです。 |
●2024年8月17日登城 yacchi41さん |
17 |
●2024年8月14日登城 DENVERさん |
青春18きっぷを使用してJR東海道線、JR北陸線、ハピライン福井線、JR九頭竜線と乗り継いで越前大野駅まで行き、そこからは徒歩で越前大野城まで行きました。スタンプは天守でゲットしました。敦賀駅ー越前花堂駅間はハピライン福井線ですが途中下車しない限り青春18きっぷが使用できます。 |
●2024年8月12日登城 玉田の皇帝さん |
2024年 お盆 3泊4日 北陸・近畿の旅 1日目 栃木を午前1時に出発 高速で長野県松本市まで来て その後一般道等で越前大野城へ 8時半前着 人生2度目の越前大野城(続100名城が始まる前に来た) お城南側の無料駐車場に駐車し登城開始 午前中なので若干涼しい ゆっくり歩き約20分で天守に到着 天守入場は午前9時?なので外のベンチで少し待つ 午前9時開城 10人ほど入場待ちができていた 入場料金の窓口は2つあるが 前に並んでいた方がご城印購入すると窓口2人が一緒に対応し、ご城印も何種類から選ばせるなど、かなり時間がかかるシステムの様です。 私の前6人程度をさばくのになんと10分以上経過していました! 私の後ろに並んでた方などかなり怒っていました。 1人で対応するとかご城印購入の窓口をわけるなど工夫した方が良いです。 コンビニやスーパーのレジ待ちならきなら気長な私でも商品を置いて買えるレベルの遅さ スタンプ捺印し15分程度見学 本日1城目登城完了 |
●2024年8月6日登城 ともちんさん |
96 |
●2024年8月5日登城 み〜ちゃんさん |
駅前のホテルから約1時間弱で結ステーションの駐車場着。門跡からだらだらの坂を約20分かけて登城。道は舗装されていて歩きやすいです。天守入城口で御城印を購入し、昨日廻った4城の御城印を提示し「特別御城印」を貰いました。スタンプは天守入城料を払い、2階に上がる階段の裏に回らなければ押せません。 |
●2024年8月3日登城 うめきちさん |
福井駅から京福バス59系統に乗り大野六間(越前大野駅より2つ手前のバス停)で下車。そこから徒歩で登城(約20分)。猛暑だったこともあり、けっこうきつかったです。受付のおばちゃんによると、雲海に包まれた天空の城状態を見るのは年に10回程度とのこと。 |
●2024年7月27日登城 踊る商社マンさん |
続100名城94/100、100名城100/100、合計194/200 続100名城も残り7城とカウントダウン。本日は残った福井の2城を土曜日日帰りで回るプラン。いつもの様に西宮の実家を7時出発。YouTubeや皆さんの書き込みで1番登りやすい南登城口に11時前に到着。曇り予報だったが意外と天気も良く既に気温は35度はあったか?20分弱で整備された比較的登りやすい遊歩道を登るも汗びっしょり。野面積の立派な石垣を確認しながら復元天守到着。武者登も確認。4階の展望室からは眼科の城下町、武家屋敷も確認出来る。百間坂から駐車場に戻って、「結ステーション越前おおの結楽座」へ。大手門広場に大きな「野」の文字のモニュメントが大小2つ有り、何で野の字だけ?大の字はどこ?と思ったら、その横で手足を広げて「大」の字で写真を撮っておられる家族、カップ有り。これで大野と山上の大野城が撮れるフォトスポットとわかって納得。結ステーションも綺麗で産地のお土産も豊富で市をあげて大野城推し、力を入れられている事が良くわかった。 |
●2024年7月23日登城 りょうさんさん |
気温36度の炎天下、青春切符で仲間6人と登城しました。 高槻を早朝6時30分に出ても越前花堂から先の乗継便が ないため、ハピラインの運賃を払って福井まで。更に、 京福バスも合わせると2,180円が余分の出費となります。 青春切符組には、北陸新幹線の開通はありがた迷惑です。 と、文句を言っていたら、帰りのJRで京都辺りの線路から 煙が出たとかで、湖西線和邇駅で60分間の待機という罰が あたりました。JR様、文句を言ってスミマセンでした。 |
●2024年7月20日登城 葉隠さん |
続日本86城目(177/200) 天守台の石垣は、復興再建時に積んだものも多いそうですが、自然な野面積みで素敵でした。 特に「武者登り」という折れ曲がった石段がかっこいいです。 |
●2024年7月18日登城 よしおさん |
[アクセス]JR九頭竜湖線「越前大野」駅から徒歩約25分。 [スタンプ」越前大野城1階。 [パンフレット」越前大野城受付。 [トイレ]公園内 [感想]天守までの登り坂は舗装されていて歩きやすい。城内部の展示物が撮影禁止なので残念。城主の兜の印が「うさぎ」とのこと。天守に上る階段もうさぎの模様があり面白かった。 |
●2024年7月10日登城 コジュさん |
続37城目 |
●2024年7月9日登城 ayakonさん |
80城+51城目。 バスで福井から来ると、大野駅まで行くと行き過ぎ。途中で降りてそばの有名店でおろしそばをいただく。 城下町をプラプラしながら、大野城へ。軽い登り道で、市民の方が散歩がてら登っています。スタンプは天守台の中。 帰りは違う道から下りました。武家屋敷もあります。また「花垣」を作っている酒造で酒を買いました。帰りは鉄道で福井へ。 |
●2024年7月7日登城 放浪人生さん |
御城印・スタンプ |
●2024年6月29日登城 まるまるさん |
r6 |
●2024年6月29日登城 pom360さん |
67/200 西駐車場から最短ルートで登城。 階段、めちゃくちゃキツイです。 帰りには膝が笑ってました。 |
●2024年6月28日登城 日出の花さん |
続百名城33城目。一乗谷から。結ステーションに駐車し登城。 |
●2024年6月22日登城 REDさん |
北陸で残っている続百名城を攻略。 福井駅でレンタカーを借り、ほぼノンストップで快適な下道を40分ほど走り、観光用無料駐車場に駐車。 そこから目の前の小山を登って登場する。道は舗装された遊歩道になっており、歩きやすいが傾斜は結構ある。 やがて天守が見え、入場料払って中でスタンプ押す。展示には来場者への配慮が感じられ、好感持てる。 お土産屋などもみて、1時間弱の滞在で次の鳥越へ。 |
●2024年6月12日登城 まさたろうさん |
結ステーション多目的広場駐車場に車を止めて登城しました。道も整備されていて非常に登り易かったです。6月ですが気温30°を超えていて非常に暑かったです。しかし、天守に登るとさわやかな風が吹いていて気持ちよかった。 |
●2024年6月12日登城 湘南の城好きさん |
階段がキツイけど、四方の眺望がすばらしい。 |
●2024年6月10日登城 あずたんさん |
クラブツーリズムの方々とご一緒に登城。 |
●2024年6月7日登城 りょーたけさん |
岐阜?福井旅行で登城。郡上八幡から九頭竜湖抜けて到着。バイパス整備が待ったなしといった感じで途中普通車より工事用車両の方が多かったです。お城の方は近隣の駐車場から30分程度登山ハイキングになります。なんとスタンプ設置場所でスタンプ帳車に忘れたことに気づき暑い中、山登り2回する羽目になりました。 |
●2024年6月5日登城 yuji yamadaさん |
丸岡城から車で30分くらい、駐車場から天守までは整備された山道を徒歩20分 |
●2024年6月1日登城 ココルルさん |
53城目 |
●2024年5月19日登城 船上3さん |
北海道への2週間の予定で愛車と共に100名城登城の最初に訪ねた お城です。今回の旅で20か所以上を登城予定。 |
●2024年5月18日登城 たいし23さん |
続47城目 天候晴れ 福井城から自家用車で約1時間30分で越前大野城に到着しました。 天守までは階段を使わず遊歩道で登りました。 天守1階でスタンプを押しましたが、インク状態は非常に良好でした。 天守内は特に印象に残るところは無かったです。 というか鉄筋化されていたため残念です。 帰りは階段を下って駐車場もで戻りました。 |
●2024年5月17日登城 弾丸攻城小隊さん |
階段の角度はきついが楽勝な道のり 最後階段は現在通行止め 色々あるみたですが亀山西駐車場に無料で置けます。 入場には300円(JAF割りはないが粗品はもらえる・モンベル会員は半額) 階段裏にスタンプ 赤きれい パンフレット複数あり ヨーダ像も確認W 景色は良い 展示物はこじんまり |
●2024年5月13日登城 マーさん |
再訪 スタンプ&御城印 今回は搦め手から登城 |
●2024年5月11日登城 Nankoumeさん |
・駐車場は麓の無料駐車場 ・天守閣までは歩いて15分くらい。急な石段もあるが、整備されている緩やかな坂を 歩いて楽だった。 ・再建された天守内が博物館で歴史がよくわかった ・城の周りは湧き水がたくさんあり、お清水が風情があった |
●2024年5月4日登城 むつげんさん |
続54城目。 GWで大勢の人がいる中、南登口から登城。小高い丘の上に本丸と復興天守が佇む。帰路はほとんど人がいない北側に降りて三の丸通りを経由しスタートの百間堀前に。城の縄張りを見るのもいいがここは城下町歩きが楽しかった。 |
●2024年5月3日登城 WO2号さん |
178城 |
●2024年4月27日登城 TRATSさん |
美濃福井攻城その2。 正直言いますと、天守内容は期待するとちょっとガッカリするかもしれません。資料はあるのですが最低限という感じで、見晴らしも金網があり悪いです。 ただ大野の街はスタンプラリーを始める前の3年前ほどに電車を使って攻城したことがあるのですが、古い雰囲気が残りながら素朴さがある良い街だと思ってます。 |
●2024年4月25日登城 さんしろさん |
スタンプは入城料払って模擬天守内に入らないと押せませんでした |
●2024年4月19日登城 MKYHさん |
北陸応援の2日目3城目。レンタカーで鳥越城から行こうとするがナビは高速を指示、ある程度無理やり行くと山道を指示となる。大野市歴史博物館を見学し、城へ。調査不足でどこが正しい駐車場かよく分からなかったが多分大丈夫そうなところに駐車。登城。登っていくと長い石階段ごあるが通行止めのようなコーンがあるが登ってしまいました。やはり通行止めだったのかなあ。盆地の中の小山の上の城で天守から花が見えて綺麗でした。 |
●2024年4月15日登城 マークルさん |
続51城目登城、天空の城といわれる山頂にそびえる大小天守は見事。 |
●2024年4月15日登城 Minoさんさん |
西口?階段をひたすらあがります 平城でもそこそこ上がった感じ 天守は、有料だが、モンベル会員は半額でした |
●2024年4月14日登城 ここあさん |
西側からの登城。 階段の斜度がヤバいです。 |
●2024年4月13日登城 とらひろさん |
続45城目 越前おおの結ステーション多目的広場駐車場に車を停めて、 南登口から徒歩15分くらい。階段も思ったより少なく、緩やかな 坂道を登る感じ。 登城後は、福そば本店でおろし蕎麦とミニソースカツ丼を 食べて大満足でした。 |
●2024年4月7日登城 🏯のびのびー🏰さん |
【117城目】 京福バス美濃街道中野バス停から天守を目指す。 久しぶりに息が上がる階段に苦しめられた。 時間的に余裕がないと辛い城だった。 |
●2024年4月6日登城 けつあご嬢さん |
続53城目 |
●2024年4月5日登城 茶坊さん |
3度目の登城でした。 「大野屋」で昼食を取り、えちぜん鉄道 勝山駅でポケふたを撮り、 福井県立恐竜博物館に向かいます。 大野は、名水が豊富ですが名水を汲むペットボトルを忘れた。(残念) |
●2024年4月4日登城 ようちゃんさん |
福井駅から越前大野駅に。案内所で資料を入手、結ステーションまで歩く。二度目の訪問なので前回と同じ柳廼社から南登り口へ。昨年、足を痛めたこともあってゆっくり登城。 本丸では桜が満開。大野城資料館でスタンプ押印。天守最上階へ。前回は西登り口から下りたが無理をせず南登り口を引き返す。福井城址と北の庄城址を再訪するため「御清水」を再訪して大野駅に戻った。 |
●2024年3月31日登城 CRZたかさん |
百間坂から本丸へ登りました。 再建された天守もいいけど野面積みの石垣が イイ感じ。 下城後、武家屋敷や城下町を散策しました。 越前大野には湧水スポットが点在していて おいしい水も頂きました。 戌山城跡や亥山城跡、朝倉義景の墓所にも 立ち寄りました。 |
●2024年3月19日登城 Kashiさん |
2日間の福井、石川城巡りの1日目。 駐車場から少しキツい坂道を登り、登城。 スタンプは天守閣1階に。 あまり歴史の表に出てこない金森氏の勉強ができました。 |
●2024年3月17日登城 一万歩さん |
登城、雪が少し降っており、寒い日である。毎日登っておられる方が多く有り、すごいスピードで登っておられる。 |