3376件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。
●2025年2月23日登城 よこしゅんさん |
![]() |
●2025年2月23日登城 pom360さん |
160/200 市役所地下駐車場に停めて登城。 天守には登らず入口でスタンプ押印し、護国神社に参拝。 駐車から出発までの滞在時間60分程。 |
●2025年2月23日登城 だわわさん |
登城 |
●2025年2月15日登城 伯州さん |
寒かったです |
●2025年2月1日登城 さくさん |
1 |
●2025年1月31日登城 Garyさん |
登城 |
●2025年1月25日登城 ひーぼのさん |
![]() 朝イチで登城したので人も少なくゆっくり見られた 1時間半ほど滞在 |
●2025年1月3日登城 ともさん |
広島旅行で |
●2025年1月1日登城 たかぴーさん |
16城目 |
●2024年12月25日登城 んたさん |
天守閣の中は沢山の展示品があって見応えがある。 中は広い。 ![]() ![]() ![]() |
●2024年12月16日登城 秋笛さん |
![]() |
●2024年12月8日登城 石垣直士さん |
![]() |
●2024年12月6日登城 まさむねさん |
新白島駅より徒歩15分ほどで登城。まずは内堀をぐるりと一周して外観を確認。 表御門から二の丸から本丸へ向かう。天守は外観復元天守だが、見ごたえは十分。 スタンプは内部に入る前の通路にあるので、入場しなくても押印可能。御城印は天守閣内のミュージアムショップで販売。 また、二の丸建物は木造復元されていて、無料で入城可能だった。 |
●2024年12月1日登城 とうしさん |
木目鮮やかな外観が特徴的ですね。眺めもいいし、オススメです。 |
●2024年12月1日登城 サンディさん |
水堀が良かった |
●2024年12月1日登城 スターリンクエースさん |
か |
●2024年11月28日登城 カテキンさん |
バスセンターから徒歩で登城、スタンプ、御城印を頂く。 |
●2024年11月27日登城 マハロさん |
![]() 近代的なビル群に囲まれ、広く満々と水を湛える堀に守られた美しい城。本丸と外部(三の丸)を橋で繋ぐ出島のような二の丸が「馬出」の役割を担う特徴的な形状。天守は復元だが熊本城に似たシルエットで木質感があり美しい。戦争で焼失したのが悔やまれる。 |
●2024年11月22日登城 yesiamさん |
近くに駐車場がなくて、お堀の周りを1週しました。 今回は広島警察の近くの病院の駐車場のお世話になることにしました。 市営の駐車場は満車で、地下にあるため一度進入すると引き返せません、1時間以上待つこともあると注意書きがあったので要注意 スタンプは、店主の入り口にありますが、料金は払わなくてもOKです。 |
●2024年11月15日登城 青インプさん |
広島で1日確保してたので宮島(海外の方多かった)に行ってから広島城に行きました。 広大な城郭でした。コンクリートでの再建と思えない外観も好きです。 |
●2024年11月11日登城 城旅家族さん |
駐車場が難点。。。 近くの市営は市民病院利用の方の列が。。。 |
●2024年10月28日登城 ラッシー3897さん |
・スタンプ、御城印 ミュージアムショップ |
●2024年10月23日登城 シュさん |
登城 |
●2024年10月20日登城 くまぬーさん |
外国人多かったです |
●2024年10月19日登城 ヨッシーさん |
登城 |
●2024年10月14日登城 ころころ丸さん |
原爆で破壊されながらも石垣もむかしのままに復元されていた。 |
●2024年10月10日登城 船上3さん |
帰路途中西日本山口、広島のお城をまわる。駐車場は広島市民病院にて |
●2024年9月29日登城 中村優助さん |
53城目 |
●2024年9月29日登城 ななさん |
広島市中央駐車場に駐車し、徒歩でお城へ。(すぐ近くでした)二の丸から見応えあって、なかなか天守まで時間がかかりました。ところどころに被爆した跡が見受けられたり、写真を拝見させていただきました。 |
●2024年9月22日登城 真生如猪斎さん |
![]() |
●2024年9月22日登城 つぐさん |
![]() |
●2024年9月16日登城 むひさん |
天守が意外と巨大 |
●2024年9月13日登城 MAKOちゃんマンさん |
外観は木造調の渋い、毛利元就の城。桜の咲く時期にもう一度訪れたいと思った。インバウンドの方が非常に多い印象でした。![]() ![]() ![]() |
●2024年9月12日登城 たかさん |
鯉城 |
●2024年9月10日登城 若大将「さん |
空襲が無ければ・・・ 平和記念館と対で見学。。。 |
●2024年9月3日登城 ゆずさん |
広島城に登ってきました。 夜行バスでぶっ飛ばし、着陣後の朝一で入城です。 典型的な平城で、発展した広島の街にのまれてる感じがしなくもないです。 展示を見ていて気付いたのが、山陽道はむかし今の広島市街地を通ってなかったらしく、そもそも太田川の下流は地盤も悪いゾーンだったらしい。 そこが変わり変わって城ができ街道も定まり、戦時は陸軍の大本営にもなっていったそうな。 確かに広島市って太田川の支流だらけやけど、得てして発展するポテンシャルがあったということですね。 とりあえず広島焼きを食べ忘れましたww #広島城 #広島 #百名城 ![]() ![]() ![]() |
●2024年8月23日登城 MKYHさん |
146城目。郡山城からレンタカーで、本日4城目、計8城目。最後の城。 スタンプ始める前の9年前に同じく水泳大会のついで寄っていたが、当時は大会の前日にバスで北東側から歩いて見学したが、今回はいい駐車場が分からず病院の駐車場に。南側から入ろうとしたが、mapにある横断歩道が無く地下道から上がってきた人に聞いたら城の入口にいけると教えてもらう。記憶よりも大きい城でした。天守閣入口前でスタンプゲット。知識も増えているので見学も楽しい。企画展の学芸員が選ぶ行きたい城がマニアっぽくてよかった。あと5回遠征すれば200城。先は長い。 |
●2024年8月14日登城 そうすけさん |
場内がとても広かったです。 |
●2024年8月14日登城 そうすけさん |
場内が広い |
●2024年8月14日登城 ふぐさん |
【登城】12城目 【手段】徒歩 【入手アイテム】御城印、御城印帳 【感想】スタンプは入口前に専用台に置いてあって押しやすかった。観光と一緒に訪れやすい城だった。 |
●2024年8月9日登城 bigfish0さん |
未登城 |
●2024年8月6日登城 ともちんさん |
99 |
●2024年8月1日登城 かっちゃんZN6さん |
済 |
●2024年8月1日登城 にほさん |
再建 |
●2024年7月22日登城 しらたまさん |
天守一階にスタンプとご城印ありました。 |
●2024年7月14日登城 さとちんさん |
スタンプは天守入口にあります。 |
●2024年6月30日登城 maniac szkさん |
![]() |
●2024年6月16日登城 リッツさん |
100名城48 城目、(スタンプ押し直し24 城目)。天守でスタンプゲット。 |
●2024年6月15日登城 ちゃっぴーさん |
平和記念公園後に伺ったので 気分が下がり気味でした |
●2024年6月9日登城 まさあきNさん |
昨晩は広島に泊まり、路面電車で原爆ドームに行きました。原爆ドーム前にあった市民球場は広場になっていました。歩いて広島城まで行き、5階から展望しました。あいにく雨でした。その後、カープベースボールギャラリーに寄り、日本三景の宮島まで足を伸ばしました。 |