トップ > 城選択 > 駿府城

駿府城

みなさんの登城記録

4026件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2025年4月15日登城 半兵衛さん
スタンプ、御城印は坤櫓で入手しましたが、窓口は16:30までにはいらないといけないので、スケジュールご注意を。
●2025年3月23日登城 ちゅうたろーさん
72城目:櫓の見ごたえが素晴らしく、お屋敷と思えるスケールで圧巻されます。バイクは目の前の市役所駐輪場に停められました。
●2025年3月22日登城 渡世人さん
140城目。到着時点で15時半。急いで巽櫓の方へ。
櫓内の見学済んだ辺りで16時過ぎのため、庭園や坤櫓には入れず。
藤枝バイパスの渋滞が無ければ、どっちかは間に合ったのに。

仕方ないので堀に沿って一周見て回って終了。
わさび漬発祥の地の石碑があるのが面白かった。
●2025年3月20日登城 04637さん
27/100
ガイドさんのお話から在りし日の天守台の規模に感嘆
おでん美味しかった
県庁別館21F富士山展望ロビーから全体を見下ろせました
午前中は雲に隠れて見えなかった富士山も午後からはキレイに見えました
●2025年3月13日登城 まてこうさん
発掘中の石垣にワクワクした。
職員の方が親切に、富士山が見えますよと教えてくださり、有難いことであった。
●2025年3月9日登城 藤田城さん
登城
●2025年3月2日登城 mmjkさん
068城目  駿府城公園全施設共通券 300 円
晴れ  日曜日の午前中  混雑なし
●2025年3月2日登城 あんこうさん
124城目!
●2025年2月23日登城 さん
駐車場がなかなか見つからず苦戦しました。
●2025年2月23日登城 Iseshimaさん
29/100 51/200

日本に引っ越し始めてのお城。

Station 静岡駅 JR 東海道新幹線
●2025年2月1日登城 konさん
スタンプのみ
●2025年2月1日登城 Akiさん
41城目

駅から15分位歩きます。
とても大きな公園にビックリ
東御門入ってすぐ右側の券売所でスタンプゲットだけして出ました。
●2025年2月1日登城 さくさん
発掘作業中
●2025年1月31日登城 おぎんこさん
発掘現場を見学出来てよかったです。とにかく広くて、天正期の石垣と慶長期の石垣が全く違うことが一目でわかり、勉強になりました。富士山もよく見えて最高でした。老後を過ごすには最適です。巽櫓も入りよかったです。
●2025年1月13日登城 奈良部さん
とても親切な案内と もし実在したら日本で1番大きなお城と聞き感銘を受けました
家康が晩年暮らしたそうです
●2025年1月13日登城 サンディさん
59城目
前回はスタンプを集めていなかったので、再訪
●2025年1月12日登城 キリコウキさん
61城目。(百31:続30)
本日で駿府→浜松まで5城目指す。スタンプは入場してから。御城印は中の売店で。
●2025年1月11日登城 まーくさん
山中城と興国寺城攻略の後、1号線で静岡市へ。市民文化会館のタイムズパーキングに駐車して散策。東御門でスタンプ押印し、東御門・巽櫓の有料入場券200円を購入。駿府城の歴史を勉強するのに役立ちます。お昼時に行ったので、公園内にある静岡おでんを昼食として頂く。有名店は街中にあるようだが、登城ついでに気軽に美味しい静岡おでんを味わえた。登城後は久能山東照宮へ参拝。家康公三昧の半日であった。
●2025年1月10日登城 うっちーさん
読み方が正しくわからない城で、本日登城
規模がかなり大きく、近くに住んでいたら、
ベンチもあるので、くつろげそうな感じでした。
スタンプは、櫓の入場料払う窓口にて押印
この後は、諏訪原城へ移動
●2025年1月4日登城 だわわさん
登城
●2024年12月28日登城 かぴばら越後守さん
天守台の遺構を発掘中で、現場の様子を見学出来る。
幼少期や天下泰平の後、家康が過ごした場所に想いを馳せる。
●2024年12月27日登城 miyaさん
大御所徳川家康が敏腕をふるった居城
平城
●2024年12月8日登城 pom360さん
152/200
市役所地下駐車場に停めて登城。
●2024年12月1日登城 スターリンクエースさん
●2024年11月23日登城 HABUさん
74城目。
●2024年11月15日登城 船上3さん
7日間で20余の城を登城予定、鳥取県から兵庫県、三重県、愛知県、静岡県、最後は小田原城まで行く予定帰り滋賀県にて5城を登城予定 
●2024年11月2日登城 Hiroshima Taiyoさん
大道芸ワールドカップやってました。
●2024年11月2日登城 熊さんさん
大雨の影響で、短時間の訪問で終わってしまった。次回はゆっくり見てみたい
●2024年10月26日登城 Tecchinsanさん
久能山東照宮に行き、その帰りに登城しました。
●2024年10月22日登城 ひむかパンプキンさん
駐車場を探すのに城の周囲を何周もしました。やっと商店街の通りに猫の額ほどの駐車場を見つけましたが大幅に時間をロスしました。
●2024年10月19日登城 たつやさん
家康公出陣キットが面白いです。
●2024年10月12日登城 デニーロさん
市内中心部
お堀と石垣に囲まれた中に県庁
平城、本丸跡は日本一の広さを誇る
●2024年10月5日登城 じょんそんさん
雨の中で訪問
●2024年9月28日登城 くのいちさん
https://ameblo.jp/kunoiti/entry-12870620825.html
https://ameblo.jp/kunoiti/entry-12870726310.html
https://ameblo.jp/kunoiti/entry-12870822745.html
https://ameblo.jp/kunoiti/entry-12870834373.html
●2024年9月24日登城 オガさん
秋休み遠征。下道で行く。静岡市の中心
●2024年9月22日登城 信長の野望 新生さん
雨が降っていたため、あまりよく見れなかったが、徳川家康の像などかっこいいものがたくさんあった。
●2024年9月13日登城 のらぼうずさん
堀が立派ですね。天守台発掘現場まで見学できて満足です
●2024年9月6日登城 nao10cookieさん
東海地方
●2024年8月18日登城 こまっちさん
TJARの応援で
●2024年8月12日登城 タイプスキーさん
10城目
天守閣なし、入り口に徳川家康公出陣キットっていうプラモみたいなのがありました。
●2024年8月10日登城 ちゃきさん
静岡駅から徒歩で。帰り道の最後の最後でゲリラ豪雨にあったが、
徒歩分数も短く片道15分ほどで行けるため公共交通組にもやさしかった。
●2024年8月1日登城 かっちゃんZN6さん
●2024年7月29日登城 たけのこさん
「これが大河ドラマでよく出てくる駿府城か!」
●2024年7月21日登城 ねこ・みづきちさん
【押印料金】無料
【駐車場】無し、市営や民営の有料駐車場を
【休日、夜間】不可
【備考】
●2024年7月21日登城 蓬莱刹那さん
定番となった高速バスでJR静岡まで。
日曜日はお約束?の渋滞、それでも17分ほどならよいか。
気温40度にもなる静岡・・ タオルは汗でじっとりに・・

スタンプ・・・東御門 受付横
御城印・・・・東御門 受付自販機で引換券購入後、紅葉山庭園で引換
JR静岡駅から北口10番駿府浪漫バス、東御門下車
●2024年7月18日登城 ともさん
以前
●2024年7月13日登城 ベンさん
 
●2024年7月1日登城 たろうさん
月曜日なので市役所へ。朝はエレベーター混むのでスケジュールはゆとりがあるほうがよい
●2024年6月16日登城 三味線屋さん
回りに石垣の門跡があり、そこを車で通過。現在も発掘調査中で巨大な城があった事が想像できる。羊櫓にてスタンプと御城印をゲット。大御所さま凄かった。
●2024年6月10日登城 まけろうさん
戦がなくなってからのお城はあまり面白くない。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 次のページ

名城選択ページへ。