4169件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。
●2022年6月1日登城 はちはちさん |
城に入れない |
●2022年5月31日登城 tigerさん |
天守閣入場出来ず。 |
●2022年5月28日登城 ピグさん |
総合案内所にてスタンプ |
●2022年5月8日登城 パンタニさん |
52城目(99/200) 近鉄名古屋駅から徒歩35分で正門。 天守閣を支える石垣は壮観で、復元された本丸御殿も豪華でした。 ![]() ![]() |
●2022年5月6日登城 半兵衛さん |
天守閣の博物館は耐震性が劣っているとのことで見学できませんでした。 |
●2022年5月5日登城 スパン2633さん |
あ |
●2022年5月4日登城 虎のあくびさん |
東海100城巡り?。 晴天。真夏日。 「尾張名古屋は城で持つ」言葉の通り場の通り立派な城。ただし、天守閣は耐震工事のため閉館中。 コロナ制限なしのためか、人多し。本丸御殿の見学一時間待ち。東南櫓(辰巳櫓)の公開が明日5日までで見学。1時間待ち。 ![]() ![]() ![]() |
●2022年5月1日登城 くにさん |
13城目 スタンプは、正門から入ってすぐの総合案内所で押しました。 当日は雨に降られっぱなしの登城となりました。 雨にも関わらず大勢の観光客が訪れていて、本丸御殿に入るのに 約40分行列に並びました。 また当日は東南隅櫓が特別公開されていて、入ることができたのは とても良かったです。 |
●2022年4月29日登城 SYOさん |
●2022年4月8日登城 らんぽうさん |
生憎天守閣は閉館中でしたが、眩しいほど真新しい本丸御殿が出来ててビックリ |
●2022年4月5日登城 ふじやんさん |
天守閣は耐震不足で登城できません。 天守閣に登れないのに入場料500円はどうかなと思いました。 |
●2022年4月4日登城 イカポンさん |
満開の桜の中での登城となりました。 現在は天守には登れませんが、ここの最大の見どころは再建された本丸御殿です。これぞ「再建」の見本といった素晴らしい御殿^ ^この上、天守まで再建されたら(≧∀≦) ![]() ![]() ![]() |
●2022年4月4日登城 伊右衛門さん |
2 |
●2022年3月27日登城 ラッシー3897さん |
・JRで雅輝に会いにいくついでに、妻と一緒に。 ・桜が咲いておりきれいだった。 ・ボランテイアの人に解説してもらい面白かった。 |
●2022年3月27日登城 りくりくさん |
場内「きしめん亭」できしめん昼食。 |
●2022年3月21日登城 1367sさん |
百名城5/100 |
●2022年3月20日登城 なべどんさん |
100名城19城目。 |
●2022年3月19日登城 侍ホリタンさん |
現在、天守の復元工事中で天守への入城は出来ませんでした。かなり大掛かりな工事の様です。 正門を入って右手にある総合案内所で場内で撮影した写真を見せると「那古屋城」の文字の入った御城印をいただく事が出来ました。 ![]() ![]() ![]() |
●2022年3月1日登城 黒木智明さん |
1 |
●2022年3月1日登城 まこさん |
頻繁 |
●2022年2月17日登城 P9t4hBHRさん |
名鉄 |
●2022年2月12日登城 mmjkさん |
031城目 料金500円 晴れ 土曜日の午前中 混雑なし |
●2022年1月15日登城 ぷにさん |
78城。 |
●2022年1月15日登城 らぷらぷさん |
天守閣は今は入れないんですね。今回は時間もなかったので、堀一周などはせず、市役所駅から本丸御殿と西の丸御蔵城宝館に寄りつつ、巡回バスで徳川美術館/蓬左文庫/徳川園へ行きました。 |
●2022年1月9日登城 踊る商社マンさん |
流石「尾張名古屋は城でもつ」と謳われた名古屋城という事で家康の建てた、このお城は大きさ、美しさ含めて見所一杯。観光客も一杯でした。大天守には入れませんが外からでもその大きさは圧巻。本丸御殿は入場制限してましたがちょっと並んで入場。館内で傷をつけないようにバッグは預けるか身体の前で持たないと係員さんに注意されます。地上に展示されている原寸大の金の鯱鉾も目の前で見ると迫力がありました。 |
●2022年1月5日登城 mayu-maroさん |
![]() 伊勢神宮に初詣に行くのに近鉄の3日間フリー切符を買ったので、名古屋まで足を延ばしてお城巡り。名古屋城は何度も来ているが、天守には入れず本丸御殿のみだったので残念。本丸御殿内ではショルダーバッグは前に抱えていないと注意されます。 |
●2021年12月20日登城 うにちゃんさん |
日本100名城/27城目 |
●2021年12月12日登城 おちえさん |
朝イチで攻城。 入場してすぐに本丸御殿へ行ったので並ぶことなく見学出来ました。 本丸御殿の豪華さは素晴らしかったです。 |
●2021年12月11日登城 みのっちさん |
●2021年11月23日登城 松橋ひーちゃんさん |
59城目。 今はお城に入れなくなっていました。 本丸御殿が出来てからは初めて来ました。 ![]() ![]() ![]() |
●2021年11月7日登城 ananさん |
![]() |
●2021年11月7日登城 さいたNさん |
武将隊の加藤清正公から「おはようでござる」とあいさつされる。素通りはダメだってことねw |
●2021年11月6日登城 ららちゃんさん |
本丸御殿の見学は開城1番。09:00が空いててお勧めです。 |
●2021年10月30日登城 ふじふじことことさん |
武将隊がいます。 |
●2021年10月23日登城 雲國西さん |
会社窓から見える名古屋城。近くでいつでも行けると思っていたところ、31番目、1年かかりました。(笑) |
●2021年10月11日登城 のび太さん |
本丸御殿は、煌びやか。天守閣の他、工事中の場所が多い。 |
●2021年9月19日登城 kurokuroさん |
※ |
●2021年9月19日登城 ぶらり96さん |
※ |
●2021年9月8日登城 こばやしさん |
44 |
●2021年9月6日登城 とーとさん |
出張の朝練で久々に訪問! 以来、3度目の登城。 小牧山城から、レンタカーで移動。 大手門前の駐車場に駐車して、登城。 天守閣は老朽化のため入れませんでしたが、 再建された本丸御殿は初めて…。 コロナ緊急事態宣言のため、だいぶすいていて、 じっくり観ることができました! 帰りに総合案内所でスタンプをゲット。 岐阜城以外は予定通りの城攻めができました! ![]() ![]() ![]() |
●2021年9月4日登城 KITOさん |
天守は入れませんが、本丸御殿は見事なもんです |
●2021年9月4日登城 きとさん |
9 |
●2021年8月21日登城 六甲の穴熊さん |
出張の休み時間に登城 |
●2021年8月12日登城 たくたくさん |
回想記録失礼します |
●2021年8月10日登城 りんちゃんなうさん |
まだ天守は存在しています。いつ立て直すんですかね?なお入れはしません。 |
●2021年8月8日登城 八右衛門さん |
90 |
●2021年7月30日登城 ツッチーさん |
天守閣は工事中で入場できませんでした。外壁に這わせた雨水竪管の処理どうにかならいのかな〜。 |
●2021年7月30日登城 ツッチー父さん |
本丸御殿の襖絵、天井装飾豪華。 |
●2021年7月16日登城 ふじみ野さん |
44城目。 暑い、暑い。広い敷地をただ歩く。堀と石垣は見事だったが、天守は工事中のため入れなかった。駅前でひつまぶしを食べようと思ったが満員で入れず。味噌カツを食べたがしょっぱかった。 |
●2021年7月11日登城 いっさんさん |
家から一番近い100名城に行ってきました。 メジャーすぎるのでコメントは控えさせていただきます。 |