トップ > 城選択 > 小谷城

小谷城

みなさんの登城記録

3500件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2024年11月30日登城 ち●むさん
小谷城 84/100
山城の小谷城跡を登っていくのは足が悪くて無理なので、予約したタクシーでJR河毛駅と小谷城戦国歴史資料館を往復し、スタンプを押しただけになりました。
JR河毛駅前には浅井長政とお市の方の像がありました。
●2024年11月30日登城 non♪さん
伊丹空港から河毛駅に向かう
駅でレンタサイクルを借りて、まずは歴史資料館で
スタンプを押す
追手門から本丸を目指す
今年は、紅葉が遅れていたため丁度見頃
●2024年11月30日登城 KI41さん
途中の紅葉がとても綺麗だった!
●2024年11月27日登城 ららちゃんさん
バスで途中まで移動。ガイドさんの説明に聞き入りました。
2度目の訪問です。
●2024年11月23日登城 ともちんさん
67城目(129/200)
天気;曇り時々小雨
交通手段;期間限定で、長浜駅からガイドステーションまで一日1本、ガイドステーションから登城口まで一日数本マイクロバスが出てます。便利。
スタンプ;ちょっと離れた歴史資料館にある。ガイドステーションに置いておけば良いのに、不便。
コメント;天守閣に向かう中腹から琵琶湖を眺めると長浜城が見えます。お市の方が長浜城には行きたくないと言ったのが分かります。
●2024年11月19日登城 ロッキーさん
長浜市
●2024年11月17日登城 船上3さん
7日間で20余の城を登城予定、鳥取県から兵庫県、三重県、愛知県、静岡県、最後は小田原城まで行く予定帰り滋賀県にて5城を登城予定 最終日、1城目
●2024年11月17日登城 consat4さん
7城目!
ちょうど行楽シーズンということで麓から山上のお城まで臨時バスが運行。
バス降り場からリレー式にボランティアのお城ガイドさんが3人。とっても面白い
歴史好きの年配の方っていいなぁ、近い将来自分もこんな感じになるのかな?
●2024年11月16日登城 孔明さん
62城目。24年ぶり2度目の登城。

期間限定で運行しているバスで長浜駅から戦国ガイドしテーションを経由して登城。
ガイドさんの説明を聞きながら登りました。
信長が陣を置いた虎御前山が目の前にあり、厳しい戦いがあったと改めて認識しました。

遠くに姉川古戦場や佐和山まで見えました。

登城している人が多かったので、頑張って大嶽城まで行きました。

帰りは追手道を下って出丸も見ました。
●2024年11月16日登城 ピ!ンプさん
駅からのアクセスが悪い。
駅からバスも1日1本で、わかりにくい説明。
おかげでタクシーで5千円もかかった。

山はかなり急に見えた。
●2024年11月13日登城 ももさん
滋賀・奈良の城廻三泊四日の旅
前日に彦根城を再訪し宿泊先より、JRにて河毛駅よりレンタル自転車で
戦国資料館へ見学。
追手道より徒歩で本丸を目指します(結構きついです)
●2024年11月7日登城 中本ゆうさん
登山はせず資料館のみ。
資料館は小さめもスタッフの方の解説がとても分かりやすかった。
遺構が残っていないのは秀吉が長浜に城を築き、拠点とならぬよう潰したからと。
●2024年11月3日登城 パンダさん
リスタート後の日本100名城36城目(72/200)
●2024年11月3日登城 てるてるさん
【31城目】彦根城から電車で(彦根→河毛・30分)。駅前のコミュニティハウスでレンタサイクル(電動選択・1000円)。15分もかからず小谷城戦国歴史資料館へ着けます。スタンプ押すだけなら無料で立ち入り可との事。資料館は小ぢんまりしていますが、小谷城が戦国歴史の主役の一つというメッセージを感じます。登城はたぶん登山なので時間的に今回は断念。コミュニティハウスに戻り、資料館で見た和りんごを使ったジャムをおじさんに勧められて思わず購入。
●2024年10月27日登城 Kinoさん
二度目の来城ですが、前回来た事をいっさい覚えていませんでした。
浅井の親娘の歴史を学習してきました。
●2024年10月25日登城 厚木itiroさん
新幹線で米原駅まで移動しレンタカーにて小谷城跡をめざした。スタンプは小谷城戦国歴史資料館にあります。館内のビデオで小谷城の歴史の説明でよく理解できます。また小谷城のジオラマも有ます。
●2024年10月20日登城 オガさん
関ケ原祭りのついでに。途中まで車で行く。それでもきつかった
●2024年10月15日登城 竹村半兵衛さん
2回目の訪問。小谷城戦国歴史資料館が休館日のため、河毛駅でスタンプ・御城印を入手しました。平日にも関わらず駅の駐車場が混雑していてビックリ。通勤の車が多数あるようです。ご注意ください。
●2024年10月14日登城 パパヒロさん
祭日は月曜日でもやってます
●2024年10月14日登城 だわわさん
スタンプのみ
●2024年10月6日登城 気軽なよっしーさん
スタンプ、御城印の為小谷戦国歴史館へ。行ってみたら周辺でイベント開催されており臨時休業。ただスタンプ押印と御城印販売は行っておりました。
城跡へは小谷城中腹駐車場まで車で行けますが、すれ違え無い細道なので対向車来ないことを祈って坂道上がって行きました。
●2024年10月4日登城 がらっぱさん
おん
●2024年9月22日登城 KUPOONさん
小谷城戦国歴史資料館にてスタンプを取得。
●2024年9月21日登城 ちゃきさん
車でめぐらせてもらった旅3つめ
●2024年9月21日登城 新八さん
登城しました。
●2024年9月16日登城 きしみつさん
小谷城戦国歴史資料館でスタンプゲット。登城は暑さのため断念
●2024年9月16日登城 TRATSさん
小谷城戦国歴史資料館でスタンプをもらってから車で登城口へ。山道は細い道になりますのですれ違いが苦手だと厳しいかもしれません。番所から山王丸まで往復。山王丸の大きな石垣が見れるので頑張ってそこまで。連続した堀切、曲輪は戦国期を代表するような山城ですね。だからこそ、これを分断させて陥落させた秀吉の戦略性が際立つと思います。
●2024年8月13日登城 傾奇者さん
.
●2024年8月10日登城 シキシマさん
資料館はアットホームな感じ。
城跡はある程度の登山装備が必要そう。
無料駐車場有
●2024年8月8日登城 てーちゃんさん
駐車場までの道で結構な坂を上がり、何度かすれ違いの車がいましたが、なんとかなりました。玄蕃尾城に登り、賤ヶ岳の山頂(リフト)に登り、すでにクタクタなところ、1時間程の見学でしたが、有名な歴史舞台として想像力を掻き立てられる場所です。斜面から見る石垣はいいですね〜。玄蕃尾城から賤ヶ岳古戦場、小谷城、姉川古戦場、長浜城とまわりましたが、近江国は本当に歴史ロマンを感じる史跡が多いですね。登り終えた後、道の駅浅井三姉妹の郷で自然薯とかき揚げの付いた冷たい蕎麦をいただきました。
●2024年8月1日登城 かっちゃんZN6さん
●2024年7月28日登城 まさむねさん
車で中腹の番所跡近くの駐車場へ。対向車はあまりないと思いますが、道が細くすれ違い困難なので運転は注意が必要です。駐車場ははっきり明示されていないので分かりづらいですが、林道を登って少し開けた場所にあります。左折すると番所跡でUターン困難なので行き過ぎに注意。
駐車場から本丸跡までは徒歩で30分ほど。その先の山王丸まで行くのであればじっくり見ても1.5時間ほどあれば往復できます。ただ、かなり険しく距離もあるので、トレッキングシューズやポールはあった方が良いです。
スタンプと御城印は麓の小谷城戦国歴史資料館で入手できます。
●2024年7月27日登城 ううたんさん
郡上から、高速で訪問。
15時30分に到着のため、歴史館でスタンプをもらい、登城は、明日の早朝にすることに。
(123/200)
佐柿国吉城へ

7/28 4:30から登城開始。(写真を撮るには5:30くらいからの方がよかったです。夏場なのに、まだ暗い)
本丸から山王丸へ抜けていった感じは、山梨の要害山城を思い出す(あちらは、武田神社からの距離がありすぎるが)
超有名な戦国の舞台なので、創作作品を含めたストーリーを思い出しながら散策すると楽しいです。
鎌刃城へ
●2024年7月24日登城 黒田鴨さん
小谷城,戰國之名城,
●2024年7月16日登城 たけGさん
67城目☆
小谷城戦国歴史資料館が休館日だったため、河毛駅コミュニティハウスにてスタンプ押印。車で番所前まで行ったところ「クマ注意」の看板に登城の戦意喪失で早々に退散しました。クマ出そうな雰囲気満載です。
●2024年7月15日登城 massuuさん
歴史資料館に駐車して追手道から登城。
大嶽城(小谷山山頂)、山崎丸等を回って尾根筋を一周。
非常に蒸し暑くさらには目の前を飛び回る羽虫が鬱陶しく苦労した。
●2024年7月13日登城 ひろゆうさん
細い道を車で通って行けるまで行ってから登ろうとしたが、熊出没注意という事で見晴らしの良いところまで登って引き返してきました。途中ですれちがった方は熊に存在を気づかせる鈴をつけていました
●2024年7月10日登城 ayakonさん
81城目+52城。

玄蕃尾城から車で30分ほど。戦国歴史資料館で押印。熊出没の看板が出ていたので、番所跡まで車で登って諦めました。せっかく琵琶湖まで来たので、鮎料理のかわせへ。生の鮎が食べられます。わたしはせごしが気に入りました。
●2024年7月9日登城 あずたんさん
河毛駅でスタンプ押印。

駅から小谷城・虎御前山城が全体が
見えます。
●2024年7月8日登城 MAKOちゃんマンさん
戦国資料館で、スタンプと御城印をゲット!とても暑かったです。
●2024年7月6日登城 ココルルさん
70城目
●2024年6月29日登城 あおすけさん
超有名な城!ですが、説明がないと、その凄さが、わかりづらい城でした、、、
●2024年6月22日登城 のおもあさん
午前中に大津での仕事を終えたものの、夕方から天気が崩れるとの情報で河毛駅に着いた15時過ぎにはもう怪しい天気。小谷城の上は改めて行く事にして、駅で自転車を借りて資料館に行きスタンプを押していたらポツポツと…急ぎ駅まで戻ってほぼ濡れずには済みました。
鎌刃城など来る時にまた改めて来ることにしましょう。
●2024年6月14日登城 ミルクティー太郎さん
賤ヶ岳に立ち寄り後登城
浅井好きなのでずっと来たかった
番所まで車で行けるので本丸までは10分程の山登りです
とはいえ広大な山城なのでじっくりまわるとなると2時間くらい見た方が良さそうです
●2024年6月13日登城 ザビエルみっちさん
小谷城戦国歴史資料館で説明の画像があり詳しく説明してくれる 真夏日の今日は山城を巡るのはパス
●2024年5月25日登城 けんちゃんさん
米原も観光案内所(市役所のなか)で小谷城へ行くルートを確認。河毛駅でタクシー。タクシーは事前予約した。小谷城戦国歴史資料館でスタンプゲット。タクシーで入口まで。
●2024年5月25日登城 くのいちさん
https://ameblo.jp/kunoiti/entry-12853905777.html
●2024年5月5日登城 しんさん
74城目

レンタカーで登城。
●2024年5月5日登城 もっとサンキューさん
後述
●2024年5月2日登城 りょーたけさん
今回は時間の関係でスタンプ設置場所の歴史資料館しか訪れることができませんでした。小谷城跡はかなり広範囲にわたっていて、結構近くにある姉川の合戦場や関ヶ原の古戦場などと併せて山登りモードで再訪したいと思います。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。