トップ > 城選択 > 高島城

高島城

みなさんの登城記録

1143件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2025年6月1日登城 らんびんさん
おせた
●2025年5月15日登城 タマネギさん
思っていた以上に城祉は広い
●2025年5月7日登城 猫キックさん
続37城目
●2025年5月5日登城 神出鬼没のコンピー《スタンプ帳 2冊目》さん
続・100名城の14城目。(2025/05/05での続・1城目。)
 行き方 :JR上諏訪駅近くのホテルから、徒歩 約10分[往復]
 JAF割引 あり
 スタンプ:高島城(天守閣資料館)一階
 回り方 :堀の周辺〜本丸〜天守閣資料館
●2025年5月4日登城 トシさん
上諏訪駅から徒歩20分。行きは遠回りして諏訪湖をちょい見。
●2025年5月3日登城 さん
駐車場狭め。
●2025年5月1日登城 ひょうごからさんかさん
駐車場は、模擬天守近くにありますが、10台程度しか駐車できませんので、代替場所も考えておく必要があるかと思います。
時期的に藤棚のフジがきれいに咲いておりました。
隅櫓→冠木橋→冠木門→模擬天守閣を回りました。時間の関係上、川渡門、土戸門を見学できませんできなかったのが、残念でした。
スタンプは、シャチハタで模擬天守閣にて押しました。
●2025年4月27日登城 kazy302さん
城に午後に到着したが、無料駐車場は入れなかった為、近くの役場の駐車場に止めた
桜や他の花がきれいだった
お城は入場料大人310円 こども150円かかります
●2025年4月25日登城 ソリティアさん
街中の整備された公園、ソメイヨシノは終わっていたがヤエザクラやシダレザクラはまだきれいに残っていて花見をしている人がいた。
諏訪護国神社にて御朱印をもらう。
スタンプは天守閣内1階にて。
●2025年4月16日登城 たけるさん
諏訪という駅は無く、上諏訪という駅から徒歩で向かう。駅前の十割そばが美味しかった。駅から徒歩で行く人が少ないのか、ガイドで向かうと道路と橋が途中で工事中の為行けず。引き返し途中から遠回りして向かい30分くらいかかってしまった。お濠沿いの復元天守が桜に映えてとても美しい。天守内部の資料はつまらないけど。歩いて諏訪湖まで行って湖畔でのんびりした。
●2025年4月10日登城 東ハル2さん
143/200城目
ツアー最終日中央道で帰宅途中諏訪ICで高島城(2度目)に寄る
突然の雨、天守閣入城料310払ってスタンプゲット
諏訪IC戻り中央道で帰宅途中大雨
●2025年4月9日登城 じょんそんさん
登城
●2025年4月8日登城 Garyさん
登城
●2025年4月7日登城 しろさん
登城
●2025年4月6日登城 せやさん
諏訪湖にも近い街中にお城がありました。
●2025年3月26日登城 たかぼーさん
かつては城から船に乗って諏訪湖まで行けたらしい。
諏訪湖からは歩いて一キロぐらい離れていた。
今も湖に面していたら良かったなと思った。
●2025年3月26日登城 秋笛さん
スタンプは天守閣内で押しました。上諏訪駅から高島城へ向かう途中に橋を渡る箇所があるのですが現在は工事中で通れないところもあるので事前に確認した方が良いです。自分はナビアプリに従って向かっていたところ現場で通れないことに気づいて遠回りすることになりました。
●2025年3月24日登城 ゆきのりさん
鉄筋コンクリートの再建天守あり。
●2025年3月24日登城 龍の助さん
登城
●2025年3月22日登城 北条時行さん
諏訪大社から向かい登城。城の下にある駐車場は10数台しか停めるスペースが無いですが無料でした。天守内でスタンプ押印。庭園も綺麗でした。
●2025年3月13日登城 CYCLONEさん
続18城目。
前の訪問地である龍岡城から車で1時間30分ほどで、高島城の駐車場に到着しました。
駐車場に着く直前、天守のすぐそばを通るので、それだけで気分が上がります。
続100名城のスタンプラリーが始まる前に訪問したことがありますが、この天守の配色は記憶に残っていました。
スタンプは天守内1階のフロア内に置いてありますので、受付で入城料を払ってからスタンプを押すことができます。
城内では1・2階の資料を見た後、3階から外の景色を見ましたが、今日は富士山があまりはっきりとは見ることができませんでした。
帰りがけに受付で「高島城のすべて」という小冊子を購入しました。
その後、堀の周りを1周して天守の写真を撮っていましたが、一番撮りたいポジションだと逆光になってしまうため、翌朝もう一度訪問することを決め、今日の宿泊先に向かいました。
●2025年3月13日登城 仙潤さん
上諏訪駅から徒歩で15分程で到着。
●2025年2月25日登城 とらっきーさん
上諏訪駅から落ち着いた街並みを歩いて15分弱。
●2025年2月24日登城 けやき530さん
登城済み
●2025年2月22日登城 雨男さん
143城目

天守閣を見学してから周辺を散策しました。
今回、マイカーで登城しましたが、周囲は市街地となっていることもあり、城のすぐ近くに来るまで城が見えませんでした。(市街地を走行していたら、突然城が現れる感じです)
●2025年2月22日登城 Juanさん
諏訪湖の畔。
●2024年11月30日登城 くろまめっちさん
上諏訪駅から徒歩15分ほど。
スタンプは入館料を支払った受付と同じ階にあります。
最上階からは諏訪湖や富士山が一望できました。
●2024年11月23日登城 いまとく海賊の娘さん
続25城目。
諏訪には何回か来たことがありますが、高島城は初めて。
あまりお見かけしない配色のお城でした。
上からうっすら富士山も見られました。
ナイス。
●2024年11月23日登城 ぽろろっかさん
スタンプを押す為には復元天守閣内に入場する必要がある。
庭園の紅葉が綺麗だった。すぐ近くの駐車場は無料だった。
●2024年11月22日登城 弾丸攻城小隊さん
他にない色合いのお城がGOOD
こじんまりしたお城 
諏訪の浮島と呼ばれたとありますが諏訪湖から若干遠いのが残念
外に10台ほどの無料駐車場あり
入館料310円(JAFやモンベル割りで200円)
城内にスタンプ 緑色 シャチハタタイプ 印影良好 インクは滲む
富士山が見えた
●2024年11月15日登城 ☆カップ酒☆さん
天守閣に紅葉が映えて素敵でした。
●2024年11月9日登城 ここあさん
天気もよく、天守からは富士山も見えました!
●2024年11月4日登城 たいしさん
諏訪市役所前の歩道橋からアプローチしました。
本丸内に庭園があって、その背後に天守がある風景が結構様になっていて綺麗でした。
諏訪湖に浮かぶ水城と謳われていますが、実際は田園や湿地に囲まれていたようですね。それでも、田んぼに張った水に浮かぶような城が眺められたのでしょうね。
●2024年10月27日登城 気軽なよっしーさん
諏訪湖で行われたマラソン大会の帰りに立ち寄り。
天守もあり立派。
●2024年10月19日登城 たつリンさん
続100名城99城目(100名城通算199城目)
甲信遠征2日目。2回目の登城。スタンプは高島城内に展示室で、御城印は受付でゲット。2度目の登城や雨模様もあり、ささっと廻り、宿泊地の松本に。高島城を攻略したことで、続100名城も残り1城に。還暦までに100名城を、と始めた名城巡りも、続を含め、あとは金田城を残すのみに。0から始め199城目。感慨ひとしおです。
●2024年10月18日登城 マルキタさん
前日は諏訪湖畔の宿に宿泊して9時の開館に合わせた時間に出発したが、意外と結構交通量が多くて焦った。小ぶりなお城だけど天守の色が個性的で面白かった。城内の資料館に貼ってあった大河ドラマ『武田信玄』のポスターが懐かしかった。
●2024年10月18日登城 がみがみさん
JR上諏訪駅から徒歩15分の所にあるコンクリート造りの再建三重天守。展望階からは諏訪湖、遠く諏訪大社が望まれます。所要時間30分。スタンプ、御城印は天守内で入場料310円必要です。
●2024年10月16日登城 まさたろうさん
駐車場:高島駐車場(無料)
スタンプ:高島城展示室 
天守閣の中は展示館となっていた。冠木橋から天守閣を見た感じは非常にいい感じ。雪の時期はもっといいかも。
●2024年10月16日登城 BOSS PAPAさん
46城目
●2024年10月14日登城 REBEL1100さん
バイクで行きました。
無料駐車場の隅に停めました。
●2024年10月13日登城 すぎさん
続100名城のスタンプラリーとして、56/100城目です。

ここは行ってないだろ、という所を挙げておきます
3の丸跡説明板、3の丸湯跡
能舞台跡、持方月櫓跡
西多門跡、富士見櫓跡

天守内の展示は、リニューアルして欲しいですね
●2024年9月24日登城 tkty1106さん
帰省中に一人で。
●2024年9月10日登城 ひーぼのさん
1泊2日で長野山梨5城攻め4

上諏訪駅徒歩15分
現在は若干諏訪湖から離れているが、完成当時は諏訪の浮き城と呼ばれていたとかなんとか

城からは諏訪市内と諏訪湖が一望できる
●2024年9月8日登城 シュさん
登城
●2024年9月7日登城 ちゃきさん
上諏訪駅から徒歩でむかう。
木造の木の色そのまま残っているかんじが好きだった
●2024年9月3日登城 さかつかさん
上諏訪駅から徒歩10〜15分くらい
●2024年8月26日登城 ココルルさん
74城目
●2024年8月25日登城 たろうさん
最上階から遠くに諏訪湖が見えますが、高いマンションや病院で眺めはまずまず。
●2024年8月25日登城 デニーロさん
小さいながらも石垣の上の櫓が見事
諏訪湖も見えます。
●2024年8月18日登城 たかさん
高島城

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次のページ

名城選択ページへ。