3666件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。
●2025年6月7日登城 kwtさん |
39城目。安土城と一緒で安土駅の隣でスタンプを押印。実際に行けてないので次回再チャレンジしたい。 |
●2025年5月25日登城 SANAさん |
SANA |
●2025年5月8日登城 Hiroshima Taiyoさん |
駐車場入り口まで行きましたけど上までは時間がなくて登れませんでした。 スタンプは安土城郭資料館でいただきました。 |
●2025年5月7日登城 クロコさんさん |
安土駅前の資料館が休館日でした。残念。 せっかくなので歩いて30分くらいだなっと桑実寺に行くことにしました。 が、そんなに甘くなかった。 地獄の階段登り。 結局、安土駅からは徒歩で桑実寺の本堂まで1時間20分かかりました。 足に自信がある方以外は十分心して行ってください。 |
●2025年5月4日登城 北条時行さん |
安土駅前の資料館でスタンプを押しました。お金を支払い林道からの道路は道が狭いです。観音正寺で御城印を購入。お寺の裏から少し登ると城案内看板があります。体力、気力が必要な山城です。 |
●2025年5月3日登城 ズ☆カサマ〜さん |
安土城郭資料館にてスタンブゲット。林道(有料)を通り観音正寺の駐車場に車止めて登城開始。境内に入るのも有料である。山全体が観音城。とにかく林道利用する方々はすれ違い注意(自身、行き帰りともにすれ違いできる所まで100m以上バックする羽目になった)互いに数台連なっていた場合、大変な事態になる。林道出入口で集金しているおじさん方は利用者に注意喚起するとかしたほうが良いかも。 |
●2025年5月1日登城 きよちゃんさん |
55/100 |
●2025年5月1日登城 kazさん |
1 |
●2025年4月28日登城 YZF-R125さん |
安土駅の安土城郭資料館で安土城と一緒にスタンプ押せます 駐車場は無料 |
●2025年4月10日登城 あんこうさん |
126城目! |
●2025年4月5日登城 ★毘沙門天★さん |
中世の山城で六角氏の築いた山城ですが、安土城以前にしっかりとした石垣が築かれ信長公も参考にされたのではないかと思わせる山城です。![]() ![]() |
●2025年4月2日登城 MATSUさん |
観音正寺裏参道山上駐車場が一番近いお勧め駐車場と聞き行ってみましたが、6月迄通行止めでした。近所の人に聞き、きぬがさ公園か有料の林道(600円)を進み、観音正寺の駐車場まで行きました。(お聞きした人が林道入り口まで案内してくれました。知らない土地で本当にありがたかったです。) 観音寺城跡伝本丸・伝平井丸等を散策しました。 |
●2025年3月28日登城 とろろんぴさん |
安土駅前の資料館にてスタンプ押印 |
●2025年3月25日登城 ぐぅさん |
安土駅の安土城郭資料館で安土城と一緒にスタンプ押せます。(2か所まとめて押せるのって全国的にもここくらいでは・・・) |
●2025年3月21日登城 よちょなちょけたはるさん |
45 予定では朝から安土城とともに登城予定も、電車の都合で小谷城から転戦したため時間切れ。 スタンプのみは初めて。今後再訪します。 |
●2025年3月21日登城 なりなりさん |
車で行ければそこまで辛くもなかったです。 |
●2025年3月15日登城 ゆうさん |
55 登山 足場悪い |
●2025年3月8日登城 ミルトさん |
20250308 |
●2025年3月4日登城 たけるさん |
朝早く安土城に行く前に駅前の城郭資料館でスタンプ。 |
●2025年2月24日登城 TRATSさん |
雪のため登城断念。安土駅の安土城郭資料館でスタンプのみ。 |
●2025年2月23日登城 テトミイアさん |
安土城以前の城郭なのに総石垣の造り |
●2025年2月15日登城 hokuto350さん |
44城目 京都からレンタカーで移動。時間がないため安土城郭資料館でスタンプだけ押しました。この後近江八幡城に向かう。 |
●2025年2月2日登城 みっちさん |
寒かった |
●2025年1月29日登城 Garyさん |
登城 |
●2025年1月28日登城 gojさん |
安土城郭資料館でスタンプ押印。資料館は200円、PayPay支払い可、じゃらんでチケット買えます |
●2025年1月18日登城 孔明さん |
63城目。 JR安土駅から徒歩で桑実寺から登城。石段が非常にきつかったです。 駅の観光案内所で説明を聞いたときは、大石垣に行くのは難しい印象を受けましたが、 大丈夫でした。 石垣もよく残っていました。 |
●2025年1月12日登城 ゆういちさん |
本当は安土城のあとにすぐ寄るはずだったのだが、出発が遅れてしまい閉山時間が迫っていたのでホテルに泊まって翌日仕切り直し、長男と二人で。 日頃ゲームばかりしている息子にとっては安土城&観音寺城攻略はなかなかいい経験になったのではないだろうか。僕自身も城址の楽しみ方をしれた得難い経験だった。 |
●2025年1月5日登城 ヒサカキ★目指せ200!!さん |
観音寺城 |
●2024年12月29日登城 気軽なよっしーさん |
年末といこともあり駐車場は途中の登頂者用駐車場まで。そこから1.7kmの坂道をひたすら登る。観音正寺受付も閉まっており、スタンプは事務所、御城印は観音正寺内で購入。 |
●2024年12月22日登城 未知の名城さん |
日本100名城78/100。 合計133/200。 |
●2024年12月22日登城 カミーユさん |
安土城郭資料館にて押印。 |
●2024年12月20日登城 タナケンさん |
六角義賢が拠った総石垣の巨大山城 |
●2024年12月17日登城 リアリアさん |
![]() 案内所のお姉さんがかなり親切で、滋賀県のお城の事でたくさん盛り上がりました。この時期は落ち葉で道が埋めつくされているので、転倒に注意です。 |
●2024年12月15日登城 りくりくさん |
スタンプ いただきました |
●2024年12月13日登城 しらたまさん |
観音寺城は以前登城したため、 この日は安土駅の安土城郭資料館でスタンプとご城印入手のみ。 |
●2024年12月10日登城 めるさん |
安土城といっしょに資料館でゲット。電動自転車で安土城からいけるところまで行こうかと思って向かいましたが、意外と遠いところだと判って、諦めて引き返しました。自動車で行った方が良いですね。 |
●2024年12月1日登城 ともさん |
11 |
●2024年12月1日登城 スターリンクエースさん |
か |
●2024年11月30日登城 ち●むさん |
観音寺城 86/100 JR安土駅前の安土城郭資料館で観音寺城もスタンプ。 これで滋賀県百名城4城のスタンプを一日で集めたことになりました。 |
●2024年11月30日登城 KI41さん |
とりあえず、スタンプ! |
●2024年11月17日登城 ピ!ンプさん |
これまた山城で急。レンタカーで行って良かった。それでもアクセスは分かりづらい。 駅からも遠い。 攻めるのも大変だろうなー |
●2024年11月17日登城 船上3さん |
7日間で20余の城を登城予定、鳥取県から兵庫県、三重県、愛知県、静岡県、最後は小田原城まで行く予定帰り滋賀県にて5城を登城予定 安土城資料館にてスタンプゲット |
●2024年11月13日登城 ゴルフ好きのお城マニアさん |
林道景観整備協力金600円を支払い駐車場まで上がり、その後急こう配を登り観音正寺を経て城跡へ。かなりきつい山城。 |
●2024年11月12日登城 ももさん |
滋賀・奈良の城廻三泊四日の旅 諸事情によりスタンプのみ押印する |
●2024年11月4日登城 Iseshimaさん |
100名城 4/100 4/200 雨もあり、安土城郭博物館で安土城と共にスタンプのみ。 博物館の中には織田信長と2つの城に関した資料を展示中。 Ticket 関西ワイドパス (外国人専用) Station 安土駅 JR 琵琶湖線 |
●2024年11月3日登城 リーさん |
安土城郭資料館でスタンプ |
●2024年10月31日登城 sen-katoさん |
近江八幡駅でレンタカーを借り、湖南三山(常楽寺、長寿寺、善水寺)を回って拝観。その後、安土駅前の安土城郭資料館へ。安土城、観音寺城の2城のスタンプを押印。資料館の方に聞いたところ、2城に登城するのは、時間的にも体力的にも大変とのことで、今回は安土城に登城することとし、観音寺城登城はパスしました。 |
●2024年10月30日登城 Scott@cr1さん |
2城目。 意外と登り甲斐あり。 |
●2024年10月27日登城 Kinoさん |
安土城とワンセットですが、マイナーな城跡です。 |
●2024年10月27日登城 makiさん |
お城の入り口がわからず、、。 |