751件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。
●2024年8月24日登城 龍の助さん |
登城 |
●2024年8月24日登城 放浪人生さん |
御城印・スタンプ |
●2024年8月23日登城 ひこにゃんさん |
北陸線余呉駅でスタンプ。 周辺は水田に囲まれており、トンボがたくさん飛んでました。 余呉湖は1周6キロで駅から15分ほど歩くと湖のほとりまででれます。湖のすぐ近くですと、風がとても心地よく酷暑ということを一瞬忘れてしまいます。余呉湖と琵琶湖の間に賤ヶ岳があるので賤ヶ岳方面をしばらく眺めてました。 駅付近にはコンビニなどはありません。 北陸本線は朝は1時間に2本の時間もありますが、本数は多くないので事前に調べた方がいいです。 |
●2024年8月12日登城 玉田の皇帝さん |
2024年 お盆 3泊4日 北陸・近畿の旅 1日目 佐柿国吉城から一般道で約30分 噂のトンネル直前の道をお城方向へ 狭い山道を3ナンバーの車で登って行くのは 対向車が来ると思うと怖い 対向車来なければよいなと願うと。。。来ない! 登城口の駐車場には先乗りの方1台のみ 登城口に置いてあるスタンプは最悪です!インクが薄く判別不可! これから行かれる方は登城口以外で捺印するか、赤いスタンプ台を持参する事を強くおすすめ致します! 虫(蚊やブヨ)が多く登城は控えました。 本日4城目完了 |
●2024年8月8日登城 てーちゃんさん |
高速を敦賀インターで下りて一般道から来たので、柳ヶ瀬トンネル手前の信号を左折、そこからの道幅は狭く多少不安になりますが、皆さんの書込みを元になんとか辿り着きました。虎口や空堀など遺構がかなりわかりやすい山城です。羽虫が顔の回りを飛んでいるのが鬱陶しくタオルを振り回しながら30分近く登り汗だくになりました。暗くなったら不安な道なので、早い時間に登城するのがオススメです。 |
●2024年7月27日登城 ううたんさん |
本日ラストの7城目。 18:40に駐車場出発。 19:00くらいに本丸に着いたが、遅い時間はオススメしません。 景色が似たり寄ったりで、色々見ていたら方角が分からなくなり、迷子になりかけます。 明るいうちに伺いましょう。 (125/200) 明日は、滋賀の本丸まで到達できていなかったお城を巡る。 |
●2024年7月17日登城 よしおさん |
[アクセス]JR北陸線「余呉」駅。 [スタンプ」JR北陸線「余呉」駅。 [パンフレット」R北陸線「余呉」駅で駅員がパンフレットを用意してくれた [トイレ] [感想]雨との予報で諦めて「余呉」駅でスタンプのみ押すことにした。 |
●2024年7月13日登城 たつリンさん |
続100名城89城目(100名城通算189城目) 初登城。先ずは、余呉湖観光交流館でスタンプ。あまり管理されてないようであり、今一、残念。資料あり。結果的に後に行ったJR余呉駅のスタンプは管理されており綺麗だった。ちなみに、御城印はJR木ノ本駅の「ふれあいステーションおかん」で。直近に付近に熊が出たとの報道があり、登城は断念。が、やはり近くには行きたいとの好奇心から、登場口まで進行。北陸自動車道に沿って直進し、柳ヶ瀬隧道(トンネル)に。行きの隧道はとてつもなく長く不安を感じた。隧道を出てすぐ入口があり、無事左折。登り口まで道は狭く一抹の不安を感じるものの特段の問題なし。登り口から見上げた城趾のイメージは良好。小さな小屋があり、スタンプや御城印もあった。気持ちを納め、後ろ髪を引かれつつ帰陣。いつかまた登城したい。 |
●2024年7月10日登城 ayakonさん |
80城+52城目。 レンタカーで余呉駅へ。スタンプをもらい、余呉湖。熊が出ているそうなので、城は登らず。 |
●2024年7月9日登城 あずたんさん |
余呉駅でスタンプ押印。 |
●2024年6月30日登城 pom360さん |
72/200 |
●2024年6月17日登城 ちむたむさん |
米原から北陸本線30分、余呉駅下車。駅改札にてスタンプのみ。余呉駅周辺は水田に囲まれカエルの合唱大会。駅員さんはお一人で、改札、観光案内、レンタサイクルを担当されていました。時間帯によっては1時間以上次の電車を待つことになるので、予め時刻表確認要。 |
●2024年6月14日登城 ミルクティー太郎さん |
金ヶ崎城の後登城 噂の柳ヶ瀬トンネル手前左折 無事に出来ました 皆様の書き込みが大変役に立ちました ありがとうございます 駐車場から30分程山登り 想像以上の広さと縄張りの分かりやすさで大満足です スタンプとパンフレットは余呉駅にあります |
●2024年5月25日登城 ここあさん |
縄張りがはっきり残ってます。 登城は駐車場から約20分、なかなかの斜度でした。 |
●2024年5月14日登城 こばなおさん |
116/200少し離れた余呉湖観光館でスタンプのみゲット |
●2024年5月4日登城 あさやんさん |
国吉城のあと、続けての登城。 電波は途切れるが、遺構もしっかり残っており見どころ有。 |
●2024年5月4日登城 たかぽんさん |
観光館でスタンプ。 琵琶湖のほとり。 |
●2024年5月2日登城 デアゴさん |
余呉駅でスタンプを押印、状態は良好。余呉湖の湖畔で賤ケ岳を確認する。 東進から北上して分岐を右に進み柳瀬トンネルへ、交互通行のトンネル手前でかなりの時間信号待ちをしました。 トンネルを抜けて直ぐに右折をして玄蕃尾城の駐車場へ、ちなみにナビは道は表示されているが、 目的地の設定は出来ませんでした。 駐車場から整備された山道を赤い目印にそって上がります。携帯電話の電波がとても弱かったです。 結構デコボコが残っていて良い城跡でした。 |
●2024年5月2日登城 らとさん |
【続百名城・33城目】 敦賀博物館で議場印ゲット後、車で登城。林道を上がった先には3台の車。設置ポストでスタンプと案内パンフレットをゲット。やや急な参道を登って、主郭に到着。 どの区間も土塁がかなり大規模、広範囲に残っており見応えがました。 林道では、すれ違いはありませんでしたが、所々、待避場所もあるので、前方を注視しながら進めば何とかなりそうな感じでした。 |
●2024年5月2日登城 OGKさん |
車で家内と国吉城、玄蕃尾城、鎌刃城、近江八幡城に登城 |
●2024年4月29日登城 ひろ丸さん |
【続・7城目】 GWを利用して、1泊2日で米原に一人旅。 今回は山城を中心に登城しました。 朝、新幹線で米原駅へ。 そこから、電車とバスを乗り継いで、玄蕃尾城の登山口に到着。 最初は玄蕃尾城の登山口が見つけられず、1時間ほど迷ってしまった。 バス停から案内の看板が無いため、バスで玄蕃尾城を目指す人は注意が必要です。 登山口から本丸まで約1時間程度で、そこからスタンプまで30分ぐらい掛かります。 木ノ本駅行きのバスは最終が15時29分なので、木ノ本駅に行く人は時間に注意が必要です。 |
●2024年4月28日登城 雅さん |
見学滞在時間:1.0時間 登山装備+熊除け鈴で登城。 城跡が広くて見応えあり。その後通過した柳ヶ瀬隧道の道幅の狭さにビックリでした( ̄□ ̄)! |
●2024年4月20日登城 MKYHさん |
北陸応援の3日目1城目。敦賀市立博物館を見学し車のナビで検索できないためグーグル先生で玄蕃尾城跡駐車場へ。噂のトンネル前の左折はでは、トンネルが狭く片道交互通行と知り、かなり待たされる。南から来るとトンネル出てすぐ右折なのでこれはきついかも。左折後は城だけのための道を上り、駐車場へ。受付ポストにはパンフの他にスタンプ(時期により置かれる)があり捺印し、パンフをもらい、竹竿を借りて出発。パンフには縄張りまでの道のりは書いてないがなんとかなる。20分と聞いていたが尾根の上に15分で到着。ただ長細い平らな土地があり案内表示はない。どこが城?としばらく歩くと案内板がありここから始めることが分かった。今回の滋賀、福井の中で一番感動。450年前に作ってすぐ廃城、放置されたと思うが、伐採などで整備されており、土塁が残り、枡形虎口、馬出、櫓跡がよく分かる。ぜひスタンプだけでなく登ってほしい。櫓跡で地元の方にいろいろ聞きこれから行く小谷城、鎌刃城が同じような山城と聞いてげんなりする。(笑) 櫓跡の南側の土塁の上に立ち、柴田勝家はここから賤ヶ岳の戦いを見て撤退を決めたのだろうなと思いふけた。 |
●2024年4月20日登城 ケンイチさん |
余呉駅でスタンプ押印。その後に、登城 |
●2024年4月19日登城 YANKEYさん |
後日記入します |
●2024年4月15日登城 とらひろさん |
続49城目 月曜日で余呉湖観光館は休館日。 入口でスタンプのみ。 |
●2024年4月15日登城 Minoさんさん |
スタンプのみ |
●2024年4月12日登城 ことのすけさん |
クルマで林道突き当りまで行き、そこでスタンプ。主郭まで20分。御城印は市立博物館でもらえました。 |
●2024年4月11日登城 たのたのさん |
北陸新幹線の延伸区間の初乗降がてら玄蕃尾城へ。 敦賀駅前12時過ぎのコミュニティバスで30分の刀根で途中下車。 そこから登城口まで50分ほどてくてくと進み、最後20分の少々きつい登りで主郭に到達します。 見事な虎口や郭の数々に疲れも一気に吹き飛びました。 |
●2024年4月10日登城 たけちゃんさん |
桜と菜の花がきれいな湖の観光案内所でした。 |
●2024年4月7日登城 ryuさん |
余呉湖観光館でスタンプゲットし車で玄蕃尾城へ 続百名城になってからは久しぶりに行きました。 |
●2024年3月25日登城 のぶちょさん |
青春18きっぷで余呉駅まで行き、スタンプをいただきました。 雨で周囲が霞んでいて残念。 お天気のいい時に再チャレンジしたいです。 |
●2024年3月18日登城 一万歩さん |
登城、小谷城から向かうが、柳ヶ瀬トンネルを抜けてすぐに右折しなといけないが、右折できず、通り過ぎてしまい、また、反対から左折した。 |
●2024年3月15日登城 続・はとタモさん |
続76城目(通算172城目) 鎌刃城のあと北上。最初に余呉湖でスタンプを押しました。ここのスタンプは多少かすれており、近くにある余呉駅に立ち寄りましたが、こちらのスタンプの方が綺麗でした(少し後悔)。駅ではお城の資料ももらえます。 その後車でお城へ。暖冬だったせいか時折日陰に残り雪がある程度で問題なく走れました。城跡は適度に広くよく整備されており、見所も多いと感じました。スギ花粉が気になる程度で大きな問題なく40分程度で駐車場に戻れました。 |
●2024年2月29日登城 シュさん |
登城 |
●2024年2月9日登城 Soraさん |
続72城目。(計172/200城)初登城 恐ろしく狭く長いトンネルを超えた直後に入口。あれはまず素通りするのでは。。道中は雪なしでしたが駐車場2キロまでの看板から先は雪が深くリア攻めは断念。余呉湖へ戻りスタンプ。 |
●2023年12月12日登城 がみがみさん |
今回はスタンプと御城印のみ。JR余呉駅でスタンプをゲットし近くにある余呉湖からしばし玄蕃尾城を遠くに眺めて過ごす。そうしてJR木ノ本駅に移動し駅の横にある「ふれあいステーションおかん」で御城印を入手、親切にお城のことをいろいろ教えてもらいました。登城はまたの機会に。 |
●2023年11月26日登城 ヒロユミさん |
余呉湖観光館でスタンプゲット。 パンフレットがなかったため余呉駅で頂きました。 |
●2023年11月25日登城 みづきさん |
33/100 96/200 8:15 刀根バス停 車道を歩いて、柳ヶ瀬隧道の分岐点まで。 8:39 柳ヶ瀬隧道 あと2km 9:08 入口 スタンプ、ノートがあり記入。 トイレもあり。使えなかったけど 9:15 登る。 整備されてる。 入口から階段を抜けるまでは思ったほど高くない。 9:26 階段抜けたとこ ここからは平ら。 9:30 看板 看板にある入口。 9:31 虎口たち 虎口がたくさんあるが、かっこよすぎる。 あっちもこっちも行きにくい! 郭たち 郭のまわりは堀で囲まれてて、土塁みたいにもなっている。 攻めにくすぎるよね!! 守りはしやすいよね! 9:36 主郭 もちろん堀と虎口と馬出で囲まれています。 ここの虎口がかなり好き。 すごい!この高低差と細さ! 9:40 虎口郭 戦いのための郭。虎口があって、堀で囲まれている。 熊鈴は鳴らしながら歩いたが、拓けているのであまり熊とはでくわなさそう。たぶん。 名残惜しく滞在。 10:45 入口 11:45 刀根バス停 お手洗い注意!!最後が駅ということにもなりそう。 |
●2023年11月23日登城 侍ホリタンさん |
敦賀市内から向かった場合、柳ヶ瀬トンネル前に玄蕃尾城への案内板があるのでトンネル手前を左折します。これを見逃すと1352mもある狭いトンネルを抜ける羽目になるので注意が必要です。トンネル前を曲がった後、林道を登り10分程で駐車場に着きます。駐車場にはトイレ、パンフレット、100名城スタンプがあります。駐車場横の登山口から20分程で玄蕃尾城に着きます。御城印は市立博物館で無料配布されていました。 |
●2023年11月22日登城 海苔@福岡さん |
百名城51/100 続百名城50/100 計101/200 |
●2023年11月22日登城 藤原矩方さん |
登城完了 |
●2023年11月20日登城 九兵衛さん |
JR余呉駅でスタンプ押しました。資料もありました。 |
●2023年11月20日登城 かぐや姫さん |
JRで行く。調べたら私の運転では、行くのは難しいと判断。仕方なく、余呉駅でスタンプのみもらう。同じ日に、佐柿国吉城にも行く。 |
●2023年11月18日登城 だっちさん |
続51城目。 |
●2023年11月12日登城 REDさん |
鎌刃城から車で移動。 一通交互の柳ヶ瀬トンネルを抜けてすぐに右折し、狭い山道を二キロほど登る。 やがて行き止まり、スタンプボックスを発見。パンフレットへ無し。トイレすませ、杖を借りて登城。 いきなりハードな登りだが、15分ほどで曲輪が見えてくる。堀や曲輪が連続し、変化を見せながら迫ってくる。石垣などはないが、かなり状態よく残っている。よほどしっかり固めたのだろうか。天守台の先にもまだ続いており、敷地は広い。 山道は狭く、すれ違いはしびれる。帰りに1台だけすれ違ったが、時々スペースがあるので、譲り合ってゆっくり行けば大丈夫そう。とはいえ、登城者が少なそうなこの時期が狙い目かも。 |
●2023年11月12日登城 マギーさん |
柴田勝家が構築した臨戦の城 続百名城71城目。 スタンプは林道突き当りの車止め見学受付ポストで押印。 だいぶ陰影が薄くなっていますね。 ポストの中に資料はなかったですが、昨日来られた方が、 先着1名様にとファイルに入れた手造りの資料を入れてありました。 有難く頂戴しました。ありがとうございます。 本丸(主郭)、虎口郭、堀、櫓台、馬出等が見れます。 往復で45分ぐらいでした。 これで福井県5城制覇です。 |
●2023年11月11日登城 tanunuさん |
100城目 ツアーで登城 車を運転できない者にとっては登城口にたどり着くのが大変そうです。 |
●2023年11月10日登城 アムロさん |
福井側から行くと、柳ヶ瀬トンネルの直前に表示があり、左折します 長い距離狭い道を車で行くと、つきあたりになっており、スタンプとトイレ、登城口があります スタンプはかなり薄いです |
●2023年11月10日登城 クロロクルミさん |
玄蕃尾城跡の特徴である天正11年1583年に柴田勝家がこの城を後にしてから、そのまま残されて保護されているそうな。スタンプは、余呉湖観光館にて押せます。 |