2601件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。
●2024年12月8日登城 tonさん |
駐車場は有料。 公園内は広く、無料周回バスあり(20分間隔?) |
●2024年12月7日登城 きしみつさん |
スタンプは入り口入場券売り場に置いてあります。 |
●2024年12月1日登城 columboさん |
昔発掘された頃に行った時とは雲泥の差で、すごい公園になっていましたした。時間なかったので、見学できませんでしたが、是非もう一度行きたいてす。 |
●2024年11月30日登城 まなっちーさん |
大野城から移動。 スタンプは入場口にて。 これもお城っちゃお城ですね。 当時の人骨が展示されてます(レプリカ) |
●2024年11月24日登城 ち●むさん |
吉野ヶ里 82/100 JR佐賀駅から11分で「吉野ヶ里公園」駅。平日午前中以外は無人駅。徒歩15分のつもりだったが、北口にタクシーが1台止まっていたので乗った(後で気付いたが、北口駅前のコミュニティホールの入口外の柱にタクシーを呼ぶ直通電話があった)。 「吉野ヶ里歴史公園」に開園前に到着。東口ゲートでスタンプ。9時に入場し、9時10分の園内バスで3番の北墳丘墓(きたふんきゅうぼ)へ。本物の遺構と甕棺がすごかった!その後、時短コースで北内郭→南内郭→東口まで歩いて戻ったが、主祭殿や物見櫓に上ったり、住居に少し入ってみたりはしたので、1時間15分かかった。全体を見るには3ー4時間かかりそう。百名城に吉野ヶ里が入っているのが不思議だったが、城の原型であることに十分納得がいった。 前日からの日程で疲労困憊しており、東口を出たところのタクシー乗り場に記載の番号に電話して、タクシーを呼び、駅に戻った。 |
●2024年11月19日登城 乗り鉄のてつさん |
行って来ました。 |
●2024年11月16日登城 おおけんさん |
【スタンプラリー:54城目】 |
●2024年11月6日登城 水曜どうでしょうさん |
時間がなくてスタンプの押印のみ。 チャンスがあったら広大な敷地を見学したい。 |
●2024年11月1日登城 シュさん |
登城 |
●2024年10月30日登城 播磨の小六さん |
吉野ヶ里公園駅よりタクシーを利用【¥810円】。9時に入城、ガイドの方より30分ぐらい案内を受け、園内を巡る。 環濠集落の廻りの堀、土塁。冊等が復元されており、城の原型が見られた。 北墳丘墓は展示施設となっており、当時の墓地の遺構が見られた。近くに園内のバス停が有るので、時間を確認しておくと便利です。 |
●2024年10月28日登城 ともおさん |
閉館ギリギリに入場券売所でスタンプを頂きました。スタッフの方には親切にして頂けました。 |
●2024年10月27日登城 マハロさん |
22城目。 広い公園内に簡素な木柵や土塁、堀に囲まれた環濠集落が再現されている。当初は「古代の遺跡がなぜ100名城?」と思ったが、これが後の世の砦や城の原型であろうことを再認識させられた。 |
●2024年10月21日登城 アキヒサさん |
ボランティアガイドの方にわかりやすく説明して頂き、広い遺跡の見所も教えてもらいました。 邪馬台国の場所は謎のままの方が面白いとのご意見、そう思いました。 |
●2024年10月20日登城 MKYHさん |
155城目。4泊5日のレンタカーでの旅。4日目1城目。 開場前に到着。駐車場も入場門も空いている。チケット売場でスタンプ。聞くと春秋の駐車場も入場料金も無料とのこと。ありがたい。 910発の園内バスに乗り、係の人に推薦された3番で下車。北墳丘墓へ。ここは発掘されたものが見れます。 偉い人の霊園みたいなものか。 北内郭は本丸御殿エリアの建物群か、このエリアの入り口は狭い通路だが枡形になっており、弥生時代にこれがあるとはと思った。発掘された時の地図荷物枡形はありましたか、何のアピールをしていないのはもったいない。色々見て無料エリアの第2展示まで急いで90分、予定通りだが、もう30分欲しかった。 基本的に、とんがった杭の内側に浅い堀という防御体制で、なぜ内外が逆でないのかは当時の攻撃の設備によるのではではないかとのこと。三内丸山遺跡とは違い城として認定されているのは見て分かった。 |
●2024年10月20日登城 本Jさん |
弥生人の声が聞こえる物見やぐらが素敵です |
●2024年10月14日登城 yokoさん |
JR吉野ヶ里公園駅から徒歩10分くらいです。歴史公園センター(東口)でスタンプを押す。入場して橋を渡り左手からバスが出ていたのでそれに乗り、北墳丘墓まで。ここを見学したら甕棺墓列が見たくなり北へ。また戻って北内郭、倉と市、中のムラ、南内郭、展示室、弥生くらし館、南のムラと見て回る。出口でアンケートに協力したら綺麗な写真のカードをくださった。とても広くて楽しめた。 |
●2024年10月13日登城 DARKさん |
吉野ヶ里歴史公園にて押印。道の駅の吉野ヶ里とはかなり離れています。 |
●2024年10月1日登城 船上3さん |
9/29から10/10まで鳥取県からマイカーにて九州全城を登城計画、この城跡は青森県の三内丸山遺跡によく似ていると思った。高い建物は見晴台で敵を発見するため。 |
●2024年9月22日登城 きなこさん |
吉野ヶ里歴史公園東口でスタンプ 広くて暑くてバテました |
●2024年9月19日登城 ひろっぺさん |
旅行 |
●2024年9月14日登城 伊野光守さん |
灼熱の吉野ヶ里。 |
●2024年9月13日登城 ヒロPapyさん |
駐車場も施設もでかい |
●2024年9月10日登城 ただっちさん |
88城目。 20数年ぶりの訪問ですが整備が進んでいてビックリしました。時間がない方は「北墳丘墓」から見学することをお勧めします。 マスコットキャラクターの「ひみかくん」は、邪馬台国畿内説を主張する方々から怒られそうだと思いました笑 |
●2024年9月6日登城 ラッシー3897さん |
・公園入口でスタンプ ・御城印はないが記念スタンプで代用? |
●2024年9月3日登城 クロコさんさん |
時間なくてゆっくり出来なかった。 |
●2024年9月1日登城 LEVOさん |
81城目 |
●2024年8月26日登城 よねりんさん |
JR長崎本線から訪問。吉野ヶ里公園駅前の観光案内所で荷物を預けることが可能。レンタサイクルもあるけど、公園内に乗り入れできるわけでは無いので、荷物預けだけでいいかも。公園内は復元がすごくしっかりできていて、廃城感は無い。ここまで再現できているのはいいですね。国の力か。 |
●2024年8月23日登城 benさん |
暑すぎて歩けません。 スタンプは北口で押しました。 |
●2024年8月19日登城 ムラサメさん |
小学生の頃家族旅行で訪れて以来35年ぶりの訪問です。その頃は遂に邪馬台国が見つかったか!と歴史ファンが騒然としていたのを記憶しています。35年の間に整備が進んで濠や物見櫓等後の城の原型となる物が分かりやすく復元されています。今や教科書に必ず載っている遺跡ですが、まさか城めぐりの一環として再訪するとは思わなかったです。 |
●2024年8月11日登城 しおとしさん |
前回時間切れで断念した吉野ヶ里。新鳥栖駅でタイムズを借り20分、8:30に東口駐車場に到着。9:00開園ということで駐車場もまだ閉まっていたが、すでに数台並んでいた。8:50くらいに料金所が開始され駐車場入り。少し歩いて公園のゲートだが、まだ9:00になっていないので入場待ちに。なぜか売店は空いていたので、まずそこでお城カードゲット。購入後はすでにゲートが空いていたので入場。お盆休みということもあり周りはファミリー連ればかり。ほとんどの人は巡廻バス方面に行くが、私は徒歩でそのまま奥へ。すぐ南内郭から北内郭とみて回る。ファミリーの姿は全然見えず、どこに行ったのかな?広い公園みたいなので、色々な楽しみがあるのでしょう。私はあとは発掘調査場所などを見て東口に向かう。次回くる時は子連れでもっと長時間楽しんでみよう。 |
●2024年8月6日登城 一万歩さん |
平戸城の次に登城する。そして、佐賀城へ行く。 |
●2024年8月1日登城 かっちゃんZN6さん |
済 |
●2024年7月30日登城 美作守さん |
あ |
●2024年7月28日登城 駿骨さん |
暑さと広さに負けて主要部分しか見てませんが 気温の低い時にゆっくり回ってみたいものです。 |
●2024年7月21日登城 ZRX1200R_hideoさん |
日本100名城の86城目 |
●2024年7月19日登城 SH787さん |
尚代 |
●2024年7月15日登城 はるちょんさん |
★★?????? |
●2024年6月15日登城 ヨネさん |
福岡出張の帰りに寄り道。時間にあまり余裕がなかったのですが園内バスを利用して足早に見学。見応えありました。 |
●2024年6月10日登城 平八郎忠勝さん |
広いです |
●2024年5月22日登城 nognog525さん |
思ったより、見どころがありました。今回5月末の夕方でしたが、 なにより、敷地が広く、真夏は避けたほうが良いと思います。 |
●2024年5月19日登城 虎の子さん |
広大な城域、じっくり見ると2時間はかかります。遺跡内周遊バスがあるのでうまく時間を合わせて使うのが良いかと。 |
●2024年5月14日登城 福島政宗さん |
国立公園内の遺構を見て登城 |
●2024年5月4日登城 熊さんさん |
仕事の後に立ち寄り。吉野ヶ里公園ということで、どこがお城? と思っていきましたが、弥生時代の戦に対応するための、お城の祖型であることを理解しました |
●2024年5月2日登城 タイプスキーさん |
6城目 入園しなくてもスタンプは押させてくれました。 |
●2024年5月1日登城 バルマーンさん |
済 |
●2024年4月28日登城 広瀬きょうさん |
82 |
●2024年4月28日登城 uiwamさん |
教科書に必ず載っている超有名スポット。 すべて周るとかなり時間がかかりそう。 |
●2024年4月20日登城 マックさん |
東口から入りました。広い駐車場があります(有料)。 スタンプは料金所の横にありました。 よく整備された広い公園です。 住居跡や見張り台?が復元されていて、展示館のありました。 |
●2024年4月12日登城 pom360さん |
48/200 想像以上のスケールで見応えありました。 一周りするのに1時間半位は必要です。 |
●2024年4月4日登城 でぐっつぁんさん |
広い。まさに「クニ」です。弥生時代に、こんな巨大な建物があったんだ。時間の関係で、南内郭と北内郭を見学しました。 |