839件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。
●2024年11月29日登城 コジュさん |
続42城目 |
●2024年11月13日登城 おたみゆさん |
安土時代の骨太な山城という感じ。石垣は古い。山道注意。 |
●2024年11月11日登城 とろろんぴさん |
靴が破損し、登城困難だったため、スタンプだけ。 |
●2024年10月29日登城 あずたんさん |
観光協会でスタンプ押す。 スタンプの状態は良好。 |
●2024年10月26日登城 まいてぃさん |
103城目 (スタンプ押印場所)高槻市しろあと歴史館 (御城印購入場所) 高槻市しろあと歴史館 今回は登城せずスタンプのみ。しろあと歴史館でガイドの方から高槻城についての丁寧な説明を頂きました。高山右近の生い立ちが良くわかりました。 |
●2024年10月20日登城 OGKさん |
高槻市しろあと歴史館でスタンプのみ |
●2024年10月19日登城 ふくちゃんさん |
公共交通機関利用、土砂降りのため登城は断念 |
●2024年10月15日登城 秋笛さん |
スタンプは祝日明けの火曜日なので高槻市観光協会事務所で押印しました。 当日は予想していたより暑さを感じ、体力的にも厳しかったことからスタンプ押印のみ。 |
●2024年10月12日登城 ちゅいちんさん |
続100名城18城め。(35/200) スケジュールの関係でスタンプのみ。 JR高槻駅の観光案内所で押しました。 10月というのに暑い1日、駅構内のセブンでミルクティー購入。 大阪市内に向かいます。 |
●2024年10月11日登城 Tourinさん |
続88城目。 近畿続100名城ツアー初日。 朝5時出発で新東名など高速も順調で2度の休憩挟んで、9時半には高槻到着。 今日の旅程は厳しいので、芥川山登城はパスし 予定通り 高槻しろあと歴史館でスタンプゲット。10時5分前に押印出来ました。 ※9時から高槻駅中の高槻市観光協会でスタンプ押せるようです。 |
●2024年10月11日登城 日出の花さん |
続百名城43城目。勝竜寺城から車で高槻市しろあと歴史館へ。スタンプ、御城印購入のみ。四條畷市立歴史民俗資料館へ。 |
●2024年10月10日登城 ゆーかさん |
高槻市しろあと歴史館でスタンプを押す。歴史館はなかなかしっかりとした資料館でした。時間があるなら作っと見ることをおすすめ。入口が石垣を復元した作りになっています。 |
●2024年10月5日登城 一万歩さん |
1000円の駐車場で駐車して、登城する。山頂近くの風景は絶景である。前日の雨のせいか「ハルカス」が見え、先ほど登城した、飯盛城方面もくっきり展望できる。 |
●2024年10月3日登城 ひーさん |
駐車場が高いので、登山口だけ撮って退散 |
●2024年10月2日登城 福島政宗さん |
高槻駅観光案内所でスタンプ押印。 |
●2024年9月22日登城 ちゃきさん |
高槻駅で押印 |
●2024年9月14日登城 だわわさん |
登城 |
●2024年9月12日登城 カミーユさん |
スタンプのみ高槻市立しろあと歴史館にて押印 高槻城の歴史館であり芥川城の歴史館ではない、ややこしい |
●2024年9月9日登城 Garyさん |
登城 |
●2024年9月7日登城 torakiriさん |
登城 |
●2024年8月17日登城 すたしょさん |
JR高槻駅の観光案内所でスタンプゲット |
●2024年8月15日登城 GOOPY[ご〜ぴ〜]さん |
続・日本100名城巡り☆45城目 時間の都合で高槻市立しろあと歴史館にてスタンプ押印のみ☆ |
●2024年8月11日登城 ロイさん |
夏休みの城巡り一城目。伊丹空港から高槻市駅へ。高槻駅まだ歩いてバスで塚脇へ。天気が良く快晴だが暑い! |
●2024年8月9日登城 たいじょさん |
関ケ原攻め3日目。高槻市立しろあと歴史館はすぐ前に駐車無料があり、見所もあり。間違えて文化開館?に駐車し400円。 |
●2024年8月6日登城 ともちんさん |
109 |
●2024年7月27日登城 のんぱぱさん |
JR高槻駅の観光案内所でスタンプのみゲットしました。 |
●2024年7月21日登城 かっちゃんZN6さん |
暑かった |
●2024年7月14日登城 かずきちさん |
大阪での仕事の前に朝活、時間の都合でJR高槻駅の観光案内所でスタンプ押印のみ。 |
●2024年7月9日登城 cookHitさん |
登城口がわかりにくい。駐車場もわかりにくい |
●2024年7月6日登城 海苔@福岡さん |
百名城97/100 続百名城98/100 計195/200 |
●2024年6月30日登城 がらっぱさん |
から |
●2024年6月26日登城 ううたんさん |
スケジュールの都合で、観光案内所でスタンプのみ、次は日が高くなる前に登城しよう。 (100/200) 大阪城へ |
●2024年6月15日登城 侍ホリタンさん |
周辺には無料駐車場はないので有料駐車場に停めることになります。私はタイムズの塚脇弓道場前駐車場を利用しました。1日550円、芥川城へ向かう道筋にありここから登城口まで5分程です。 |
●2024年6月9日登城 なべ★さん |
かろうじて続く細井川山道を登っていきました。頂上からは思った以上の絶景が広がります。 |
●2024年6月8日登城 yamyamyamさん |
続百名城 65城目。 |
●2024年6月8日登城 まーくさん |
摂津峡下ノ口の有料駐車場に停めて登城。もっと安いコインパーキングは無いものかとネットで探すも見当たらず…。近くにスーパー銭湯専用のコインパーキングがあったので登城後に一風呂浴びるのであれば丁度良いかもです。スタンプは高槻市しろあと館で押印。ボランティアのおじさんが親切に説明してくれました。芥川山城への道のりは分かりにくいのでしろあと館で頂いた三好山山頂への案内図が大変役に立ちました。現地は私有地のようで案内看板が少ないです。大手門石垣も見逃しそうになりました。 |
●2024年6月4日登城 gravis1224さん |
ちょっとしたハイキングという感じです山頂まだ行けます。 駐車場がやや遠いかな。 |
●2024年6月1日登城 たかぴーさん |
続1城目 |
●2024年5月31日登城 KJさん |
118城目 |
●2024年5月29日登城 みちるさん |
高槻駅からバスで越塚へ。 事前にダウンロードしておいたパンフレットを片手に塚脇ルートから登城。 前日の雨のせいで沢のようになっている所があり、真ん中を跨いだり端っこに寄ったりして何とか進みました。 頂上からの眺めは素晴らしかったです。 帰りは大手ルートで。 行き以上に沢状態になっている所が多く、端に寄りそろそろ下りました。 スタンプは登城後高槻駅の観光案内所で押印。 |
●2024年5月23日登城 とし坊さん |
続日本100名城 第38城目。 高槻駅北口からバスで塚脇へ朝7時半に着きました。朝7時台はバスの本数が多く助かりました。塚脇ルートを選び途中上ノ口駐車場方面への分岐で山頂方面へ。ここから山城らしくなり、土橋と虎口らしい所を登り大手門石垣への分岐を過ぎたら見晴らしの良い曲輪へ。 高槻市内のツインタワーが良く見えましたが、昨日登城した飯盛山城ははっきり見えませんでした。帰りは大手筋ルートを選び、大手門石垣を見て気持ちの良い竹林を下山しました。 昨日登城した飯盛山城より段差の有る急階段もなく、鶯とホトトギスのさえずりを聞きながらの比較的楽な登城でした。 |
●2024年5月18日登城 ミルトさん |
20240518 |
●2024年5月17日登城 hnaf_goさん |
続日本100名城17城目 通算58城目 高槻市立しろあと歴史館にてスタンプゲット 御城印も入手 しろあと歴史館が建つのは高槻城三の丸跡、高槻城の御城印、そして三好長慶、松永久秀、高山右近武将印も入手 |
●2024年5月14日登城 じっちゃんさん |
平日の午前10時過ぎにJR高槻駅北口2番乗場から発車する塚脇循環バスで向かいました。スタンプは駅改札口を出て右に10mほど歩いたところにある観光案内所で押印しました。バス乗り場とは逆の方向です。宝くじ売場のような小さなブースで、女性スタッフの方に一声かけて押印しました。 15分ほどの乗車後、塚脇バス停で降りて住宅街を妙力寺方向に向かいます。黄金の里ホームの三叉路を左方向に少し歩くと【三好山へ40分】の案内板が出てきて、そこから登っていきます。この往時搦手口であった塚脇ルートというなだらかな登り道を縄張り図を見ながら行くと、本丸までの間に様々な郭や石垣や土塁、土橋などが現れてきます。芥川山城が3つの大きな山稜に築かれていることが実感できます。案内板通りバス停から約40分ほどで山頂の本丸に到着しました。 帰り道は急坂の大手ルートを選んだのですが、昨日までの雨の影響もあってか、路面が沢のようになっているところが多々あり、そろりそろりの下山でした。 |
●2024年5月11日登城 サンマルコスさん |
登山口の、細い道を通り登城開始。 小川を右手に緑豊かな道がとても気持ちいい。 途中、お雨の時は川になっているのではないか?という道を進むこともありつつ竹やぶを通って天守閣跡へ。 天守閣跡からは大阪の街を一望でき、地元の方で毎週この山に登るのを楽しみにしているという方が、解説をしてくれました。 この後に向う百舌鳥・古市古墳群の予備知識もつき、幸先の良いスタートとなりました。 |
●2024年5月11日登城 KUPOONさん |
標高/三好山約182.69m 登りやすさ/★★☆☆☆2(初心者向け登山道) 所用時間/塚脇バス停からゆっくり登って40分 途中は迷いやすいので、事前に地図を手に入れることをお勧めします。 頂上からの眺めは良いです。ハルカスまで望めました。 |
●2024年5月5日登城 セブンフールさん |
48城目。高槻城公園芸術文化劇場の有料駐車場に停める。高槻に祖父母の家があり子どもの頃からは様変わりしていて驚いた。高槻城公園文化劇場は1周年らしい。資料館にも駐車場があり無料。そちらに停めれば良かった。ボランティアの方が資料をみながら説明して下さり、とてもわかり易くて良かった。5月にしては暑くて登山は疲れるので断念。夕方に高槻の親戚宅にいく予定もあったので。 |
●2024年5月5日登城 やまだたろうさん |
備忘録 |
●2024年5月4日登城 DENVERさん |
スタンプは高槻市しろあと歴史観でゲットしました。その後、車で城へ向かいました。近くに駐車場が見当たらない為、邪魔にならない場所を見つけて路駐して登頂しました。登頂口はもう少し整備が必要だと感じました。 |
●2024年5月3日登城 甘夏さん |
高槻駅北口からバスで。バス停を降りてからの道を詳しく書いたサイトがあったので見ながら歩いて迷わずに辿り着けました。ちょうど登り始めでご夫婦に声をかけられて、一度来たことがあるのに登り口まで辿り着けなくて困ったとおっしゃっていました。歩きやすい道で初心者向けです。塚脇ルートから上って、帰りは大手石垣を見たかったので大手筋ルートを通りました。確かに足元が悪いところがあったものの、そう身構えるほどのものではなかったです。 ここで帰りのバス停がわからなかったというコメントを読んでいたのですが、私もわからなくて一つ前のバス停まで歩きかけ、頭の中で「そういえば塚脇"循環"と言っていたような…」と思い出して、降りたバス停に戻ったらやはり行き先が高槻駅でした。一瞬わからなくなりますね。 高槻の街はジャズまつりですごい人込みでした。帰りにしろあと歴史館に行き、高槻城があったことを知りました。途中の道に教会があって、ああ、高山右近か!と納得です。昔から栄えて文化のある町なんだなあと感じたのと同時に、今もJRと阪急の駅があって、かなり便利そうで暮らしやすそうな町だと思いました。 |