トップ > 城選択 > 高天神城

高天神城

みなさんの登城記録

1029件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2025年4月26日登城 ゴンちゃんさん
2025/04/26
●2025年3月22日登城 猫キックさん
続35城目
●2025年3月22日登城 渡世人さん
138城目。掛川駅着いてすぐに観光協会でスタンプ押。
そこからレンタカーで20分程度で北駐車場に到着。

まさに天然の要塞といった感じの山城跡。
●2025年3月22日登城 ちゅうたろーさん
69城目:駐車場(北)から本丸跡までは、最初が急勾配ですが、10分ほどで到着できます。景色が素晴らしく、難攻不落を彷彿できます。
●2025年3月21日登城 ゆきのりさん
天守なし。本丸からの眺望よし。一城別郭がわかりやすい。
●2025年3月20日登城 西国将軍さん
 
●2025年3月13日登城 まてこうさん
バスで訪ねた。想像以上に素晴らしい山城跡だった。堀切がすごい!
●2025年3月8日登城 H2CO3さん
続63城目(163城目)
掛川駅からバスで移動後、追手門側から登城。
堀切等見学後、大東北公民館へ移動しスタンプを押印しました。
●2025年3月6日登城 のぶちょさん
掛川駅構内の観光案内所で押しました
●2025年3月1日登城 tonさん
駐車場は無料
●2025年3月1日登城 あんこうさん
122城目!
●2025年3月1日登城 tomoさん
高天神城のH型の城構えや丘陵での
城構えは想像力が刺激されました
●2025年2月23日登城 雨男さん
147城目

北口駐車場にマイカーを駐車し、登城しました。
井戸曲輪へ続く道は急坂ですがよく整備されています。
西の丸、二の丸、本丸、三の丸の順に見学しました。
城の周囲は崖といってもよいくらいの急斜面でした。
●2025年2月23日登城 よしおさん
後日記入
●2025年2月23日登城 さん
山でした。駐車場からすぐに本丸跡。スタンプは車で5分ほどの公民館の中。
●2025年2月21日登城 大村城推しさん
【77城目/200城】浜松城・掛川城と3城セットで1泊2日の登城旅行。昨日は掛川のドーミーインに泊まった。
一城別廓、大河内石窟。西廓から御前崎方面への眺望が素晴らしい。3時間くらいかけてゆっくり見物。吉岡弥生記念館にも寄りバスで掛川駅へ戻る。
No.147高天神城(掛川市)
不明(福島氏,小笠原氏,横田氏,岡部氏)
ス…大東北公民館,掛川観光協会,南部観光案内処
年末年始:市役所本庁舎日直室,掛川城御殿
掛川市大東図書館郷土ゆかりの部屋
掛川駅からバス25分「土方」下車歩15分
●2025年2月15日登城 ココルルさん
98城目
●2025年2月1日登城 みっちさん
特になし
●2025年1月30日登城 おぎんこさん
北口駐車場から階段を登って登城しました。ツアーだったので急足で全体を見学出来なかったのが残念です。的場曲輪から富士山が見えました。馬場平からは遠州灘とふもとがよく見えました。
●2025年1月12日登城 おかてつさん
雨がぱらつく中、搦手門から登城。模擬天守のコンクリート基礎が残る。
●2025年1月12日登城 キリコウキさん
63城目。(百31:続32)
金谷→掛川。
高天神城はスタンプのみ。駅の観光協会で。掛川・横須賀城とセットの御城印。
●2025年1月11日登城 うっちーさん
96城目、山城の高天神城に登城
登るのに石段の横か絶壁になっていて、今にも崩れそうな
絶壁の横を息切れしながら登りました。
頂上では、複数の見所があり雪景色の富士山も見る事が出来ました。また、神社へも伺って、
下山
急な坂道だったので筋肉痛になりそうでした。
1時間ぐらい見ておいた方が良さそうです。
スタンプの押印は複数あるけど、1番近い北公民館で押印
●2025年1月4日登城 せやさん
掛川駅の案内所で押印しました。
●2024年12月29日登城 かおるんさん
備忘日付け変更する
●2024年12月22日登城 熊さんさん
掛川城と合わせ、ツーリング登城。時間がなく、鳥居付近で断念
●2024年12月14日登城 ともさん
浜松旅行
●2024年12月13日登城 パンタニさん
続77城目(160/200)
吉田城から車で移動。浜名湖畔で食べたうなぎランチは最高でした!
大東北公民館でスタンプゲット後、北側の駐車場から本丸を目指す。
徳川氏が5年かけて包囲したらしいだけあって、本丸に向かう階段だけでもかなりの急勾配でした。
●2024年11月23日登城 takaさん
掛川駅の施設でスタンプ押しました。
新幹線の遅れがあり登城はまた今度にしました。
●2024年11月15日登城 マリノス君さん
・今回はサッカー観戦を兼ねた1泊2日の旅行で掛川を訪問。
・掛川駅の掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」でスタンプ押印、お城のパンフを入手しました。
・掛川駅から、しずてつジャストライン(バス)で現地に向かいます。約25分で最寄りの土方バス停に到着、そこから徒歩約15分で追手門側(南側駐車場)の入口です。
・城跡は曲輪、堀切、土塁などの遺構がよく整備されており、ちょっとした山登りですが難なく見学でき、徳川、武田が激しい争奪戦の舞台となった高天神城を充分堪能できました。
・約1時間程度の散策で帰路は搦手門側(北側駐車場)に向かいましたが、かなりの急坂(下り)です。往路での上りは体力的にきついかもしれません。
・バスの時刻まで少し時間があったので、大東北公民館に行きましたが、ここにもスタンプや資料、簡単なお城の説明コーナーがあります。
●2024年11月15日登城 船上3さん
7日間で20余の城を登城予定、鳥取県から兵庫県、三重県、愛知県、静岡県、最後は小田原城まで行く予定帰り滋賀県にて5城を登城予定 山城
●2024年11月11日登城 山駒八郎さん
レンタカーで諏訪原から移動。
地図が謎。

木更津城もおすすめ。
●2024年11月10日登城 がらがらどんさん
北口駐車場に停めてQRコードからAR体験しながら登城しました
最初の石段の登りが一番キツかったけど越えれば天然の要害っぷりを存分に体感できました
馬場平からの眺めもよかった
AR制覇したくなってクルマで南口へ移動して追手門と三ノ丸回って完全制覇!
●2024年11月5日登城 とらっきーさん
掛川駅より静鉄バスで3番乗り場から掛川大東浜岡線で登城。
バスは1時間に1?2本。
公民館でスタンプを押してから徒歩で向かいました。
追手門入口までは15分くらい。
整備されているので登りやすいです。
それなりに案内板はありますがわかりにくいので事前に縄張り図は用意したほうが楽しめます。
●2024年11月4日登城 ぷりんすさん
ずっと行きたかった高天神城、やっと登城。
搦手から登城。はじめの登りだけ辛かったが距離はたいしたことない。本丸だけ見て帰る人が多いみたいだか
井戸曲輪から堂の尾曲輪、馬場平等見所がある。だだ現地の案内地図が酷い。感覚的に上下反対の地図、現在地が山の向こうで見えてなく誤解してしまうイラスト地図。ちょっと酷い。
登城されるかたは自分で用意したほうか良い。
●2024年10月19日登城 たつやさん
掛川観光協会ビジターセンターで御城印とスタンプのみいただきました。
●2024年10月12日登城 cookHitさん
難易度 中 
皆様のメモから、公民館でスタンプ押印。車で登城口まで移動。徒歩移動だと1時間以上かかるかと。他の方法はバスが少ないながらも出ています。
登城口 追手口側からの傾斜の方が緩い気がしますが、何れにせよ軽い登山です。
●2024年10月6日登城 じょんそんさん
登城
●2024年9月30日登城 Barrettさん
諏訪原城から40分くらい車で走って駐車場に到着し、搦手門跡まで来て登りかけましたが「スズメバチに注意」という注意書きをいくつか見て、何も備えしてない私はビビって退散しました。スタンプは大東北公民館は月曜は休みと知っていたので、掛川駅新幹線口の方にある観光案内所で押印しました。また別の季節に行きます。
●2024年9月24日登城 知得さん
横須賀城からレンタカーで登城。
大東北公民館でスタンプをgetするとともに少し勉強。「高天神を制する者は遠州を制する」と言われた堅城であることは、行って登ってみれば分かる。
遺構は、空堀や堀切、確認してはいないが土塁や竪堀があるが、遺構がどうのというよりも、急峻さがスゴかった。
●2024年9月21日登城 くのいちさん
登山口に子猫がいて寄ってくる(=^・^=)
https://ameblo.jp/kunoiti/entry-12869091943.html?frm=theme
●2024年9月21日登城 あゆこんぐさん
公民館にて
●2024年9月16日登城 サンディさん
登城の途中に鯉がいた
●2024年9月14日登城 kazy302さん
入り口から本丸跡まで15分くらいだが途中の坂は自分にはきつかった、
登山者用の杖が置いてあったが自分は利用しなかった。
スタンプは城跡から車で5分くらいにある大東公民館で押した。
ここは靴を脱いで上がらなければならない場所にあった
●2024年9月10日登城 武頼庵 銘さん
掛川駅からバスで土方で下車、追手門から登城。
二ノ丸辺りから雰囲気が出てくる。
●2024年9月7日登城 流れ公方さん
諏訪原から車で40分程で到着。
さすが信玄公も陥せなかった難攻不落の城。
くたくたになりました。
大きな堀切が印象的です。
●2024年9月7日登城 しんさん
続62城目

レンタカーを高天神城 搦手門駐車場(北口駐車場)に停めて登城。
●2024年8月24日登城 きょへさん
31/200
●2024年8月24日登城 パパヒロさん
スタンプのみゲット??
●2024年8月23日登城 ちゅいちんさん
続100名城12城め。(22/200)

掛川駅の『旅のスイッチ』にてスタンプ押印のみ。
●2024年8月16日登城 ししみんさん
掛川駅の中にある観光案内所にて。
掛川駅での待ち時間が5分ほどあったので押してきました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ

名城選択ページへ。