トップ > 城選択 > 仙台城

仙台城

みなさんの登城記録

3590件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2025年6月10日登城 らんびんさん
おせた
●2025年6月1日登城 SUUUUUUさん
t
●2025年5月28日登城 しまうま7さん
青葉城は3回目かな。スタンプを押して青葉城資料展示館を見学し、伊達政宗騎馬像の前で記念撮影をして帰ってくる。
●2025年5月24日登城 ぽろろっかさん
【交通手段】新幹線+レンタカー
【スタンプ状態】◎
仙台城見聞館内入口入った所に設定されていた。施設は無人だったが、スタンプの状態は極めて良好。営業時間内に訪れる必要があるだろう。
【感想】
宮城・山形5城攻略(仙台、山形、米沢、白石、多賀)の1城目。仙台駅でレンタカーを借りてすぐに向かう。城の位置する場所が国際会議場や体育館の近くの為、道路がすごく混むことに注意。下に駐車して、歩いて城を登ったが、涼しくて良かった。
●2025年5月24日登城 タイヤキさん
5城目。
仙台駅からるーぷる仙台で移動、仙台城見聞館でスタンプ。
帰りは大手門脇櫓などを見ながら徒歩で国際センター駅へ移動しました。
●2025年5月5日登城 放浪人生さん
御城印・スタンプ
●2025年5月4日登城 すたしょさん
青葉城見聞館でゲット
●2025年5月4日登城 龍の助さん
登城
●2025年4月30日登城 白隠禅師さん
混んでた。立派な観光地にはなってたし見晴らしも良かったけど城らしい縄張りみたいなのはあまり感じられなかった。時間があればもっと近くをグルっと回ってみたかった。
●2025年4月29日登城 のぶくんさん
129城目
仙台城、別名青葉城は何回も登城したことがあるので、今回はスタンプ押印がメイン。
それでも政宗公の騎馬像を見るとテンション上がるのは毎度のお約束ですなあ。
今回は初めて青葉城資料展示館へ入館。
枝豆のお坊さんと雀たちが仙台城の解説をしてくれました。
また大変興味深かったのが、支倉常長の慶長遣欧使節の旅路の解説。最後は追放に近い形で日本に送り出されたようですが、国内の情勢を考えると致し方なかったのでしょうね。
●2025年4月28日登城 hirakennyさん
・仙台城見聞館でスタンプを、青葉城本丸会館(おみやげ屋)で御城印をゲット
・駐車場 3時間600円
●2025年4月28日登城 ゆうたくさん
仙台駅からるーぷる仙台に乗って行って来ました。
●2025年4月27日登城 なおきさんさん
79城目
●2025年4月27日登城 アポロさん
外国人観光客が多いですね。無料バスに乗れば良かった。
●2025年4月19日登城 たくや丸さん
政宗像の前で、YouTubeに出てる伊達衆さんと写真が撮れて満足。大手門と見応えあり。
●2025年4月16日登城 み〜ちゃんさん
 伊達政宗の騎馬像先からの眺望がすばらしいでした。大広間遺構を見て「見聞館」でスタンプ押印。宮城県護国神社にお参りし、御朱印をいただきました。本丸会館の売店で御城印を購入。
●2025年3月31日登城 ひろ&ITSUさん
前日(3月30日)、八戸市の根城を攻略した後、八戸駅へ戻り東北新幹線で仙台入りし1泊。
宿泊したビジネスホテル前からタクシーに乗車し仙台城本丸跡へ。
途中、崩れた石垣の修復作業中のため東北大学キャンパスを突っ切る道路を迂回。
やや風は強いものの、晴れ渡った空の下で伊達政宗公騎馬像をパチリ!
仙台のまち並みを眺めた後に、仙台城見聞館でスタンプを押印。
るーぷる仙台に乗車し仙台駅へ戻りました。
●2025年3月30日登城 北条時行さん
何度か登城していて、今回は仙台城見聞館でスタンプ押して、青葉城本丸会館で御城印を買いました。伊達政宗、片倉小十郎の甲冑体験(有料)親子で着ました。本丸跡に仙台城をいつか復元して欲しいです。
●2025年3月20日登城 はっぴー66さん
仙台市営東西線の国際センター駅から徒歩を楽しむ。本丸北壁石垣は規模大。その奥は工事中。青葉城資料展示館・仙台城見聞館も楽しむ。曇っていて残念。
その後、瑞鳳殿も見学。
●2025年2月1日登城 konさん
スタンプ
●2025年1月1日登城 ととろさん
過去
●2024年12月28日登城 ちゅいちんさん
100名城28城め。(52/200)

政宗公像の近くまで車で登れます。
ここにお城をつくったなんて流石政宗様です。
石垣もとても立派で見上げ甲斐があります(笑)

売店も充実しています。
ずんだシェイクと玉こんにゃく、美味しかった。
玉こんにゃくは味がしみしみでおかわりしたかったわ〜(笑)
●2024年12月27日登城 コージーさん
●2024年12月25日登城 いずみんさん
【147城目】
・入城料:無料
・仙台駅からレンタカー。
・青葉山公園仙臺緑彩館駐車場に駐車(300円/1時間半分)。仙台城見聞館展示コーナーにてスタンプ。
・残雪が残る。清水門跡本丸北壁石垣、石垣モデル、伊達政宗騎馬像、埋門跡、中門跡、大手門脇櫓
・清水建設による石垣災害復旧作業中(令和4年福島沖地震で被災)

★2024年12月25日のスケジュール
大宮⇒仙台⇒仙台城⇒多賀城⇒白石城⇒仙台市内宿泊
●2024年12月19日登城 北条さん
.
●2024年12月11日登城 ゆのさん
記録
●2024年12月2日登城 登城ごくろうさん
スタンプ:仙台城見聞館
御城印:青葉城本丸会館 売店
●2024年12月1日登城 スターリンクエースさん
やばい
●2024年11月28日登城 nognog525さん
10数年ぶりの訪問です。
「仙台城はありません」という看板が笑える。
●2024年11月23日登城 まさあきNさん
仙台駅から、る・ぷる仙台で仙台城に行きました。ずんだ団子を食べました。見聞館でお爺さんが親切に写真スポットを教えてくれました。国際センター駅まで歩いて仙台駅まで戻りました。
●2024年11月22日登城 まさきさん
山形城から移動してぎりぎりアウトでスタンプ押印
●2024年11月15日登城 nao10cookieさん
多賀城
●2024年11月11日登城 もこただわんさん
青葉山からの景色、良いです。
●2024年11月10日登城 くまぬーさん
よい眺めでした
●2024年11月9日登城 ひこわんさん
深夜バスで早朝仙台駅に到着。
PARCOの裏の仙台朝市へ。
朝市はまだ開いていないけど、
7時からオープンしているお店で朝ラー。
おいしかった!

近くのタリーズで親戚と待ち合わせ。
車で仙台城へ。
駐車場は有料。後払い。

青空の元で写真を撮っていたら、
ボランティアさんが話しかけてくれて、
上からの石垣の見方を
教えてくれた。

見聞館でスタンプ。少しにじんでしまった。

売店で買い物。
ずんだシェークがおいしかった!

大神宮と瑞鳳館へお参りしたあと
仙台駅のトライアングルでスープスパゲティ。親戚も喜んでくれてよかった。


23/200
●2024年11月3日登城 たかやん&くみさん
百名城、91城目。東北本線・仙台駅から地下鉄に乗り換え国際センター駅下車、仙台城まで歩く。スタンプは仙台城見聞館にてゲット。見事な石垣と伊達政宗の銅像、仙台の街並みを記念にと写真を撮りました。次は多賀城へ行くため、仙台駅まで戻る。
●2024年11月1日登城 Bambooさん
仙台駅からるーぷるバス、瑞宝殿に立ち寄ってから、仙台城跡で下車。
本丸跡でスタンプ、石垣を見ながら下って、大手門脇櫓、博物館へ。
下りなのでさほどしんどくないですが、博物館も入れると足が疲れました。
広く、復元建物がないので、見どころは見晴らしと政宗像くらいなのかも。
フィギュアスケート発祥の池がお堀だったのが面白い。
博物館の常設展はコンパクトに歴史がわかってよかったです。
●2024年11月1日登城 ひかるさん
大学終わりに思い立って。
その後部活にも行ったような。
●2024年10月26日登城 かるーあさん
22城目
スタンプを集め始める前に行ったことがあり2回目
伊達政宗のカッコよさがやばい
車でもいいけど仙台駅から一方通行のバスでも行ける
●2024年10月20日登城 ふぐさん
【登城】19城目
【手段】バス
【入手アイテム】御城印、靴下
【感想】観光で1度訪れたことがあるが、城めぐりを始めて改めて登城。高石垣が見事であった。
●2024年10月18日登城 龍雲丸さん
入口周辺の道路が通行止めで、かなり遠回りしました?
●2024年10月18日登城 鬼嫁さん
34城目。
駐車場1時間600円。平日だったからか空いてました。中国人多し。
●2024年10月13日登城 442さん
51城目
250TR 宮城県城廻
●2024年10月9日登城 簡上鴻さん
Play
●2024年9月21日登城 まもさん
12時、第3駐車場(有料)に到着。まず、仙台城見分館に向かい、スタンプを押印。その後、本丸広間跡、政宗公騎馬像、北壁石垣などを見学し、青葉城本丸会館で昼食休憩をとる。
駐車場を出てから5分ほどかけて仙台市博物館に向かい、仙台の歴史をじっくり学ぶ。(駐車料金無料、常設展観覧料460円)
仙台城跡滞在時間1時間20分、博物館滞在時間1時間。【登城16城目(8・続8)】
●2024年9月18日登城 とっちんさん
43城目です。登城前には腹ごしらえが必要ということで仙台朝市を探索し美味しい海産物を堪能しました。そのあと東北大学の綺麗な学舎を左右に見ながらレンタカーで登城です。青葉城本丸会館駐車場(後払い600円/1時間)に駐車。スタンプは仙台城見聞館でいただきました。青葉山公園からの眺めは最高です。
●2024年9月18日登城 よりさん
92城め
市内のホテルに泊まり、巽門跡ルートで攻城。ちょっとした登山。
本丸を一周、景色を堪能、土産を調達、見聞館でビデオ見学とスタンプGET。

新婚のころ以来の再訪。前回は二人だったが今回はもちろん一人。
●2024年9月17日登城 gravis1224さん
10年ぶり以上で再訪。
政宗像はかっこいい。
眺めも良いです。
石垣工事中でした。
●2024年9月16日登城 かつーんさん
天守台にある仙台城見聞館にてスタンプ押印。
駅から瑞鳳殿に立ち寄って天守台まで歩きました。
帰りは地下鉄で。
●2024年9月15日登城 カメキチさん
169/200
御城印取得済

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次のページ

名城選択ページへ。