トップ > 城選択 > 浪岡城

浪岡城

みなさんの登城記録

719件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2024年8月28日登城 ☆カップ酒☆さん
続一城目。
スタンプ帳忘れて、翌日取りに行く。
●2024年8月15日登城 PHXさん
浪岡駅で無料レンタサイクルを利用、平坦だが酷暑の中バテました。
●2024年8月9日登城 ak★☆さん
浪岡交流センターあぴねすでスタンプ押印
浪岡城跡は駐車場無料ですが、トイレは9時から16時までしか利用できません。
●2024年8月6日登城 かがみんさん
続44城目
東北続100名城の旅2日目3城目
脇本城から車で2時間半で到着。
この後は岩手の九戸城へ移動。
●2024年8月2日登城 茶坊さん
JR浪岡から「浪岡交流センターあぴねす」でレンタサイクル(無料)で
青森市中世の館 → 浪岡城跡案内所 を訪問。
スタンプの印影は、青森市中世の館が良好と思います。
●2024年8月1日登城 marosaku43さん
浪岡城跡案内所から城跡を歩こうと思ったが、雨が降った後だったようで、草露が多く歩きにくいためあきらめ、青森市中世の館でスタンプと御城印。中世の館では昔の小学校も見学出来てレトロで良かった。
●2024年7月26日登城 pikaさん
続8城目。浪岡城跡案内所にてスタンプのみ。
●2024年7月26日登城 Tourinさん
続85城目。
九戸城から激しい雨の中くるまで2時間近くかけて浪岡入り。
浪岡城案内所にくるまを止め、スタンプゲット。
案内所の裏手の猿楽館から登城だが、ここも茂み感たっぷりで単独行動は心細かった。。
ただすぐに東館に出ると開けるので、心配な方は道路沿いから東館、北館の散策がよいかも。
やはり見どころはスタンプになっている北館の屋敷跡で天気が良ければ岩木山をバックに映えそう。
北館見た後元来た道を戻れば15分程度で散策可能。
こちらも雨模様だったので、炎天下よりは回りやすかった。
帰りに田んぼアートとくに第2会場は電車とのコラボや石アートなど素晴らしかった。
●2024年7月25日登城 シュさん
登城
●2024年7月19日登城 pom360さん
83/200
●2024年7月13日登城 松風☆RETURNさん
☆続83城目

脇本城から移動。
浪岡駅からタクシーを使い青森市中世の館で下車(5分程度、約1000円)
浪岡駅併設の「交流センターあぴねす」でレンタサイクルを借りることができますが、17時までに返却しなければならなかったため、使用できず…
中世の館でスタンプと御城印をもらい、そこから徒歩10分程度で城趾へ。
郭跡が見所でした。
帰りは駅まで歩きましたが30分以上かかりました。

 スタンプ:青森市中世の館
 御城印 :青森市中世の館
 アクセス:★★★
●2024年7月12日登城 本Jさん
大きな迷路のようでした
●2024年7月9日登城 のぶちょさん
浪岡駅あぴねすで押印。
インクが薄かったです。
●2024年7月6日登城 うつやんさん
出張ついでに。
●2024年7月5日登城 kenkenさん
2泊3日での東北お城巡りですの旅の始まりです。まずは、浪岡駅でレンタサイクルを借りて、城に行く前に青森市中世の館でスタンプを押印。そしてお城へ。なかなか整備さてたお城で素朴でいい雰囲気でした。
●2024年6月30日登城 phantomさん
青森一泊二日の弾丸旅行2日目
自分ら意外誰もおらずゆっくり回れました。
中世の館でスタンプと御城印もらってきました。
●2024年6月27日登城 よしおさん
[アクセス]JR「浪岡」駅から徒歩(約25分)で青森市中世の館。
そこから徒歩10分で城跡。「浪岡」駅にコインロッカーあり
[スタンプ」浪岡駅。青森市中世の館にもあり。
[パンフレット」青森市中世の館
[トイレ]青森市中世の館。浪岡城跡案内所
[感想]多少の起伏はあるがほとんど平地なので歩きやすい。ただし貰った地図では
 場所がわからず、場所と史跡跡の把握付が出来なかった。
●2024年6月27日登城 カメキチさん
152/200
御城印取得済
●2024年6月24日登城 マツジュンさん
続44城目

「中世の館」が休館の日に行ってしまった。
スタンプは浪岡駅に併設されている「交流センターあぴねす」で押すことができた。
15世紀の築城。山城ではなく平城。「浪岡御所」という尊称が示すように、統治のためや権力を誇示する意味合いがあったのかもしれない。
やがて数々の争いを経て落城したとのことだが、防御に苦労しただろうなと思った。
●2024年6月20日登城 乗り鉄のてつさん
大人の休日?楽部パスで行ってきました。
駅から歩いて45分かかりました。
●2024年6月15日登城 Tecchinsanさん
スタンプは案内所で頂けました。案内書の方にクマの事を尋ねると「川向こうの畑にはいるかもしれないね」と教えてくれました。
●2024年6月14日登城 有楽斎さん
続百名城71城目。トータル141城目。新青森駅からレンタカーで約30分。スタンプは駐車場前の管理棟にあります。広大なエリアに各廓がセパレートされて配置されています。草が刈られた直後だったらしく歩きやすかったです。
●2024年6月11日登城 ひょうごからさんかさん
スタンプは中世の館にて押しました。
案内所の車を置き、見学時間は35分程。
案内所=>東館=>北館=>外郭=>内館の順で見学。西舘はパス。
北館は予想以上に敷地が広く、板塀で区画されていました。
説明等は整備されていましたが、浪岡城跡の特徴である二重堀は草が生えており、はっきりとイメージできませんでした。時期的に仕方ないかもしれませんが。。。。。
●2024年6月11日登城 じょんそんさん
ツアーで訪問
●2024年6月4日登城 あおすけさん
メインの、ついでに城攻めしたところでした、、
●2024年5月31日登城 海苔@福岡さん
百名城94/100 続百名城94/100 計188/200
●2024年5月28日登城 船上3さん
2024/5/19から2週間の予定で鳥取から、福井金沢富山と回り、新潟からフェリーで小樽に行き、北海道の城を回り、函館港から大間に渡り、青森県、岩手県、秋田県、山形県、新潟県、富山県、石川県、福井県と回り、6月1日に鳥取県に帰って来ました。
●2024年5月21日登城 ころくさん
なかなか寂しい場所でした
●2024年5月21日登城 TONTONさん
宿泊した弘前から北東北6城目。青森市中世の館の正面玄関脇にてスタンプゲット。入館料は210円。係の方がビデオを点けてくれましたが、タイムスリップもので浪岡を紹介しており面白かったです。展示室は小学校の廃校舎とつながっており、昔ながらの校舎が残されており、なんとなく懐かしかった。次の根城まで遠いので、ここはスタンプと博物館見学のみ。
●2024年5月20日登城 温泉大ちゃんさん
東北旅行の序に訪問
今回は車なので駐車場がある城跡東側の『浪岡城案内所』からスタート
しかし訪れた日は月曜日で案内所は定休日。スタンプの押印どころかトイレも
利用不可(駐車場は利用可能)。因みにスタンプは1キロ程離れた『中世の館』で
24時間押印可能と案内が出てたので、城跡散策後に貰いに行くとする

城跡は少し起伏があるものの、全体的に平坦な場所にあって歩きやすい。
案内所が休みだったため、散策用のパンフレット類は入手出来なかったが、
要所要所に案内板や見所を紹介するQRコードがあったりして迷わず散策出来た。
季節柄、雑草の生え具合も気になったが散策路は割と整備されていた。

今回は案内所から東館→北館→西館→内館(本丸)の順に巡って
所用時間は30分程でした。この後は中世の館(ここも月曜定休)に
移動してスタンプを押印
●2024年5月18日登城 ちゃきさん
浪岡駅から無料レンタサイクルで道の駅に行ってアップルパイを食べられて大充実浪岡駅下車でした。
●2024年5月18日登城 ううたんさん
弘前城から、中世の館でスタンプを押しましたが、浪岡城案内所や浪岡駅にもあります。
建物は残っていませんが、遺構はわかりやすく、何も無い分スケールがわかって良かったです。
こちらも岩木山がよき。
(84/200)
この後、陸奥の灯台に行って、深夜のフェリーで、函館4城攻略へ。
●2024年5月3日登城 BUGさん
青森旅行3日目に弘前城へ行く前に登城!

浪岡駅では、浪岡交流センター「あぴねす」でレンタサイクルが無料で借りれるので、借りて先ずは中世の館へ。
御城印を購入してスタンプ押印後、城跡も見学しに行きました。
浪岡城には建築物はありませんが、間取り等が木柱で再現されてますし、八重桜(牡丹桜)が物凄く綺麗でした!
根城も桜が綺麗でしたし、弘前城に限らず青森県の城は桜の名所だらけですね(^^)

今度はソメイヨシノが満開の時にも来てみたいです☆
●2024年5月1日登城 ソーラーさん(。・ω・。)さん
浪岡北畠氏が治めた津軽方面の城郭(津軽為信被害者の会とも)。
一乗谷を髣髴とさせる板塀を迷路にした北郭をはじめ、先んじて梯郭式の設計思想を取り入れた縄張りに気づくと非常に楽しい( ??? )
●2024年4月29日登城 redhot18kipperさん


・帰りは空港バスの浪岡バス停より青森空港へ
●2024年4月27日登城 ぼぴちゃんさん
続94城目。
浪岡駅で無料のレンタサイクル利用。中世の館を目指しスタンプ。スタンプは入口にある。なお、浪岡駅にもスタンプはおいてある。城の概要図を貰って入館。
再び自転車で城へ向かう。案内所は更に奥側にあるが、大したものは置いてない。城は存外に大きかったが、遺構らしきものは土塁と堀くらい。ただ整備はしっかりされていて散策には丁度良い。
城まで歩けなくもないだろうが、レンタサイクル利用で正解。
●2024年4月27日登城 REBEL1100さん
浪岡城跡案内所は閉館中だったので、3分ほど離れた青森市中世の館へ移動しました。
そこの無料駐車場にバイクを停めることが出来ました。
係の年配の方が親切で私のためだけにビデオを最初に巻き戻してくれました。
しかし、入館料を払ったのですが、入館券はもらえず残念でした。
入館料と入館者との整合はどうするのでしょうか?
●2024年4月24日登城 ロイさん
朝、青森から電車で。浪岡駅ついたらまだ9時前でレンタサイクル開いてなかったので徒歩で中世の館へ。9時前だったが開けてもらい展示を見てスタンプ押してから浪岡城までまた徒歩。桜は満開との事。今年は少し花が小さい?密でない?よう。東奥日報の記者の方に取材受けるほど誰もいなかった。帰りも徒歩で。
●2024年4月22日登城 とさのおとこさん
4/21「2024あおもり桜マラソン」の翌日に攻城。
朝食は青森魚菜センターの『のっけ丼』に大満足。レンタカーで続100名城の浪岡城攻め。
スタンプを設置している「青森市中世の館」は月曜休館なので、事前に調査していた「青森市浪岡交流センターあぴねす」にてゲット!丁寧に対応していただきました。御城印は販売しておらず残念。
残っているのは堀や土塁ですが、一面に桜が咲いており、岩木山の眺望も良く、やはり青森の城はどこも桜の名所。短い時間でしたが散策を楽しみました。この後、五所川原の「立佞武多の館」を見学して、桜の青森を後にしました。
●2024年4月13日登城 JUSAさん
盛岡を拠点にしたため、そこからレンタカーで移動。
東北自動車道でだいたい2時間くらいで到着です
結構広い平城ですが、南にむけて若干の段差があるかな、という感じです
これでは守るのには一苦労と思いました
●2024年4月13日登城 たいしんさん
浪岡駅から徒歩で移動、スタンプは中世の館で押しました。城跡には川沿いに進んでいき最初に内館に行き、そのまま西館、北館、東館を通って、案内所に行きました、想定される順路と逆になったようで、先に案内所に行った方が良かったと思います。
●2024年4月5日登城 いえもんさん
続96城目(通算191城目)
浪岡駅から徒歩20分以上かけてスタンプ設置場所の中世の館へ
スタンプを押印後、浪岡川沿いを歩き無人の案内所に到着
東舘→北館→西舘→内舘を巡る。北館からの雪を頂いた岩木山の眺望はグッドでした。
●2024年3月29日登城 siotanさん
 
●2024年3月9日登城 旅m@s班さん
100名城:98/100 続:60/100 合算:158/200
●2024年2月17日登城 ミルトさん
20240217
●2023年12月8日登城 石垣直士さん
スタンプは浪岡駅のあぴねす
●2023年11月19日登城 かぴばら越後守さん
弘前城のついでに訪問。ひっそりとしていて観光客もほとんどいませんでしたが、郭がよく整備されていました。
●2023年11月14日登城 トンガリさん
中世の館にはスタンプ置いて無かったです。
少し離れた浪岡交流センターでスタンプゲットしました。
●2023年11月11日登城 おやぐま2号。さん
30城め。弘前城からレンタカーで30分ほど。みぞれ混じりの雨のなかを登城。まずは、青森市中世の館で、スタンプと御城印を3種類(通常版、中破版、落城版)頂く。城跡散策は30分ほど。朝方訪れた脇本城と比べると、「御所」だけあって、地形の起伏も穏やかで、土塁と堀の規模もそれほどではない。「落城」を売りにしてしまうのもやむ無しか。ただ、北畠氏が南北朝前後から、本州最果ての北のまほろばに縁を持っていたとするなら感慨深いものがある。
●2023年11月9日登城 くろまめっちさん
スタンプは青森市中世の館で押せました。
建物の外に置いてあります。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ

名城選択ページへ。