トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID6082
名前三日月とーちゃん
コメント旅が好きで日本中を旅しています。今までも旅先で多くの城を巡ってはいましたが、平成26年8月に100名城のスタンプ帳を手にしたのをきっかけに、全国お城巡りをすることしました。
行っていない城もあり、旅のきっかけにもなるので100名城制覇に向けて挑戦してみます。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
上田城
2014年8月13日
1城目
職場の仲間との”青春18切符”列車旅の際になんとなく買った百名城の本。その出会いが城めぐりの旅をするきっかけに。
その記念すべき百名城スタンプ収集の開始第一号!言わずと知れた真田一族の主城。ここから城めぐりの壮大な旅がスタート!
小諸城
2014年8月13日
2城目
何の知識もなく攻城。しかし懐古園(三の門)や大手門、そして石垣の美しさに魅かれ城めぐりにのめり込むきっかけにもなった城でもある。
松本城
2014年8月14日
3城目
安曇野でサイクリングをした後、松本へ。今までに何度も訪れているが、快晴の下、堀の向こうにたたずむ松本城の美しさを改めて堪能。ただ夏休み中で天守閣に入る人の列に圧倒され、天守閣登城を断念。
(2017/08/17再訪)
東北&北海道の帰路に再訪。信州の山々を背景にし水堀に浮かぶ黒い天守は、いつ見ても美しい。まさに信州の宝、国宝だ。今回は天守閣も登城しじっくりと見学できた。
明石城
2014年9月9日
4城目
二条城
2014年9月9日
5城目
名古屋城
2014年9月21日
6城目
竹田城
2014年10月25日
7城目
津山城
2014年10月25日
8城目
備中松山城
2014年10月25日
9城目
鬼ノ城
2014年10月25日
10城目 (2016/10/8再登城)
岡山城
2014年10月26日
11城目
赤穂城
2014年10月26日
12城目
姫路城
2014年10月26日
13城目 (2015/8/14再登城)
篠山城
2014年10月27日
14城目
武田氏館
2014年11月9日
15城目
甲府城
2014年11月9日
16城目
掛川城
2014年11月19日
17城目
岐阜城
2014年11月24日
18城目
犬山城
2014年11月24日
19城目
高岡城
2014年12月6日
20城目
金沢城
2014年12月7日
21城目
丸岡城
2014年12月7日
22城目
大阪城
2014年12月10日
23城目
長篠城
2014年12月14日
24城目
岡崎城
2014年12月14日
25城目
安土城
2015年3月15日
26城目 (2017/04/13再登城)
観音寺城
2015年3月15日
27城目
彦根城
2015年3月15日
28城目 (2017/04/09再登城)
松阪城
2015年3月28日
29城目
伊賀上野城
2015年3月28日
30城目
駿府城
2015年4月5日
31城目
高遠城
2015年4月12日
32城目
岩村城
2015年4月12日
33城目
熊本城
2015年5月2日
34城目 (2016/7/8再登城)
人吉城
2015年5月2日
35城目
鹿児島城
2015年5月2日
36城目
一乗谷城
2015年5月31日
37城目
和歌山城
2015年6月13日
38城目
高取城
2015年8月9日
39城目
千早城
2015年8月9日
40城目
高知城
2015年8月10日
41城目
宇和島城
2015年8月11日
42城目
大洲城
2015年8月11日
43城目
湯築城
2015年8月11日
44城目
松山城
2015年8月12日
45城目 (2017/05/08再登城)
今治城
2015年8月12日
46城目
徳島城
2015年8月12日
47城目
丸亀城
2015年8月13日
48城目
高松城
2015年8月13日
49城目
小谷城
2015年8月14日
50城目
福山城
2015年9月19日
51城目
岩国城
2015年9月19日
52城目
広島城
2015年9月19日
53城目
松江城
2015年9月20日
54城目
月山富田城
2015年9月21日
55城目
鳥取城
2015年9月22日
56城目
春日山城
2015年10月31日
57城目
新発田城
2015年10月31日
58城目
会津若松城
2015年11月1日
59城目
二本松城
2015年11月2日
60城目
白河小峰城
2015年11月2日
61城目
足利氏館
2015年11月3日
62城目
金山城
2015年11月3日
63城目
鉢形城
2015年11月3日
64城目
中城城
2016年4月9日
65城目
今帰仁城
2016年4月10日
66城目
首里城
2016年4月11日
67城目
七尾城
2016年4月24日
68城目
大分府内城
2016年5月3日
69城目
岡城
2016年5月3日
70城目
吉野ヶ里
2016年5月4日
71城目
佐賀城
2016年5月4日
72城目
名護屋城
2016年5月4日
73城目
平戸城
2016年5月5日
74城目
島原城
2016年5月6日
75城目
福岡城
2016年5月7日
76城目
大野城
2016年5月7日
77城目
郡山城
2016年5月8日
78城目
川越城
2016年5月25日
79城目
山中城
2016年6月4日
80城目
小田原城
2016年6月4日
81城目
津和野城
2016年10月9日
82城目
萩城
2016年10月9日
83城目
山形城
2016年11月4日
84城目 (2022/8/11再登城)
仙台城
2016年11月5日
85城目
多賀城
2016年11月5日
86城目
水戸城
2016年11月6日
87城目
佐倉城
2016年11月6日
88城目
江戸城
2016年11月26日
89城目
八王子城
2016年11月27日
90城目
飫肥城
2017年5月4日
91城目
箕輪城
2017年6月10日
92城目
久保田城
2017年8月10日
93城目
盛岡城
2017年8月10日
94城目
根城
2017年8月11日
95城目
弘前城
2017年8月12日
96城目
松前城
2017年8月13日
97城目
ついに松前城を攻め落としました!本丸御門の大きさは思っていたよりもずっと大きく、ある意味意外でした。
五稜郭
2017年8月13日
98城目
百名城スタンプ集めをしてからの再登城。何度見ても函館タワーの眼下に広がる星形城郭は美しい。再建された函館奉行所も造りは質素だが細部まで木造で、よく復元されていて改めて感心!
松代城
2017年8月17日
99城目
本州で唯一残った百名城をついに攻城。復元整備が非常に進んでおり、小じんまりとしているが美しい。真田関連の資料館も充実していた。さあ、残すは北海道納沙布岬、いつ落とせるやら・・・
宇陀松山城
2018年4月7日
続1城目(全100城目)
続百名城スタンプの記念すべき1番目、吉野山の観桜に合わせて攻城。 山城登山を覚悟していたが、城山で道路が整備され楽々登城。城跡も整備が進んでいた。本丸跡からの景色も素晴らしく、吉野の山々を一望できた。麓の城下町も素晴らしく、街ぐるみでの町興しがよく伝わってきた。
諏訪原城
2018年4月22日
続2城目(全101城目)
丸馬出や空堀など武田信玄の城造りの遺構が多く残り、またよく整備されていて見応えがあった。今では周囲は茶畑になり、のどかな感じ。
高天神城
2018年4月22日
続3城目(全102城目)
『難攻不落の城』と言われたとおり、周囲を断崖で囲われ、その堅牢さが今でもよく分かる。
浜松城
2018年4月22日
続4城目(全103城目)
野面積の荒々しい石垣には力強さを感じる。家康の出世城として有名なのに、復興天守と天守門以外遺構がほとんどないのが残念。
郡上八幡城
2018年4月29日
続5城目(全104城目)
GWの福井城攻めに合わせて登城。新緑に包まれた城もなかなかいいものだ。眼下に臨む街の景色も美しい。木造模擬天守は、きしみ音も心地よく感じた。郡上の町巡りがまたもできず残念。
越前大野城
2018年4月29日
続6城目(全105城目)
『天空の城』としても知られるが、城はあまり見るところもなく、外観のみかな?でも越前大野の街は、水百選に選ばれたこともあり、‘結’をテーマにした町興しが素晴らしい。越前おろし蕎麦も美味しかった。
鳥越城
2018年4月29日
続7城目(全106城目)
一向一揆の最後の砦とか。土塁や空堀だけでなく、門や砦が復元され、石垣とは違う中世の城がコンパクトによく残されている。
福井城
2018年4月30日
続8城目(全107城目)
大きな水堀と石垣の立派さに魅かれ、御廊下橋を渡って、新たに復元された山里口御門から城内へ。福井地震で崩れた天守台や、福井の名の由来となった’福の井’、案外見るところが多かったし、福井城の規模の大きさに驚いた。
佐柿国吉城
2018年4月30日
続9城目(全108城目)
資料館で「道も整備されていますから・・・」と聞き攻城したが、急な山道にヘロヘロ。頂上には本丸他の郭が広がっていたし、見晴らしもよかったが、とにかく疲れた。
玄蕃尾城
2018年4月30日
続10城目(全109城目)
国吉城と続けての山城攻めでヘトヘトになったが、城跡についてその遺構の素晴らしさに圧倒された。賤ヶ岳の合戦に柴田勝家が本拠としただけのことはある。地形を活かした土の城ではあるが、往時の姿が目に浮かぶようであった。夕方で他に人もおらず、鳥のさえずりを聞きながら別世界に入り込んだような錯覚を受けたほどであった。
古宮城
2018年5月6日
続11城目(全110城目)
家康の最重要地・岡崎や吉田を攻める前線基地として、信玄が築いた最高傑作の城。幾重にも重なる土塁や堀など、縄張り図を見ながら非常に興味深く城を見ることができた。ただもう少し説明を加えてもいいのでは・・・宝の持ち腐れにならぬように。
吉田城
2018年5月6日
続12城目(全111城目)
豊川を挟んだ対岸からはおもちゃぽく見えたが、城内へ来ると復元された鉄櫓だけでなく、本丸を囲む石垣や腰曲輪跡の石垣などなかなか見応えがあった。ただ15時で鉄櫓閉じ入れない(スタンプも押せない)のには閉口した!
八幡山城
2018年5月20日
続13城目(全112城目)
ロープウェイで攻城。穴太衆の地元だけにいい感じの石垣が多数残っているが、案内表示もなく非常に残念。ただ近江八幡の街はのんびりと楽しめ満足できた。
赤木城
2018年6月2日
続14城目(全113城目)
こじんまりとはしていましたが、石垣もよく復元され、縄張りもよく分かり、なかなか良かった。丁度 自転車ロードレース開催とかかり急いで戻りました。
新宮城
2018年6月2日
続15城目(全114城目)
熊野川対岸からも見えるほど石垣がよく残っていた。城の規模も大きく驚いたが、とにかく説明が何もない。世界遺産の地でもあり、さらなる整備が必要。城跡から見下ろす熊野川が、快晴の空を映して美しかった。
田丸城
2018年6月3日
続16城目(全115城目)
学校の奥に想像以上の素晴らしい石垣の城址が広がっていた。規模も大きく、力強い石垣だった。地元の方に城や村山龍平氏の話を聞き、記念館を見るよりも城の流れがよく分かった。
多気北畠氏城館
2018年6月3日
続17城目(全116城目)
館跡で“日本最古の石垣"の表示もあったが遺構は大半が埋め戻されている。しかし庭園はよく整備され美しかった。でも何よりここへ来るまでの山岳ドライブが大変でした。
品川台場
2018年6月17日
続18城目(全117城目)
東京旅行に合わせて攻城。芝浦からレインボーブリッジを歩いて、橋から第六、第三台場を見た。黒船防御の前線基地として築かれたそうだが、当時ならここまでかな?はね出し石垣や砲台跡も見たが、城跡として見ると物足りなかった。
小牧山城
2018年7月29日
続19城目(全118城目)
地元・尾張の小牧山。遠目で山頂に建つ天守は聚楽第に似せた模造天守である歴史館。ここからの眺望と”小牧長久手の戦い”に関する説明は興味を引いた。また石垣の調査や大手口周辺の開発等、小牧市のやる気を感じた。
津城
2018年8月5日
続20城目(全119城目)
城名人の藤堂高虎の居城でもあり、内堀と石垣は立派。復元された現在の三重櫓に加え、三重櫓2棟、多聞櫓をも復元する計画があるとか。立派な内堀に藤堂高虎の築いた城が甦るのは、計画ではあってもワクワクしてくる。
大垣城
2018年8月5日
続21城目(全120城目)
歴史的にも重要であった城。資料で水の要塞であったことを知り、興味深かった。しかし歴史にも残る元国宝の城が、メイン街道の奥にひっそりと建つ姿は、寂しさを感じずにはいられない。ただ外観復元に力を注ぐ改築など地元の熱意も感じられた。
鎌刃城
2018年8月13日
続22城目(全121城目)
スタンプ所の方に聞き、車でワイルドな林道を走ったが、途中がけ崩れで道が一部崩落していたため攻城は断念。またの機会に。
出石城・有子山城
2018年8月14日
続23城目(全122城目)
福知山城
2018年8月14日
続24城目(全123城目)
黒井城
2018年8月14日
続25城目(全124城目)
飯盛城
2018年8月15日
続26城目(全125城目)
岸和田城
2018年8月15日
続27城目(全126城目)
大和郡山城
2018年8月16日
続28城目(全127城目)
芥川山城
2018年8月16日
続29城目(全128城目)
若桜鬼ケ城
2018年8月18日
続30城目(全129城目)
米子城
2018年8月19日
続31城目(全130城目)
龍岡城
2018年9月1日
続32城目(全131城目)
高島城
2018年9月2日
続33城目(全132城目)
苗木城
2018年9月23日
続34城目(全133城目)
美濃金山城
2018年10月21日
続35城目(全134城目)
家族サービスで娘を土岐アウトレットに下ろし、その間に攻城。規模は大きくないが石垣を含めた遺構が各所に残り、枡形虎口や曲輪から縄張の姿が思い描かれる。岩盤など地形と合わせた石垣も見られるが、石垣の多くは当時崩された破城の跡が残りはかなさを感じさせられた。これで地元周辺の続100名城も制覇完了!
増山城
2018年10月28日
続36城目(全135城目)
富山城
2018年10月28日
続37城目(全136城目)
高田城
2018年10月29日
続38城目(全137城目)
鮫ケ尾城
2018年10月29日
続39城目(全138城目)
興国寺城
2018年11月9日
続40城目(全139城目)
石垣山城
2018年11月9日
続41城目(全140城目)
大多喜城
2018年11月10日
続42城目(全141城目)
本佐倉城
2018年11月11日
続43城目(全142城目)
新府城
2019年4月5日
続44城目(全143城目)
要害山城
2019年4月5日
続45城目(全144城目)
備中高松城
2019年4月28日
続46城目(全145城目)
新高山城
2019年4月29日
続47城目(全146城目)
三原城
2019年4月29日
続48城目(全147城目)
能島城
2019年4月30日
続49城目(全148城目)
河後森城
2019年5月1日
続50城目(全149城目)
岡豊城
2019年5月1日
続51城目(全150城目)
引田城
2019年5月2日
続52城目(全151城目)
勝瑞城
2019年5月2日
続53城目(全152城目)
一宮城
2019年5月2日
続54城目(全153城目)
洲本城
2019年5月3日
続55城目(全154城目)
滝山城
2019年5月20日
続56城目(全155城目)
小机城
2019年5月20日
続57城目(全156城目)
岩櫃城
2019年8月10日
続58城目(全157城目)
沼田城
2019年8月11日
続59城目(全158城目)
名胡桃城
2019年8月11日
続60城目(全159城目)
村上城
2019年8月11日
続61城目(全160城目)
向羽黒山城
2019年8月13日
続62城目(全161城目)
三春城
2019年8月13日
続63城目(全162城目)
笠間城
2019年8月14日
続64城目(全163城目)
土浦城
2019年8月14日
続65城目(全164城目)
唐沢山城
2019年8月14日
続66城目(全165城目)
忍城
2019年8月15日
続67城目(全166城目)
杉山城
2019年8月15日
続68城目(全167城目)
菅谷館
2019年8月15日
続69城目(全168城目)
鶴ヶ岡城
2020年2月9日
続70城目(全169城目)
白石城
2020年2月9日
続71城目(全170城目)
米沢城
2020年2月9日
続72城目(全171城目)
秋田城
2020年8月9日
続73城目(全172城目)
脇本城
2020年8月9日
続74城目(全173城目)
九戸城
2020年8月10日
続75城目(全174城目)
志苔館
2020年8月11日
続76城目(全175城目)
上ノ国勝山館
2020年8月12日
続77城目(全176城目)
浪岡城
2020年8月13日
続78城目(全177城目)
福江城
2020年10月31日
続79城目(全178城目)
金田城
2020年11月2日
続80城目(全179城目)
臼杵城
2021年5月1日
続81城目(全180城目)
佐伯城
2021年5月1日
続82城目(全181城目)
延岡城
2021年5月1日
続83城目(全182城目)
中津城
2021年5月2日
続84城目
角牟礼城
2021年5月2日
続85城目(全184城目)
鞠智城
2021年5月2日
続86城目(全185城目)
八代城
2021年5月3日
続87城目(全186城目)
原城
2021年5月3日
続88城目(全187城目)
唐津城
2021年5月4日
続89城目(全188城目)
久留米城
2021年5月5日
続90城目(全189城目)
基肄城
2021年5月5日
続91城目(全190城目)
水城
2021年5月5日
続92城目(全191城目)
浜田城
2021年5月6日
続93城目(全192城目)
根室半島チャシ跡群
2021年8月11日
100城目(全193城目)
城址は夏草が地表を覆い、残念ながらその形すら分からない状況でした。対岸の漁港から見た姿で全体像がなんとか確認できました。
城巡りを始めて7年、この間日本中を旅行し、遂に百名城を全て攻城。感慨深いものがあります。
チャシ群のある根室の地も、百名城があったから訪れたと思います。同じように百名城&続百名城(93城攻城)の訪問に合わせ知らなかった日本の良さを再確認しています。これからも城巡りを続けていきます。
小倉城
2021年11月5日
続94城目(全194城目)
大内氏館・高嶺城
2021年11月5日
続95城目(全195城目)
知覧城
2022年5月2日
続96城目(全196城目)
志布志城
2022年5月3日
続97城目(全197城目)
佐土原城
2022年5月4日
続98城目(全198城目)
座喜味城
2022年10月6日
続99城目(全199城目)
勝連城
2022年10月8日
続100城目(全200城目)