トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID7053
名前クッキー
コメント現在は、重要伝統的建造物群保存地区巡りをしています。112地区のうち103地区を訪れました。100名城もその際27城訪問しました。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2018年6月13日
二泊三日で根室へ行ってきました。女満別空港到着から三日とも雨。晴れ男が城めぐりで初めて降られました。
五稜郭
2019年5月13日
まだ桜が残る五稜郭に登城。箱館奉行所を見学。板庫でスタンプを押しました。
松前城
2019年5月14日
桜祭りがあと三日という日に訪れました。天守閣に登ってきた後,松前公園を散策しました。
弘前城
2014年9月22日
弘前の伝統的建造物保存地区の仲町に隣接したお城はお掘も立派でずっとたたずんでいました。城内の天守閣は小ぶりですが趣がありました。
根城
2018年8月25日
博物館の駐車場に車を停め登城しました。一帯は公園になっており市民の憩いの場になっているようです。
盛岡城
2018年8月25日
公園地下駐車場をあがると一帯は盛岡城公園になっていました。もりおか歴史文化館は目の前にありスタンプを押すことができました。奥へ進むと石垣や堀が見え雰囲気が出てきます。
多賀城
2017年9月23日
スタンプは国府多賀駅二階通路にひっそりと置いてありました。
仙台城
2010年7月25日
青葉城からの仙台の町の眺望は最高でした。伊達政宗が騎馬している石像の前で記念写真を撮りました。
久保田城
2018年8月25日
運よく千秋公園内の駐車場に止めることができました。駐車数が少ないので要注意が必要です。
山形城
2017年9月23日
当日はお城で秋祭りでした。予定していた二の丸東大手門付近は「気仙沼のさんま」のサービスでごった返していました。スタンプは山形市郷土館で押しました。
二本松城
2017年9月24日
霞が錠と呼ばれるお城に箕輪門から入城しました。スタンプは歴史資料館で押しました。
会津若松城
2017年9月24日
鶴ヶ城会館に車を止め,入城しました。当日はお祭り意゛会津藩の武者行列に出くわしました。杖を突いているのを入場券売り場の人が心配してくれて,スタンプは階段を昇らなくてもいい城内の管理事務所にもあると教えてくれました。
白河小峰城
2017年9月24日
白河小峰城は現在修復中で本丸には近づけませんでした。スタンプは白河駅の観光案内所で押すことができました。
水戸城
2016年8月4日
近くに弘道館がありました。
足利氏館
2015年5月14日
足利学校から徒歩10分のところにありました。狭い濠をわたり中に入るといくつかの寺の集合体のような城址でした。
箕輪城
2018年7月13日
美郷支所でスタンプ。当日は35℃を超す暑さ。大変でした。
金山城
2018年7月13日
駐車場から往復40分。年寄りには結構きつい行程だった。
鉢形城
2018年7月13日
鉢形公園は緑多い立派な公園でした。歴史資料館も立派でした。
川越城
2018年10月6日
本丸御殿を見学しました。
佐倉城
2018年4月21日
佐倉高校側から登城しました。駅から徒歩では相当距離があるので,バスかレンタカーがお勧め。
江戸城
2018年4月20日
東京駅から十数分で和田倉門休憩所でスタンプを押したのち登城しました。
八王子城
2018年10月6日
細い道を辿り着きました。ガイダンス施設は駐車場が二台分しかありませんでした。
小田原城
2018年10月7日
お城のリフォームも終わり見事な城郭が再現されました。連休期間中でしたのでたくさんの見学者が訪れていました。
武田氏館
2015年7月18日
武田信玄公をお祭りした武田神社として市民に慕われていました。近くの駐車場に車をとめ訪れました。
甲府城
2018年10月6日
駅北側の駐車場に車を停め,踏切を渡り稲荷櫓に登城しました。
松代城
2015年7月18日
松代町の承山神社や承山壕を見学した後訪れました。最近造営したようで映画村のようでした。
上田城
2015年7月18日
内堀に沿って城郭を一回りして、最後に真田神社を参拝しました。
小諸城
2010年10月10日
入口の懐古園の文字が見える総門が華麗でした。昔の枯れた堀が時代の流れを感じさせました。
松本城
2017年7月21日
外からは何度も見ていましたが,初めて城内へ入りました。
高遠城
2017年8月11日
高遠町歴史資料館でスタンプを押しました。受付で聞くと入ってきた外に置いてあると聞き驚きました。無人のテーブルの上にありました。
新発田城
2017年9月23日
堀部安兵衛の銅像をみながら新発田城表門へ,スタンプは門の中にありました。
春日山城
2010年5月5日
大学入学後初めてサークルの仲間と春日山を登りました。頚城平野が一望出来ました。帰りに上杉家の菩提寺の林泉寺をお参りしました。
高岡城
2017年7月23日
小雨の中歴史ある高岡市立博物館でスタンプを押しました。
七尾城
2017年7月22日
七尾城祉史料館は見つけにくい建物でしたが無事スタンプを押しました。
金沢城
2011年10月22日
金沢大学を訪問した折訪れました。石川門では学生がバイクや自転車から一旦降りて通行していたのが印象的でした。
丸岡城
2015年11月1日
勾配52度の階段を登ってきました。城は三層の小ぶりのものでした。係りの人に「こんな急な階段を昔は常時駆け上がっていたのですか」と聞くと、「城というより砦の感覚だった」とのことでした。
一乗谷城
2011年10月15日
ソフトバンクのコマーシャルで見た一乗谷へ行ってきました。庭園のような城内は風情がありました。
岩村城
2010年11月11日
岩村の町並みを見学しに行ったついでに訪れました。天守閣はありませんが石垣の奥深さが印象的な城跡でした。
岐阜城
2016年9月15日
ロープウェイの山頂駅から天守までが遠かった。当日は岐阜公園の駐車場がどこも満員。原因はポケモンGOでした。
山中城
2018年10月7日
三の丸土塁を過ぎ,見たかった格子状の堀の全貌を見てきました。
駿府城
2017年4月1日
当日は駿河まつりで場内は大混雑,桜が例年より遅れていたのがざんねんでした。
掛川城
2017年4月1日
大手門前駐車場に車を止め登城しました。大書院に立ち寄りスタンプもゲットしました。
犬山城
2016年6月12日
愛知県下に建造物の国宝は三か所しかありません。名古屋城の隅櫓と三河金蓮寺と犬山城です。尾張藩筆頭家老成瀬家の居城で木曽川に映す姿は国宝そのものです。
名古屋城
2016年6月8日
秋晴れの中、久しぶりに訪問しました。立て直しの議論が続いています。本丸御殿が一部観覧できるようになりました。
岡崎城
2016年6月19日
車で30分,近くを通ったことは何度もありましたが,今回初めて登城しました。
長篠城
2016年7月10日
新東名が開通しましたので訪れました。インターから5分で到着。駐車場から本丸跡まで2分で着きました。スタンプは駐車場正面の史跡資料館受付にありました。
伊賀上野城
2016年10月18日
石垣の美しい城でした。天守は小ぶりですがよいスタイルでした。
松阪城
2017年9月30日
野球場近くの松阪市駐車場に車を止め,石垣を見ながら表門に向かいました。城内の歴史民俗資料館でスタンプを押した後,城下のお白番屋敷を見に行きました。
小谷城
2016年10月1日
浅井長政の居城,山道は高齢者にはきつかったです。
彦根城
2013年8月1日
大学の友達と訪れました。井伊家の居城として彦根の町のシンボルです。城内にはゆるキャラのひこにゃんがいました。
安土城
2010年5月5日
織田信長が築城した安土城は派手好みの信長を荘沸させる城であったが、現在は城址のみである。家臣の秀吉や利家の邸宅跡はことのほか狭く城下にありました。天守閣跡も驚くほど狭いものでした。
観音寺城
2016年10月1日
小山と思ったのが大違い結構きつかったです。
二条城
2010年9月27日
子供たちの修学旅行の引率で訪れました。
千早城
2017年3月20日
まつまさで押せました。
竹田城
2013年4月4日
観光ツアーで行きました。途中で小型バスに乗り換えさらに徒歩で小一時間登りました。城址は映画「あなたへ」に出演していた高倉建さんが座ったというベンチもありました。日本のマチュピュチュといわれるだけの城址に満足しました。
篠山城
2013年9月9日
丹波篠山の重要伝統的建造物保存地区を訪れた際お城を見に行きました。外堀は車で自由にわたることができました。城内はこじんまりとしていました。
明石城
2017年3月20日
お城と近くの魚の棚商店街を散策しました。
姫路城
2010年3月10日
念願の白鷺城へ登城することができました。天守閣にたどり着くまでの工程の長さはさずがの一言でした。世界遺産に匹敵する名城でした。
赤穂城
2017年3月20日
スタンプは時間より早く着いたので開門を待っていたら,大手門の下に何気なく置いてあったので早速押しました。城内の整備が進んでいました・
高取城
2017年3月20日
当日は高取ひな祭りの最中で大勢の人が楽しんでいました。夢創館でハッサクを買いました。
和歌山城
2017年3月20日
近くのホテルに宿泊し,歩いて登城しました。結構急な坂道を登り本丸跡に到着,無事スタンプをゲットしました・
鳥取城
2018年5月11日
お城への道が工事中だったので,仁風閣だけ訪れました。
松江城
2018年5月11日
さすが国宝・現存天守閣は威風堂々としており圧倒されました。以前来たときは,お堀巡りの船に乗りましたが今回は登城だけしました。
月山富田城
2018年5月11日
有名な足立美術館から3分の所に歴史資料館がありました。
津和野城
2018年5月10日
観光リフトで登城しました。革靴で上がったので係の方に歩行に注意するよう指摘されました。
津山城
2018年5月8日
津山の町の中心にある鶴山に城があるため,市内が一望できました。
備中松山城
2018年5月8日
シャトルバスでふいご峠まで5分,運転手さんのドライブテクニックに感心。そこからの階段道が70の爺さんには堪えました。竹田城よりきつかったです。帰り道は受付の方に階段の少ないほうを教えていただき,車が通るほうの道を下りました。
鬼ノ城
2017年11月5日
聞いていた通り残り3キロが大変狭い道路だった。往復で30台以上の車とすれ違いました。バックも何度かしました。到着地の駐車場の立派さがうそのようです。西門までの遊歩道は車いす対応でよく整備されていました・
岡山城
2017年11月3日
何度も近くまで行っていましたがこの度登城できました。駐車場は間違えて隣の図書館利用者のみの駐車場に停めてしまいました。
福山城
2017年11月5日
駐車場は二か所ありましたが,三連休のこともあり入庫するまでに20分以上かかりました。駐車代は,天守入城で減免してくれます。
郡山城
2018年5月10日
城址や毛利元就の墓を見学した後,安芸高田市歴史民俗博物館でスタンプを押しました。
広島城
2018年5月9日
お堀にはたくさんの鯉が泳いでいました。さすが広島カープのおひざ元ですね。城内に入ると原爆にあった木々が何本か残っていました。歴史を感じることができました。
岩国城
2018年5月9日
ロープウェイで錦帯橋を見ながら山頂へ,そこから木立の中を10数分爽やかな気分で天守に到着。気持ちの良い城めぐりとなりました。
萩城
2018年5月9日
重要伝統的建造物保存地区めぐりで,数回,萩やお城を訪れていましたが,その時はスタンプラリーのことを知らなかったので,今回改めて登城しました。何度来ても萩はいいなー。
徳島城
2016年10月22日
天守跡はただの小山でした。公園をぶらぶらして駐車場でスタンブを押しました。
高松城
2016年10月22日
海と繋がっている濠には海の魚が泳いでいました。
丸亀城
2016年10月22日
心臓が破れそうな急坂を上り,小さな天守にもあがってきました。
今治城
2016年10月23日
立派な天守が燧灘に向かってたっていました。
湯築城
2017年11月4日
駐車するのに時間がかかりました。歴史資料館はは道後公園のなかにありました。復元した武家屋敷もありました。
松山城
2017年11月4日
ロープウェイで一分半,その後徒歩で15分程度で天守に到着。現存天守は壮大で見ごたえがありました。
大洲城
2017年11月4日
テレビ小説第一回「おはなはん」の舞台となった城下町・大洲のシンボルの城は,小規模だがしっかり復元されていました。「おはなはん通り」などの町歩きも楽しみました。
宇和島城
2017年11月4日
直進で登るかう回路を行くかで迷いましたが,650メートルをかけてう回路をゆっくり登り天守に到着,現存12天守はことのほか小規模でした。宇和海がうつくしかったです。
高知城
2016年10月22日
さすが現存12天守。見ごたえがありました。
福岡城
2019年3月17日
駐車場が満員で苦労しました。大きな城郭に驚きました。伝潮見櫓,多門櫓などは見ごたえがありました。鴻艪館跡展示館でスタンプをいただきました。
大野城
2018年9月24日
新しく開館した大野城市「心のふるさと館・四階」でスタンプを押すことができました。
名護屋城
2012年10月31日
城址には石垣しかありませんでした。しかし、資料館は立派だったのに無料には驚きました。
吉野ヶ里
2012年10月31日
念願の吉野ケ里遺跡を訪問しました。広大な史跡でしたので園内を一周するバスで一番遠くの北集落まで行き帰りはゲートまで歩きました。日本一の古代遺跡でした。
佐賀城
2012年11月1日
鍋島藩の居城で本丸御殿を見学しました。
平戸城
2018年9月21日
早朝に到着して開城を待ちました。天守から見える平戸の港やオランダ商館は美しかったです。
島原城
2018年9月21日
城内に駐車場があるため、城郭までの距離が近くて助かりました。
熊本城
2012年11月11日
熊本城の本丸御殿の噂を聞きつけ行ってきました。御殿は想像通り立派でしたが、面積が思いのほか狭かったです。
人吉城
2018年9月22日
お城の領域は広く、周りは公園になっており落ち着いた環境が整っていました。球磨川が近くに流れており雰囲気がよいお城です。
大分府内城
2018年9月24日
天守閣の造営が計画されているのか、お城の形をした組み立て櫓が建っていました。近くでは、三の丸の発掘調査が広範囲で行われていました。
岡城
2016年3月12日
巻物の入場整理券を手に「荒城の月」で有名な岡城に行ってきました。石垣の景観が素晴らしかった。滝廉太郎の銅像も見ました。行程は思っていた以上にきつかったです。
飫肥城
2012年7月7日
伝統的建造物保存地区に指定されている飫肥城を訪れました。風情のある街並みの中心として趣ある城址でした。
鹿児島城
2018年9月23日
お堀と登城門はかつて大きな道路側から見たことがありましたが、今回はスタンプのある黎明館側に入りましたので城内が近代的な建物に広い面積が占められていることが分かりました。
今帰仁城
2016年10月27日
沖縄のグスク。世界遺産。でも石垣だけでした。
中城城
2016年10月27日
石垣で構成されたいくつもの城郭。どんどん上がってしまい帰り道が遠かったです。
首里城
2010年12月24日
冬は暖かい沖縄での思いが吹っ飛ぶほどの寒さと強風、大変でしたが守礼門や本丸もしっかり見てきました。
志苔館
2019年5月14日
函館空港の裏に城跡はありました。道路や駐車場は未整備でしたが,館跡は整備が行き届いていました。駐車場は近くの公園施設を利用しました。東屋にスタンプは置いてありました。
上ノ国勝山館
2019年5月14日
ガイダンス施設にスタンプが置いてありました。訪問者は私ひとりでちょっと寂しかったです。そのあと整備された道をたどり登城しました。
浪岡城
2018年8月24日
あいにくの台風崩れの低気圧の襲来で風雨ともに激しく、スタンプだけを城址案内所で押してきました。
九戸城
2018年8月24日
二戸市埋蔵文化財センターは時間より早めに開館しており助かりました。台風の接近しており登城はあきらめました。
白石城
2018年7月14日
東北の静かな町、中心の市役所の裏山といったところにこじんまりとしたお城がありました。
脇本城
2018年8月25日
国道からの入り口がネットで調べていたのにも関わらず分かりにくいので注意が必要。案内所までの道も狭いので要注意。
秋田城
2018年8月25日
東門が復元されています。スタンプは近くの史跡公園管理棟にあります。
鶴ヶ岡城
2018年7月15日
城址は現在では公園になっており、スタンプは公園内の荘内神社社務所にありました。
米沢城
2018年7月15日
城は、現在は上杉神社と呼ばれていて多くの観光客で賑わっていました。また、当日は城内で祭りが開かれ、さらに多くの人と出店で大混雑でした。
三春城
2018年7月14日
酷暑の中、本丸跡を見学。早々に下山、スタンプを街中の歴史民俗資料館で押しました。夏でしたがせっかくなので「三春の滝桜」を見学しました。枝ぶりから花見の時は素晴らしいなと思いをはせました。
向羽黒山城
2018年7月14日
道に迷いながら城址整備資料室に到着。日曜日でしたが、スタンプは玄関外にひっそりと置いてありました。なくならないといいのですが。
笠間城
2018年4月21日
スタンプは街道沿いの井筒屋にあります。内部の見学は自由です。笠間稲荷も近くですので訪れました。
土浦城
2018年4月21日
博物館横の第二駐車場に車を止め,東櫓を見学。帰りに博物館の受付で駐車券をいただき無料で駐車できました。
唐沢山城
2018年7月13日
夕立が来そうな中で、そこそこの階段を上り唐沢山神社に到着しました。
名胡桃城
2018年7月13日
岩櫃城に続いて城址案内所に到着。続100名城ファイルをいただき、隣の城址を見学しました。
沼田城
2018年7月13日
岩櫃城、名胡桃城と三城廻るとご褒美のファイルが観光案内所でいただけます。
岩櫃城
2018年7月13日
ナビが古く旧道を迷いながら平沢登山口観光案内所に到着。9時まで待つと新しい道路を通って係のおじさんが3分前に到着。誰も来ないかと心配していましたが無事スタンプとボールペンをいただき新道を下山しました。
忍城
2018年7月13日
映画「のぼうの城」の舞台になった城。本丸跡の三階櫓はなかなか立派でした。
杉山城
2018年7月13日
スタンプは嵐山町役場にありました。立派な庁舎にびっくりしましたが、スタンプはロビーの片隅にひっそりと置いてありました。
菅谷館
2018年7月13日
嵐山史跡の博物館にスタンブがありました。
本佐倉城
2018年4月21日
酒々井役場までレンタカーでおとずれました。
大多喜城
2018年4月22日
大多喜高校側からも登城できますが,お城の駐車場から約二百メートル登って到着しました。六十五歳以上は入場料が免除されます。
滝山城
2018年10月6日
近くの加住市民センターでスタンプを押させてもらいました。
品川台場
2018年4月20日
JR臨海線でお台場に到着。スタンプの置き場所が変更になっていました。汐風公園が工事中なので,メルヘンハウスになっていました。注意が必要です。
小机城
2018年4月20日
JR横浜線小机駅近くに城址があります。スタンプは駅近くの生涯学習センター二階にありました。
石垣山城
2018年10月7日
小田原側の上り路はかなり狭くなっているところがありました。駐車場にスタンプがあると聞いていましたが,なかなか見つからず,探したらトイレの脇に置いてありました。
新府城
2018年10月6日
韮崎歴史資料館にスタンプがありました。
要害山城
2018年10月6日
甲府駅北側のすぐのところに「藤村記念館」があり,中にスタンプ台があります。
龍岡城
2018年7月12日
函館五稜郭と同系の五稜郭が信州の片田舎にあるのには驚きました。中は田口小学校になっており、子供たちが体育の授業をしていました。邪魔にならないように今度は外から堀を見て歩きましたが、五角形には完成してなくて一部行き止まりになっていました。
高島城
2018年7月12日
信州の百名城を巡ったとき、名前は聞いていたのですが行くことができませんでした。今回登城しましたが。天守からは諏訪湖が少しだけ見ることができる小城でした。
村上城
2018年7月15日
山形から笹川流れを右に見ながらのドライブ。古き情緒のある三面川沿いの村上市の中央に天守台を残す城跡がありました。
高田城
2018年7月16日
学生時代にはなかった三重櫓が造られていました。高田公園は日本三大夜桜で有名ですがお堀のハスも一部にしかなかったのが、今は外堀全体に見事に広がりハスがピンクの花を咲かせていました。
鮫ケ尾城
2018年7月16日
城の周りは斐太歴史の里公園として整備され、縄文時代の竪穴式住居などが復元されていました。
富山城
2018年8月4日
城址地下駐車場に車を停め登城しました。城址公園は当日祭りの準備をしていました。
増山城
2018年8月4日
庄東小学校の構内に埋蔵文化センターがあり,スタンプを押しました。担当の方は砺波東部小学校の元校長先生で楽しくお話ができました。
鳥越城
2018年8月3日
一向一揆歴史館にスタンプは置いてありました。隣に道の駅もあり,地域の文化の中心となっているようです。
福井城
2018年8月3日
県庁が旧福井城の堀の中にある珍しいケースでした。地下の駐車場でもらった用紙にスタンプと記入し,一階の受付で場所・係のスタンプを押してもらえば駐車料金はいりません。
越前大野城
2018年8月3日
酷暑の中,結構な階段を登り天守閣にたどり着きました。他の場所で熊の出没で登れなかったと聞き驚きました。
佐柿国吉城
2018年5月12日
お城の麓の若狭国吉歴史資料館を見学しスタンプを押させてもらいました。
玄蕃尾城
2018年5月12日
余呉湖を見た後,林道の突き当り車止めに,見学者用のポストがあり,スタンプがありました。案内表示が道の各所に設置してあり間違えずに行けました。
郡上八幡城
2018年8月3日
朝一番に狭い登山道を四苦八苦しながら天守下駐車場に着きました。天守からは八幡の町や吉田川が一望のもとでした。
苗木城
2018年7月16日
名古屋の教員時代、子供たちと何回も訪れた「中津川山の生活」。そのハイキングコースの一つに「苗木城コース」がありましたが、行ってみると当時からは想像できないほど整備され、さまざまな城址が復元されており驚きました。
美濃金山城
2018年5月26日
織田信長の小姓であった森蘭丸ゆかりの森家の城。途中まで車でのぼれる。
大垣城
2018年6月5日
大垣公園内にあり、街中の憩いの場となっている。ネットでは有料駐車場利用とあったが、市営の「奥の細道むすびの地第二駐車場が城の西側百メートルにあり無料で利用できた。
興国寺城
2018年10月7日
原駅の西のまっすぐな道を北上し,突き当りを右折,最初の小道を左折し突き当りが穂見神社である。道が狭くなるが沼津市教育委員会の立て札を頼りに進みました。スタンプの置き場所も分かりにくいが,祠の向かって右側に箱の乗っている台があり,蓋を開けると中にあります。
諏訪原城
2018年6月22日
牧之原インターから駐車場へ。ボックスとキャビネットに資料とスタンプが終日置いてあります。
高天神城
2018年6月22日
大東北公民館にスタンプがありました。登城後可睡斎と可睡ゆりの園に足を伸ばしました。
浜松城
2018年4月30日
二度目の登城です。スタンプは城内一階受付右奥にありました。
小牧山城
2018年5月26日
北側の駐車場から東海自然遊歩道を経由して登城。360度の展望があり、濃尾平野が一望できた。
古宮城
2018年4月30日
作手村までのルートを蒲郡側から行って失敗ました。松平インターからがベストです。歴史民俗館の受付の方と団らんしました。
吉田城
2018年4月30日
豊橋公園の駐車場に車を止め,登城しました。鉄櫓入り口にスタンプがありました。
津城
2018年11月18日
お城東駐車場に駐車し,お城公園を見学しながら高山神社でスタンプを押しました。
多気北畠氏城館
2018年11月17日
国道が路肩のがけ崩れでう回路を通ってたどり着きました。隣接する庭園を横目に目的の北畠神社に到着しました。
田丸城
2018年11月18日
スタンプを押した後,お城に登城しました。途中,中学校を迂回しながら本丸跡に到着しました。お城のほとんどが中学校の運動場になっています。
赤木城
2018年11月17日
丸山千枚田を見学した後,紀和鉱物資料館でスタンプを押しました。
鎌刃城
2018年5月12日
スタンプは街道沿いにあり,一度では発見できませんでした。地元の人に聞くと,カフェ源右衛門とは,地域の運営する歴史的民家でした。しまっていましたが,玄関先にスタンプと説明書きがおいてありました。
八幡山城
2019年6月16日
小雨の中,朝一番のロープウェイで八幡山に上りました。山上駅の机の上にスタンプが置かれていました。山上を一周して眼下の近江平野を一望し下山しました。
福知山城
2018年5月11日
再建天守につき靴を脱いだところ,スタンプ帳を車に忘れたことが判明。20
分かけて再登城,疲れました。
芥川山城
2019年9月23日
高槻市しろやま歴史資料館の開館が午前10時のため,名古屋からだと早すぎました。
飯盛城
2019年9月23日
四條畷歴史民俗資料館は修復中で日曜日のみの開館となりました。飯盛城のスタンプは,隣の大東市歴史民俗資料館にて押せました。
岸和田城
2019年9月25日
二度目の登城となりました。以前はスタンプを置いてなかったため,再登城しました。城の周りには市役所や岸和田高校があり,周辺は落ち着いた雰囲気でした。
出石城・有子山城
2018年5月11日
前回来たときはスタンブラリーが始まっていなかったので,再度訪れました。夕方の出石の町も風情がありました。
黒井城
2018年5月11日
親切な地元の人にいろいろ話が聞けました。指定される前は,あまり人が訪れなかったのに最近は全国から城好きがやってくると喜んでみえました。
洲本城
2019年10月22日
 昨年の4月20日,神奈川県の小机城を皮切りに,約1年半で続200名城の登城が終わりを迎えました。
 天守台と模擬天守がある本丸を見学して,麓の洲本市立淡路文化史料館で最後のスタンプを押しました。感慨深さと一抹の寂しさが残りました。
大和郡山城
2019年9月23日
柳沢文庫でスタンプを押した後,場内を散策しました。内堀が想像以上に立派で,往時を偲ばせるに十分でした。
宇陀松山城
2018年11月17日
以前、重要伝統的建造物群保存地区「宇陀松山」を訪れた地へ再度訪れました。街並みセンタ「千軒舎」でスタンプを押し、建物の横から宇陀松山城へ登城しました。
新宮城
2018年11月17日
新宮歴史資料館でスタンプを押した後、車で三分ほどの新宮城を訪れました。熊野川右岸の河口近くの見晴らしの利く位置に築城されていました。
若桜鬼ケ城
2018年5月11日
途中まで車で,そのあと徒歩で登城しました。なかなかの山道で柵など途中にあり,息絶え絶えでやっと上り終えたところに二の丸の小屋があり,スタンプを押しました。
米子城
2018年5月10日
米子の町を一望できる城山からは中ノ海が綺麗にみえました。
浜田城
2018年5月10日
浜田護国神社が本丸内にありますが,国道からのは入り口があまりにも細く,民家に入るような道なので車の方は要注意。
備中高松城
2018年5月8日
秀吉の水攻めで有名な城ですが,現在は広々とした親水公園になっていました。
三原城
2018年5月9日
新幹線の駅に一部が取られたような位置にありました。三原駅に隣接しています。
新高山城
2018年5月9日
スタンプは本郷生涯学習センターにありましたが,誰もいないロビーにひっそり置いてありました。
大内氏館・高嶺城
2018年5月9日
県庁わきの古びた資料館にスタンプはありました。
勝瑞城
2019年10月21日
 台風20号の影響で小雨の中,勝瑞城址と館跡を見学,スタンプは人っ気のない発掘現場事務所資料室で押しました。
一宮城
2019年10月21日
駐車場が見当たらないので,近くの四国八十八か所13番札所の大日寺の駐車場に止めました。大日寺で御朱印を納経帳にいただき,一宮城へ向かいました。
 登山口近くに大きな説明看板があり,奥の案内図の傍らに赤いポストの中にスタンプがありました。その後,登山道を登り,本丸虎口の石垣などを見学しました。
引田城
2019年10月21日
東かがわ市の引田町の海側の城山にある城址を見学した後,町内の讃州井筒屋敷を見学し,資料を頂きながらスタンプを押しました。
能島城
2019年10月20日
 しまなみ海道の大島にある今治市村上水軍博物館で,村上水軍と能島城の歴史を学習したあと,スタンプをいただきました。
河後森城
2019年10月20日
 松野町の役場の裏山に当たる河後森に迷いながら標識に従って駐車場に到着しました。駐車場から本郭へ登る道は,整備されていますがなかなかの急坂でした。15分後に西第十曲輪にたどり着きました。ここの復元された掘り立て馬屋に地元の子ども達の調べ学習の記録やスタンプがありました。本郭はそこからすぐのところまで登ります。
岡豊城
2019年10月21日
 高知県立歴史民俗資料館の奥に整備された本丸跡やいくつかの曲輪がありました。下山した後,資料館でスタンプを押しました。
小倉城
2019年3月17日
勝山公園駐車場に車を停め天守を目指しました。現在は工事中のため外観のみしか見れませんでした。小倉城庭園でスタンプをいただきました。
水城
2018年9月24日
スタンプは大野城市の「心のふるさと館」で押しました。
久留米城
2018年9月24日
城内の神社の社務所にスタンプはありました。また。かつての城郭内には久留米大学の医学部が建っていました。
基肄城
2019年3月17日
基山町民会館でスタンプをいただいた後,基山草スキー場駐車場へ。そこから山頂まで徒歩20分の登山。けっこうきつい上り坂でした。石塁や門跡を見学しました。
唐津城
2018年9月21日
全国的にも珍しい斜めのエレペーターがあり、二分もかからず簡単に本丸に到着します。虹の松原まで見渡せる最上階からの展望は見事でした。
金田城
2019年3月19日
福岡空港から対馬やまねこ空港を往復し国境の島を満喫しました。城跡は美津島地区にありレンタカーで訪れました。城址からは眼下の浅茅湾のリアス式海岸が一望でした。
福江城
2019年3月18日
博多港から太古丸フェリーで8時間半,早朝に福江港に到着。午前中は定期観光バスで党内を観光。バスが福江声ターミナルに戻ってから徒歩で城址を見学しました。野づら積みの石垣が目を見張りました。搦手門から入城し五島氏庭園を見学とスタンプ押印。
原城
2018年9月21日
天草四郎が少人数で幕府軍と戦った城址は石垣が残るのみですが、歴史の舞台に立てて感激しました。
鞠智城
2018年9月24日
雨の中、菊池公園に着きました。雑誌ノジュールで見た建物群に出会え感激しました。
八代城
2018年9月22日
街中のお城ですが、市民の憩いの場所になっているのがよく分かりました。スタンプは隣の未来の森ミュージアムにありました。
中津城
2019年3月17日
復元天守が堂々とそびえ風格がありました。城内の売店でスタンプを押しました。
角牟礼城
2019年3月17日
豊後森藩資料館は「わらべの館」の二階にありました。一階は図書施設になっており子供たちでごった返していました。城跡は資料館の裏山にあり,本丸跡の石垣が残っていました。
臼杵城
2018年9月23日
臼杵の町の中心に城山があります。まちかど交流館でスタンプを押しました。
佐伯城
2018年9月23日
佐伯市の国道沿いに歴史資料館はありました。レンタカーのエンジンがかからず焦りました。JAFに助けてもらいました。
延岡城
2018年9月23日
南側の駐車場に車を停め登城しました。本丸には民家があり驚きました。城内の案内表示が整ってなく、迷いながら二の丸広場に到着しスタンプを押しました。
佐土原城
2018年9月23日
鶴松館は名古屋や熊本の本丸御殿ほどではないが立派な五点でした。お庭も小規模でしたが宮崎島津家の格式を感じました。
志布志城
2018年9月22日
大隅半島のはずれにあります。埋蔵文化センターの係の方には親切にしていただきました。
知覧城
2018年9月22日
知覧は何度来ても心を癒してくれます・武家屋敷どおりは大河ドラマ「西郷どん」の撮影地になったと聞きました。スタンプは特攻隊の博物館の隣の施設にありました。
座喜味城
2018年12月5日
座喜味城公園の階段を登ればお城の石垣が見えてきます。スタンプ場所のユンタンザミーュージアムはあいにく水曜日のためお休みでした。しかし,スタンプは入り口横に置いてありました。
勝連城
2018年12月5日
勝連城址休息所に車を停め,雨の中登城しました。整備されていますが,雨の日は滑りやすいので要注意。実際,石段で足を滑らせました。