トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID4352
名前toshy
コメント還暦を迎え、第2の人生を歩むにつき、
残り少ない時間を大いに楽しもうと考えています。
自営業の為、長期間休むことが出来なかったが、
お陰さまで、周りの協力を得ることができ、仕事に、
一区切り付け、今は全国一周の旅に出たいと思って
おります。
先ず6月11日から8日間東北地方の被災
現場を自分の目で確認したく、フェリーを利用し、
車で回ってきました。やはりマスコミを通じて感じる
のと違い、驚愕と戸惑い、そして現実をみて、何か
しないといけないと感じました。
仙台城(青葉城)と会津若松城(鶴ヶ城)を見て来ました。
そんな折、貴同好会のあることを知り、入会を決めました。
皆さん、宜しくお願いします。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
福山城
2013年7月16日
朝から勇んで行きましたが、本日(16日)から29日まで
消防設備改修工事の為、閉館でした。残念
でも、事務所があり、警備の方にスタンプいただきました。
中には入れませんでしたが、ためになるお話しを聞きました。
岡山城
2013年7月16日
福山城が閉館中だったので、続いて行ったのが、この岡山城
別名 烏城(うじょう)又は、鯱鉾が金色の為金烏城(きんうじょう)と言われてます。
ただ同じ黒い城の松本城は烏城(からすじょう)と区別されている。
同じ黒色ですが、皆さん見比べて下さい。
後楽園もぜひご覧ください。但し、後楽園南口と岡山城をつなぐ
橋を行き帰り共使うつもりであれば(岡山城駐車場利用の場合)ぜひ 4時までに
岡山城を見学し、橋を渡り、後楽園を見学、5時までに南口を通れば
駐車場には、最短で戻れます。ご注意ください。
姫路城
2013年7月17日
福山城、岡山城を昨日(16日)に続き、今日は世界文化遺産の城、姫路城に
行ってきました。さすがに規模が違いました。
しかし、天守閣は平成の大改修中、またまた残念(笑)、でも改修中の今しか
見れないものが沢山見る事が出来ました。
篠山城
2013年7月24日
今日、仕事の途中に登城して来ました。
今までに何度か行きましたが、同好会に入会することで、
今までにない思いが湧いてきました。小ぶりながら平山城でした。
駐車場のおじさんは親切で、暑いのにご苦労様でした。
松本城
2013年8月5日
本日より11日まで、家族で軽井沢へ夏季旅行へ行くことになり、
この機会いに長野県4城を登城してきました。
先ずは松本城、さすが国宝、烏城の名の通り、黒かったです。
天守に上るのに行列、待つこと20分、大勢の方が来られてました。
後で判りましたが、昨日(日曜日)はもっと多く、大行列だったようです。
松代城
2013年8月5日
松本城に続いて、行ってきました。
時間の関係もあり、天守もなかったので、
早々に、事務所でスタンプもらいました。
上田城
2013年8月6日
昨日の松本城、松代城址に引き続き、長野県3城目の上田城
に行きました。丁度上田城入口で、上田市をPRする為の定期バス
の出陣の式典に出くわし、陣太鼓や市長のスピーチがありました。
上田おもてなし武将隊の演武も見ごたえありました。
ラッキーでした。
小諸城
2013年8月6日
上田城に続き本日2城目、小諸城址懐古園、以前に一度来ており
散策をしてきただけです。
名古屋城
2013年8月12日
今回の旅行の仕上げとして、最終日に名古屋城に行ってきました。
さすがに、大きい、ゆっくり見て回るには1日かかりそうです。
現在 本丸御殿の再建中で、一部観覧して来ました。
日本の木造建築の粋と技を凝縮されてます、素晴らしの一言
千早城
2013年8月28日
仕事の途中に行ってきました。(仕事場から1時間強です)
楠木正成が築城した 山城です。山城はしんどい(標準語では、辛い)
駐車場が公営?で、スタンプのある『金剛山麓 まつまさ』で食事か
土産物を買えば、2時間は無料でした。
高取城
2013年10月1日
当日、壺阪山駅から街道筋へ行くと、イベントの案山子祭りの初日に当り
、地元テレビ局が撮影しており、あちらこちらに案山子が置いてありました。
さて、日本三大山城だけあり、城まではかなりの道のりです、って言っても
私は七つ井戸まで車で行きましたが(笑)
台風18号の傷跡も多く、歩いて登ることが出来ないところも多いので、
先ずは、観光協会に確認してください。
二条城
2013年10月8日
家族で、行ってきました。流石に、徳川家康が築いただけあり
素晴らしかった。
また、大政奉還を協議し、決まった場所を見て、感慨深いものが
ありました。
伊賀上野城
2013年10月11日
10月11日に、初めてのF1を見るため鈴鹿へ向かう途中に
伊賀上野城に行ってきました。
日本1高い石垣がありました。
F1初体験は、すごい迫力とお祭り騒ぎに、びっくりしました。
松阪城
2013年10月13日
伊賀上野城に続き、F1レースの決勝前に、松阪城に行きました。
隣接の、本居宣長旧宅のボランティアガイドのおじさんが、立て板に水のの如く、
素晴らしい説明をして頂きました。ぜひ 松阪城跡見学の折りは立ち寄って下さい。
松阪城が、三重県ではなく和歌山県だったことを知ってますか?(廃藩置県以前の話)
本丸石垣に、石棺の蓋があります。探してみて下さい。
明石城
2013年11月20日
以前から、仕事でよく明石駅まで行ってましたが、
登城したのは、初めてでした。
明石市民、是非『明石城』の石碑を建立してください。
赤穂城
2014年2月3日
昨日大河ドラマを見て、姫路城と赤穂城見たくなり
今日見てきました。
大石神社も見てきました。
和歌山城
2014年2月18日
朝早くに行ったお陰で、近い駐車場に置けました。
紀州徳川家、立派でした。
大分府内城
2014年4月14日
13日から10日間の北九州旅に出ました。
先ずは、府内城です。わくわくす〜る(笑)
大野城
2014年4月15日
北九州制覇の旅二城目は、大野城 広いの一言!
疲れました。
福岡城
2014年4月15日
大野城に続いて福岡城、黒田官兵衛が造った事は
知りませんでした。
佐賀城
2014年4月15日
本日3城目や吉野ヶ里には、間に合いませんでした。
吉野ヶ里
2014年4月16日
ゆっくりと観たいので、近くの道の駅で車中泊、
朝から力入ってます(笑)
なぜ吉野ヶ里遺跡が百名城か不思議に思ってましたが、
行けば分かります。ぜき行ってください。
名護屋城
2014年4月16日
秀吉が建てたとは、知りませんでした。
知らないことばかりです。
平戸城
2014年4月17日
九州4日目、7城目になりました。
島原城
2014年4月18日
大噴火の傷跡を見て、自然の猛威を再確認しました。
城は、小振りでしたが、武家屋敷が良かったです。
高松城
2014年5月13日
5月12日から10日間の四国旅行
四国全城制覇だ!
まずは、高松城(^。^;) 玉藻公園と呼ばれ
整備されてました。

海と繋がって潮の干満で、堀の水が自然に
入れ替わり、きれいな水でした(^O^)
チヌが沢山泳いでました。
丸亀城
2014年5月13日
四国2城目 現存は歴史を感じます。
高知城
2014年5月14日
四国巡り 3城目です。大きかったです。
今治城
2014年5月15日
四国巡り 4城目
松山城
2014年5月16日
四国巡り 5城目
湯築城
2014年5月16日
四国巡り 6城目です。
大洲城
2014年5月17日
四国巡り 7城目です。現存はいい!
宇和島城
2014年5月17日
四国巡り 8城目です。
徳島城
2014年5月19日
今回の四国巡りの旅、最後の城でした。
6月は、いよいよ北海道へ行くぞ!
松前城
2014年6月13日
6月12日から10日間の北海道巡りの旅です。
先ずは、松前城です。梅雨の無いと思って
ました・・・
五稜郭
2014年6月14日
戦国時代の城と違い、西洋方式でした。
根室半島チャシ跡群
2014年6月17日
遠かったです。残念ながら北方四島は、全く見えません
でした。
ただ、事前に観光課へ問い合わせしていたので、
直ぐに発見しました。
ラッキーだったのは、問い合わせの担当者の方が、
現地の草刈りされており、その方曰わく、初めての現地
ガイドをしてくださいました。
ありがとうございました。
春日山城
2014年8月8日
台風接近の中、強行しました。
高岡城
2014年8月8日
台風接近中だったので、スタンプだけもらいました。
金沢城
2014年8月8日
ここも台風接近中で、再来を約しスタンプだけもらいました。
安土城
2014年9月11日
今回は4日間の小旅行、近場の滋賀県、福井県を制覇します。
先ずは、信長の居城 安土城へ行きました。
さすが、信長の懐の深さを物語るような見たことのないお城でした。
もし、本能寺で死ななければ…? 日本はどうなったのか、
考えるだけで、ワクワクします(笑)
観音寺城
2014年9月11日
残念ながら、安土城で疲れ果て、スタンプだけ終わりました。
彦根城
2014年9月12日
今回の2日目、朝一から、ゆっくり昼まで見て回りました。
さすが、国宝見応えありでした。
平日でしたが、帰るときは駐車場も一杯になってました。
駐車場近くに、和菓子の『たねや』と姉妹店の『クラブハリエ』
の洒落たお店があり、お客さんも一杯でした。
小谷城
2014年9月12日
山城は辛い?安土城に続いて…(笑)
自然の地形を最大限利用した、素晴らしい物だ
昔の人は、偉いし丈夫だ
丸岡城
2014年9月13日
朝から快晴、気持ちいいもんだ
現存(とは言え、昭和の初めに改修されている)は、
感慨深いものがありますね
一乗谷城
2014年9月13日
今回の最後の城、珍しい城跡 当時の生活がよく判るよう、
復原されてました。当日は、8?上昇するクレーンに乗せて、
全体を見渡せる物見台がありましたが、担当者の不手際で
乗れませんでした。お陰で、沢山歩きました。ありがとう
ございました。
鳥取城
2014年10月6日
今回は、仕事を兼ねて三泊四日の小旅行
まずは、鳥取城。出発時間の関係上市役所
観光課へ電話、親切に教えて頂きました。
大阪から鳥取は、中国道から鳥取道へ入り
ます、道路は出来ているが繋がってないため
無料区間が多く、安く早く着くこと出来ました。
月山富田城
2014年10月7日
山城は、応えます。でも本丸跡まで登ると
、往時を忍べます。
本丸跡の大モミジは、ぜひ紅葉の時期に
必見!
松江城
2014年10月7日
現存するお城は、やはり凄いの一言!
郡山城
2014年10月8日
資料館でビデオを見てから登りました。
蜂に注意と書いてありました。
津山城
2014年10月9日
今回の最後の城です。朝早く着いたので、
観光センターに停めました。帰りはもう満車でした。
手入れも行き届いて、素晴らしかった。
ホルモンうどん、美味しかった。
私は、車中泊で旅してますが、近くの道の駅
『久米の里』にガンダムが有りました。好きな方は是非
大阪城
2015年6月28日
大阪城は、地元なので何時でもいけると置いておきましたが、娘の友人が
豊国神社(大阪城内にある)で挙式を挙げるとのことなので、娘を送って
ついでに登城してきました。規模の大きさに、改めておどろきました。
岩村城
2015年8月7日
今回は、前泊したので、午前8時前に資料館駐車場に着き、
涼しい内に天守跡まで上りました。
流石に三大山城だけあり、地形を上手く利用した、素晴らしく
見事でした。
9時前駐車場に戻り、資料館でスタンプをゲットしました。
岐阜城
2015年8月7日
午前中に岩村城跡を見て本日2城目ですが、日中の暑さを
避けようと、観光協会に電話をしたところ、岐阜城夜景
パノラマ(夜間開城)があり、午後6時以降金華山ロープ
ウェーの割引もあり、天守からの夜景が最高でした。
長良川の鵜飼いの灯も見え、また、金華山山頂で食事も出来
るので、この暑い季節は、ぜひ夕方がいいですよ。
なお、第一駐車場は高さ制限(2.2m)があるので、キャンピ
ングカーは無理ですので、第二駐車場へ!
七尾城
2015年8月9日
登録を忘れてて、思い出せません。
竹田城
2015年10月8日
2度目の登城で、今回はスタンプだけで
帰りました。
犬山城
2016年3月12日
朝一番に入りました。現存10城目、素晴らしいかったです。
現存は、いつ入城規制がかかるか心配です。
天守の廻り縁は、板張りでかつ高欄も低く、怖かったです。
駐車場は、第1から3まであり、城内に一番近いのは第1で、
第2は無料で、城下町の町並みを楽しめるのが第3でした。
岡崎城
2016年3月13日
駐車場からは、直ぐ城内に入れます。
家康館は、時間をかけて楽しんで下さい。
八王子城
2016年8月1日
今回は、関東方面の城を巡る1週間の旅行に出で、
第1 城目は、八王子城をえらびました。
朝8時に駐車場に着きましたが、まだ開いてません
でした。
9時に駐車場が開き、40分の登山で本丸に到着、
制覇しました。この時期の山城は、きついです。
川越城
2016年8月1日
今回の2城目暑いです。月曜日本丸は休館日⤵残念でしたが、
スタンプは、幸いにも市役所観光課でもらえる事が分かり
早速市役所へ回りゲットしました。
暑い中、城下町を見学しました。
鉢形城
2016年8月2日
朝早く着いたのと、雨が降ってきた為、公園を散策しただけで
ポストにあるスタンプをもらって、箕輪城を目指しました。
箕輪城
2016年8月2日
本日2城目、広い、暑い山城は疲れる(笑)
金山城
2016年8月3日
またまた山城、よく整備されてました。
金山の大けやきは、見事でした。
足利氏館
2016年8月3日
鑁阿寺と書いて、何と読みますか?
正解は、「ばんなじ」でした(笑)
境内には、大勢の若者たち、そう
ポケモントレーナーが沢山いました。
大銀杏も見応えあり、必見!
水戸城
2016年8月4日
城跡には、小、中、高等学校が有りました。
卒業生は、自慢ですよね
佐倉城
2016年8月5日
朝早く着いたので、先に公園を散策して、
佐倉城跡公園センターで、スタンプをゲット
しました。
長篠城
2016年10月2日
閉館時間間際に着いたので、取りあえず長篠城址跡保存館
にて、スタンプをゲットしました。
休館日や時間外のスタンプ置き場が判りましたので、参考
にして下さい。(写真のファイルが合わずに添付不能です)
現在 サークルK 新城長篠店のコンビニと書いてありました。
掛川城
2016年10月3日
お城は、小振りですが、十露盤堀は、目を見張りました。
よく手入れされてました。
駿府城
2016年10月3日
家康公の居城 素晴らしいことが想像できます。
武田氏館
2016年10月4日
さすが武田信玄公、地元は武田一色でした。
高遠城
2016年10月4日
大河ドラマ アンコール「武田信玄」をみていたので、
山本勘助の郭があり、より興味深く 見学しました。
新発田城
2016年10月6日
以前スタンプだけ貰っていましたが、
今回は、ゆっくり見学しました。
甲府城
2016年11月4日
朝一番に着き、富士山が見えました。
小田原城
2016年11月13日
4時30分に入城制限があり、4時過ぎに着いたものですから、
警備員の方に急かされるまま入城、ゆっくり見ることは、
叶いませんでした。 ただ、通路やお城のライトアップは、
見応えありました。お城も素晴らしかったです。
山中城
2016年11月14日
地質を巧みに使った、畝堀と障子堀は
一見の価値ありです。
よく手入れされた、素晴らしい城跡
でした。
江戸城
2016年11月26日
娘のコンサートの付き添いで東京へ行った
ついでに、2日間に渡りしっかり見ました。
富士見多聞が初公開されてました。
駐車場は、丸の内公園第2駐車場が便利で
安かったです。スタンプは、公園の中にある
無料休憩所にありました。先にスタンプを
もらって、ゆっくり江戸城見学してください。
鬼ノ城
2017年3月2日
ビジターセンターが、いくつかあるので注意
してください。
7世紀に造られた、朝鮮式古代山城です。
いろいろ見てきた城と趣が違い、刺激がありました。
備中松山城
2017年3月3日
山城で覚悟はしてましたが、辛かったです(^o^)
でも、見応えはありました。駐車場は、無料です。
でも歩くのが苦手な方は、シャトルバスが、頻繁に
出てますので、利用してください。
広島城
2017年3月6日
平城で楽でしたが、駐車場のないのが欠点
市営の地下駐車場の割引はありますよ。
キャンピンカーは、高さ制限で無理でした。
岩国城
2017年3月6日
ロープウェーを使い登城するので、山城ですが
楽でした。
錦帯橋の無料駐車場(河川敷)に停めて、歩くのが
おすすめです。
会津若松城
2017年4月13日
3年前にもきており、2回目です。
今回は、スタンプのみで終了しました。
白河小峰城
2017年4月14日
午前中に入り、ゆっくり見学しました。石垣が地震で崩れ、修復工事は、来年の1月の予定でした。
スタンプは、売店にありました。
二本松城
2017年4月15日
桜祭りの最中でしたが、桜が咲き始めだったことで、天守台に近い駐車場に止めれたのは、ラッキーでした。
私は、二本松市歴史資料館でスタンプをもらいましたが、駐車場入口にある臨時?観光案内所にもありました。
山形城
2017年6月8日
二の丸東大手門や櫓が、復元されており見応え充分です。
駐車場が広く無料と、入城料が無料で、
年中無休は最高です(笑)
仙台城
2017年6月8日
今回は二回目の登城で、スタンプだけで終了
多賀城
2017年6月9日
駐車場が、いろいろあり迷いました。
停めた駐車場の立て札に、「多賀城管理事務所
には、スタンプはありません」とあったので、
早々職員さんに説明、対応していただけたようです。
久保田城
2017年7月7日
朝早く到着、戦国期に築城したのに、石垣がない城
珍しかったです。
盛岡城
2017年7月7日
今回の旅 2城目 東北は移動に時間がかかります。
根城
2017年7月9日
歴史資料館を見てから登城がお薦め!
弘前城
2017年7月11日
石垣修復工事のため、天守を移動されてました。
過去にも2度移動されており、日本の技術力に
驚きました。
修復中の今が、チャンスですよ!
津和野城
2017年10月8日
登りはリフトで上がり、帰りは歩いて下りました。
萩城
2017年10月9日
城下町をぶらぶら、海城なので、遊覧船に乗りまさた。
船頭さんの説明でよくわかり、楽しい時間を過ごしました。
岡城
2018年3月7日
今回の九州遠征 最初は、岡城跡
他の山城に比べ、本丸周りが大変
広い事に、びっくりしました。
石垣の草刈りをされていた職員の方から、
大阪城(小生の住居地)に比べたら小さい
と言われましたが、岡城の方が素晴らしく
感じました。
飫肥城
2018年3月9日
九州遠征の2城めは、飫肥城です。
追手門はありましたが、こじんまりした
お城でした。
噂のおび天とカツオ飯は、とても美味しかった。
揚げたておび天は、最高でした。
駐車場は、無料でした。
鹿児島城
2018年3月12日
九州遠征3城目は、鹿児島城(鶴丸城)です。
鹿児島城の表記が、地図やガイドブックにされてない
事が多く、上山城が隣接しており、要注意です。
スタンプの設置場所は、城内にある黎明館ですが、
第2月曜日が休館日です。但し今回まち歩きステーション
の方が、親切に黎明館へ確認して頂いたところ、臨時開館
しているとのこと、無事ゲットできました。
ありがとうございました。
人吉城
2018年3月13日
室町時代からの城を改修された城であり
最終は、徳川時代に出来たものである。
城主は相良氏が続けおり、その政治的
手腕は、凄いと思った。
今の政治と変わりないな〜と思いました。
駐車場に関しては、観光者には非常に親切
お、も、て、な、しを感じました。
ありがとう御座いました。
熊本城
2018年3月14日
九州遠征最終は、熊本城です。さすが加藤清正と
言われるだけあり、規模は大阪城に匹敵する大きさ
でした。ただ、残念ながら約2年経つ地震の爪跡が
そのままの状態でした。聞くと文化財指定されると
調査、許可が下りるまでは触れない様です。
二の丸駐車場の売店の方が、詳しく説明して下さいました。
ありがとう御座いました。
首里城
2018年4月16日
今回は、3泊4日の沖縄遠征を決行
先づは、首里城を攻めました。
改めて、沖縄は日本ではなく、琉球
王朝として存在すべきだと思いました。
石垣、城本丸?など、随分違うと思いました。
明日は、99城目の今帰仁城へ行くと同時に
続百名城1城目の座喜味城跡へ行きます。
明後日は、いよいよ100城制覇を目指します。
楽しみです
今帰仁城
2018年4月17日
沖縄2城目 本土の城とは違い 石垣が西洋や中国
の万里の長城を思わせる(行った事ない)様に
石垣と言うより、城壁がぴったりな様に感じました。
雨の中の散策だったので、沖縄
独特の石垣、石灰岩に苦戦しました。
いよいよ明日が100城目、ワクワクします。
座喜味城
2018年4月17日
日本百名城の最後に残していた沖縄遠征で、続百名城
の最初になりました。
中城城
2018年4月18日
ラストワン 100城目 日本百名城を制覇しました。
勝連城
2018年4月18日
日本百名城 100城制覇と同日に 2城目です。
スタンプが、他のスタンプと同じ場所に
設置されており、試し押しが沢山見られ
このままでは、スタンプの傷みが心配です。
飯盛城
2018年4月21日
時間があったので、地元の城に登城しました。
日頃から何度も行っているので、今回はスタンプ
をもらいに、四條畷市立歴史民俗資料館へ行きました。
前面道路が狭く(東高野街道)分かりずらいですが、
スタッフの方が、親切に説明して下さいました。
岸和田城
2018年4月25日
地元で、今までに何度か前を通ってましたが、登城
したのは初めてでした。
二の丸公園にある、イタリアンレストランは美味し
そうでした。
福知山城
2018年4月29日
仕事がてら、何度か登城していましたが、
今回改めて見ると、小ぶりながらいい城
でした。
2020年度の大河ドラマの舞台になる様
です。
駐車場隣接の一画に、いろんなお店があり
楽しいですよ。
黒井城
2018年4月30日
朝一登山口の駐車場へ行きましたが、既に2台駐車されてました。
事前調査で片道50分とありましたので、心してのぼりました。
途中小学校低学年連れのご家族と出会い、頑張りました。
駐車場は、6台位しか置けませんので、注意して下さい。
少し下にある 興禅寺(春日局生誕地)にしかトイレは無いので
行くのなら、駐車場も広いので、こちらに置かれるのも一考です。
新宮城
2018年5月5日
今回は、和歌山、三重、奈良を回りました。
先ずは、新宮城です、市の中心地に有り
石垣は、見事でした。
赤木城
2018年5月6日
小振りでは有ります、よく整備されてました。
有り難いのは、山城ではありますが、殆ど苦労なく
回れました(^_^)
丸山千枚田は、一見の価値ありです。
宇陀松山城
2018年5月6日
城下町もよく整備されており、登城路も綺麗に整備
されてました。
まちづくりセンターの方が、丁寧に説明して頂き
よく解りました。ありがとう御座いました。
芥川山城
2018年5月10日
今回も 近隣の城を制覇します。
馬鹿煩悩父さん、貴重な情報ありがとう御座いました。
駐車場にも困らず、食事をするだけでも、無料でした。
主郭から正面に見える山は、飯盛山ではないかなと思います。
親の三好長慶は隠居後も、子供の事が気になったのかな〜?
大和郡山城
2018年5月15日
3月に登城した折に、しっかりと見てましたので、
今回はスタンプのみゲットで終わりました。
ただ、柳沢文庫は火曜日が休館日です、それと
駐車場までの道幅が狭い点注意して下さい。
越前大野城
2018年6月6日
以前にも登城済みの為、スタンプだけにするつもり
でしたが、スタンプを貰うためには、天守まで行く
必要があり、結局山頂まで登りました(笑)
鳥越城
2018年6月7日
情報通り 本丸近くまで車で行けたので、楽しました。
道路の案内板が少なく、意識しておかないと見過ご
すかもしれません。 気をつけてください。
津城
2018年7月7日
西日本大豪雨の中今回の1城目 津城です。
着くまでは雨もなく、昼前に到着しました。
多数の築城に関わる、藤堂高虎公の居城と
知り、感慨深いものがありました。
9時過ぎに通った 鰻屋さん、早行列出来てました。
車は、高山神社に駐車させて頂き、スタンプをゲット
社務所の方が、丁寧に教えてくださり 楽しく回りました。
八幡山城
2018年7月7日
7月7日津城に続いて八幡山城へ回りましたが、連日の豪雨で
ロープウェイが運休、登山道も閉鎖されてました。
ロープウェイ運営会社へ電話したところ、休業ですが、スタンプ
は有りますとのこと、ゲットしました。(ラッキー)
9日月曜日は再開と聞いたので、再度訪問を約束して帰りました。
約束通り訪問、登城しました。
佐柿国吉城
2018年7月8日
朝一で記念館へ スタンプをゲットしたものの
登山は大変でした。500m 皆さん頑張って下さい。
次は、玄蕃尾城だ!!
玄蕃尾城
2018年7月8日
佐柿国吉城からの続で回りましたが、連日の豪雨の為
道路が通行止め 行けませんでした。
でも、捨てる神あれば拾う神ありの 諺通り救世主出現(笑)
それは、余呉駅の小森さん 駅にスタンプがあり、色々教えて
くださったり、資料を頂いたり 親切にして頂きました。
皆さん 余呉駅にスタンプ有りますよ。 今回登城はパスです。
出石城・有子山城
2018年8月13日
暑い暑い中行ってきました。
有子山城跡の登城は諦め、出石城でスタンプをもらいました。
福井城
2018年9月13日
キャンピングカーで巡っている者には、駐車場が無くて困りましたが、
県庁警備員さんに親切にしていただき、気持ち良く登城しました。
有難う御座いました。
増山城
2018年9月13日
山城 きつかった!
富山城
2018年9月13日
平城で 小振りでしたが 、見応えあり!
高田城
2018年9月14日
以前桜の季節に来たおり、大変な人でゆっくり見学出来ませんでしたが、
今回は、ゆっくり見ることが出来ました。
鮫ケ尾城
2018年9月14日
山城 大変でした。
龍岡城
2018年10月12日
第二の五稜郭、近代洋式城郭 城郭内に小学校があり
子供達の元気な声が響いてました。
スタンプがあるところは、午後4時までですのでご注意
高島城
2018年10月13日
諏訪の浮城 天守も再興されており良かったです。
洲本城
2018年10月14日
天守はこじんまりしていましが、全体的には広く 景色も
最高でした。
三原城
2018年11月13日
新幹線の三原駅の中に登城口があり、びっくりしました。
スタンプは、駅下のインフォメーションセンターにありました。
備中高松城
2018年11月14日
以前にも来たことがあり、今回はスタンプのみと思いましたが
折角でしたので、周辺を散策しました。
ただスタンプを押す場所が、10時から午後3時までですので、ご注意!
多気北畠氏城館
2018年12月9日
北畠神社の社務所にて、スタンプゲット、時間的に霧山城登城は断念
次は田丸城と伊勢本街道を走り出したところ、通行止めがありUターン
暫く通行止めが続く様ですので、ご注意下さい。
田丸城
2018年12月9日
130以上のお城を回りましたが、驚きです。クリスマスが近い今だけ
なのでしょうか、何とイルミネーションがキラキラ、びっくりしました。
石垣等はいいものでした。ある意味、日没後の登城 必見です。
吉田城
2018年12月10日
吉田城鉄櫓が、月、火曜日休館だったので、隣接の市役所10階に
ある観光振興課でスタンプをゲットしました。櫓の中は見れなかった
けど良かったです。市役所13階にあるレストランは、眺望が良く
バイキング料理ですが、大満足しました。
年中無休ですので、皆さんも一度ご賞味ください。
古宮城
2018年12月10日
デイリーヤマザキ つくで店で、スタンプをゲットしました。
古宮城址は、白鳥神社の駐車場に置き、登城 ぐるっと回って
も、30分くらいですが、地形を上手く使い 土塁や空掘、堀切
を幾重にも施したもので、説明板が無い分、より想像力を膨らませた
ように思います。
苗木城
2018年12月11日
麓の橋から見上げた苗木城は、素晴らしかった。
資料館の脇からのルートで登城しました。
自然の岩石、巨石を上手く利用した石垣や展望台(天守)
があり、「岐阜のマチュピチュ」と言われ、見応え充分でした。
小牧山城
2018年12月12日
お城の周りは工事中だらけ、スタンプをゲットする為には、
登城するしかありません。当方キャンピングカーの為お城
(公園)の駐車場が利用出来ない為、市役所の駐車場を利用
無料で使えました。天守の入場料は、JAF割引が使えます。
美濃金山城
2018年12月12日
蘭丸公園の駐車場に留めて登城 説明板は綺麗で見やすかった
スタンプは、少し離れた、可児市観光交流館でもらいました。
大垣城
2018年12月13日
今回の旅行最後に登城しました。有難い平城 楽々城内をゆっくり
散策、天守に入り DVDでしっかり歴史を勉強しました(笑)
一宮城
2019年1月11日
一宮神社に駐車して(参拝料300円)登城、階段が続ききついが、
登ると絶景ポイントでした。途中 陰滝あたりで、クサリ場も有り
貯水池を経由して約1時間の登山をしました。
階段は良く整備されていて、お世話して頂いてる皆様に感謝です。
勝瑞城
2019年1月11日
平成6年から発掘が本格化したようで、まだまだ途上の感
が否めませんでした。
出来れば、映像化してもらいたいと思いました。
引田城
2019年1月12日
讃州井筒屋敷に立ち寄り、情報収集 親切に教えて頂いて
車で5分の登城口から、登城 小1時間の散策でした。
皆さんも言われているように、案内板はありますが、
その場所での案内がない為、想像力が試されました。
ブリ漬け丼は、美味しかったです。
能島城
2019年1月13日
能島村上水軍の居城 自然地形を利用し、かつ激しい潮流に守られた
天然の要塞であった。上陸出来るのは2年後ぐらいと聞きました。
ぜひ潮流観光船に乗られることをお勧めします。
鎌刃城
2019年1月19日
ヒル対策を考えるとこの時期が良いと思い、雪のない事を
確認して、自宅を出発しました。最良の天気の中、登城
しました。駐車場から往復2時間半のトレッキングをしました。
番場の歴史を知り守る会の方々が、小まめに案内板を整備して
頂いており、迷う事なく安心して楽しめました。ありがとう
御座いました。
郡上八幡城
2019年3月3日
小雨の中 傘を持って登城しました。良く整備されていて
歩き易かったです。昭和八年模擬天守が木造で再建され、
立派なものでした。
諏訪原城
2019年3月4日
山城覚悟して向かいましたが、高台にあり平城感覚で
楽しめました。堀切、掘割が幾重にも施されており、
見応えありでした。
駐車場は、建築中のガイダンス棟前にあり、3月22日
オープン後には台数が増えると思われます。木造の
素敵な建物ですよ!
高天神城
2019年3月4日
雨の予報の中の貴重な晴れ間に登城、歩き甲斐のある
山城でした。
興国寺城
2019年3月5日
道路からの案内板も、小さい上に少なく、分かりずらかった
駐車場は、穂見神社手前に2カ所あり、十分停めることができます。
小振りですが、堀切、掘割の高低差が大きく、見応えがありました。
浜松城
2019年3月6日
家康公のお城、流石に規模も大きく見応え充分でした。
石垣はゴツゴツした自然石利用、より堅牢に見えました。
また城内が公園となっており、地域の方の憩いの場に
なっており、タイワンリスが自然繁殖しており、根元に
屈むと手元まで近付いてきて、警戒心ゼロでした。
大多喜城
2019年4月10日
9時前に大多喜城下の駐車場(普通車1回200円)に入り
スタンプゲット、模造天守が桜とマッチ 奇麗でした。
残念だったのは、外国人の小団体様が博物館直近の駐車場
(一般人は使用不可)まで、車で来たことだ! 係員に聞い
たところ、視察との説明を受けたが、観光客にしか見えなかった。
本佐倉城
2019年4月10日
全面土塁で張り巡らせ城  小雨の中登城しました。
駐車場は綺麗に整備されており、10台以上置けます。
先ずはスタンプ設置場所でゲットしてから、詳しい
案内図を貰って、行かれることをお勧めします。
車の場合、駐車場へ行く道が、狭く、急傾斜地を
通ることになりますので、要注意!
土浦城
2019年4月11日
土浦駅からすぐにあり、駐車場も博物館駐車場が利用出来ます。
スタンプゲットの為東櫓に入館(105円必要)すれば、博物館も
見学出来ます。
笠間城
2019年4月11日
佐白山の頂上に天守櫓があり、また、佐志能神社もあり
拝殿、奥社は、東日本大震災により一時立ち入り禁止に
なってましたが、いまは拝観出来ます。
坂本九さんの家もありました。
杉山城
2019年4月12日
中学校の敷地に駐車して良いとの事 歩いてすぐ
登城、土塁が幾重にもあり、見応え十分でした。
菅谷館
2019年4月12日
埼玉県立嵐山博物館にて、スタンプと資料を
頂き、
唐沢山城
2019年4月12日
登城
忍城
2019年4月12日
登城
石垣山城
2019年4月13日
名前の通り、石垣が見事でした。大井戸がこれまた凄い
規模でした。
現地へ行くと、駐車場(30台)が満杯、これ程賑やかな
城は見たことがありませんでした。
ただ、駐車場が満杯だったのは、鎧塚シェフのファーム
のせいでした。
滝山城
2019年4月13日
登城
向羽黒山城
2019年5月9日
観音山と羽黒山そして三の丸から始まる岩崎山の三山から成る
東日本最大の山城である。三の丸、二の丸、本丸と各所に駐車場
が有り、自分の脚力と相談して決めてください。
案内板が少ないので、よく言えば 想像膨らませて楽しんで下さい。
三春城
2019年5月9日
駐車場までの道が、狭い上に急峻な坂道、大きな車は
十分気をつけて下さい。蜂が多く、またトカゲやヘビ
にも出会いました。また4月26日に熊の目撃情報も貼り
出されていました。他の方の情報通り二の丸にある東屋
でゲットしました。
岩櫃城
2019年6月19日
朝イチに登城、駐車場や城内も案内板しっかりしており
安心して回れました。トイレも新調されてました。
関係者の皆さん、ありがとうございました。
沼田城
2019年6月19日
群馬三城の2城目、公園に整備されており駐車場に置くと
平城と思えるくらい、楽に回れました。
天守跡に立つと、城下を一望出来る高台にあることが
よく分かりました。
名胡桃城
2019年6月20日
群馬三城の最後、朝早く駐車場(般若廓)に留めて案内所の
開館を待ちました。インターネット上色々間違った情報がありました
ので、整理すると、案内所は年末年始以外無休でボランティアガイド
が、木曜日定休でした。5団体が共同して運営されているようです。
群馬三城を制覇したことで、記念のファイルと六文銭の素敵な
シールをいただきました。ありがとうございました。
沼田城と同じく、平城のようで高台にあり、回りやすかった。
村上城
2019年7月18日
6月に行くつもりでしたが、地震があり 今回にしました。
東北電力の村上営業センターにて、スタンプをゲット、
そのまま登山口へ、広大な(30台以上)無料の駐車場が
新しく整備されていました。
石垣が素晴らしく、見応えが有りました。
米沢城
2019年7月19日
2年前に登城しており、今回はスタンプのみ
折角なので、上杉神社をお参りしてきました。
要害山城
2019年10月7日
藤村記念館は、月曜日が定休日↓ 他にスタンプ設置もないので
取り敢えず、登城と車のナビで登城口へ向かう。
道路上に要害山の案内はあるものの要害山城との標記あるもの
が全く無い状態で、登山口に車を停め歩いて初めて、お城の案内
を確認できました。かなり登り応えのある山城でした。
全体的に、道案内や山の中の案内板も少なく、登山道の整備を
丁寧にして頂くと有り難いです。
最後に、先ず記念館に行き、しっかり情報を入れてから登城すべき!
新府城
2019年10月8日
韮崎市民俗史料館でスタンプと資料を頂き、職員の方から、登城に関して
丁寧に説明して頂きました。登城に3コースあり、時短は階段250段登る
方法、小雨が降っていたので、一番楽しめる長時間コースで周りました。
遺構が沢山残っており、いいお城でした。
岡豊城
2019年12月7日
県立歴史資料館で長曽我部氏の歴史とスタンプをゲットしてから
登城しました。
河後森城
2019年12月8日
午後3時頃駐車場に停め登城しましたが、森の国戦国武者伝走大会
なるものが行われたようで、走者の為の案内板がそのままになっており
登城のルートに通行止めの表示が有り、大変迷惑しました。
地元小学生の説明板が多数有り、楽しく見学できました。
車の方は、最寄り駅の松丸駅舎にある、ぽっぽ温泉へ是非立ち寄られる
事をお勧めします。
新高山城
2019年12月10日
今回の予定外のお城で、四国からしまなみ海道の大三島からフェリーで
広島へ回りました。
急峻な山城で、対面に高山城跡が有り、また本丸跡には、保存会の方で
お城の成り立ちの説明をスピーカーで聴かせて頂きました。
ありがとうございました。
若桜鬼ケ城
2020年2月12日
史料館でスタンプをいただき、説明もして頂きました。
残念ながら、登城は雪の為叶わず、次回に持ち越しました。
米子城
2020年2月13日
鳥取県立歴史博物館は、駐車場が無いので注意
スタンプと資料をいただき、4時半頃から登城
石垣が多く残っており、また天守からの眺めは、
最高でした。
浜田城
2020年2月14日
浜田護国神社の駐車場に停めさせて頂き
スタンプをゲット、参拝の後に登城、石垣が
見事な上、天守からの眺望も素晴らしかった。
大内氏館・高嶺城
2020年2月15日
大内氏館にてスタンプをゲット、続いて高嶺城跡の有る
鴻の峰山を登山、本来の駐車場からは40分の車道歩き、
そこから最頂本丸跡までは、急な山道でした。
お急ぎの方は、本来の駐車場を通って電波塔の近くまで
行けます。駐車も出来そうです。(4台位)
鶴ヶ岡城
2023年4月15日
コロナ後の久しぶりの城廻り、東北地方1週間の旅の始まり
先ず 最初に回りました。
桜が散り始めてましたが、良い城跡でした。
秋田城
2023年4月16日
東北地方 二城目に 回りました。
古い時代の城跡で 見応えは余りありませんでした。
九戸城
2023年4月18日
東北地方 第3番目に回りました。
秋田城から角館を経由してはいりました。
建物はありませんが、綺麗に整備されてました。
スタンプのある,二戸市埋蔵文化財センターを
見学されると良いと思います。
浪岡城
2023年4月20日
九戸城から、弘前城(石垣修理前に登城済)の石垣修理後が見たいのと桜観賞の為 
また、三内丸山古墳群も見て回りました。
城跡は余り見応えはありませんでしたが、岩木山が綺麗にみえました。
脇本城
2023年4月21日
午後4時頃に着き、散策 日本カモシカと出会いました。
見応えはありました。
小机城
2023年6月30日
今回は、一泊2日の仕事での出張中、雨の中登城しました。
住宅街に隣接した,竹藪に包まれた城跡でした。
品川台場
2023年7月1日
朝早くに ゆりかもめ(初めての無人モノレール)に乗り、8時半くらいに、
マリンハウスで スタンプをゲット
雨の中 砲台を 一回りしてきました。
角牟礼城
2023年11月14日
第1弾 九州征伐の第1城は、角牟礼城 山城 三方が険しい岩壁で
囲まれる 天然の要害であった。

その後、豊後森機関庫ミュージアムは、一見の価値があり
久留米城
2023年11月14日
九州征伐第1弾の2城目 江戸時代に入城した有馬氏 11代250年の間居城した。

因みに、競馬のG1有馬記念は、有馬家15代当主の有馬頼寧が中央競馬会の理事長だった時に
出来たようです。
基肄城
2023年11月15日
九州征伐第1弾 3城目 
水城
2023年11月15日
九州征伐第1弾 4城目 いよいよ 明日は 国境の島 対馬の金田城だ。
金田城
2023年11月16日
九州征伐第1弾 5城目 某TVで選ばれた第1位の城 金田城 
レンタカーで登山口まで行き、後は山登り 7世紀の城 見事
な石垣であり、海岸へつながる道には、防御の為の見張り台と
石垣が堅固に固められてました。
唐津城
2023年11月17日
九州征伐第1弾 6城目 
小倉城
2023年11月17日
九州征伐第1弾 7城目
佐伯城
2023年11月18日
九州遠征第1弾 第9城目
中津城
2023年11月18日
九州征伐第1弾 8城目
臼杵城
2023年11月19日
九州遠征第1弾 10城目