ID | 1924 |
名前 | クニヘイ |
コメント | はじめまして!! クニヘイです!! スタンプラリー始めたばかりです!! よろしくお願いします!! |
登城マップ |
根室半島チャシ跡群 2016年7月6日 | ![]() |
---|---|
五稜郭 2016年6月1日 | 五稜郭タワー受付窓口にスタンプありました。![]() ![]() |
松前城 2016年6月2日 | 松前城史料館受付窓口にスタンプありました。![]() ![]() ![]() |
弘前城 2013年8月3日 | 岩木山の山頂が見えなく残念でした!! この日は弘前ではねぷた祭りが開催 ![]() ![]() |
根城 2016年9月18日 | 八戸市博物館にてスタンプゲットしました。 |
盛岡城 2016年9月18日 | 盛岡歴史文化館でスタンプゲット!! プラザおでって2F観光文化情報プラザにも立ち寄り日帰り温泉の情報もゲット!! ラジオ体操が流れてました!! ![]() ![]() |
多賀城 2016年7月30日 | 国府多賀城駅改札外の公衆電話横でスタンプゲット!!![]() ![]() ![]() |
仙台城 2016年7月30日 | 見聞館入口内でスタンプゲット!!るーぷる仙台バスだと見聞館近くに停留所がある。帰りは地下鉄国際センター駅まで歩いたけど見聞館までの坂が急なのでるーぷる仙台バスを行きは使った方が楽だと思う。![]() ![]() ![]() |
久保田城 2014年2月7日 | 秋田県佐竹史料館でスタンプゲット![]() ![]() |
山形城 2011年9月23日 | 郷土館は病院だったそうです!! 最上義光像は勇敢でした!! ![]() ![]() ![]() |
二本松城 2016年4月18日 | お城の駐車場にある観光案内所に100名城スタンプがありました!! 桜を見に行ったのですが今年は早かったようで散ったあとでした!! ![]() ![]() ![]() |
会津若松城 2013年9月15日 | ![]() |
白河小峰城 2016年12月3日 | 櫓の中でスタンプゲット!!![]() ![]() |
水戸城 2011年5月1日 | 弘道館が震災の影響で立ち入り禁止になっていました!! 駐車場の小屋の前の缶箱の中にスタンプ済みの紙が置いてありました!! |
足利氏館 2011年8月13日 | お寺さんでした!! スタンプは本堂にありましたよ! ![]() ![]() |
箕輪城 2014年8月31日 | 箕郷支所でスタンプゲット![]() ![]() |
金山城 2014年8月31日 | 山登りで頂上にスタンプがありました。![]() ![]() ![]() |
鉢形城 2014年3月22日 | ![]() |
川越城 2013年3月30日 | ![]() |
佐倉城 2011年3月6日 | 歴博もあり、とても充実した時間を過ごせました!! 桜の時期がいいと思います!! ![]() ![]() ![]() |
江戸城 2010年11月14日 | ![]() |
八王子城 2014年3月22日 | ガイダンス施設にてスタンプゲット![]() ![]() |
小田原城 2010年9月26日 | ![]() |
武田氏館 2011年4月10日 | ![]() |
甲府城 2011年4月10日 | 稲荷櫓が見事でした!![]() ![]() |
松代城 2012年4月21日 | 桜が満開でした!! スタンプがインクが薄いです!! ![]() ![]() ![]() |
上田城 2012年4月21日 | 桜が満開でした!! 沢山の人で賑やかでした!! 博物館にスタンプがありました!! 良好です!! ![]() ![]() ![]() |
小諸城 2012年4月21日 | スタンプは事務所の中にありますよ!! 桜はこれからですね!! ![]() ![]() ![]() |
松本城 2011年4月16日 | ![]() |
高遠城 2011年4月16日 | ![]() |
新発田城 2016年5月14日 | 天守閣は自衛隊の基地内にあるため登れないのが残念でした。![]() ![]() ![]() |
春日山城 2013年8月29日 | ものがたり館で15分の映像を見させていただきました!!![]() ![]() ![]() |
高岡城 2013年8月29日 | 時間がなく市立博物館でスタンプだけ押させていただきました!! |
七尾城 2015年8月14日 | ![]() |
金沢城 2013年8月29日 | ![]() |
丸岡城 2015年8月15日 | 丸岡城入城券売り場でスタンプゲット!!![]() ![]() ![]() |
一乗谷城 2015年8月15日 | 「復原町並」入口でスタンプゲット![]() ![]() |
岩村城 2015年9月21日 | 城跡には狭い山道を登っていきました。![]() ![]() ![]() |
岐阜城 2012年1月3日 | ![]() 眺め最高でした!! |
山中城 2010年9月26日 | ![]() 案内板が至る所にありましたよ!! スタンプはうどん屋さんの中のカウンター の前にありました!! |
駿府城 2010年9月10日 | ![]() 天守閣再建して欲しいと思いました!! |
掛川城 2010年11月6日 | ![]() 平成に再建された新しい天守閣でした!! |
犬山城 2012年1月3日 | ![]() |
名古屋城 2011年1月29日 | ![]() 皆さんも時間を気にして行かれた方がいいですよ! |
岡崎城 2011年8月16日 | ![]() 時間がなく岡崎城天守閣しか見れませんでした!! |
長篠城 2013年11月9日 | 保存館窓口にてスタンプゲット![]() ![]() ![]() |
伊賀上野城 2013年12月12日 | 天守閣にてスタンプゲット![]() ![]() |
松阪城 2013年11月24日 | 松阪市歴史民俗資料館にてスタンプゲット![]() ![]() ![]() |
小谷城 2013年8月11日 | コミュニティーバスで小谷城戦国歴史資料館へスタンプゲット!!山は時間の都合上さすがに登れませんでした!!![]() ![]() ![]() |
彦根城 2013年8月11日 | ![]() |
安土城 2013年8月11日 | ![]() |
観音寺城 2013年8月11日 | 安土城城郭資料館にてゲット!! 入館の際に観音寺城のスタンプありますか?と尋ねたら 真中が少し薄いけどありますよ!!とスタンプ出していただけました!! |
二条城 2011年1月10日 | ![]() |
大阪城 2012年8月18日 | 雷がすごかった |
千早城 2017年7月17日 | 金剛山麓{まつまさ」にてスタンプゲット!! 河内長野駅よりバスにて金剛登山口にて下車、徒歩5分くらいでした。 ![]() ![]() |
竹田城 2017年11月2日 | スタンプは竹田駅窓口横のカウンターでゲット!! 天気が良かったので汗だくになりながら40〜45分で登り、帰りは20分くらいで徒歩で下ってこれました。 ![]() ![]() ![]() |
篠山城 2017年7月16日 | 大書院館内にてスタンプゲット!!![]() ![]() ![]() |
明石城 2012年8月18日 | 近くの明石焼きが最高でした |
姫路城 2012年8月18日 | 天空の白鷺今度は修理後に見にこようと思った |
赤穂城 2017年9月24日 | 赤穂義士の香りに触れる旅 赤穂駅から約2時間で回れます。![]() ![]() |
高取城 2017年7月17日 | 夢創舘にてスタンプゲット!!![]() ![]() |
和歌山城 2017年7月16日 | 天守閣入り口券売所にてスタンプゲット!! 外国人が沢山いました!! ![]() ![]() ![]() |
鳥取城 2017年11月3日 | 仁風閣でスタンプゲット!仁風閣がやっていない場合は県立博物館時間外は市役所でもスタンプが押せるようでした。![]() ![]() ![]() |
松江城 2013年12月21日 | 天守閣受付にてスタンプゲット![]() ![]() |
月山富田城 2017年11月3日 | 歴史資料館はH30年3月まで休館しています。 スタンプは歴史資料館隣接の道の駅「広瀬富田城」にある観光案内所前にある机の引き出しの中に入っていました。 ![]() ![]() |
津和野城 2017年12月3日 | 観光リフト茶屋にスタンプありました。 津和野城址は工事しているので、仮設道路を通ったりしました。 ![]() ![]() ![]() |
津山城 2017年9月24日 | 開門は8:40〜ですがスタンプが押せる櫓は9時〜です。![]() ![]() |
備中松山城 2017年9月23日 | 備中松山城に登るに汗だくになりました。![]() ![]() |
鬼ノ城 2017年9月23日 | タクシーで総社駅から往復で行きましたが、5,000円以上かかりました。![]() ![]() |
岡山城 2017年9月23日 | 籠に乗れて写真が撮れて記念になりました。 城の中にエレベーターがあってびっくりしました。 ![]() ![]() |
福山城 2017年9月23日 | 福山駅の前にあるので交通の便は最高でした。![]() ![]() |
郡山城 2017年10月21日 | 横川駅からバスで約1時間半以上乗り合い路線バスに乗り疲れてしまいました。![]() ![]() ![]() |
広島城 2013年12月23日 | 天守閣にてスタンプゲット![]() ![]() ![]() |
岩国城 2011年12月30日 | ![]() 景色が綺麗でした!! |
萩城 2015年12月13日 | ![]() |
徳島城 2013年5月8日 | 時間が無くスタンプ押すだけになってしまいました![]() ![]() |
高松城 2013年5月8日 | ![]() |
丸亀城 2013年5月7日 | 瀬戸内海と瀬戸大橋が綺麗に見えて感動!! 石垣が見事でした!! ![]() ![]() |
今治城 2017年6月17日 | 天守閣入り口にてスタンプゲット!!![]() ![]() ![]() |
湯築城 2013年5月5日 | ![]() |
松山城 2012年9月1日 | 山の上にあるお城 見応えありました |
大洲城 2017年6月16日 | ![]() |
宇和島城 2017年6月16日 | 天守閣受付にてスタンプゲット!!![]() ![]() ![]() |
高知城 2013年5月6日 | ![]() |
福岡城 2013年6月2日 | ![]() |
大野城 2013年6月1日 | ![]() 大宰府市文化ふれあい館まで雨の中歩いてスタンプゲット!! 帰りはコミュニティーバスでのんびり太宰府天満宮まで乗り継いで乗っちゃいました!! |
名護屋城 2014年5月10日 | 博物館入口でスタンプゲット 無料の博物館で見応えありました。 ![]() ![]() ![]() |
吉野ヶ里 2013年6月2日 | ![]() その時果たせなかった櫓に登れたので満足でした!! |
佐賀城 2017年12月8日 | 佐賀県立佐賀城本丸歴史館にスタンプありました。18時まで開いているのでとても助かりました。入館料はなんと無料です。募金箱はありますよ。![]() ![]() ![]() |
平戸城 2017年12月9日 | 天守閣入口にスタンプありました。![]() ![]() ![]() |
島原城 2017年12月9日 | ![]() |
熊本城 2010年9月4日 | ![]() 天守閣からの眺めよかったですよ!! |
人吉城 2017年12月9日 | ![]() |
大分府内城 2017年12月8日 | 大手門にスタンプありました。![]() ![]() ![]() |
岡城 2017年12月8日 | 観覧料徴収所にスタンプありました。![]() ![]() ![]() |
飫肥城 2017年12月10日 | 飫肥城歴史資料館にスタンプありました。![]() ![]() |
鹿児島城 2017年12月10日 | 黎明館総合案内所にスタンプありました。![]() ![]() ![]() |
今帰仁城 2017年1月15日 | ![]() |
中城城 2017年1月15日 | 受付窓口にてスタンプゲット!!![]() ![]() ![]() |
首里城 2011年12月5日 | ![]() |
浪岡城 2019年8月24日 | ![]() |
白石城 2019年5月19日 | ![]() |
脇本城 2019年8月25日 | ![]() |
秋田城 2019年8月25日 | ![]() |
鶴ヶ岡城 2019年5月18日 | ![]() |
米沢城 2019年5月19日 | ![]() |
三春城 2019年4月13日 | ![]() |
向羽黒山城 2019年4月13日 | ![]() |
笠間城 2019年1月12日 | ![]() |
土浦城 2019年1月5日 | ![]() |
唐沢山城 2019年1月12日 | ![]() |
名胡桃城 2019年1月12日 | ![]() |
沼田城 2019年1月12日 | ![]() |
岩櫃城 2019年1月12日 | ![]() |
忍城 2018年12月15日 | ![]() |
杉山城 2018年12月15日 | ![]() |
菅谷館 2018年12月15日 | 埼玉県立嵐山史跡の博物館展示室受付にてスタンプゲット。嵐山町役場より車だと約10分くらいで着けました。 |
本佐倉城 2019年1月5日 | ![]() |
大多喜城 2019年1月5日 | ![]() |
滝山城 2018年12月15日 | ![]() |
品川台場 2018年11月12日 | ![]() |
小机城 2018年12月1日 | ![]() |
石垣山城 2018年11月10日 | ![]() |
新府城 2018年11月18日 | ![]() |
要害山城 2018年11月18日 | ![]() |
龍岡城 2019年3月2日 | ![]() |
高島城 2018年11月18日 | ![]() |
村上城 2019年5月18日 | ![]() |
高田城 2019年4月27日 | ![]() |
鮫ケ尾城 2019年4月27日 | ![]() |
富山城 2019年9月5日 | ![]() |
増山城 2019年9月5日 | ![]() |
鳥越城 2019年9月5日 | ![]() |
福井城 2019年8月14日 | ![]() |
越前大野城 2019年8月14日 | ![]() |
佐柿国吉城 2019年3月16日 | ![]() |
玄蕃尾城 2019年3月16日 | ![]() |
郡上八幡城 2019年1月19日 | ![]() |
苗木城 2019年1月19日 | ![]() |
美濃金山城 2018年12月22日 | ![]() |
大垣城 2019年1月19日 | ![]() |
興国寺城 2018年11月8日 | ![]() |
諏訪原城 2018年11月24日 | ![]() |
高天神城 2018年11月24日 | ![]() |
浜松城 2018年11月11日 | ![]() |
小牧山城 2018年12月22日 | ![]() |
古宮城 2018年12月22日 | ![]() |
吉田城 2018年12月22日 | ![]() |
津城 2019年4月28日 | ![]() |
多気北畠氏城館 2019年3月30日 | ![]() |
田丸城 2019年4月28日 | ![]() |
赤木城 2019年3月30日 | ![]() |
鎌刃城 2019年1月19日 | ![]() |
八幡山城 2019年3月16日 | ![]() |
福知山城 2019年7月14日 | ![]() |
芥川山城 2019年7月15日 | 高槻市駅観光協会に祝日の9時に行ったら開かず、他を回り、17時まで開いていたので最後にもう一度寄ってから帰りました。 |
飯盛城 2019年7月15日 | ![]() |
岸和田城 2019年7月15日 | ![]() |
出石城・有子山城 2019年7月14日 | ![]() |
黒井城 2019年7月14日 | ![]() |
大和郡山城 2019年7月15日 | ![]() |
宇陀松山城 2019年3月30日 | ![]() |
新宮城 2019年3月30日 | ![]() 土器の企画展をやっているので無料でした。 |
若桜鬼ケ城 2019年3月4日 | ![]() |
米子城 2019年3月3日 | ![]() |
浜田城 2019年3月3日 | ![]() |
備中高松城 2019年9月15日 | ![]() |
三原城 2019年9月15日 | ![]() |
新高山城 2019年9月15日 | ![]() |
大内氏館・高嶺城 2019年9月16日 | 山口市歴史民俗資料館にてスタンプゲット!! |
小倉城 2019年9月16日 | ![]() |
水城 2019年9月16日 | ![]() |
久留米城 2019年9月16日 | ![]() |
基肄城 2019年9月16日 | ![]() |