トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID9650
名前ちゃんこまる
コメント歴史が苦手で、城を巡りながら歴史を学ぼうと「日本100城」を巡り始めました。合わせて「続日本100名城」も巡っています。
2019年1月より開始。東京在住。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
広島城
2019年1月11日
広島城にて日本百名城スタンプラリーの存在を知り、即購入。
別名鯉城の名のとおり、素敵なお城でした。
川越城
2019年2月2日
2城目は近郊の川越城跡へ。
城って、天守閣ありきだと思ってました。
資料館ではもう少し川越城に触れて欲しいところ。。。
白石城
2019年2月10日
続日本百名城の初登城は白石城へ。
立派な天守閣でした。
資料館のシアターは、歴史オンチには難易度が高かった。。。
今度は桜の季節にまた来たいです。
二本松城
2019年2月10日
白石城への登城後、幸楽苑で中華そば食べて、二本松城跡へ。
跡とはいえ、城壁の大きさに圧倒される。見ごたえあり。
当日は雪でとても風情があり、素敵でした。
資料館では二本松少年隊の記述があり、つらい気持ちになりました。
品川台場
2019年2月23日
日本百名城と続日本百名城あわせて5城目。
続だと2城目。先は長い。
初めて行ったが、ここは城なのか??
説明の看板も少なく、今一つ。
とにかく風がビュービューで大変でした。
帰り道で、駐車券を落としてしまうトラブル発生も、何とか見つかりました。(2時間600円は高い!)
さ、次はどこに行くかな?
本佐倉城
2019年3月2日
続日本百名城3城目。日本百名城と併せて6城目。
城跡までの道のりはカーナビではたどり着けず、小さい看板を頼るしかなかった。
駐車場は新しく、まだできたてといったところ。
城壁など残っておらず、やや玄人好みか。ただ、本丸跡までの曲がりくねった道のりは歩く価値あり!
佐倉城
2019年3月2日
日本百名城で4城目。続と併せて7城目。順調に塗りつぶしてます。
車で行きましたが、国立博物館とスタンプの位置が異なるので注意。敷地は広大で、回りきれない。
城目当てなのか、公園で寛いでいるのか、人が多かった。
跡地であるため玄人好みも、出丸は見ておいた方がいい!
敷地の広さから、大きな城であったことは想像できます。
帰りは山田うどんで。
小机城
2019年3月9日
続日本百名城で4城目。日本百名城と併せて8城目。
マイペースで順次回っております。
スタンプ置き場は駐車場があるものの、入れようとすると係員が来て、一般人はダメと。小机城跡も駐車場がないので、要注意です。
城跡は古く、情報が少なく、ちょっと残念。本丸跡にはなぜか全体にブルーシートをはっており、なんじゃこりゃ。
唯一の見せ場は、空堀ですかね。
玄人向けです。
山中城
2019年3月24日
日本百名城5城目。続と併せて9城目です。
1日で山中城と小田原城の2城を攻めるべく、朝から東名高速で向かうも、途中の小田原厚木道路で覆面パトカーに捕まり意気消沈。皆さんもご注意あれ。
お城ですが、跡にも拘わらず、駐車場はほぼ満車。
売店前にスタンプあるも、なんと逆さま。要注意です。
約1時間のコース。自慢の障子掘は見ごたえあり。
本丸跡は見ごたえなしでした。
興国寺城
2019年3月24日
続日本百名城で5城目。
日本百名城と併せ、記念すべき10城目。
山中城から小田原を攻める予定が、三島市内でランチしたこともあり、近くの興国寺城跡へ。
駐車場は貸切状態で、がーらがら。
神社横にスタンプと白黒のパンフレットあり。
残念ながら、見ごたえ無し。今までで一番ひどいな。
続日本百名城に選ばれるのか、わかりまへん。
大阪城
2019年4月12日
通算11城目。日本百名城で6城目。何とか続いてます。
開始から3城目の白石城以降、7連続跡が続いており、久々の天守閣。テンション上がりました。
2015年6月に甲子園ついでに立ち寄ってから、約4年ぶりの登城。当時はせっかく大阪来たから寄っとくか程度でしたが、まさかスタンプ帳持参で再度来るとは。
豊臣の城と思ってましたが、徳川の城だったのね。成長しました。

桜が残ってて、お堀のまわりでBBQやってた。羨ましい。
天守閣は大きく、かっこ良かった。当時はかなり遠くから見えたんでしょうね。
平日にも拘わらず、スゴいひとでした。外国人も多かった。
やっぱり復元した天守とはいえ、素晴らしかった!
二条城
2019年4月13日
日本百名城で7城目。通算12城目。
江戸が始まり、江戸が終わる場所。二条城。
10時半ごろに車で行きましたが、駐車場は空いてました。
入場料は千円しますが、その価値はあるかと。
やはり大政奉還ですかね。
まさに、そこに将軍がいたと思うと、しびれます。
位の違いを部屋の間取りで魅せるあたりは秀逸。
当日は桜がキレイでした。
城軍気分で鯉のエサもあげてみました。200円は高いな。
次回は本丸御殿もみたい!
長篠城
2019年4月27日
通算13城目。日本百名城では8城目。
中央道で岩村城を目指す予定が、大渋滞との予測もあり、新東名で向かったところ、降りた場所の新城ICからすぐに長篠城あるじゃん。ということで、訪問。
資料館はJAF割引あり、うれしい!
ちょっと古いけど、あれはあれでよかった。
跡地は綺麗に整備されてたけど、んー、なんとも。
車で最寄りの橋まで行ったところ、これぞ長篠城の景色が。おすすめです。鳥居さんの墓?の近くです。
岩村城
2019年4月27日
通算14城目。日本百名城で9城目。
長篠城から車で1.5時間かかりました。
資料館に車を止め、登山開始。
片道800mなので余裕をこいてましたが、中々のハイキングでした。
ポイントごとにQRコードがあり、当時の再現CGと説明が聴けたのは良かった。
最大の見せ場である六段壁はステキでした。
やはり百名城にはハズレなし。
苗木城
2019年4月27日
通算15城目。続日本百名城で6城目。
長篠城〜岩村城からの苗木城です。
資料館に当時の模型があり、まるでモン・サン・ミシェルのようで期待が膨らむ。ま、行ったことないけど。
山頂までは少し歩きそうなので、行けるところまで車で移動すると、20台程度の駐車場あり。
一言でサイコーでした。
超おすすめです。下から見ても、上から見下ろしても、サイコーでした。あー、誰かに伝えたい!
郡上八幡城
2019年4月28日
前日苗木城から北上し、下呂温泉で一泊。
宿のお姉さんから、馬瀬川沿いの道がいいと聞き、一旦北上し、郡上八幡へ。
お城の方は、見学者多数と大人気。下の駐車場で止められてしまい、約15分のお散歩に。
天守の展望台からは、郡上八幡市内を見下ろすことができ殿様気分になります。
また、外観の撮影スポット(3か所?)あり、いい写真が取れました。
続日本100名城の中では、きれいなお城でした。
美濃金山城
2019年4月28日
郡上八幡城より南下し、まずは可児市観光交流館でスタンプ。
館内にあった、美濃金山城を復元イメージのスタンプが楽しかった。ぜひ。
城跡までは距離があるので、行けるところまで車で移動。(狭いので注意)
破城された城なので、その形跡を探すのが楽しむポイント。
さらっと見て帰るつもりが、近所の?ボランティアおじさんがたっぷり説明。
隠れた石垣探しに付き合ってもらいました。
本丸跡からの景色はよかったな。
犬山城
2019年4月28日
美濃金山城跡から南下。国宝だけあって大混雑で、駐車場探しに苦戦。
大人気です。
天守閣まで登ると、入場待ちが大行列で、なんと50分待ち!!
城ブームです。
ここまできて見ないわけにもいかず、渋々並ぶ。
天守からの眺望はまさに殿様気分。この城も良い。
場内にある歴代城主の写真もよかった。
一番最近の城主の金持ち感がいいです。

本当は小牧山城も行きたかったが、大行列のせいもあり明日に延期。
今日は、郡上八幡城→美濃金山城→犬山城の3城制覇。まずまずです。
名古屋城
2019年4月29日
朝一から珈蔵でモーニングを食べ、腹パンパンで名古屋城へ。
混雑が予想されることから、開門と同時に入城。
天守閣にも目もくれず、復元された本丸御殿に並ぶと、あっという間に大行列。
完成したばかりということもあり、非常にきれいな造りでした。
二条城のキレイ版といったところ。
現在、天守閣は耐震の問題で入場不可で、外から見るしかできない。
まー、とにかくイカツイ天守。一番でかいかも。
お堀も立派で、全部見るには半日かかりそうです。
小牧山城
2019年4月29日
名古屋城から北上し、小牧山城へ。
駐車場は口コミを参考に市役所で。無料です。
城内は現在公園になっており、徒歩で20分くらいかかったかも。タオルいります。
当日は無料でしたが、通常100円かかります。
以前織田信長がいたと思えば感慨深いですが、天守はコンクリート製であり、
資料館と思って行った方がいいです。
帰りは違う道で下山しようとしたところ、看板を見落として?、あさっての方向に。
ま、いい運動になりました。
岐阜城
2019年4月29日
名古屋城→小牧山城からの岐阜城です。
大混雑で駐車場探しに苦慮。右往左往して、最終的に水の体験学習館前に駐車。
ここはロープウェーでなければ行けず、50分待ちの大行列。城ブームです。
帰りも並ぶと考えると嫌になるけど、ここはしょうがない。
天守閣は山の頂にあり、よく作ったなと。
天守閣へはまた大行列なのであきらめ、スタンプ押しに岐阜城資料館へ。
通常は入場料がとられますが、スタンプといえばタダです。
城は入れなかったけど、ロープウェー乗り場近くに展望台があり、いい景色が見れます。
帰りも40分行列に並んで、下山しました。
時間の余裕を見て、行った方が良いです。
大垣城
2019年4月29日
名古屋城→小牧山城→岐阜城からの大垣城へ。
駐車場は口コミで調べた結果、パラカ大垣市高砂町第1駐車場へ。
徒歩1分で大垣城に到着も、岐阜城で時間を使いすぎ閉店ガラガラ。
17時過ぎでもスタンプは押せました。資料ももらえます。
石垣に化石が残っており、時間があれば探してみては?
関ヶ原経由で琵琶湖に向かいます。

GW城めぐり3日間で10城といいペース。
日本百名城5。続日本百名城5。バランスも良い。
小谷城
2019年4月30日
GW城めぐりの旅4日目に突入。
前日は長浜市内に宿泊し、おりひめで美味しい御膳を食べ元気モリモリ。
残念ながら生憎の雨でした。
小谷城歴史戦国資料館でスタンプ。雨なので山城は厳しいと思っていたところ、10分後にガイドツアーやるからどう?と声掛けされ、500円やし行くことに。
ツアーはバスで移動するらしく、戦国ガイドステーションへ車で移動。
歩きだと少し距離があります。
このガイドツアーが大当たり。移動も含めて1時間のコースですが、行ったと行かないは大違いです。絶対に行くべし!
玄蕃尾城
2019年4月30日
続日本百名城で、11城目。
今回の旅でどうやって行くかを一番悩んだ城。
雨のため、余呉湖観光館でスタンプのみ。
同館ではわら半紙1枚の資料のみで、あまり力は入れてない?
となりに資料館的な建屋があったが、休みか閉館か不明。
佐柿国吉城
2019年4月30日
続日本百名城で12城目。
小谷城→玄蕃尾城(余呉湖)からの移動。
途中敦賀市内の日本海さかな街で海鮮丼を食し、佐柿国吉城へ。
歴史資料館は新しく、映像を見れる施設もあり、充実してました。
城跡へは雨を理由に登城を断念。
鎌刃城
2019年4月30日
続日本百名城で13城目。
小谷城→玄蕃尾城→佐柿国吉城からの本日4城目。
源右衛門前にスタンプあり。お城の資料もあり。
地元のおじさんに声かけられ、城の行き方を聞くも、結構時間がかかりそうなので断念。
「琵琶湖方面に行くなら、神明宮という神社があり、そこからの景色がいい」と言われ、細い道を南下。神社には誰もいなかったが、景色は「まあまあ」。
昔は綺麗だったか?
続日本百名城めぐりはなかなか厳しいです。スタンプのみなら問題ないが。
彦根城
2019年5月1日
日本百名城で14城目。
GW城めぐり旅は5日目となり、ここまで4日間で14城制覇。
前日は近江牛を食べ元気モリモリ。
駐車場は口コミ調べで京橋口駐車場へ。
生憎の雨の中、朝一から入城。行列はできていたものの、城内をたっぷり見れました。現存する城ということで、見ごたえあります。
外観は破風がきれいでした。ひこにゃんが見れず、残念でした。
前夜に行った焼肉屋と合わせ、また来たい!
あと、帰りにクラブハリエ寄るも、大混雑でした。
安土城
2019年5月1日
日本百名城で15城目。通算で28城目。
まずは安土城郭資料館にてスタンプ。ここは観音寺城のスタンプもありラッキーポイント。ただ、安土城に関する資料館なので、観音寺城のスタンプがあるのはいかがなものか?
安土城跡に移動するも、生憎の雨。
入場料700円払い、城跡へ。石段の整備費がかかっているせいか高い。城内は説明する看板が不足しており、ある程度知識を入れて入場したほうが良いです。もとが取れない。
結局、安土城郭資料館、安土城跡に行っても理解できない点が多いため、滋賀県立安土城考古博物館へ。この博物館は当時の書状も残っており、見ごたえ十分。隣接する信長の館は行く必要ないと思ったけど、行った方がいいです。特にVR映像がいい。
最初からここに来ればよかった。勉強になります。安土城郭資料館は行かなくてもよい。
観音寺城
2019年5月1日
日本百名城16城目。
安土城郭資料館にスタンプあるも資料なし。滋賀県立安土城考古博物館には観音寺城に関する資料がたっぷりあるので、見ごたえあります。
スタンプは博物館にあるべし!
八幡山城
2019年5月1日
続日本百名城で14城目。
彦根城→安土城→観音寺城から八幡山城へ。
ここはロープウェーで登る必要あり、駐車場はロープウェー乗り場近くの無料駐車場へ。近くに行けば、警備員のおじさんが誘導してくれました。
ロープウェーで登った先には、今は神社となった城跡のほか、古びた展望台など有り。
展望台からの琵琶湖を見下ろす眺望は素晴らしいが、インスタ映えを狙ったような設備が痛々しかった。アジアの観光客は喜んでましたが。ターゲットはそこか。
ロープウェー乗り場で売ってた赤こんにゃくが美味でした。
津城
2019年5月2日
続日本百名城で15城目。通算で31城目。
GW城めぐり旅も6日目に突入。これまで、岐阜→愛知→滋賀→福井と来て、いよいよ三重へ。5日間で18城もまわってる。。。
朝一から津城跡へ。駐車場は口コミ調べで津市公園会館へ。余裕で駐車。
城内は公園として整備されており、櫓が一部復元されていました。
説明書きの看板はあるものの、どんなお城だったかまではわからずじまい。
ま、スタンプ押すのみか。
松阪城
2019年5月2日
日本百名城で17城目。通算32城目。
津城からの移動で、駐車場は松阪市営グラウンド駐車場へ。トイレもあります。
スタンプのある松阪市立歴史民俗資料館は民族の資料であり、松阪城の資料は少ない。
日本百名城に選ばれる理由は、城跡を見ればわかります。
大きな敷地に立派な石垣が残っています。眺望も良いです。
田丸城
2019年5月2日
続日本百名城16城目。通算で33城目。
津城→松阪城からの移動。スタンプのある村山龍平記念館へ駐車。
資料館の半分は高校野球の父といわれる村山さんでしたが、一応田丸城の復元天守閣模型もあり、行って良かった。アンケートをこたえると、ステッカーもらえます。
城跡へはゆっくり徒歩で15分。山頂の本丸跡は石垣が沖縄風な「ぐすく」感あり、期待しなかった分、結構良かった。眺望も良いです。
その後、伊勢神宮へお参りし、伊勢志摩へ。
駿府城
2019年5月3日
日本百名城18城目。通算で34城目。
7日間かけて城めぐりし、最後の駿府城へ。
長篠→岩村→苗木→郡上八幡→美濃金山→犬山→名古屋→小牧山→岐阜→大垣→小谷→玄蕃尾城→佐柿国吉→鎌刀→彦根→安土→観音寺→八幡山→津→松阪→田丸→駿府城、なんと22城もまわれました。一部スタンプのみもありますが。
駐車場は静岡市民文化会館へ。東御門にある資料館が16時で閉まるためダッシュ。
天守閣の復元模型などもあり、せっかくなら行っとくべし。
徳川家康が晩年を過ごした城ということで、壮大な敷地に、立派な石垣がありました。
夜は静岡おでんで今回の旅行を締めくくりました。
白河小峰城
2019年5月11日
日本百名城19城目。通算で35城目。
福島帰省ついでに寄りました。
震災で崩れた石垣の復旧工事が完了し、資料館も新しい。
天守閣のVRのほか、戊辰戦争時の映像など見ごたえ十分。1時間近くいたような。
復元された櫓も綺麗に保存されており、かっこよかった。
公園全体がきれいで、公園としてもゆっくり楽しめそうです。
おすすめです。
新府城
2019年7月6日
続100名城で17城目。通算36城目。
一泊二日での山梨県遠征。
まずは資料館でスタンプ捺印。その後車で城跡へ。
城跡の駐車場に駐車。
随所に説明書きもあり、たっぷり一時間見ごたえあり。
どうせ行くなら、ゆっくり回った方が良いかも。
甲府城
2019年7月7日
日本百名城で20城目。通算36城目。
前日新府城に行き、甲府市内に宿泊。
とりもつ煮がうまかったー。
翌朝、ホテルに車を置き、徒歩で甲府城へ。
街中にどーんとある石垣は存在感あり。
見晴らし良好です。曇りやったけど。
富士山見えたら更に良かったかも。。
百名城はスケールが違うな。
武田氏館
2019年7月7日
日本百名城で21城目。通算39城目。
武田神社入口西側の無料駐車場を利用。
今年4月に完成したばかりの信玄ミュージアムへ。
入場料300円でみたシアターは、まあまあ。
城跡は武田神社になっております。
神社としては十分ですが、城跡としてはあまり見ごたえはなしか。期待してた分、やや残念。
要害山城
2019年7月7日
続日本百名城として18城目。通算38城目。
藤村記念館でスタンプ捺印。
パンフレットは貰ったものの、山登っても見ごたえ少なそうで登山は断念。。。
岩国城
2019年8月3日
記念すべき40城目。帰省ついでに岩国城へ。
錦帯橋付近は大混雑だったため、ロープウェイ乗り場付近の駐車場に向かったところ、混雑とは皆無。
やはり、錦帯橋のほうが有名みたい。
お城の方は、ロープウェイに4分乗り、徒歩8分で天守閣へ。
舗装された道と山道があるが、できれば山道のほうが石垣も残っており、雰囲気いい。
場内は歴史館にもなっており、ある程度理解できた。
天守閣からの景色もよく、天気のいい日はおすすめです。
引田城
2019年12月14日
引田公民館でスタンプ。
現地までの案内図をもらうも、結構むずい。
近くに行くと5台近く車が置ける駐車場を発見。
登って降りてで約1時間。
途中蛇と遭遇した。びびった。
天守跡からの眺めは良いので、スタンプだけではなく登るべし。
洲本城
2019年12月14日
引田城からの洲本城。
途中大鳴門橋での渦潮見学に時間を取られた。
淡路文化資料館でスタンプゲット。
現地までの案内はわかりやすい。
石垣は立派であり、下界を見下ろせば殿様気分に。
残念なのは、ショボい天守閣。
いずれ作り直してもらいたい。
勝瑞城
2019年12月14日
洲本城からの勝瑞城。車だと1時間ちょっと。
週末だったので、ガソリンスタンドでスタンプゲット。
ええおじさんでした。
現地までは車ですぐ。入り口付近に看板あり。
なんと寂しいと思ったが、奥に入ると閉館した資料館あり、ポストに入った資料をゲット。
いまいち。
一宮城
2019年12月14日
勝瑞城からの一宮城へ。
一宮神社の案内図横の箱からスタンプゲット。
日没後のため現地は行かず。
いつか再チャレンジしてみたい。
徳島城
2019年12月15日
昨晩は徳島市内に宿泊。
飛び込みで行った「瀬戸際」で精をつけ、2日目開始。
徳島城東駐車場に車を置き、本丸跡まで登山。
階段が結構急なので、靴はくべし。
資料館オープン後にスタンプゲット。買っときます
岡豊城
2019年12月15日
徳島城から高速とばして岡豊城へ。
車で2時間半。
資料館も立派で、長宗我部元親がかっこよすぎ。
城跡自体はイマイチだが、そんなに広くないので散歩にはちょうどよいかと。
高知城
2019年12月15日
岡豊城からの高知城。
現存12天守にテンションがあがる。
車は高知丸の内高校前に無料で駐車。(週末のみか?)
高知城歴史博物館は期待以下。昇太の城内ガイド(音声)以外は魅力なし。
天守は本丸と接続され、歴史もあり、満足だった。
丸亀城
2019年12月16日
山越うどんで腹を満たし、丸亀城へ。
ここも現存12天守であり、期待か膨らむ。
市民ひろば駐車場にくるまをとめ、大手ニの門へ。
ここから天守も石垣を見え、撮影スポットとして最適かと。城内観光案内所に入ると、スタンプラリーがあり、やったら楽しかった。おすすめ。
石垣を登った先には、小ぶりな天守と絶景が待ってます。
桜の木が沢山あったので、春が良いかと。
2年前の豪雨で石垣の一部が破損しており、復旧には時間がきりそう。
高松城
2019年12月16日
この度最後の城は高松城。
日本百名城26/100。続日本百名城23/100。
合計で49。先は長いな。
玉藻公園専用駐車場へ車を止め、中へ。
受付でスタンプゲット。
水城として有名で、月見櫓が有名。
天守閣は無く、きれいな公園のイメージ。
今回、2泊3日で四国の東半分+洲本城を落としたので、次回は四国の西半分を落とし、四国制覇を目指したい!
大多喜城
2020年2月2日
日本百名城と併せ、記念すべき50城目!
約一年で50城達成とは、想像以上のペース。来年は100か?

マザー牧場からの大多喜城へ。
町営の駐車場(200円)に車を停め、徒歩で城へ。
立派な天守は復元天守。中は資料館に。
鉄砲が多め。最上階は展望台も、景色はイマイチ。
続の割には立派な方かね。
杉山城
2020年2月23日
友人家族とムーミンバレーついでに城めぐり。
前日は東松山のアパに泊まり、翌日から北関東7城めぐりを敢行!
まず嵐山町役場でスタンプゲット。ちょっとした杉山城コーナーあり、立派な資料もありました。
車で3分程度でお城近くの駐車場着。
城跡でしたが、見ごたえありました。
木くずを惹くなど、整備されてキレイな場所でした。
菅谷館
2020年2月23日
杉山城から車で15分くらいで、嵐山史跡の博物館へ。
受付でスタンプゲット。入場料は100円。
展示物はイマイチも、映像ギャラリーがあり、これは勉強になりました。見たほうが良い。
菅谷館跡は城跡ですが、整備された公園のよう。いい意味で城跡が残っているので、それなりに見応えはあった。
次は鉢形城へ。
鉢形城
2020年2月23日
この旅初の100名城。
日本百名城27/100。続百名城26/100。併せて53/200。
バランス良く回れています。
菅谷館より車で30分くらいで鉢形城歴史館着。
日本百名城だけあって資料館もキレイ。映像もあり、初心者も安心です。
城内はとにかく広い。サラッと見て1時間かかりました。杉山城、菅谷館にもいた仲間たちも来てましたね。みんなグルッと回っているのでしょう。
荒川沿いの崖に本丸があったらしく、対岸からも見応えがありました。よく作ったなと感激しました。
忍城
2020年2月23日
鉢形城から車で約1時間。
日本百名城27/100。続百名城27/100。併せて54/200。
バランス良く回れています。
途中お腹が空いたので、道の駅かわもとでうどんを食す。
忍城の駐車場がまさかの満車で20分待ち。
スタンプがある郷土博物館が1630までなので要注意。
ここはのぼうの城や陸王の舞台でした。
素敵な外観ですが、中は資料館。展示物はイマイチでした。
もともと沼地だったようで、当時の雰囲気が消えてしまったのは残念でした。
足利氏館
2020年2月24日
忍城からの移動。足利市内のルートインに宿泊。
居酒屋小町うまかった。
北関東7城めぐりも後半戦。
日本百名城28/100。続百名城27/100。併せて55/200。
口コミなどみて嫌な予感はしていましたが、ここは寺です。
なぜに日本百名城に入れるのか、わかりまへん。
鑁阿寺自体は歴史あり見ごたえもあるかもしれないが、城ではない。スタンプ押してサラッと終了。
北側にある駐車場がタダで良かった。
金山城
2020年2月24日
足利氏館から車で30分。山の上にあります。
日本百名城29/100。続百名城27/100。併せて56/200。
思った以上に人がいました。登山目的も何人か。
整備状況が微妙。残したり、復元したり、整備したり、なんか中途半端。
本丸付近まで行くと、石垣や丸い池などあり、見応えが出てきます。なお、本丸跡は神社です。
失敗したのは、後から資料館を見つけ、訪問したこと。先に行くべし。
唐沢山城
2020年2月24日
金山城からの唐沢山城へ。
高速使えば車で30分くらいかな。
日本百名城29/100。続百名城28/100。併せて57/200。
北関東7城めぐり、最後の城。
唐沢山城は唐沢山神社として有名なのか猫が有名なのか不明ですが、人は結構いました。
石垣がほどよく残っていてそこその見ごたえあり。
気持ちの良い散歩にはなりました。
平戸城
2020年3月13日
JALどこでもマイルで福岡往復をゲットしたので、福岡、佐賀、長崎の一部を城めぐり。
日本百名城30/100。続百名城28/100。併せて58/200。
北九州6城めぐり、最初の城。
福岡空港から途中牧のうどんで腹ごしらえし、車で2時間半。ようやく到着。
復元した本丸および櫓がなんと工事中。スタンプはゲットするも、うっすらとした資料しかなく残念。
朱色の平戸大橋をバックに天守が映えたんだろなーって想像するのみ。悔しいのでザビエル教会を観光して唐津へ。
名護屋城
2020年3月13日
平戸城から名護屋城へ移動。
日本百名城31/100。続百名城28/100。併せて59/200。
北九州6城めぐり、2つ目の城。
今回の城めぐりの中でも楽しみにしていた名護屋城。
跡ですが、圧巻でした。スタンプは資料館の、受付。
その県立資料館がまた立派。ipadを無料貸出してて、跡地を歩きながら、VRで当時の姿を見れました。
素晴らしい。他の城もやればいいのに。
天守跡からの景色も素晴らしかったです。
唐津で一泊し、唐津城へ。
唐津城
2020年3月14日
日本百名城31/100。続百名城29/100。併せて60/200。
北九州6城めぐり、3つ目の城。
前日は唐津市内の割烹山茂で激ウマ魚づくしを食べ、開城時間の9時より登城。
復元天守ですが、かっこいい天守です。
天守内部は資料館となっており、受付横にスタンプあり。
ここの入場料が500円と高額。もとを取ろうと資料たっぷり見させていただきました。映像も楽しかった。
最上階からの景色は抜群でしたね。
近くの有名店からつバーガーを食べたら、佐賀城へ。
佐賀城
2020年3月14日
日本百名城32/100。続百名城29/100。併せて61/200。
北九州6城めぐり、4つ目の城。
唐津城からの移動。思ったより近かった。
立派な大手門と石垣。中に入ると、真新しい本丸が。
内部は資料館となっており、こちらはタダ。
因みにスタンプは資料館内部にあり。
築城から幕末まで、内容たっぷり。
途中、当時の格好をしたスタッフが当時の言葉で話しかけてきたが、やや絡みづらかった。詳しく知りたい人にはオススメです。
比較的新しい時代の城であるためか、資料豊富で勉強になりました。
次は吉野ヶ里遺跡へ。
吉野ヶ里
2020年3月14日
日本百名城33/100。続百名城29/100。併せて62/200。
北九州6城めぐり、5つ目の城。というか城なのか?
佐賀城から車で30分。近い。
コロナショックの影響により、展示室など屋内施設が閉鎖中。しかしながら、入場料460円は変わらない。
スタンプは券売機横にあるが、せっかくなので入場。
さすがに人が少なかったー。いつもか?
当時の高床倉庫などあり、これはこれで面白かった。
ただ、城なのか?次は久留米城へ。
久留米城
2020年3月14日
日本百名城33/100。続百名城30/100。併せて63/200。
北九州6城めぐり、最後の城。
吉野ヶ里遺跡から車で30分。近い。
ブリジストン久留米工場の隣。立派な石垣が。
正面から入ると、篠山神社が。。。
スタンプは社務所にあり、勝手に押せます。
隣接する有馬記念館はコロナショックで休館中。
よって、城の情報はほぼ皆無。イマイチ。
江戸城
2020年7月24日
日本百名城34/100。続百名城30/100。併せて64/200。
久々の城めぐりは江戸城跡へ。
まずは江戸東京博物館で下調べ、現地には詳しい説明は無いのでオススメです。
大手門より皇居東御苑を見学。人も少なく、ゆっくりたっぷり見学できました。城跡と丸の内方面の都会の景色がいい感じです。
尚、北の丸休憩所は閉鎖中で、スタンプは押せませんよ。
高遠城
2020年8月10日
日本百名城35/100。続百名城30/100。併せて65/200。
中央道から諏訪IC経由の一般道峠越えルートで行きました。結果的には、もう少し中央道で行けばよかった。
資料館、現地併せて、見学者はほぼおらず。
桜が咲いた頃に来るべきところのようです。
もう少し資料が充実していれば良かった。。。
高島城
2020年8月10日
日本百名城35/100。続百名城31/100。併せて66/200。
高遠城からの登場でした。
城近くの駐車所にベタ付けしました。
復興天守は素敵でしたが、橋とともに天守を撮影したら、いい写真が撮れます。夕方は逆光だったので、もう少し早く行けば良かった。
松本城
2020年8月11日
日本百名城36/100。続百名城31/100。併せて67/200。
市役所の駐車場をお借りし、敷地内へ。
9時から入ったら、待たずに行けました。
晴天だし、空いてるし、最高でした。
やはりここは世界遺産にすべきですね!
鮫ケ尾城
2020年8月11日
日本百名城36/100。続百名城32/100。併せて68/200。
松本城から上信越自動車道を北上し、途中苗名滝を経由(超オススメです)し、斐太歴史の里駐車場へ。
徒歩で管理棟へ行くと、親切なお姉さんが居ます。スタンプを押し、現地へ行くかどうか相談。
行って帰って60分とのことなので、決行!
クマは出るかも、イノシシは絶対に居るとの情報ゲット。
鈴付きの杖をお借りし、おすすめのコースを聞き、現地へ。
本丸跡からの景色は良かったです。
せっかくなので、行きましょう!(自己責任ですが)
クマもイノシシも出ませんでした。
春日山城
2020年8月12日
日本百名城37/100。続百名城32/100。併せて69/200。
【ルート】鮫ヶ尾城より車で30分
【資料館】春日山城跡ものがたり館に行くも資料がイマイチ。上越市埋蔵文化財センターの方が断然オススメです。上杉謙信がいます。
【駐車場】春日山神社下の駐車場
【探索時間】本丸跡までぐるっと回って約1時間
【おすすめ】しっかりと山城の形が残っていて、案内板もあり、わかり易いです。本丸跡からの景色も良かった。大井戸は見たほうが良いかと。
【グルメ】海の幸。地魚が新鮮で美味しかった。
高田城
2020年8月13日
日本百名城37/100。続百名城33/100。併せて70/200。
【ルート】高田市鮫市街より車で5分
【資料館】上越市立歴史博物館。新しくて、空いてて、オススメです。
【駐車場】上越市立歴史博物館前に駐車
【探索時間】三重櫓の登城ー極楽橋ーお堀で45分くらい
【おすすめ】三重櫓は特に見なくても良いかも。お濠越しの三重櫓が素敵です。
【グルメ】ラーメン。新潟でメジャーとは知らなかったです。
松代城
2020年8月13日
日本百名城38/100。続百名城33/100。併せて71/200。
【ルート】高田城より車で約1.5時間
【資料館】真田宝物館
【駐車場】真田宝物館前に駐車
【スタンプ】真田邸。入場券は不要。
【探索時間】真田宝物館ー真田邸ー松代城で1.5時間程度
【おすすめ】資料館は充実。真田邸のビデオもよかった。城跡は内堀がしっかり残ってて、コンパクトなので余裕で一周できます。
【グルメ】特になし
上田城
2020年8月13日
日本百名城39/100。続百名城33/100。併せて72/200。
【ルート】松代城より車で約1時間
【資料館】上田市立博物館
【駐車場】上田城跡公園北観光駐車場
【スタンプ】上田市立博物館にて
【探索時間】博物館ー東虎口櫓門ーお濠周り散策で約2時間
【おすすめ】櫓門の内部も見学可能。南櫓でのビデオも良かった。内堀はしっかり残ってて、見応えありました。崖下からは2つの櫓が見えて、良い撮影ポイントです。
【グルメ】若鶏山賊揚げが美味しかったです。
小諸城
2020年8月14日
日本百名城40/100。続百名城33/100。併せて73/200。
【ルート】上田城より車で約40分
【資料館】大手門の櫓(おじさんの説明がわかり易かった)
【駐車場】懐古園第一駐車場(500円)
【スタンプ】徴古館入口にあります
【探索時間】大手門ー懐古園内を一周して約1.5時間
【おすすめ】小諸市街より下った場所にある珍しい城(別名穴城だとか)でした。徴古館はイマイチでしたが、大手門内のガイドさんの説明が分かりやすくてオススメ。本丸跡を囲む自然の空堀がものすごい谷になってて見応えあります。地質が火山灰だからおこった地形だそうです。
【グルメ】小諸といえば、そば。草笛で藤村そばと名物クルミそばを食べました。
龍岡城
2020年8月14日
日本百名城40/100。続百名城34/100。併せて74/200。
【ルート】小諸城より下道を車で約50分
【資料館】五稜郭出会いの館
【駐車場】五稜郭出会いの館
【スタンプ】五稜郭出会いの館
【探索時間】お濠一周(15分)展望台(60分)
【おすすめ】お濠の内側は小学校になっており、お濠の形を楽しむ城です。形が分からないので展望台へ行きました。クマが出るとか、車で行くと道が狭いので傷がつくとか。悩んだ結果、徒歩で展望台へ。かなり急な坂で、誰ともすれ違わず、やや怖かったですが、25分で着きました。やはり展望台はいいです。是非。
【グルメ】小諸でのそばが響き、何も食べず。
弘前城
2020年9月20日
日本百名城41/100。続百名城34/100。併せて75/200。
【ルート】青森空港より車で約1時間
【資料館】弘前城情報館
     コロナ対策か、映像が無音になっており、よく理解できず残念。
【駐車場】弘前市役所駐車場。最初の60分が無料でお得。
【スタンプ】天守にて
【探索時間】約1時間半
【おすすめ】天守下の石垣を大工事中。天守の位置も変わっており、本来の姿ではないものの、ある意味貴重でもあり、天守もゆっくり見れた。朝一がおすすめ。
浪岡城
2020年9月20日
日本百名城41/100。続百名城35/100。併せて76/200。
【ルート】弘前城より車で約30分
【資料館】なし。中世の館、城跡駐車場脇の資料館、いずれも第3日曜日のため休館。残念でした。
【駐車場】浪岡城跡駐車場
【スタンプ】交流センターあぴねす。りんごくれた。
【探索時間】ぐるっと一周散策で約30分
【おすすめ】資料館に行けなかったこともあるかもしれないが、イマイチでした。当時のイメージができず、ただの散歩に。
【グルメ】途中道の駅で食べたりんごソフトクリームが美味でした。
根城
2020年9月21日
日本百名城42/100。続百名城35/100。併せて77/200。
【ルート】本八戸に宿泊し、そこから車で約20分
【資料館】八戸市博物館。ケチらずに見て下さい。見応えあります。
【駐車場】八戸市博物館
【スタンプ】八戸市博物館にて、スタンプ済の紙がもらえます
【探索時間】資料館〜根城の広場をゆっくり散策で約1時間半
【おすすめ】資料館も、根城の広場も、見応えあります。あまり期待していなかったものの、さすが百名城でした。共通券を買いましょう。
九戸城
2020年9月21日
日本百名城42/100。続百名城36/100。併せて78/200。
【ルート】根城より車で約60分
【資料館】九戸城跡ガイドハウス。お願いすれば15分のビデオが観れます。
【駐車場】九戸城跡ガイドハウス
【スタンプ】九戸城跡ガイドハウス
【探索時間】ぐるっと一周散策で約45分
【おすすめ】ガイドハウスでの動画が勉強になった。これを観ないと、ただの散歩になるとこだった。一部で石垣が見えるものの、あまり見応えないかも。
【グルメ】途中道の駅おりつめで食べた味噌田楽(100円)が美味でした。
箕輪城
2020年10月3日
日本百名城43/100。続百名城36/100。併せて79/200。
【ルート】都内から車で約2時間半
【資料館】なし。高崎市役所箕郷支所にて資料がもらえます。
【駐車場】箕輪城跡駐車場
【スタンプ】高崎市役所箕郷支所(休日対応窓口にて)
【探索時間】本丸周辺の濠をぐるっと一周散策で約60分
【おすすめ】あずま屋にガイドのおじさんがいます。丁寧に教えてくれるので勉強になります。あと、蚊が多かった。虫除けスプレーは必須です。
【グルメ】特になし。
沼田城
2020年10月3日
日本百名城43/100。続百名城37/100。併せて80/200。
【ルート】箕輪城より車で約60分
【資料館】沼田市観光案内所に紙の資料はあり。動画なし。
【駐車場】沼田市観光案内所前
【スタンプ】沼田市観光案内所
【探索時間】ぐるっと一周散策で約45分
【おすすめ】もともと天守もあったそうだが、今は綺麗な公園に。見どころを探すのに苦労します。
【グルメ】夜宿泊したみなかみ町の辰巳館のいろり料理は超おすすめです。
名胡桃城
2020年10月4日
日本百名城43/100。続百名城38/100。併せて81/200。
【ルート】水上より車で約30分
【資料館】名胡桃城址案内所に紙の資料あり。約7分のビデオあり。よくわかります。
【駐車場】名胡桃城址案内所前
【スタンプ】名胡桃城址案内所
【探索時間】ぐるっと一周散策で約40分
【おすすめ】きれいに整備されています。山城全体の形状がわかりやすく、楽しめます。
【グルメ】特になし。
岩櫃城
2020年10月4日
日本百名城43/100。続百名城39/100。併せて82/200。
【ルート】名胡桃城址より車で約1時間
【資料館】岩櫃平沢登山口観光案内所に紙の資料あり。
【駐車場】平沢登山口駐車場
【スタンプ】岩櫃平沢登山口観光案内所にて
【探索時間】ぐるっと一周散策で約30分
【おすすめ】沼田城、名胡桃城、岩櫃城の3城スタンプあれば、クリアファイルがもらえます。ボールペンもいただきました。熊が出るそうですが、熊鈴は用意されていません。
岡崎城
2020年11月22日
百名城44/100。続39/100。併せて83/200。
【ルート】前泊した西浦温泉より車で約1時間
【資料館】家康館がリニューアル工事中のため入れず。残念。
【駐車場】岡崎公園駐車場にて
【スタンプ】岡崎城天守入口にて
【探索時間】ぐるっと一周散策で約1時間半。
【おすすめ】天守も立派ですが、清海堀ツアーはオススメです。1人200円取られますが、石垣の歴史がよくわかります。あと、からくり時計も楽しいですよ。いつか家康館にはリベンジしたい!
吉田城
2020年11月22日
百名城44/100。続40/100。併せて84/200。
【ルート】岡崎城より車で約1時間
【資料館】吉田城鉄櫓内のみ。まあまあか。
【駐車場】豊橋公園駐車場にて。公園利用者は無料。
【スタンプ】鉄櫓入口にて
【探索時間】本丸周辺ぐるっと一周散策で約45分。豊川越しの鉄櫓視察込みで60分程度。
【おすすめ】鉄櫓には昔の写真やジオラマもあり、当時の状況や歴史が勉強できます。豊川を超えた対岸からだと、お城っぽくて撮影ポイントにピッタリです。
古宮城
2020年11月22日
百名城44/100。続41/100。併せて85/200。
【ルート】吉田城より車で約1時間。
【資料館】新城市作手歴史民族資料館。展示物は地元の歴史が中心も、入り口のおじさんが親切で、お城の場所、見どころを教えてくれます。
【駐車場】白鳥神社近く。車4台分のスペースあり。
【スタンプ】新城市作手歴史民族資料館にて
【探索時間】ぐるっと一周散策で約45分程度。
【おすすめ】土塁がしっかり残ってて、見応えあります。戦を想像すると楽しめました。土の城が好きになるかも。
諏訪原城
2020年11月23日
百名城44/100。続42/100。併せて86/200。
【ルート】宿泊先の吉田ICより車で約20分。
【資料館】諏訪原城ビジターセンター。10時オープンです。まだ新しそうで、資料もわかりやすいです。
【駐車場】諏訪原城ビジターセンター前。
【スタンプ】オープン前だったので、城の入り口のBOXにて。カラーのパンフレットもあります。
【探索時間】ぐるっと一周散策で約45分程度。
【おすすめ】立派な三日月堀が有名ですが、内堀も外堀もしっかり残ってて、見応えあります。本郭から富士山が見えます。絶景です。あと、春風亭昇太が応援団長してるそうです。この城の見どころを聞いてみたかったです。
土浦城
2021年2月11日
日本百名城44/100。続百名城43/100。併せて87/200。
【ルート】都内から車で1時間半
【資料館】土浦市立博物館。2階の奥に土浦城の模型があります。
【駐車場】土浦市立博物館。無料です。
【スタンプ】土浦市立博物館の入口で勝手に押せます。
【探索時間】ゆっくり見て1時間。
【おすすめ】きれいな公園です。お濠まわりをゆっくり散策できます。
笠間城
2021年2月11日
日本百名城44/100。続百名城44/100。併せて88/200。
【ルート】土浦城から一般道で1時間強。高速がおすすめ。
【資料館】なし。スタンプのある井筒屋にパンフレットがあります。
【駐車場】千人溜駐車場。無料です。
【スタンプ】井筒屋。勝手に押せます。もう少し資料が欲しかった。
【探索時間】駐車場からゆっくり散策で約50分
【おすすめ】一部で石垣や濠が残っています。天守の場所には壊れかけた神社が。資料が少ないが、ハイキングとしても楽しめるかも。最近の豪雨の影響か、石垣が崩れてて悲しかった。
八王子城
2021年2月21日
日本百名城45/100。続百名城44/100。併せて89/200。
【資料館】八王子城跡ガイダンス施設。無料です。城全体のジオラマ、6分くらいの説明ビデオも有ります。地図付きのパンフレットもあります
【駐車場】ガイダンス施設奥の駐車場へ。無料です。
【スタンプ】ガイダンス施設内で勝手に押せます。
【探索時間】管理棟から本丸まで35分かかります。結果的にガイダンス施設も含め、2時間半の滞在に。
【おすすめ】登山です。途中2回休憩しました。滑りやすいので登山靴がおすすめです。革靴の猛者が一人居たな。石垣が立派です。もう少し木を切ってくれると、郭もよく分かりそうだが。
滝山城
2021年2月21日
日本百名城45/100。続百名城45/100。併せて90/200。
【資料館】駐車場や公園内にパンフレットがあります。
【駐車場】城跡南方の滝山観光駐車場へ。無料です。
【スタンプ】中の丸跡にありますが、インクなしで押せませんでした。結局、道の駅八王子滝山で押印するとこに。
【探索時間】パンフレットどおりに本丸を目指すも、二の丸周りの空堀視察に時間を要し、2時間半。
【おすすめ】スタンプにもある引橋が見どころのようですが、本当の見どころは二の丸周辺です。南側の空堀はスゴいです。スタンプ押して、本丸チラ見だけじゃもったいない。是非、二の丸を一周してください!
水戸城
2021年2月22日
日本百名城46/100。続百名城45/100。併せて91/200。
【資料館】二の丸展示館。水戸城のジオラマがあります。
【駐車場】弘道館の駐車場。無料です。
【スタンプ】弘道館入口の受付にあります。入館の必要はありまさん。
【探索時間】水戸城をぐるっと一周で1時間半くらい。
【おすすめ】薬医門でしょうね。現存ですし立派。あとは復元された大手門も立派でした。梅がきれいな時がベストかと。資料館がもう少しかな?
鬼ノ城
2021年3月20日
日本百名城47/100。続百名城45/100。併せて92/200。
【資料館】鬼城山ビジターセンター。ジオラマと古めのビデオがあります。
【駐車場】ビジターセンターの駐車場。土曜だからか結構いました。
【スタンプ】鬼城山ビジターセンター受付にて。
【探索時間】鬼ノ城西門からぐるっと一周で2時間くらい。
【おすすめ】桃太郎のルーツです。期待していなかったぶん、楽しめました。せっかく行くのであれば、一周しましょう。屏風折れの石垣もカッコいいです。とにかく天気もよく、絶景でした。あと、皆さんがコメントしているように、最後の3キロが激狭です。車1台しか通れないので、下の砂川公園あたりで待機し、他の車に先頭を走ってもらいましょう。かなりラクチンでした。
備中高松城
2021年3月20日
日本百名城47/100。続百名城46/100。併せて93/200。
【資料館】公園資料館という、蔵型の施設があります。若干資料はありますが、ビデオはコロナで中止してましたので、館内の方に説明してもらいました。
【駐車場】公園前駐車場。無料です。
【スタンプ】公園資料館の入口付近にあります。
【探索時間】公園なってて、見どころ少なく45分くらい。
【おすすめ】ビデオが見れなかったのが残念。水攻め前とは形も変わっており、かなり微妙でした。ストーリーは楽しめました。
福山城
2021年3月20日
日本百名城48/100。続百名城46/100。併せて94/200。
【資料館】福山城資料館(天守)は工事中で2022年8月まで入れません。プレハブに最小限の資料はありました。リニューアル後にまた行きます。
【駐車場】ふくやま文学館。1時間300円だったかと。
【スタンプ】福山城資料館横の受付ににあります。
【探索時間】天守も含め、ほとんど工事中で見れず、ゆっくり見て45分くらい。
【おすすめ】大工事中です。ほとんど見れません。伏見櫓は外から見れたので良かった。ちゃんと見たい方は来年8月まで待ちましょう。
赤穂城
2021年3月21日
日本百名城49/100。続百名城46/100。併せて95/200。
【資料館】赤穂市立歴史博物館。半分は塩の歴史です。半分は城を含む歴史の説明。歴史に関するビデオもあります。
【駐車場】赤穂城址公園東駐車場。無料です。
【スタンプ】歴史博物館の受付にあります。
【探索時間】博物館〜追手門〜大石神社〜本丸跡をゆっくり回って2時間。
【おすすめ】博物館にはビデオがあり、よくわかりました。資料が少ないです。本丸は一旦高校になったようですが、頑張ってもとに戻しているようです。あまり期待していなかったものの、意外と楽しめました。
岡山城
2021年3月21日
日本百名城50/100。続百名城46/100。併せて96/200。
【資料館】天守内に、歴史から城から、たっぷり堪能できます。磯田先生の解説ビデオがあります。
【駐車場】鳥越公園駐車場。有料ですが便利です。
【スタンプ】天守受付にあります。
【探索時間】立派な石垣、天守まわり、後楽園も含めて、2時間半。
【おすすめ】歴史もお城もよくわかりました。旭川越しの天守が立派で良かったです。
備中松山城
2021年3月22日
日本百名城51/100。続百名城46/100。併せて97/200。
【資料館】松山城シャトルバス乗り場の施設に少し資料がありますが、天守内の資料を読んだほうが勉強になります。
【駐車場】松山城シャトルバス乗り場駐車場。シャトルバスで行くしかありません。
【スタンプ】天守受付にあります。
【探索時間】シャトルバスを降りて、約20分で天守につきます。天守まわり、城主の写真撮影含めて、2時間以上いました。
【おすすめ】現存とはいえ小ぶりな天守で期待していませんでしたが、実は立派な石垣があり、感動しました。城主猫のさんしゅーろーもかわいかった。車で30分のところに展望台があります。かっこいい天守が見れます!
津山城
2021年3月22日
日本百名城52/100。続百名城46/100。併せて98/200。
【資料館】備中櫓で資料をもらいました。あとは場内の説明看板を見て回りました。
【駐車場】鶴山公園駐車場。無料です。入口激狭。
【スタンプ】備中櫓にあります。逆さに押してしまった。気をつけて。
【探索時間】広すぎて全部回れませんでした。備中櫓を中心に2時間位かかりました。
【おすすめ】備中櫓の内部が畳張りできれいです。この城はとにかく石垣ですね。でかいし高いです。堪能してください。
増山城
2021年5月1日
日本百名城52/100。続百名城49/100。併せて99/200。
【資料館】しるしにジオラマと簡単な資料があります。土器が多め。増山陣屋にも最小限の資料はあります。パンフレットもしっかり作られています。
【駐車場】増山陣屋は無料です。鶴山公園駐車場。
【スタンプ】しるしにあります。増山陣屋にはシールがあります。
【探索時間】豪雨のため、延期。
【おすすめ】豪雨のため延期しましたが、近くの蕎麦屋はオススメです。
丸岡城
2021年5月1日
日本百名城53/100。続百名城47/100。併せて100/200。
【資料館】歴史民俗資料館がありますが、イマイチだったな。
【駐車場】丸岡城駐車場へ。無料です。
【探索時間】野面積み全周と天守のみで60分。
【おすすめ】丘の上のこじんまりした現存天守。石瓦が古さを際立たせ、いい味出てます。ただ天守だけなのよねー。
福井城
2021年5月2日
日本百名城53/100。続百名城48/100。併せて101/200。
【資料館】口コミをみて福井市立郷土歴史博物館はわかり易くて良かったです。福井城の資料もありました。
【駐車場】最寄りの三井のリパークへ。40分200円でした。
【探索時間】県庁でスタンプもらって、天守台と井戸をみて、できたての山里口御門でビデオ見て60分。
【おすすめ】水堀と石垣と雁木は立派です。ただ、福井県庁と警察が建てられて、なんとも勿体ない。これからも、色々と復元計画があるそうなので、期待しましょう。
越前大野城
2021年5月2日
日本百名城53/100。続百名城49/100。併せて102/200。
【資料館】天守閣内にさらっとあります。映像もあり。
【駐車場】亀山南第一駐車場へ。無料です。最寄りです。
【探索時間】雨でしたが、いい散歩になりました。行って帰って60分でした。
【おすすめ】石垣(野面積み)、天守からの眺望。天守自体はあんまり。。あと、大野名物のそばと醤油カツ丼うまかった。ゑびすや、安くてオススメです。
一乗谷城
2021年5月3日
日本百名城54/100。続百名城49/100。併せて103/200。
【資料館】朝倉氏遺跡資料館でそこそこ学べます。新しい施設を建設中なので、少し後回しで行くのも得策かと。
【駐車場】一乗谷朝倉氏遺跡駐車場へ。無料です。
【探索時間】無料ガイド(50分)込みで、2時間半くらいでした。山城まで攻めるなら、かなり余裕を持っていったほうがいいですね。
【おすすめ】期待はしていましたが、想像を超えました。無料ガイド、おすすめです。唐門だけじゃない!
鳥越城
2021年5月3日
日本百名城54/100。続百名城50/100。併せて104/200。
【資料館】鳥越一向一揆歴史館へ。1時間に1回のビデオがあります。これを見ないと、もとが取れません。
【駐車場】鳥越城近くにあります。道路は狭いです。ゆっくり行きましょう。
【探索時間】お城自体は30分くらいでした。復元された門以外にも、見どころありです。眺望もグッド!
【おすすめ】口コミでは資料館の映像が良いとありましたが。結構たっぷりです。門など復元していましたが、空堀など残っていて、結構楽しめました。
金沢城
2021年5月4日
日本百名城55/100。続百名城50/100。併せて105/200。
【資料館】鶴の丸休憩所にありますが、当日予約の無料ボランティアガイド(50分)がわかり易くておすすめです。
【駐車場】加賀友禅会館奥の駐車場が安くておすすめです。最大600円です。
【探索時間】無料ガイド(50分)を含め、3時間くらいかかりましたが、全然足りませんでした。
【おすすめ】復元された数々の櫓や門が素晴らしいです。次に七尾城を控えており、主要部分しか見れませんでしたが、大満足です。これまで巡った城の中でもベスト3には入りそうです。
七尾城
2021年5月4日
日本百名城56/100。続百名城50/100。併せて106/200。
【資料館】七尾城址資料館がありますが、混雑してました。七尾城の復元CG動画があります。見ごたえがありましたが、ユーチューブでも公開してるそう。
【駐車場】七尾城近くにあります。駐車場までの道のりは一部で狭い箇所があり、運賃には注意が必要です。
【探索時間】本丸跡も含め、ぐるっと60分でした。
【おすすめ】時間が早ければボランティアガイドも付けてもらえたそうですが、ギリギリだったので残念。口コミどおり本丸跡からの眺望は抜群です。石垣も立派でした。楽しめます。
富山城
2021年5月5日
日本百名城56/100。続百名城51/100。併せて107/200。
【資料館】天守自体が資料館です。コンパクトでしたが、富山城の歴史がそこそこわかります。
【駐車場】地下駐車場に停めました。1時間330円です。雨だったので近場で。
【探索時間】1時間あれば十分でした。
【おすすめ】まず模擬天守ですが、立派ですが架空です。鏡石がたくさんありましたが、本物なのか?きれいな公園にしてしまい、残念でした。続なので。
高岡城
2021年5月5日
日本百名城57/100。続百名城51/100。併せて108/200。
【資料館】城内に高岡市立博物館があります。歴史のある資料館で、高岡市の歴史が学べますが、高岡城の資料は少なめですが、前田利長の兜をかぶって写真が撮れます。
【駐車場】高岡市博物館前。無料です。
【探索時間】雨だったこともあり60分程度でした。
【おすすめ】資料館のおじさんの話。来場者の9割が残念な城と言って帰るそう。この城はそのままの形で残る濠がすべてで、僅かに石垣が残っています。外周(外濠?)をぐるっと回れば楽しめましたよ。
千早城
2021年8月8日
日本百名城58/100。続百名城51/100。併せて109/200。
【資料館】千早赤阪村立郷土資料館に行くも、お城の内容は僅か。ただ、お城の資料があったので役立ちました。
【駐車場】まつまさ。600円です。
【探索時間】60分程度でした。
【おすすめ】神社です。まつまさから裏参道経由で千早神社へ。地獄の石階段が下りだったので楽でした。
高取城
2021年8月8日
日本百名城59/100。続百名城51/100。併せて110/200。
【資料館】夢創舘へ。親切なお姉さんが色々教えてくれます。CG映像などラムネ飲みながら堪能。車での行き方も教えてくれました。
【駐車場】車でぎりぎりまで行けます。どんつきに路駐可能でした。
【探索時間】60分程度でした。
【おすすめ】山の中に石垣だらけ。保存状態がとてもいいです。高石垣、見応えあります。
大和郡山城
2021年8月9日
日本百名城59/100。続百名城52/100。併せて111/200。
【資料館】柳沢文庫。石垣発掘調査のビデオがあります。
【駐車場】追手門近くに6-7台駐車可能なスペースあり。
【探索時間】60分程度でした。
【おすすめ】城内は整備されていてキレイです。また眺望がよいです。
宇陀松山城
2021年8月9日
日本百名城59/100。続百名城53/100。併せて112/200。
【資料館】宇陀市立松山地区まちづくりセンターに資料があります。またビデオもあります。見つけづらいです。
【駐車場】お城の近くにありますが、当日は入れなかったので、資料館に停めさせてもらいました。
【探索時間】資料館からの往復込みで60分程度でした。
【おすすめ】草がぼーぼーでした。もう少し刈ってもらえるとよく見えたのに。虫注意。石垣が少し残ってました。あと、眺望はよいです。
伊賀上野城
2021年8月10日
日本百名城60/100。続百名城53/100。併せて113/200。
【資料館】天守閣内。見応えはないですが、勉強にはなります。
【駐車場】上野公園駐車場。有料ですが、近いです。
【探索時間】お濠廻りと天守閣で90分くらい。
【おすすめ】日本一二の高石垣が良いです。少し危険ですが、石垣の上から見下ろすとカッコいいです。模擬天守ですが、コンパクトで良いです。となりの忍者村も楽しめました。お濠周りは虫が多いです。
多気北畠氏城館
2021年8月10日
日本百名城60/100。続百名城54/100。併せて114/200。
【資料館】美杉ふるさと資料館は休館中でした。北畠神社社務所のおじさんに言えば、いくつか資料はもらえました。
【駐車場】となりのエーコープに。あとでアイス買わせていただきました。
【探索時間】庭園をたっぷり堪能して45分くらい。
【おすすめ】神社と庭園です。古い石垣の発見が続百名城の理由と考えますが、埋まってて見れません。これからに期待したい。
和歌山城
2021年8月12日
日本百名城61/100。続百名城54/100。併せて115/200。
【資料館】わかやま歴史館。映像もあります。
【駐車場】資料館近くのタイムズへ。
【探索時間】資料館から城周りと天守閣あわせて2時間ちょいでした。
【おすすめ】現存の岡口門、たくさんの石垣、復元された天守閣、見どころ多数でした。時間に余裕を持って行きましょう。
岸和田城
2021年8月12日
日本百名城61/100。続百名城55/100。併せて116/200。
【資料館】天守閣内。
【駐車場】二の丸公園前に無料で駐車できました。
【探索時間】天守閣とお濠まわりで30分。
【おすすめ】復元された天守閣ですが、大きな破風がカッコイイです。水堀もキレイで、撮影スポット多数あります。人は少なかったな。
米子城
2021年9月18日
日本百名城61/100。続百名城56/100。併せて117/200。
【資料館】山陰歴史館。資料と簡単な説明程度。
【駐車場】松江市役所。歴史館で2時間無料になります。お城へは最寄りの三の丸駐車場(元野球場)へ。
【探索時間】本丸までは片道15分。色々見たので往復45分位かかりました。
【おすすめ】かなりの石垣が残っており、楽しめます。口コミどおり本丸からの眺望は素晴らしい。天空の城。道が滑りやすいので、雨の日は注意!
松江城
2021年9月18日
日本百名城62/100。続百名城56/100。併せて118/200。
【資料館】松江歴史館。わかりやすい映像と数々の資料。ぜひ行くべし!
【駐車場】歴史館奥の専用駐車場へ。無料です。
【探索時間】歴史館から天守含め見応え多数で1時間半。
【おすすめ】国宝天守が有名ですが、お堀などの石垣も見どころ多数あり。天守はテレビで見るより大きく、構造も他と少し異なり、結構楽しめました。
月山富田城
2021年9月19日
日本百名城63/100。続百名城56/100。併せて119/200。
【資料館】安来市立歴史資料館は0930開店なので、登城後に訪問。ジオラマは立派だったが資料は少なめ。隣の売店で650円の冊子を買いました。
【駐車場】山中御殿手前の駐車場がおすすめです。無料です。
【探索時間】山中御殿から、その周囲を見て、本丸を攻めましたが、たっぷり2時間かかりました。
【おすすめ】見どころ満載です。山中御殿から本丸までは20分かかりました。下からも上からもいい景色でした。すごい山城です。あと、歴史館横のそばが美味かった。少し待たされます。
若桜鬼ケ城
2021年9月19日
日本百名城63/100。続百名城57/100。併せて120/200。
【資料館】若桜郷土文化の里に行くも、ここには資料なし。駅前の観光案内所で資料もらうしかないか。
【駐車場】車で近くまで行けるそうだが、時間都合で断念。
【探索時間】時間都合で登城断念。
【おすすめ】スタンプのある観光案内所は若狭駅の近く。理由はわからないが観光客多数あり。電車かな?鳥取市内方面から車で向かう途中に立派な河原城(にせもの)があり気になりました。
鳥取城
2021年9月19日
日本百名城64/100。続百名城57/100。併せて121/200。
【資料館】やまびこ館に向かうも閉店間際で資料だけいただきました。残念。
【駐車場】鳥取県庁北側駐車場へ。無料です。
【探索時間】工事箇所が多数あり、約1時間強。
【おすすめ】お濠、石垣、立派です。工事中ですが、上から天球丸も見れます。残念だったのは山頂に行けなかったこと。数日前の同時間帯(夕方)にくまの目撃情報が複数あり、悩みましたがやめました。改めて行きたいです。。
中城城
2021年12月31日
日本百名城65/100。続百名城57/100。併せて122/200。
【資料館】なし。受付でパンフレットを貰いましょう。
【駐車場】中城城跡近くの駐車場へ。無料です。
【探索時間】無料でカートにて近くまで送ってくれました。
ゆっくり散策するも、約1時間強で十分でした。
【おすすめ】立派な石垣と石門。晴れていたので眺望抜群でした。
勝連城
2021年12月31日
日本百名城65/100。続百名城58/100。併せて123/200。
【資料館】新しい施設、あまわりパークがありました。当日は無料でした。地元中高生?の演劇が良かった。ダンスがキレキレです。
【駐車場】あまわりパークにて。無料です。
【探索時間】あまわりパークからの登城で、1時間半くらい。両方で見応えあります。
【おすすめ】ここもまた立派な石垣と抜群の眺望。あまわりパークの演劇が何気に良かったので、また来たいです。
座喜味城
2021年12月31日
日本百名城65/100。続百名城59/100。合計124/200。
【資料館】駐車場前に施設がありますが、年末年始で休館でした。
【駐車場】入口に20台近く駐車可能な駐車場あります。無料です。
【探索時間】見どころが限られているので、1時間くらいで十分でした。ビジターセンター行くと、もう少しかかるかと。
【おすすめ】立派な石垣と石門が見事に残っています。場内は芝生がひかれており、きれいでした。人も少なく、ゆっくり回れました。
今帰仁城
2022年1月1日
日本百名城66/100。続百名城59/100。合計125/200。
【資料館】歴史文化センターがありましたが、あまり見どころなし。入り口のパンフレットで理解しましょう。
【駐車場】たくさんあります。みんな美ら海水族館と併せて行くのかな?たしか無料です。
【探索時間】広大な敷地ですが、ルートが決まっているので、一時間半程度あれば、ゆっくり堪能できます。
【おすすめ】広大な敷地に、立派な石垣。他の続2つよりレベルが違う感じ。主郭まで登れば、素敵な眺望が待っています。あとは資料館がリニューアルでもしてくれれば、更に楽しめるかと思いました。
首里城
2022年1月1日
日本百名城67/100。続百名城59/100。合計126/200。
【資料館】首里城が燃えてしまったため、ありません。
【駐車場】県営首里城公園 駐車場に止めました。有料ですが、近くておすすめです。
【探索時間】当日は正月イベントを行っており、その観賞など併せて一時間半程度でした。
【おすすめ】いわゆる天守は燃えてしまいましたが、守礼門の他、石垣も残っており、それなりに楽しめました。
飫肥城
2022年1月7日
日本百名城68/100。続百名城59/100。合計127/200。
【資料館】場内に歴史資料館があります。改装中で入れませんでした。
【駐車場】飫肥天 蔵がお休みだったので、駐車場を借りました。
【探索時間】豫章館、松尾の丸と併せて、1時間強で回れました。
【おすすめ】大手門と場内のコケ混じりの石垣でしょうか。百名城の名に恥じない立派なお城でした。松尾の丸は模擬御殿なので行かなくてもよかった。飫肥天本舗で飫肥天食べましたが、ただのさつま揚げではないので是非ご賞味ください。
志布志城
2022年1月7日
日本百名城68/100。続百名城60/100。合計128/200。
【資料館】鹿児島県歴史資料センターがあります。ジオラマが立派です。説明ビデオもありましたが、館内が寒くて、途中で断念しました。
【駐車場】志布志小学校の隣に、志布志城駐車場があります。狭くて分かりにくかった。無料です。
【探索時間】志布志城(内城)のみでしたが、45分程度でゆっくりみれました。
【おすすめ】民家の前をすり抜けての登城となります。シラス台地特有の絶壁のような切岸や空堀があります。滑りにくい靴がおすすめです。
知覧城
2022年1月8日
日本百名城68/100。続百名城61/100。合計129/200。
【資料館】スタンプのあるミュージアム知覧があります。ジオラマが立派で見応えあります。隣接する特攻平和会館のほうが見応えあります。特攻隊員の遺書の数々に言葉もありません。
【駐車場】知覧城前にたっぷりあります。当日は貸切でした。空いてます。無料です。
【探索時間】途中、崖崩れで立ち入り制限がありましたが、ぐるっと回って一時間あれば十分でした。
【おすすめ】志布志城同様にシラス台地特有の絶壁ですね。もう少し気を切ってくれれば、よくわかりそうだが。あと、俯瞰で全体像がわかる展望台などあれば行きたいなー。ご検討してください。知覧町の方。
鹿児島城
2022年1月8日
日本百名城69/100。続百名城61/100。合計130/200。
【資料館】場内に黎明館があります。鹿児島城のジオラマと、志布志城のジオラマがあります。
【駐車場】黎明館駐車場が便利です。入り口で黎明館に行きますよね?と念押しされます。無料です。
【探索時間】資料館を中心に、御楼門、西郷さんの銅像を回って一時間半程度。
【おすすめ】お城としての見どころは少ないです。資料館の戊辰戦争の説明がさっぱりしてて、東北とはだいぶ違います。西郷さん銅像、上野公園のとは別人です。
人吉城
2022年1月9日
日本百名城70/100。続百名城62/100。合計132/200。
百名城は残り30となりました。
【資料館】以前、人吉城歴史館が水害で閉鎖中。復旧の目処はたっていません。
【駐車場】公園の奥に専用駐車場があります。無料です。
【探索時間】下から本丸まで登り、最後武者返しを見たりして、一時間半程度かかりました。
【おすすめ】2年前の水害の影響が残り、立入禁止区域もいくつかありますが、本丸まではちゃんと登れます。上からの眺望は抜群で、石垣もちゃんと残っていました。武者返しは球磨川の橋近くじゃないと見れません。工事中ですが、外から見れます。
八代城
2022年1月9日
日本百名城69/100。続百名城62/100。合計131/200。
【資料館】八代市博物館。ジオラマはありますが、情報量は少なめです。
【駐車場】市営駐車場が便利です。入口が難しく、2-3回通過しました。無料です。
【探索時間】たっぷり見ても一時間で十分でした。
【おすすめ】基本、神社です。が、立派な水堀と立派な石垣は良かったです。石垣の上に特に柵もなく散策し放題。ちょいちょいベンチがあり、腰をかけると街が一望でき、何となく殿さま気分です。ぜひ座りましょう。気持ちがいいです。
延岡城
2022年1月10日
日本百名城70/100。続百名城63/100。合計133/200。
【資料館】なし。現在建設中のようでした。
【駐車場】城山公園臨時駐車場が便利です。無料です。
【探索時間】一時間で十分でした。
【おすすめ】やはり千人殺しの石垣でしょう。殺せるかどうかはわかりませんが、石垣は立派でした。石垣が武器になるとはすごい発想です。天守はありませんが、素晴らしい眺望があります。ベンチに腰掛けて、気持ちいい時間を堪能しましょう。
佐土原城
2022年1月10日
日本百名城70/100。続百名城64/100。合計134/200。
【資料館】佐土原歴史資料館がありましたが、時間がなく断念。
【駐車場】佐土原歴史資料館に広い駐車場があります。無料です。
【探索時間】大手道が土砂崩れで通行不可ですが、ぐるっと回って本丸まで行けます。約一時間で十分でした。
【おすすめ】本丸までの道のりは雰囲気あって良かったです。大手道の入口が一番良かった。本丸は草ボーボーですが、以前石垣を発見したそうです。せめて周りの木々を切ってもらえば眺望も良かろうに。もう少し頑張ってほしい。
小田原城
2022年4月30日
日本百名城71/100。続百名城64/100。合計135/200。
【資料館】天守内が資料館になっています。短めのビデオが2つあります。北条時代の城情報がもう少し欲しかった。
【駐車場】藤灘駐車場がオススメです。最初の1時間350円で、30分延長毎に100円。お城から近いし、広くて停めやすい。
【探索時間】馬出門〜天守〜二宮神社で2時間強。見どころ満載で、天守も激混みで。平日なら1時間半程度かな。
【おすすめ】天気も良くて最高でした。天守も門も江戸時代のものでしたが、北条時代の情報が今後出てくることに期待。堀切見に行きましたが、あれはあれで良かった。すべてオススメです。
石垣山城
2022年4月30日
日本百名城71/100。続百名城65/100。合計136/200。
【資料館】小田原城天守内に一部資料があります。現地にはパンフレットのみ。無料ガイドさんが20〜40分で案内してくれます。親切なお姉さんでした。オススメです。
【駐車場】30台近く停められるかと。無料です。ヨロイヅカファームが隣接されており、大盛況でした。高い分だけ美味しいです。景気もいいし。
【探索時間】無料ガイドと合わせ、1時間程度で回れます。
【おすすめ】戦国時代の石垣があそこまで残っているってすごいです。無料ガイドがオススメなので、色々聞いてみると楽しいです。小田原城が見えるので、是非天気のいい日に行ってみてください!
会津若松城
2022年11月13日
日本百名城72/100。続百名城65/100。合計137/200。
【資料館】会津若松城天守内が資料館になっていますが、何と今年10月から2023年3月までリニューアル工事中で入れず。また来ます。
【駐車場】三ノ丸の駐車場に停めました。2時間300円。
【探索時間】天守に入れなかったけど、お堀まわりを歩いて1時間強。立派なのでゆっくり回りましょう。
【おすすめ】リニューアル後の資料館が楽しみです。
高天神城
2022年12月30日
日本百名城72/100。続百名城66/100。合計138/200。
【資料館】年末ということで大東北公民館も、掛川駅のビジターセンターも休み。駐車場にパンフレットがありました。
【駐車場】搦手門駐車場。広いし、無料でした。
【探索時間】たっぷりゆっくり回って2時間弱でした。
【おすすめ】信玄が落とせなかったことで有名な城ですが、木が生い茂っており、もう少し刈ってくれればわかり易いのに。知覧城や志布志城以来の急斜面で、さぞかし攻めづらかったでしょう。いくつか堀が残っており、好きな人にはたまらないでしょう。さわやかのげんこつハンバーグ、美味かった。
掛川城
2022年12月30日
日本百名城73/100。続百名城66/100。合計139/200。
【資料館】天守が工事中なので、隣の現存御殿で資料をもらいました。館内は木張りなので、厚めの靴下を推奨します。
【駐車場】大手門駐車場。広いです。5時間まで100円。
【探索時間】天守工事中で、御殿で足元から冷え切ってしまい、1時間で終了。工事が終わったら、是非復元天守を見たいです。
【おすすめ】天守工事中で、楽しさ半減。御殿は古くて味がありましたが、二条城とは全く異なるもの。やはり見せ場は天守のようです。
浜松城
2023年1月1日
日本百名城73/100。続百名城67/100。合計140/200。
【資料館】掛川城とは異なり、こちらはリニューアルオープン中。天守内に資料がたくさんありました。コンパクトですが、城の成り立ちなど勉強になりました。
【駐車場】大手門駐車場。広いです。5時間まで100円。
【探索時間】店主のまわりは公園になっているようで、日本庭園もありましたが、城とは関係なさそう。ゆっくりまわつて1時間半程度でした。
【おすすめ】昭和33年出来のニセモノ天守でしたが、富士見櫓あたりから見ると、結構カッコイイ城でした。本物はもう一回り大きく、だいぶ威厳のある城だったでしょう。
米沢城
2023年1月7日
日本百名城73/100。続百名城68/100。合計141/200。
【資料館】上杉博物館に行くも、上杉鷹山推しで米沢城の内容はあまり情報なし。シアターがあり、結構楽しめました。スタンプが置いてあるコンベンションセンターの資料で勉強しましょう。
【駐車場】おまつり広場。広いし、タダです。
【探索時間】城内は上杉神社なので、お濠周りでしか堪能できず、博物館と合わせ1.5時間でした。
【おすすめ】まずは上杉神社で参拝ですね。お濠一周でも堪能できました。冬の城もいいもんです。冷えた体に、玉こんにゃくが染みました。皆さんも是非。
山形城
2023年1月9日
日本百名城74/100。続百名城68/100。合計142/200。
【資料館】最上義光歴史館。無料です。ボランティアのオジサマが優しく丁寧に教えてくれました。最上義光推しなので、城に関する資料自体は少ないですが、山形の歴史がよく理解できました。
【駐車場】山形県体育館に停めさせていただきました。無料です。
【探索時間】最上義光歴史館含め、一時間半程度でした。霞城公園自体が広いので、正門である東門を中心に散策しました。冬期は見学コースが限られるので、避けたほうが良さそうですが、冬の城はいいですね。
【おすすめ】最上義光像がカッコイイ。青空に映えます。最上義光歴史館は親切なオジサマがたがいて、大変勉強になります。映像もあります。天守は無かったそうですが、お堀が広くて、かなり立派な造りでした。時間があれば一周したかった。
多賀城
2023年1月9日
日本百名城75/100。続百名城68/100。合計143/200。
【資料館】スタンプのある多賀城跡管理事務所に行きましたが、祝日のためか不在。パンフレットはあるものの、よくわからないので、東北歴史博物館へ。縄文から近代まで豊富ですが、多賀城の歴史もあったので、これは行ってよかったです。
【駐車場】多賀城跡駐車場に停めました。停め放題でタダです。
【探索時間】現地でわからなかったので、東北歴史博物館にも行ったので、結果一時間半くらいかかりました。
【おすすめ】令和6年の築城1300年に気合が入ってます。南門の建設含め、いい感じに絶賛工事中です。来年行ったほうが良いかも。楽しみです。
明石城
2023年3月9日
日本百名城76/100。続百名城68/100。合計144/200。
【資料館】明石公園サービスセンター内の方に資料くださいと伝えると、明石城の歴史がわかる資料をもらえました。
【駐車場】明石公園駐車場に止めました。有料ですが便利です。
【探索時間】本丸周りをぐるっと回って1時間。
【おすすめ】とにかく2つの櫓と石垣です。あとは公園なので、あまりみどころはないです。たこ磯の明石焼が絶品でした。商店街が活気があって良かったです。
姫路城
2023年3月10日
日本百名城77/100。続百名城68/100。合計145/200。
【資料館】城の北側に歴史博物館があるも、リニューアル工事中。また来いと言うことね。
【駐車場】大手門駐車場。有料ですが便利です。
【探索時間】ガイドを付けて2時間+1時間。半日は必要です。
【おすすめ】さすが世界遺産。ガイドは2000円でしたが、勉強になりました。オススメです。城下町ドック食べたかったが見つけられず断念。平日朝一でゆっくり見れました。
竹田城
2023年3月10日
日本百名城78/100。続百名城68/100。合計146/200。
【資料館】山城の郷にパンフレットがあります。
【駐車場】山城の郷。無料です。大手門駐車場。
【探索時間】行きはタクシー、帰りは徒歩。2時間はかかります。
【おすすめ】山城の郷からのバスが少なく、タクシーはワンメーターなので乗りましょう。歩いて登る人がいましたが、絶対後悔してるはず。結構シンドイです。下りは楽ちん。景色は良いけど、キレイな公園化しつつあります。VRとかあれば楽しめるのにー。
出石城・有子山城
2023年3月11日
日本百名城78/100。続百名城69/100。合計147/200。
【資料館】出石観光案内所にパンフレットがあります。
【駐車場】出石庁舎南駐車場。週末は400円です。
【探索時間】出石城のみ45分。さらっと回れます。有子山城は口コミを見て断念。
【おすすめ】あまり見どころはありません。復元櫓も入れません。神社があるのでパンパンしましょう。出石そばが食べやすくて美味しかった。官兵衛の皿そばサイコーでした。
黒井城
2023年3月11日
日本百名城78/100。続百名城70/100。合計148/200。
【資料館】春日住民センターにパンフレットがあります。春日歴史民族資料館にビデオがあり、ためになります。
【駐車場】黒井城跡登山観光者用駐車場。無料です。看板に沿って進むと、ここに着きます。
【探索時間】登山断念で30分。
【おすすめ】登城口に向かうと熊出没の注意書き、フェンスを見て断念。熊鈴はマストだと思います。入口で躊躇すると思います。残念。
福知山城
2023年3月11日
日本百名城78/100。続百名城71/100。合計149/200。
【資料館】福知山城天守内が資料館です。シアターもあって見応えあります。
【駐車場】福知山城公園観光駐車場。無料です。
【探索時間】1時間半あれば十分。
【おすすめ】転用石、天守内のシアター、最上階からの見晴らし。揚パン屋さんが休みで残念。
篠山城
2023年3月12日
日本百名城79/100。続百名城71/100。合計150/200。
【資料館】大書院内が資料館です。ビデオはためになります。
【駐車場】三の丸西駐車場。有料ですが便利です。
【探索時間】大書院を中心に、天守台、内堀を半分程度まわり1時間半。
【おすすめ】転用石、天守内のシアター、最上階からの見晴らし。揚パン屋さん大迫力の石垣。大書院は復元ですが、味があって良いです。やっぱりビデオですね。勉強になりました。
新発田城
2023年5月4日
日本百名城80/100。続百名城71/100。合計151/200。
【資料館】辰巳櫓内にジオラマの他、若干の資料があります。イマイチ。
【駐車場】新発田城址公園駐車場に。無料です。
【探索時間】ほぼ陸上自衛隊となっているため、お濠沿いに外観を眺めるしかできません。45分くらい。
【おすすめ】外観しか見れませんでしたが、三階櫓も辰巳櫓も忠実に復元されており、それなりに楽しめました。朝9時過ぎに行ったにも関わらず、たくさんの方が来られてました。
村上城
2023年5月4日
日本百名城80/100。続百名城72/100。合計152/200。
【資料館】おしゃぎり会館で簡単な資料がもらえます。
【駐車場】村上城跡駐車場に止めました。無料です。
【探索時間】城跡まで30分弱かかりますが、1時間半程度で見れました。
【おすすめ】コンパクトな城ですが、高取城以来の石垣の山城で、見応えありました。スニーカーでも登れますが、登山靴履くと安心です。山頂からの景色は絶景です。堪能しました。クマバチがウヨウヨいるので、虫除けスプレーか何か持っていくべし。
鶴ヶ岡城
2023年5月4日
日本百名城80/100。続百名城73/100。合計153/200。
【資料館】なし。
【駐車場】鶴岡公園公衆トイレ近くの駐車場に止めました。
【探索時間】内濠周りをぐるっと回って30分。
【おすすめ】荘内神社です。土塁が残ってますが、素敵な公園でした。散歩するにはちょうど良いです。
脇本城
2023年5月5日
日本百名城80/100。続百名城74/100。合計154/200。
【資料館】上の案内所(小屋)に分かりやすい資料があります。
【駐車場】脇本城跡駐車場に停めました。が、案内所(小屋)まで車で登ったほうが楽チンです。無料です。
【探索時間】下の駐車場から登り、ざっくりぐるっと回って1時間ちょいかかりました。
【おすすめ】場所が分かりづらいです。下に駐車場がありますが、坂が急勾配なので、車をオススメします。広めの杉山城といったところです。結構楽しかった。クマバチがたくさんいるので、虫除けスプレーを。
秋田城
2023年5月5日
日本百名城80/100。続百名城75/100。合計155/200。
【資料館】秋田城跡歴史資料館。映像もあります。
【駐車場】秋田城跡歴史資料館駐車場に停めました。無料です。
【探索時間】資料館から水洗トイレまでぐるっと見て1時間程度。結構広いです。
【おすすめ】中世の城ですが、門が復元されており、きれいにされています。ここの見どころは水洗トイレです。ガイドさんもいるようなので、時間があればお願いしたかった。
久保田城
2023年5月6日
日本百名城81/100。続百名城75/100。合計156/200。
【資料館】隅櫓内にあります。佐竹歴史館は工事中。2年後に来てと言われました。残念。
【駐車場】三井のリパーク脇本城跡駐車場に停めました。60分200円。場内にあったのかな?
【探索時間】隅櫓の閉館時間が近づいており、ゆっくり見られなかったせいもあり、40分程度。
【おすすめ】隅櫓(天守)は2階建ての櫓に展望台をつけてしまっており、残念。城内は土塁、表門など残っているものの、きれいに整備されてしまい、キレイな公園に。100名城にしてはイマイチか。
島原城
2024年3月9日
日本百名城82/100。続百名城75/100。合計157/200。
【資料館】天守内にあります。島原一揆についてよくわかります。踏み絵のレプリカは結構感動しました。ビデオがあればさらに良かった。
【駐車場】場内まで来るまで入れます。駐車代を徴収されました。
【探索時間】天守内、お土産コーナー、軽くお堀まわりで約1時間半。
【おすすめ】外観は復元。城内を出て、天守より南東方向の病院前から、いい写真が撮れます。
原城
2024年3月9日
日本百名城82/100。続百名城76/100。合計158/200。
【資料館】有馬キリシタン遺産記念館。世界遺産登録されたこともあり、立派なビデオもあり、大変勉強になりました。スタンプもあります。
【駐車場】原城跡駐車場。無料です。本丸までは10分近く歩きます。車で本丸近くまで行けますが、路駐はやめましょう。
【探索時間】到着時間が遅くなり、本丸まわりを急いで見て45分くらい。全体見るなら1時間半くらい見ておくべし。
【おすすめ】世界遺産登録されたことでとても整備されています。現地に管理事務所がありますが1630で閉まります。資料は有馬キリシタン遺産記念館にたくさんあります。スタンプ絵柄となっている石像は分かりにくい場所のようです。結局見つけられず。