トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID4035
名前モリプー
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2014年7月6日
20城目。
達成感はハンパないです。
1泊2日の2日目。新千歳空港8時発の飛行機で根室中標津空港へ。
9時15分過ぎにレンタカーを借り受けし、12時少し前に、根室駅バスターミル内のインフォメーションでスタンプ。
ヲンネモトチャンシを見て、納沙布岬へ経由で、根室中標津空港へ戻り、
14時25分発で帰京。羽田空港には、16時10分到着でした。
ちなみに、お昼ごはん食べる時間を忘れ、チャンシと納沙布岬を見学してしまいました。
五稜郭
2014年7月5日
18城目。
1泊2日で北海道制覇の強行軍の初日。
朝は、羽田空港を6時55分発で、函館空港に8時10分到着。
レンタカーで五稜郭へ。
駐車場は、五稜郭タワーの前にありました。
タワーの展望台から五稜郭全体を見てから、五稜郭の中心の函館奉行所跡などをのんびり散策。
10時30分頃、次の目的地(松前城)に向け出発。
松前城
2014年7月5日
19城目。
五稜郭から、延々海沿いを走り、途中、道の駅、咸臨丸終焉の地や白神岬に立ち寄り、13時頃に松前城に到着。
帰りは、行くときと反対の海岸線を回り、松前半島を制覇し、函館駅に戻りました。
昼食は、途中の道の駅で、「てっくい丼」(ヒラメのテンプラ丼)。
※なぜ、現地で「ヒラメ」を「てっくい」というかは、皆さんも現地で確認しましょう!!
函館駅からの電車に乗るまでの時間があったので、土方歳三終焉の地(終焉の地が多い?)を見てきました。ここは、駐車スペースがないので、徒歩またはバスでいくことになります。
初日の最後は、函館駅から新千歳空港駅までの約3時間30分の電車の旅。これが一番きついかも。新千歳空港のホテルで宿泊。1日目終了。
弘前城
2014年11月29日
38城目
スタンプは、弘前公園緑の相談所で押しました。(同所の開館時間は、9時から17時)
根城
2014年11月29日
37城目。
盛岡城
2014年11月29日
36城目。
スタンプ設置場所は、プラザおでっ2F(9時からでしたが、8時50分に行ったときには職員さんがいて、スタンプを押せました。)
なお、駐車場は同所の地下にあります。(駐車場は7時から)
多賀城
2014年5月3日
17城目。
仙台城
2014年5月3日
16城目。
久保田城
2014年11月29日
39城目。
スタンプは、秋田市立佐竹資料館で押しました。
駅からは、歩くと堀の横を歩いて、最後は坂を少し登るので、足の遅い私では20分かかりました。
山形城
2014年11月30日
40城目。
スタンプは、山形市郷土館で押しました。
同館でもらったパンフレットでは、駅から徒歩15分とありましたが、足の遅い私では20分かかりました。

これで、関東・甲信越、東北・北海道の東日本を制覇しました。(若干の西日本も含んでいます。)

いよいよ、残りの西日本を攻めます。
二本松城
2014年11月24日
35城目
会津若松城
2014年11月24日
34城目。
天守閣への入場は、8時30分から。
駐車場は、西出丸駐車場が便利だと思います。
ただし、入口までは、一方通行なので注意願います。

スタンプは、天守閣を登って、降りたところの売店にあります。
腰が悪い私には、階段で5階を上り下りは難儀でした。
しかも、本日の8時45分ごろは、霧のため天守閣から何もみえないし。

足腰の悪い人は、天守閣の出口から売店に交渉もしてみる価値はあるかも。
※実際に交渉したわけではないので、できない場合にはご了承願います。
 本当、つらかった・・・。
白河小峰城
2012年7月29日
6城目
水戸城
2012年7月29日
7城目
足利氏館
2012年7月28日
5城目
箕輪城
2012年7月28日
4城目
金山城
2012年7月28日
3城目
鉢形城
2012年7月28日
2城目
川越城
2012年7月28日
記念すべき1城目。
駐車場は9時から。
佐倉城
2012年7月29日
8城目
スタンプ設置場所は、16時で終了。
江戸城
2012年12月29日
9城目
八王子城
2013年3月1日
10城目
小田原城
2014年11月22日
27城目。
武田氏館
2014年11月23日
29城目。
宝物殿は、9時から。
甲府城
2014年11月23日
28城目。
駐車場は、近くのコインパークを利用。
松代城
2014年7月12日
23城目。
上田城
2014年7月12日
22城目。
小諸城
2014年7月12日
21城目。
松本城
2014年11月23日
31城目。

全部を回ったわけではありませんが、今までは一番かっこいいお城でした。
高遠城
2014年11月23日
30城目。
新発田城
2014年11月23日
33城目。

スタンプは、16時30分まででした。
春日山城
2014年11月23日
32城目。
高岡城
2015年12月5日
58城目。
スタンプは、「高岡市立博物館」。※時間外は博物館玄関前にあります。
駐車場は無料。
七尾城
2015年12月6日
59城目。
スタンプは、「七尾城史博物館」。
駐車場は無料。

上から見た景色はよかったです。※上にも駐車場があり、歩いて10分くらい。
金沢城
2015年12月6日
60城目。
スタンプは、石川門を入ってすぐの案内所。※ほかにも「二の丸案内所」
駐車場は有料。
丸岡城
2015年12月6日
61城目。
スタンプは、「天守閣入場券発売所」。※ガイドブック(古い?)では、一筆啓上茶屋とありましたが、天守閣への行くための階段を登ったところでした。
駐車場は霞ヶ城公園(一筆啓上茶屋)<無料>
一乗谷城
2015年12月6日
62城目。
スタンプは、「復原町並入口」。※北口と南口の2箇所
駐車場は無料。
岩村城
2014年12月7日
57城目。
東海地方制覇。
岐阜城
2014年12月5日
43城目。
金華山ロープウェー山麓駅近くの民間駐車場に止め、ロープウェーで山頂駅に。
案内では、山頂駅から天主閣まで7分でしたが、腰痛もちの私には、3倍かかりましたが、天守閣から見た岐阜の町は素晴らしかったです。
スタンプは、天守閣から少し降りたところにあります「岐阜城資料館」で押しました。
私にとっては、現時点では一番の難所でした。
山中城
2014年11月22日
26城目。
駿府城
2014年11月22日
25城目。
掛川城
2014年11月22日
24城目。
犬山城
2014年12月5日
42城目。
名古屋城
2014年12月5日
41城目。
駐車場は、8時30分から開きましたが、城内への入場(券発売)は、9時から時間どおりでした。
岡崎城
2014年12月7日
55城目。
公園内の駐車場がありますが、普通車は、第二駐車場みたいです。(たぶん、第一駐車城はバス専用?で満車と看板がありました。)
長篠城
2014年12月7日
56城目。
伊賀上野城
2014年12月7日
54城目。
朝早く起きたので、8時チョイすぎに到着。
駐車場は、8時からなので、すぐに入れました。
天守閣は、9時からと聞いたので、今日の予定を考えてトイレをすまして、ゆっくり登ろうと思い、8時30分くらいに駐車場でました。
駐車場でもらった案内では、天守閣までは、8分とありましたが、腰痛持ちの私でゆっくりあるいて8分でした。途中で近道がありますが、急な階段なので、ゆるやかな方を選んで、石の階段を登ると、駐車場からは気が付かなった(見えない?)天守閣が現れました。
時間前でしたが、ブラブラしていたら、職員の方から声をかけられ、時間前に入場ができ、ちょっと得した気分になりました。はやり早起きは三文の徳?。
松阪城
2013年4月20日
11城目
小谷城
2014年12月5日
44城目。
スタンプのある「小谷城戦国歴史資料館」は、9時30分から17時まで。(ただし、受付は16時30分)
帰りに、100名城ではありませんが、長浜城によりました。
彦根城
2014年12月5日
45城目。
駐車場は、入口(表門橋)前の二の丸駐車場がありました。
満車の時は、少し離れたところに玄宮園側にもあります。
(こちらの方が広い)
安土城
2014年12月5日
47城目。
スタンプのある「信長の館」のスタッフの対応は素晴らしかったです。
観音寺城
2014年12月5日
46城目。
二条城
2014年12月6日
48城目。
行った日は、いつもの入口が工事中で、北大手門が仮設入場門となっていました。
城内へは、8時45分から17時ですが、入場は、16時まででした。
大阪城
2014年12月6日
51城目。
駐車場は大阪城公園駐車場があります。
案内では、天守閣まで15分と言われましたが、腰痛持ちの私には、倍の30分かかりました。しかし、公園内は整備されていて、ベンチも結構あるので、のんびり空や梅林(この時期は当然咲いていませんが、時期になると奇麗だろうなんて考えて)を見ながら、歩いているといいリハビリになりました。
エレベータを使ってですが、天守閣に最上階まで上ると、いい気分転換になりました。
千早城
2014年12月6日
52城目。
篠山城
2014年12月6日
49城目。
駐車場は、入口近くの三の丸西駐車場を利用しました。
9時から17時ですが、最終受付は、16時30分でした。
明石城
2014年12月6日
記念すべき半分の50城目。
スタンプは、明石公園のサービスセンター(公園管理事務所)にあります。
私は、県営駐車場に止めたのですが、サービスセンターまではそれなりに歩きます。
そのほかに協会駐車場もあるみたいなので、行く前には、明石公園のHPを確認した方が良いと思います。
姫路城
2017年4月15日
桜がきれいでした。
高取城
2014年12月6日
53城目。
和歌山城
2013年4月21日
12城目
徳島城
2019年1月12日
77城目。
高松城
2019年1月14日
79城目。
丸亀城
2019年1月14日
78城目。
今治城
2019年6月28日
80城目。
湯築城
2019年6月28日
82城目。
松山城
2019年6月28日
81城目。
大洲城
2019年6月29日
83城目。
宇和島城
2019年6月29日
84城目。
高知城
2019年6月29日
85城目。
福岡城
2015年12月11日
63城目。
大野城
2015年12月11日
64城目。
名護屋城
2015年12月11日
65城目。
吉野ヶ里
2015年12月11日
67城目。
26年ぶりに来ました。
すっかり整備されていて、びっくり!
佐賀城
2015年12月11日
66城目。
平戸城
2018年12月23日
75城目。

駐車場は亀岡神社の隣に止めました(無料)、スタンプは「現天守閣」ですので、入場券売り場から少しのぼりがあります。(足腰が悪い私は改善要望したいです)
島原城
2018年12月23日
74城目。

駐車場は城内にあります。(有料)、スタンプは受付窓口にありました。
熊本城
2018年12月24日
76城目。
3年越しに九州制覇できました。
震災の影響はすごいです。もう少しかかりそうです。
引き続き、復興をお祈りします。

駐車場は、「桜の馬場 城彩苑」(有料)、スタンプは総合案内所にありました。
人吉城
2015年12月13日
72城目。
大分府内城
2015年12月12日
69城目。
岡城
2015年12月12日
68城目。
飫肥城
2015年12月13日
70城目。
鹿児島城
2015年12月13日
71城目。
今帰仁城
2013年6月30日
沖縄遠征 3城目
中城城
2013年6月29日
沖縄遠征 1城目
首里城
2013年6月29日
沖縄遠征 2城目
志苔館
2018年9月1日
続100名城:通算17城目

施設に駐車場はありませんでした。近隣のお住まいの方に迷惑をおかけするので、路駐はやめましょう! 
少し、走ると公園の無料駐車場あります。
スタンプは、トイレの先の東屋にあります。
上ノ国勝山館
2018年9月1日
続100名城:通算18城目

スタンプ設置場所は、16時で閉館になります。
駐車場あり。
浪岡城
2018年9月2日
続100名城:通算19城目

スタンプ設置場所に駐車場ありました。
九戸城
2018年9月2日
続100名城:通算20城目

スタンプ設置場所に駐車場ありました。
白石城
2019年4月28日
続100名城:53城目
脇本城
2018年9月2日
続100名城:通算21城目

スタンプがある案内所(小屋)は、鳥居の右側の細い道を上がることになりますが、
道は車1台分のスペースしかありません。途中ですれ違い用のスペースはありますが、少し傾斜があり、車高の低い車では下をする可能性があります。なお、道路自体は舗装されているので、すれ違いがなければ問題ないのですが、案内所の駐車スペースはジャリです。

体力に自信がある人や車をキズつけたくない方は、下の道路沿いにも駐車スペースに車を止めて歩く方法もありますので、看板でご確認してみてください。
秋田城
2018年9月2日
続100名城:通算22城目

駐車場は2か所あります。
スタンプ設置場所に近いのは、上のP1です。
なお、下のP2に止めると階段を上ったところにスタンプ設置場所があります。
鶴ヶ岡城
2019年4月29日
続100名城:55城目
米沢城
2019年4月28日
続100名城:54城目
三春城
2018年9月9日
続100名城:通算26城目
向羽黒山城
2018年9月9日
続100名城:通算25城目
笠間城
2018年7月28日
続100名城:通算13城目
スタンプ設置場所の「井筒屋さん」の駐車場(10台くらい駐車可)は、常陽銀行笠間支店の道を挟んで反対側にありました。
土浦城
2018年7月28日
続100名城:通算12城目
唐沢山城
2019年5月1日
続100名城:56城目
名胡桃城
2018年8月25日
続100名城:通算14城目
沼田城
2018年8月25日
続100名城:通算15城目
岩櫃城
2018年8月25日
続100名城:通算16城目
忍城
2018年6月17日
続7城目
杉山城
2018年6月17日
続6城目
菅谷館
2018年6月17日
続5城目
本佐倉城
2018年9月8日
続100名城:通算24城目

スタンプは、酒々井町中央公民館にありますが、同公民館は、国道51号からは車では入れないので、注意してください。
大多喜城
2018年9月8日
続100名城:通算23城目

スタンプは、中央博物館大多喜城分館一階とありますが、二階に移動していました。
滝山城
2018年5月20日
続2城目
品川台場
2018年5月20日
続1城目
お台場海浜公園内・マリンハウス1階でスタンプ押しました。
小机城
2018年6月16日
続3城目
駐車場は、小机駅前とセンター前にコインパーキングありますが、数は少なめ。
石垣山城
2018年6月17日
続4城目
新府城
2019年5月3日
続100名城:58城目
要害山城
2019年5月3日
続100名城:59城目

スタンプ設置場所と城痕は、離れているので、ひとまずスタンプ設置場所の情報です。
甲府駅北口の「藤村記念館」にあります。
線路を背にして、右側の建物です。
なお、甲府駅北口には、30分無料駐車場がありました。
龍岡城
2019年5月12日
続100名城:63城目
高島城
2019年5月3日
続100名城:57城目

大手門の裏側に無料駐車場あります。
駐車場近くにも天守にいける入口あります。
村上城
2019年7月14日
続100名城:66城目
高田城
2019年7月15日
続100名城:67城目
鮫ケ尾城
2019年7月15日
続100名城:68城目
郡上八幡城
2019年5月11日
続100名城:60城目
苗木城
2019年5月12日
続100名城:62城目
美濃金山城
2019年5月11日
続100名城:61城目
興国寺城
2019年3月30日
続100名城:47城目
諏訪原城
2019年3月31日
続100名城:52城目
高天神城
2019年3月31日
続100名城:51城目
浜松城
2019年3月31日
続100名城:48城目
古宮城
2019年3月31日
続100名城:49城目
吉田城
2019年3月31日
続100名城:50城目
津城
2018年12月9日
続100名城:34城目
多気北畠氏城館
2018年12月8日
続100名城:32城目
田丸城
2018年12月9日
続100名城:33城目
赤木城
2018年12月8日
続100名城:31城目
芥川山城
2018年10月20日
続100名城:27城目
飯盛城
2018年10月20日
続100名城:28城目
岸和田城
2018年10月21日
続100名城:29城目
天守閣に一番近い駐車場は、「市役所第四駐車場」でした。
市役所閉庁の土日(今回訪問した10/20,21)も空いてました。
※いつもあいているかは不明です。申し訳ありません。
なお、近くの道場に行く人も利用していて、朝はほぼ満車でした。
新宮城
2018年12月8日
続100名城:30城目
勝瑞城
2019年1月12日
続100名城:44城目
一宮城
2019年1月12日
続100名城:45城目
引田城
2019年1月12日
続100名城:43城目
能島城
2019年6月28日
続100名城:64城目
河後森城
2019年6月29日
続100名城:65城目
岡豊城
2019年1月13日
続100名城:46城目
小倉城
2018年12月22日
続100名城:35城目
水城
2018年12月22日
続100名城:36城目
久留米城
2018年12月22日
続100名城:38城目
基肄城
2018年12月22日
続100名城:37城目
唐津城
2018年12月22日
続100名城:39城目
金田城
2018年7月1日
沖縄&長崎離島めぐりの3番目の城です。(続100名城:通算10城目)
スタンプは、スタンプ帳の記載どおり、「美津島地区公民館」
駐車場あります。

<参考>
金田城の登山口までは、県道から、約1.8キロですが、途中(半分くらい)までは、舗装されていますが、それ以降は、舗装されていなく、結構の荒れ道です。
登山口には、駐車スペースは数台分はありますが、どこかの調査する機関の車が通りますので、止める場所を注意しないといけないかもしれません。※特に注意書きはありませんでしたが、たまたま遭遇したので、参考までに。
携帯は、圏外でした(docomo、アンドロイド)

なお、登山する際は、軽装ではなく、しっかり装備して水分なども用意する登山スタイルをお勧めします。
福江城
2018年7月2日
沖縄&長崎離島めぐりの最後の城です。(続100名城:通算11城目)
スタンプは、スタンプ帳の記載どおり、「福江城五島氏庭園」の受付にあります。
入園料は、800円。案内をしてくれる方がおり、最後に、冷たいお茶をいただきました。
駐車場はないみたいなので、事前確認が必要かと思います。
原城
2018年12月23日
続100名城:40城目
鞠智城
2018年12月24日
続100名城:42城目
八代城
2018年12月24日
続100名城:41城目
座喜味城
2018年6月29日
沖縄&長崎離島めぐりの最初の城です。(続100名城:通算8城目)
スタンプは、6月23日にオープンしたばかりの「ユンタンミュージアム」の玄関を入って左側で押しました。※受付の手前です。
駐車場は、ミュージアムの前にあります。
なお、ミュージアムは、9:00〜18:00(最終入館は17:30まで)
休館日は、毎週水曜日、12/28〜1/4、その他臨時休館有とパンプレットにありました。
勝連城
2018年6月30日
沖縄&長崎離島めぐりの2番目の城です。(続100名城:通算9城目)
スタンプは、スタンプ帳の記載通り、「勝連城跡休憩所」
駐車場あります。