トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID8966
名前とらまる
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
江戸城
2012年1月28日
記念すべき第一城目!
初スタンピング!のはずが、ブレブレになってしまいました。とほほ。
駿府城
2012年5月5日
新幹線で登城。駿府城公園の中にあります。お天気がとってもよかったです。
掛川城
2012年5月5日
駿府城と合わせて登城。こどもの日だったので、城の前には鯉のぼりがあがってました。
川越城
2012年6月2日
駅からバスで登城。
昔の役所のような感じです。
佐倉城
2012年6月9日
京成佐倉駅からバスで国立歴史民俗博物館前で下車。大雨でスタンプの場所を探すのに苦労しましたが、スタンプ小屋を発見!無事にスタンピングできました。
彦根城
2012年7月14日
彦根駅から徒歩。とても暑い日で堀のほとりでアイスを食べた。
安土城
2012年7月14日
安土駅のレンタサイクルで登城。天守跡まで登る道は石段あり山道ありですが、両脇に秀吉の屋敷跡などもあり興味深いです。天守台まで行くと、当時ここにあのモダンな天守があったのかと想像しワクワクしました。織田信長がこの城にかけた意気込みを感じる、ロマンいっぱいの城です。
近くの信長の館に豪華な天守の復元があり、より想像力をかき立てられました。
観音寺城
2012年7月14日
安土城からレンタサイクルで移動。桑実寺のスタンプを目指し登った。石段の途中に謎のインターホンがあり、押したものの誰も出ず。訳がわからないうえに、暑さと想像以上の石段のキツさにそこで泣く泣くスタンプ断念。諦めて帰ろうとしたところ、もう1ヶ所別の場所で押せることを思い出し、楽市会館をめざす。暑さでヘロヘロになりながら到着し、ようやくスタンピング。汗と涙でスタンプが滲んでいました。
根室半島チャシ跡群
2012年8月5日
レンタカーで根室まで行きました。遠かったぁ。根室駅でスタンピング。
根室駅前の花咲ガニが美味しかったです。
松代城
2012年8月9日
以前に訪れたときは真冬の雪の日でしたが、今回は真夏の登城。
個人的にはあえて「海津城」と呼びたい、なぜか惹かれる場所です。
上田城
2012年8月9日
新幹線「あさま」で上田まで。そこから徒歩。
立派な門でした。真田の息吹が今でも感じられます。
小諸城
2012年8月9日
しなの鉄道で上田から小諸まで移動。門が立派でした。
足利氏館
2012年8月25日
足利氏館とは鑁阿寺というお寺でした。
近くのお蕎麦屋さんで食べたとうもろこしの天ぷらがおいしかった。
箕輪城
2012年8月25日
太田駅でエコレンタカー(通称エコレン)で軽自動車を格安で借りて出発。太田金山城とセットで登城。
武田信玄の小説に出てきた城だったので、実際に行けてよかった。
大量のバッタがいました!
金山城
2012年8月25日
車でかなり上まで登れるので、車がオススメです。
遺構が整備されています。
とっても暑い日でした。
春日山城
2012年9月15日
直江津駅からバスで向かいます。山城として完成度が高く、結構お気に入りの城です。上杉謙信の銅像がありテンション上がります。本丸からの眺めも素晴らしかったです。途中の春日山神社でお参り。
林泉寺の宝物殿も面白かったです。
ロマンをかきたてられる場所です。
山形城
2012年10月6日
山形新幹線で山形へ。駅からは徒歩。最上義光の騎馬像があります。駅ビルの中で食べた芋煮が美味しかったです。
小田原城
2012年10月20日
ロマンスカーで小田原へ。駅から徒歩で登城。
さすが北条氏の本拠地。立派な縄張りです。何度も来ていますが、毎回新しい発見があります。
箱根登山鉄道に乗って宮ノ下のシチューパンを食べました。おいしいですよ☆
鉢形城
2012年11月3日
東武東上線で登城。寄居駅から町中をかなり歩きました。
気持ちのよい公園になっていて、見学しやすかった。
武田氏館
2012年11月23日
特急あずさで甲府へ。甲府駅からバスです。
現在は武田神社になっております。
紅葉がきれいでした。
甲府城
2012年11月23日
甲府の駅前。歩いてすぐです。
城の写真を撮ろうとすると、後ろに巨大なタンクが写ってしまう…。
岡崎城
2013年1月12日
徳川家康誕生の城。関ヶ原の戦いを再現した展示はいろいろなところで見ましたが、ここのが一番良くできています。何度来ても、親しみのある良い城です。
長篠城
2013年1月12日
飯田線で向かう。学生の頃、歴史の授業で学んだときから行ってみたかったお城です。設楽原の合戦場跡と合わせて訪問。電車の時間ギリギリまで見学していたので、最後は駅まで猛ダッシュ!
岡山城
2013年2月2日
黒いお城はカッコイイ!宇喜多秀家のことについて勉強になりました。
お城パフェとコーヒーぜんざいをいただく。特にお城パフェが美味しかった☆
キレイな路面電車にも乗れた。
高松城
2013年2月2日
岡山からマリンライナーで瀬戸大橋を渡る。堀が海につながった城が、珍しく感じました。
駅前の讃岐うどんは安いうえに、美味かったです。讃岐で食べるうどんは、どこもほんとうに美味しい。また食べたい。
丸亀城
2013年2月2日
ここは石垣が圧巻です。よくここまで石を積み上げたなぁと感心しました。天守への坂道がけっこう急できつかった。でも天守から眺める瀬戸内海はナイスビュー。天気も良くて最高!
商店街で食べた讃岐うどんも美味しかった。
徳島城
2013年2月3日
高松から特急うずしおで徳島へ。駅近くに城跡があります。公園になっており、ちょっとした石垣が残っています。
徳島ラーメン美味かった。
水戸城
2013年2月11日
車で登城。
弘道館は震災の影響で見学できず。
二条城
2013年4月20日
歴史の舞台として有名。大政奉還の行われた部屋の再現などがあり、興味深く見ることができた。いつ行っても観光客は多いが、展示は充実しています。。
大阪城
2013年4月21日
巨大な城。観光客多し。何度も来ていますが、石垣の石など、城全体のスケールが桁違いです。
岐阜城
2013年5月4日
山頂の天守からの眺めは超最高です。天下を取った気分になりますよ。下から見上げたときには、「なんでこんなところにお城が?」とびっくりした。何度来ても大好きな城です。歩いて登るとまさしく城攻め気分です。
ここに拠点を設けた斎藤道三、織田信長はさすがだなぁ。
城下町も風情があって素晴らしいところです。
犬山城
2013年5月4日
GW真っ只中だったので、お客さんが多かった!あまりにも行列が長くて、天守に登れず…。スタンピングのみ。
名古屋城
2013年5月4日
スケールが大きい城。城内の金のシャチホコのレプリカを間近で見ると迫力があります。何回も来ていますが、名所として充実しています。
八王子城
2013年6月8日
高尾駅からバスで登城。山の中に遺構がしっかり残されており充実してました。
管理棟でスタンピング。
豊臣軍の猛攻を受けた歴史が偲ばれます。
和歌山城
2013年7月13日
特急くろしおで和歌山。石垣は見ごたえあり。天守閣からの市内の眺めが良かった。御三家の城らしく立派な縄張りでした、
福岡城
2013年7月14日
新幹線みずほで博多へ。そこから地下鉄で向かう。雨のち晴れの天気の中、城跡を散策。街が一望できます。
博多名物水炊きを食べました。鳥の出汁が出たコラーゲンたっぷりのスープは美味しかった。
大野城
2013年7月14日
自転車を借りて太宰府跡へ。そこでスタンピング。
太宰府天満宮も合わせてお参り。
熊本城
2013年7月15日
楽しみにしていた城攻めでした。すごい迫力の石垣に圧倒されました。天守もいいですが、宇土櫓が風格があって特に良かったです。本丸御殿内で特別に味わえる本丸御膳は昔のレシピを再現していて美味しかったです。
鹿児島城
2013年7月16日
鹿児島中央駅からバスで登城。入口の石垣がそれっぽく、当時を偲ばせます。城山から見る桜島は貫禄がありました。
松本城
2013年7月19日
車で登城。何度来てもカッコイイ城です。中は急な階段で、足がつりました。
高遠城
2013年7月19日
車で登城。緑が濃い城跡でした。夏のこの時期は毛虫にご注意を!
明石城
2013年9月21日
電車で。櫓もあり雰囲気がありました。明石焼き美味しかった。
篠山城
2013年9月22日
駅で自転車を借りて向かう。そば屋さんで美味しいそばと黒豆アイスを食べてのんびりしていたら、電車の時間ギリギリになり、慌てて全速力で自転車立ちこぎをして戻る。
高岡城
2013年11月16日
公園になっています。前田利長の騎馬像があります。
金沢城
2013年11月16日
さすが加賀百万石の城。壮大かつ繊細です。
兼六園の池のほとりでお茶とあんころ餅をいただきました。
駅前のお寿司屋さんで食べたずわい蟹が史上最高に美味しかった☆感動した!これを食べるために新幹線で通いたい!
七尾城
2013年11月17日
金沢から七尾駅まで行きそこからバス。山には登らずスタンピングのみで帰りました。
駅前のお寿司屋さんで、大将オススメ、のどぐろと香箱蟹が最高に美味しかった☆
仙台城
2013年12月21日
仙台駅からバスで登城。伊達政宗の威光が今でも感じられる場所です。
ずんだ餅が美味しかったです。
多賀城
2013年12月21日
仙台城とセットで登城。仙台から電車で。
山中城
2014年1月25日
車で。障子堀などとても印象的です。富士山が綺麗に見えました。
郡山城
2014年2月8日
大雪のため新幹線が遅れて広島到着。そこからバスで安芸高田まで行く。歴史民俗博物館でスタンピング。毛利の本拠地なり。晴れてきたけど積雪が多く、本丸までは断念。
岩国城
2014年2月9日
岩国駅に夕方到着。案内所の人にこの時間から岩国城は時間的に厳しいかもしれませんと言われたが、頑張りますと宣言して向かう。錦帯橋の姿は芸術的で見事としかしか言いようがなく、山上の岩国城の天守と合わせて、素晴らしい景観です。ロープウェイで上に登りそこから少し歩くと、天守があります。そこからの眺めはブラボー。なかなか良いところです。
広島城
2014年2月10日
市内にある平城、建物が再現されている。
寒い日だったので、早々とお好み焼きを食べに行きました。キャベツたっぷりでとっても美味しかった☆
また、前日に宮島で食べた焼き牡蠣は絶品でした☆おっちゃんが外で焼いてくれるお店です。調味料は何もいらない、そのままで十分おいしい。
高取城
2014年5月18日
城下町は静かで良い散歩になりました。オンリースタンピング。
弘前城
2014年8月2日
現存天守は趣きがあります。城内の散策も気持ちがいいです。
サケとイクラの親子丼が超おいしかったです☆また食べたい!
弘前は2回目ですが、いい所です。
姫路城
2014年9月14日
外観の工事は終わっていたけど天守の中には入れず。何回も来ていますが、真っ白な外観に驚き。大河ドラマの黒田官兵衛展が盛り上がってました。
赤穂城
2014年9月14日
姫路城とセットで。駅から歩いて登城。近くの大石神社に赤穂浪士の像があった。
五稜郭
2014年11月14日
五稜郭タワーから見下ろすと本当に星形でした!
ラッキーピエロのハンバーガーが美味しかったです。
松前城
2014年11月15日
木古内駅からバスで登城。バスは1時間半の長旅です。事前にお手洗いを済ませておきましょう。
雪混じりの寒い日で、人も少なくゆっくり見学できました。
松前漬けが美味しかったです。
函館に戻り、寝台特急「北斗星」に乗って帰りました。
伊賀上野城
2015年1月31日
高い石垣が立派でした。
忍者屋敷が面白かったです。
伊賀牛のすき焼きがおいしかった。
松阪城
2015年1月31日
松坂駅から徒歩。
石垣が残っており、近くに武家屋敷もあったりと、風情がありました。
二本松城
2015年2月28日
白河小峰城とセットで登城。
車で行きました。
白河小峰城
2015年2月28日
二本松城とセットで登城。
車で行きました。
会津若松城
2015年3月14日
雪とのコントラストが綺麗なお城でした。
喜多方ラーメンが美味しかったです。
新発田城
2015年4月4日
車で向かう途中、関越トンネルを抜けると突然の雪景色!!快晴で春の気配を感じるのに山には雪がたくさん残ってました。さすが米どころ、塩むすびがとっても美味かった。新発田城は2回目の登城です。のんびりできました。お城と桜のコントラストがよかったです。
一乗谷城
2015年4月25日
鉄路で。
日本昔話のような世界観で戦国時代にタイムスリップしたかのようでした。
丸岡城
2015年4月26日
福井からバス、出発時間ギリギリで駅から猛ダッシュ。現存天守は歴史の重みを感じさせる、趣き深い建物でした。
小谷城
2015年7月25日
河毛駅でレンタサイクルを借り登城。小谷城戦国歴史資料館にてスタンピング。
暑かった!
千早城
2015年7月26日
河内長野からバス。山の麓までバスで行き、そこからみなさん登山であったが、時間の関係で登山はせずスタンピングのみ。帰りのバスがギリギリで焦った。
吉野ヶ里
2015年8月1日
真夏の無茶苦茶暑い日で、入口で貸してくれる日傘が大いに役立ちました。城というより古代遺跡ですが、スケールも大きく、展示も良く出来ており面白かった。
駅からタクシーで乗り合いで行ったら安く済みました。案内所の人が親切で助かりました。
佐賀城
2015年8月1日
缶バッチを作成した。案内の方がとっても親切でした。
名護屋城
2015年8月2日
車で登城。秀吉の当時の権力をうかがわせる城跡です。タブレットのレンタルがありバーチャルで当時の様子が再現され、とても面白い。全国の他の城でもぜひ取り入れてもらいたい優れものです。
イカ焼きおいしかった。
平戸城
2015年8月2日
車で登城。海に面した小高いところにある城です。潮騒が間近に感じられ新鮮でした。ヒラメの海鮮丼がおいしかったです。
島原城
2015年8月3日
島原鉄道にて登城。建物が資料館になっていました。そこでスタンピング。
根城
2015年9月21日
八戸駅からバスで登城。駅でお寿司を食べた時に一緒に頼んだいちご煮が美味しかったです。
盛岡城
2015年9月21日
新幹線はやぶさで盛岡へ。ちょうどロックフェスをやっていて大勢の人がいました。
冷麺が美味しかったです。
今治城
2015年11月27日
海をうまく利用した城。天守から、瀬戸内海、しまなみ街道も望めた。天気も良くてグッドでした。
松山城
2015年11月27日
ロープウェイで登城。建物も素晴らしく、良い城です。雲の隙間から光が射してきて、神々しい景色が見れました。
湯築城
2015年11月28日
前日道後温泉に泊まり、そこから出陣。キレイな公園になっています。朝一番で行ったので、人も少なく気持ちがよかった。
大洲城
2015年11月28日
大洲の駅からバス。天守が木造で復元されており、キレイでした。
ちょうど観光列車が来るところだったので、係の人に「列車に旗を振りませんか?」と誘われました。
帰りはバスの時間が合わず、歩くも電車の時間が迫り猛ダッシュ。結局タッチの差で間に合わず…。近くのミスドでお茶しました。
その後、高松まで行って、サンライズ瀬戸で帰りました。
宇和島城
2015年11月28日
天守まではけっこう登ります。さすが現存天守。趣きがあります。
特急宇和海で向かいましたが、JR四国の特急は一見普通列車かと見間違う外見ですが、羊の皮を被ったオオカミ並みに飛ばします、スピードは超特急でした。車両が壊れるんじゃないかという走りをします。楽しい。
宇和島名物鯛めしは、期待以上の美味しさでした。また食べたい。
竹田城
2016年4月30日
天気も良く上からの眺めは最高でした。整備されており見学しやすかった。
岩村城
2016年6月4日
明智鉄道にて。山城らしい城。石垣に注目!日本酒の試飲がよかった。
高知城
2016年10月29日
飛行機で高知入り。天気も良く、城日和でした。現存天守はやっぱりいいですね。
カツオの藁焼き(塩味)が美味しくて、何回もおかわりしてしまいました。
桂浜の龍馬像にもご挨拶。
中城城
2017年2月15日
山の尾根にあり、沖縄本島両側の海が同時に見渡せ、気持ちが良かったです。石垣のアーチの曲線がきれいでした。
首里城
2017年2月15日
異国感が満載のお城です。色使いがこれまで見てきた日本のお城と違い、新鮮でした。
お城の中で宮廷菓子とお茶がいただけます。
今帰仁城
2017年2月16日
寒緋桜が満開。石垣に映えていました。城内に御嶽がたくさんあり、不思議な雰囲気がありました。
松江城
2017年10月27日
サンライズ出雲で。出雲大社にお参りしてから松江へ。現存天守は黒くカッコいい。バスで駅を目指すが電車の時間が迫り、途中で降りて猛ダッシュ。
鳥取城
2017年10月28日
鳥取駅からバス。立派な石垣が残っていました。仁風閣でスタンピング。
鳥取砂丘に寄った後、鳥取砂丘砂の美術館に行きました。砂像が素晴らしく、圧巻でした。
月山富田城
2017年10月28日
安来駅からバスで向かう。道の駅でスタンピング。。城跡の山を見上げると、当時の様子を少し想像できる。バスの待ち時間を利用し途中まで登った。
品川台場
2018年4月14日
スタンプは潮風公園ではなく、お台場海浜公園のマリンハウス1階受付にあります。ご注意を!
土曜日だったので、たくさんの人で賑わっていました。
続100名城初登城。
秋田城
2018年4月21日
秋田駅でレンタカーを借り、車で登城。スタンプは資料館にもありますがこちらは有料です。史跡公園にある案内所なら無料でスタンピング可。
お城というより元はお役所だったのことです。
桜がきれいでした。
続100名城2城目。
脇本城
2018年4月21日
秋田城から続けて車で移動。入口がわかりずらく、トンネルを抜けてUターンしました。看板と鳥居が目印です。車ギリギリ1台が通れる道を上まで行くと案内小屋がありスタンピング可。そこから歩いて更に登ると絶景が広がっています。ここまで来てよかった☆
脇本駅から歩いて登城するのは、ちょっとハードかなぁ??
入道崎まで行くとおいしい海鮮丼が食べられます。
続100名城3城目。
久保田城
2018年4月22日
桜が満開で見事でした。桜祭開催中で人がたくさん来ていました。前回来たときは真冬の雪景色でしたが、今回は天気もよく暑いくらいでした。秋田駅から徒歩で登城。
駅前の秋田きりたんぽ屋さんと駅ビルの比内地鶏の親子丼がおいしく、オススメです☆
滝山城
2018年4月28日
本日は城攻め日和の良い天気。
八王子駅北口12番バス乗り場から戸吹スポーツセンター行きのバスに乗り、20分程で滝山城址下で下車。八王子市香住市民センターでスタンピング。そこにAR滝山城跡のアプリのパンフがあったので、ダウンロードしてみました。八王子方面へのバス停近くに戻り、そこから登城。最初はちょっときつい山登りと思いきや、なだらかなハイキングコースでした。途中の案内看板にスマホをかざすと当時の様子が見られておもしろかったです。アプリのアニメもわかりやすくて、勉強になりました。
東京にこんなに本格的な城址があったとは知らなかったです。
続100名城4城目。
土浦城
2018年5月12日
駅前が綺麗になった土浦駅から、城下町らしい町並みを歩いて15分くらい。水堀と櫓があり城らしい雰囲気があります。東櫓でスタンピング。博物館とセットで105円です。天気も良くて静かでほっとする城跡でした。
続100名城5城目。
笠間城
2018年5月12日
笠間駅から20分ほど歩くと笠間歴史交流館井筒屋という新しい施設があり、そこでスタンピングできました。時鐘まで坂道を10分ほど歩き、そこからはハードなハイキングコースになります。(私たちは山道の途中で断念…。)
笠間稲荷に寄ってお参りし、名物の蕎麦が入ったおいなりさんを食べて帰りました。
続100名城6城目。
沼田城
2018年6月2日
車で登城。前にも来たことがあったので、今日はオンリースタンピング。
続100名城7城目。
名胡桃城
2018年6月2日
沼田城から移動。登城記念にクリアファイルとシールがもらえました。
きれいに整備されており、気持ちよく見学できました。スタンプがある観光案内所で見たビデオは参考になりました。
続100名城8城目。
岩櫃城
2018年6月2日
名胡桃城から向かう。登山口駐車場から少し歩くと案内所があり、そこでスタンピング。
上州三名城達成記念でクリアファイルとボールペンをもらいました。
本丸までは山道を15分くらい登り到着。いい運動になりました。
続100名城9城目。
小牧山城
2018年6月23日
名鉄小牧駅から徒歩で15分程。途中から山頂の歴史館が見えてくるので、テンションが上がります。搦手口から登ると、多少距離はありますが、緩やかな坂なので、それほど大変ではなかったです。登りながら信長時代に思いを馳せると、ワクワク感は倍増します。歴史館入口でスタンピング。歴史館の展示は小牧長久手の戦いがわかりやすく再現されており、勉強になりました。
近くに大行列のたこ焼き屋さんがあり寄ってみたところ、醤油ダシが香ばしくてとっても美味しかったです☆
大垣城
2018年6月23日
小牧山城から電車で移動。雨が強くなってました。商店街を10分程歩いていくと、街中に突然現れます。天守入口でスタンピング。ここでは関ヶ原の戦いについて、いろいろ学べます。小説関ヶ原に出てきた城で興味があったので、実際に行けてよかったです。
大和郡山城
2018年7月7日
近鉄郡山駅から歩いて10分ほど、数十年に一度の大雨の中、登城。柳沢神社でお参りし、天守跡と巡り、柳沢文庫でスタンピング。中は資料館になっており、天守の石垣の工事の様子をビデオで解説していました。立派な城跡でした。
飯盛城
2018年7月7日
JR野崎駅から歩いて10分くらい、大東市歴史とスポーツふれあいセンターの2階の歴史民俗資料館(無料)の廊下にスタンプがあります。大雨だったので、オンリースタンピング。
大多喜城
2018年7月21日
クルマで登城。以前にいすみ鉄道で訪れましたが、今回はクルマで。
大多喜城分館は現在工事中なので、スタンプは手前の建物にありました。外からは見学できます。
駅から少々歩くので、今日のような猛暑日はクルマが楽でした。
本佐倉城
2018年7月21日
京成大佐倉駅の改札横にスタンプがあります。夕方18時に行きましたが、スタンピングOKでした。
城跡は暑いし遅いしで断念。車窓からのみ。
石垣山城
2018年8月11日
遠くに小田原城が見えます。石垣も一部残っており、当時が少し想像できます。
人吉城
2018年9月15日
鹿児島空港からレンタカーで40分ほどで到着。水が綺麗な球磨川沿いにあります。あちこちに石垣がしっかり残っています。人吉城歴史館でスタンピング。歴史館には不思議な地下室が残されていました。西南戦争の舞台になっていたんだと資料館で改めて知りました。
志布志城
2018年9月15日
志布志市志布志にある志布志市埋蔵文化センターでスタンピング。新しい展示でスタッフの方も丁寧でした。城跡までは車で5分程度。暑過ぎたので車窓から見学。南国の日差しは夕方でもギラギラでした。
飫肥城
2018年9月15日
風情のある城下町の街並みの中にあります。趣きある城門をくぐると石段と塀に囲まれ登城気分が盛り上がります。本丸跡は杉木立がとても気持ちの良い場所でした。すれ違う小中学生がみんな礼儀正しく挨拶してくれました。スイーツのような卵焼きとおび天を買い、その場で食べました。とってもおいしかったです☆。時間があればもっとゆっくり見学したい場所でした。
佐土原城
2018年9月16日
佐土原歴史資料館鶴松館でスタンピング。
隣の城の駅で食べた手作り地鶏の炭火焼きが絶品でした☆
延岡城
2018年9月16日
車で延岡へ。駐車場の脇道から徒歩で登城。門を入ると千人殺しの石垣があり、さらに登ると本丸跡に到着します。そこから市街地が眺められます。スタンプは石垣脇の管理事務所の前においてあります。すかさずスタンピング!
佐伯城
2018年9月16日
佐伯市歴史資料館でスタンピング。隣に駐車場もあります。
臼杵城
2018年9月16日
大友宗麟の居城。もともと島だったところが城になっており面白い作り。
臼杵市観光交流プラザでスタンピング。
ゆるキャラのほっとさんに癒されますよ。
大分府内城
2018年9月17日
市内の中心にあり、城内に無料駐車場があります。大手門の下でスタンピング。水堀に櫓や渡り廊下など城の雰囲気が味わえます。
岡城
2018年9月17日
山合いの古い城下町。山上に城跡があります。駐車場の前の観覧料徴収所でスタンピング。巻物になったパンフはかわいいです。石垣がしっかり残っており、見応えがありました。眺めも良好。当時の様子が色々想像でき、ロマンいっぱいです。
街中の食堂でとり天と唐揚げを頂きました。美味しかった☆
杉山城
2018年10月20日
嵐山町役場内にスタンプはあります。のどかなところでした。秋晴れで気持ちがよかったです。
菅谷館
2018年10月20日
博物館の展示室入口でスタンピング。廓の場所がわかるようになっていました。散歩には気持ちがよかったです。畠山氏の銅像が木立の中にひっそりと立っていました。
忍城
2018年10月20日
のぼうの城で有名な忍城には2回目の登城です。博物館の入口でスタンピング。
本日3城目にして初の櫓を拝見。全体がコンパクトにまとまって見学しやすいです。突然雨が降ってきたので、早々に引き上げました。
備中高松城
2018年11月9日
久々の岡山県。岡山空港からレンタカーで。前から行ってみたかった秀吉の水攻めで有名な城。実際に現地に行ってみると湿地の蓮や水田が当時の様子を想像させ、水攻めには絶好の場所だったことがよくわかった。この壮大な計画を考えた黒田官兵衛はすごいなぁ。資料館でスタンピング。ビデオでの説明はとてもわかりやすく、城主の清水宗治の武士らしさが伝わりました。ロマン度満点の城跡だったので、うっかり100名城だと思い込んでいたら、続100名城でした。
鬼ノ城
2018年11月9日
ビジターセンターでスタンピング。最初、間違って急な斜面の道を登ってしまいましたが、整備された遊歩道を登れば思ったよりもスムーズに行けます。展望台があり岡山の平野が気持ちよく見渡せます。西門まで少し歩くときれいに復元された建造物があり、想像力をかきたてられます。大和朝廷の時代だと考えられているようですが、その時代にこれだけの城を、これだけの山頂に造るのはすごいと思いました。
福山城
2018年11月9日
新幹線で通過した時に何度も見ていましたが、実際に登城してみると敷地が意外に広く立派な城跡であることがよく分かりました。ふくやま文学館またはふくやま美術館の駐車場に入れると駐車代は1時間無料になります。美術館の駐車場のほうが少し近いかもしれません。天守閣入口でスタンピング。武器武具展をやっており、楽しめました。
三原城
2018年11月10日
三原駅前のビル一階のみはら歴史館でスタンピング。駅の北側に回ると、大きな水堀と天守台跡が残っており駅にくっついています。整備された広場の横の道はクランク状になっており城下町っぽいと思いました。
新高山城
2018年11月10日
三原城と同じみはら歴史館でスタンピングできます。ダブルチャンスです。時間がなかったので城跡は行けませんでしたが、詳しく展示されており興味深かった。
備中松山城
2018年11月10日
山腹の城見台駐車場に車を停め、そこから細い道をグイグイ飛ばすシャトルバスに乗ってふいご峠へ。さらにそこからは山道を歩いて登ると突然石垣がどーんと現れます。真田丸のオープニングに使われたところで山城らしい雰囲気満点です。天守や櫓が見えてくるとさらにテンション上がります。紅葉が綺麗で青空の下、絶好の城攻めでした。ただ、張りきりすぎて脚を痛めました。ゆっくり自分のペースで登りましょう。これで現存12天守全制覇!
津山城
2018年11月11日
岡山から津山線で津山へ。駅から歩いて10分ほどです。石垣が見事で、天守跡まで曲がりながら登ります。備中櫓でスタンピング。紹介ビデオによると往時は天守をはじめ多くの建物があったらしく、再現CGで少し想像できました。
小机城
2019年1月5日
スタンプは小机駅すぐの白郷小机地区センターにあります。
城跡は車窓からのみ。
唐沢山城
2019年2月2日
車で登城。佐野スマートICからほどなく到着。クネクネ道を車で上まで登っていけます。思っていたよりも観光客が多く、思っていたよりも猫は少なかったです。また思っていたよりも石垣も多く見応えがありました。社務所前にスタンプ発見。本丸跡にしっかりした神社の社殿があり、お参りしました。眺めもとってもよかったです。
岡豊城
2019年2月11日
はりまや橋からバスで30分程の学校分岐バス停で下車。ゆるい坂道を5分程登ると高知県立歴史民俗資料館があり、そこでスタンピング。長曾我部元親の銅像を過ぎると城跡と期間限定の櫓があります。期間限定ではありますが、櫓はなかなかよかったです。管理のおじさんもなかなかよかったです。資料館は長曾我部家について学ぶことができて、とてもよかった。
富山城
2019年2月16日
富山駅から市電で。国際会議場で下車。ただ富山駅から近いので歩いても行けます。帰りは歩きました。資料館でスタンピング。そのまま資料館を見学。展示が丁寧でわかりやすいです。
古宮城
2019年4月6日
岡崎城で満開の桜を見た後、車で登城。
スタンプは歴史資料館にもあるようですが、時間が遅くなったので、近くのデイリーヤマザキでスタンピング。
白鳥神社の裏手に木立に覆われた一画が城址のようでした。静かな場所でした。
美濃金山城
2019年4月28日
名鉄明智駅からYAOバスで元役場前で下車、観光交流館でスタンピング。地図をもらって歩いて登る。道は整備されて登り易いですが最初のほうは結構な登山です。出城からの眺めは良くおにぎりタイムにぴったり。そこから山頂の本丸までは緩やかに登ります。石垣が所々にあり、当時の様子を想像して楽しくなってきます。森蘭丸誕生の地というためか、10連休のためか、人も結構来ていました。なかなか良い山城でした。
龍岡城
2019年5月18日
佐久南インターを降りて間もなく到着。日本に2つしかない五稜郭とのことですが、展示の写真でその様子がよくわかりました。五稜郭であいの館でスタンピング。新緑がまぶしいよい季節に行くことができました。
高島城
2019年5月25日
上諏訪駅から歩いて10分ちょっとで天守が見えます。城の中でスタンピング。上階から諏訪湖が望めます。石垣や水堀も雰囲気を盛り立てます。天気が良くて暑く気持ちよかった。
岸和田城
2019年8月31日
岸和田駅から商店街を抜け15分ほど。立派な城構えで期待以上。天守入口でスタンピング。天守に登ると、街の向こうに海、真下に八陣の庭が見えます。
三春城
2020年2月15日
車で登城。案内が少なく分かりづらいですが、三春町保健センターの脇の急な坂道を車で登ると、二の丸駐車場に行けます。最後、鋭角に右に曲がるところは行き過ぎないようご注意下さい。
スタンプは二の丸跡のボックスの中にパンフレットと一緒に入ってます。
眺めがよく、この時期にしては暖かく晴れていたので、とても気持ちがよかったです。