トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2441
名前キュベレイ
コメント2011年、愛知県

百名城の征服を狙う韓国人です。(笑)

戦国時代については、あんまり詳しくありませんが、
これから、お城めぐりしながら勉強しつつあります。
とにかくお城めぐりはスキですので、
日本に駐在している限りでは頑張るつもりです。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
五稜郭
2014年8月12日
52城目

東北制覇第2弾で、青森から松前城を立て、函館入城。
土方歳三の最期の地であって、城全体が土方の博物館化している。
新撰組のファンとして感無量。
松前城
2014年8月12日
51城目

東北制覇第2弾で、青森から電車で北海道へ。
弘前城
2014年8月14日
53城目

東北制覇第2弾。北海道への寄り道から復帰。
城跡や天守などかなり温存されて見応えのあるお城。
根城
2014年8月11日
50城目

東北制覇第2弾。
戦国時代のお城ではないため、お城って感じがなく集落に近いような。
休館日だったので本丸へは入れず、幸い管理人からスタンプはゲット。
盛岡城
2014年8月11日
49城目

東北制覇第2弾。
石垣がものすごくきれいに積んで、まるでレゴ。
多賀城
2014年8月10日
48城目

3年ぶりの再挑戦でスタンプゲット成功。
詳細のはのちほど。
仙台城
2012年1月1日
31城目

東北攻め第4弾。
久保田城
2014年8月15日
54城目

東北制覇第2弾。東北制覇!
山形城
2011年12月31日
30城目

東北攻め第2弾。
郷土館の休館の為、直押しの代わりで紙スタンプゲット。
二本松城
2012年1月1日
32城目

東北攻め第5弾。
歴史資料館の休館の為、直押しの代わりで、紙スタンプゲット。
会津若松城
2011年12月30日
29城目

東北攻め第1弾。
白河小峰城
2012年8月4日
38城目

宇都宮出張で羽を伸ばす。
ケータイのバッデリ切れで写真はあんまり撮れず。
震災の影響で復旧工事が行い、立ち入ることができず。
水戸城
2012年1月2日
33城目

東北攻めのボーナス第1弾。
足利氏館
2012年1月2日
34城目

東北攻めのボーナス第2弾。
箕輪城
2016年5月3日
63城目
金山城
2012年1月2日
35城目

東北攻めのボーナス第3弾。
鉢形城
2016年5月3日
62城目
川越城
2019年5月6日
79城目
佐倉城
2012年2月1日
36城目
江戸城
2014年5月28日
47城目

出張のついでに登城。
本丸跡しか入場できないが、さすがにそれでも敷地が広い。
外堀でも回ってみたかったが時間もなく、残念。
八王子城
2019年3月9日
78城目
小田原城
2016年6月18日
67城目
武田氏館
2019年2月9日
76城目
甲府城
2019年2月10日
77城目
松代城
2016年4月29日
59城目
上田城
2016年5月4日
65城目
小諸城
2016年5月4日
64城目
松本城
2011年11月26日
26城目
高遠城
2011年11月25日
25城目
新発田城
2016年5月1日
61城目
春日山城
2016年4月30日
60城目
高岡城
2011年10月9日
21城目
能登攻め第2弾

一国一城令で破城になって、現状堀以外には一部しか残ってない。
城址っていうより、普通の公園って感じ。
七尾城
2011年10月10日
22城目
能登攻め第3弾

眺めがいいので気持ちいい。
歴史資料館の管理人から、いろいろ説明してもらい有益でした。
その歴史資料館は畠山家の子孫が自払いで立てたそうです。
金沢城
2011年10月9日
20城目
能登攻め第1弾

2回目の登城。
加賀100万石の居城にふさわしい、縄張りの広さ。
時代によって違うさまざまな石垣はまるで博物館のようです。
いろいろ石垣を見て回って楽しみでした。
丸岡城
2016年3月20日
57城目

こじんまりだが現存天守はさすが雰囲気がある。
駐車場も広い。
一乗谷城
2016年3月21日
58城目

遺跡資料館は必見。一時はあんない盛んだが、今はなにもないのが不思議な感じがある。
復原された跡地はタイムスリップしたようによく再現できている。
岩村城
2011年4月2日
4城目
山城の2城目
本丸の6段の石垣はまるで、インカの遺跡のような...
三の丸の、霧ヶ井や竜神社の雰囲気はすぐにでも鬼が出そうで、ぞくそくしました(汗)
岐阜城
2016年5月14日
66城目
山中城
2019年9月14日
80城目
駿府城
2019年9月16日
#81
掛川城
2018年3月3日
75城目
犬山城
2012年3月3日
37城目

寂しい思い出があるお城。
2回目ですが写真もなく、スタンプのみです。
名古屋城
2011年11月20日
24城目
岡崎城
2011年8月27日
16城目

家康が生まれたお城。
城跡はきれい、淡白な公園です。天守のコンクリート復元が少し残念。
長篠城
2011年11月12日
23城目

香嵐渓から長篠城址へ。
あの有名な織田軍が鉄砲を使い、
武田の騎馬隊を殲滅させた合戦場らしい。
勉強してからだともっと楽しめたのに、残念でした。
伊賀上野城
2015年9月23日
55城目

高い石垣の上の本丸はお見事。
でも、忍者博物館のインパクトに負けてる気が。
松阪城
2010年4月29日
1城目
とにかく石垣がかっこうよかったです。
小谷城
2015年10月10日
56城目

大河ドラマお江の放送からもう何年かたってその当時の整備がいろいろみえるが、
今はもう落ち着いて人かけもめずらしいほど。
おかげでゆっくりまわれる。
彦根城
2011年9月18日
19城目

お城めぐりする前からすでに4回目。
個人的に現存天守で、日本のお城で初登城のこともあり、
凄く気に入りのお城です。
スタンプの為に立ち寄りましたので、天守は割愛しました。
しかし、佐和口多聞櫓が開放になっており、少し見物しました。
安土城
2013年6月9日
44城目

あつぢ信長まつりのイベントのただで登城。
正直、信長のすごさがまったく感じられない。
観音寺城
2013年6月9日
45城目

ほぼ何にもなく、人気もないため、道もわかりづらい。
二条城
2011年6月5日
6城目
二の丸の御殿は広さだけ実感しましが、
世界遺産だけに、人混みすぎてじっくり観覧できず、残念です。
一応、6年前にも来たこともあり、スタンプが目当てなので...(笑)
大阪城
2011年6月7日
7城目
あまりにも有名なお城なので、だらだらいう必要はないと思います。
巨城だけあって、巨大な堀と石垣は素晴らしいですが、
一方、天守のエレベータだけは目に障ります。
千早城
2011年5月8日
5城目
山城の3城目
なんだか、山城ばかめぐるような...
登りキツイ〜
でも、茶屋から見下ろした風景は素晴らしいでした。
本丸跡は今には神社になり、入れなかったのが少々残念です。
竹田城
2011年9月5日
17城目

天橋立旅行の帰りに立ち寄り。
名のとおり、まさに天空の城。
台風の直後でして、ぼちぼち雨も降り霧もできて、最悪の天候の中でもすばらしかったです。ほんとに幻想的でした。
眺めからすると、恐らく、ナンバーワンではないかと。
今までの17城のうち、自分の中では最高です。
篠山城
2011年9月5日
18城目

ここもまた、月山富田城のようタイミングよく(?)、大書院が休館で、
しかも、ベルを押しても警備の方が応答せず、凄く焦りました。
1時間ほど待ちでなんとなく、スタンプはもらえましたが、
天下普請により築城された石垣や馬出などをじっくり見ることはできず、時間の都合で帰りました。
明石城
2011年12月10日
27城目
姫路城
2011年12月11日
28城目
赤穂城
2013年12月14日
46城目

赤穂浪士祭にあわせ日帰り登城。
しろの外はきれいに整備されており、本丸跡は天守を含め復元工事中。
高取城
2010年5月2日
3城目
初の山城の功城。
流石、3代山城って呼ばれるほど、山中をめぐる石垣には圧倒されました。

天守の石垣の上に寝袋してた2組がおりましたが、
その人たちは、果して来光を迎えるつもりだったんでしょうか。
その時、訊かなかったことが今でも、気になります。
和歌山城
2010年5月2日
2城目
コンクリート造の天守が少し残念ですが、
石垣や櫓など、綺麗なお城です。
敷地内の動物園が記憶に残りますね。
鳥取城
2011年8月18日
15城目
中国地方お城めぐり第8弾

今回旅行のフィナーレ。
まず、仁風閣からスタンプゲット。
天球丸跡の入り口は工事中途中のようですが、
なんかほったらかしのような…
見所は三階櫓の石垣。
松江城
2011年8月16日
13城目
中国地方お城めぐり第6弾

流石、現存天守であって、歴史を感じさせます。
真夏場のお城めぐりで、4日目は連れたちも少し飽きたようで、
二の丸や土塁などじっくり見ることができず…
天守のライトアップや、堀川の街灯などで、夏場の夜の松江はとても風雅な情景で、機会があればまた行きたいです。
月山富田城
2011年8月17日
14城目
中国地方お城めぐり第7弾

松江にお連れをおいて、一人で月山富田城へ。
山中御殿から本丸への登山は約15分。
人出入りは少ないような山道です。
復元されたという花ノ壇は結構ほったらかし状態。

歴史資料館が休館で、困ってて諦めて、帰ろうとした時、
裏口から管理人らしきと女性が出てスタンプを頼んだら、
スタンプを出して貰いました。逃がすかと思いました(汗)
津和野城
2012年8月14日
40城目

中国地方制覇めぐり第2弾
午前は雨の日、山頂の石垣がまるで竹田城のような。
津山城
2012年8月15日
43城目

中国地方制覇めぐり第5弾
石垣がしっかり城壁となって、まるで中世のヨーロッパのキャッスルのよう。
あるいは甲冑をまとっているようながっしりとしたお城。

中国完全制覇
備中松山城
2011年8月14日
10城目
中国地方お城めぐり第3弾

日本一高い城であって、登りキツイです(ーー;)
石垣や土塁など、よく復元できていて、天守もご立派でした。
こういう山城は、秋で登るとまた最高ではないかと…
鬼ノ城
2011年8月14日
9城目
中国地方お城めぐり第2弾

ビジターセンターまでは車で、西門まで10分程登りました。
真夏場でしたが、風で気持ちよくなりました。
岡山城
2011年8月13日
8城目
中国地方お城めぐり第1弾

ライトアップのお城の初めてですが、
特に後楽園からみた天守はこれはすばらしいです。
福山城
2012年8月15日
42城目

中国地方制覇めぐり第4弾
駅から天守見えて、アクセスもとめもよい。
お城より盆踊りが強く認証つけられている。
郡山城
2012年8月14日
41城目

中国地方制覇めぐり第3弾
広島城
2011年8月15日
11城目
中国地方お城めぐり第4弾

原発で吹き飛ばされた悲運の城。
まぁ、そもそも戦争を起こした罰でしょう。
お城のついては、有名な街でよくあるコンクリート復元で、特に…
岩国城
2011年8月15日
12城目
中国地方お城めぐり第5弾

他の城とは、少し違う味の南蛮造と呼ばれる天守。
また、錦帯橋から望む城はいいですね。
ローブウェイ駅から眺める町も絶景です。
萩城
2012年8月13日
39城目

中国地方制覇めぐり第1弾
高松城
2020年4月4日
#83
丸亀城
2020年4月4日
#82
大野城
2017年4月30日
68城目
名護屋城
2017年5月1日
71城目
吉野ヶ里
2017年4月30日
69城目
平戸城
2017年5月1日
70城目
熊本城
2017年5月4日
74城目
大分府内城
2017年5月2日
72城目
岡城
2017年5月3日
73城目
笠間城
2019年4月6日
続#15
土浦城
2019年5月18日
続#26
唐沢山城
2019年4月20日
続#18
名胡桃城
2019年6月2日
続#29
沼田城
2019年6月2日
続#28
岩櫃城
2019年6月1日
続#27
忍城
2019年4月20日
続#17
杉山城
2019年5月6日
続#23
菅谷館
2019年5月6日
続#24
本佐倉城
2019年5月18日
続#25
大多喜城
2019年3月21日
続#14
滝山城
2019年3月9日
続#12
品川台場
2019年7月21日
続#30
小机城
2019年3月10日
続#13
新府城
2019年2月9日
続9城目
要害山城
2019年2月9日
続10城目
佐柿国吉城
2020年5月3日
続#37
玄蕃尾城
2020年5月3日
続#36
苗木城
2018年11月25日
続2城目
美濃金山城
2018年11月18日
続1城目

ここから続の寂しい山登りのスタート
大垣城
2019年4月29日
続#20
諏訪原城
2019年2月11日
続#11
浜松城
2019年10月22日
続#31
古宮城
2019年1月6日
続8城目
吉田城
2019年4月23日
続#19
津城
2018年12月24日
続6城目
多気北畠氏城館
2018年12月23日
続5城目
田丸城
2019年1月5日
続7城目
赤木城
2018年12月2日
続4城目
鎌刃城
2020年5月3日
続#35
八幡山城
2019年4月13日
続#16
福知山城
2019年5月1日
続#22
岸和田城
2020年2月24日
続#32
黒井城
2019年4月30日
続#21
宇陀松山城
2020年2月24日
続#33
新宮城
2018年12月1日
続3城目
米子城
2020年5月4日
続#38
浜田城
2020年5月5日
続#39
備中高松城
2020年4月3日
続#34
小倉城
2020年5月6日
続#40
中津城
2020年5月8日
続#44
臼杵城
2020年5月8日
続#43
延岡城
2020年5月7日
続#42
佐土原城
2020年5月6日
続#41