トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2606
名前sdkfz70
コメント愛媛県松山市在住です。
2011年07月から100名城を開始しました。
100名城以外のお城も回っていますので、少し時間がかかりますが楽しんでやっています。

【目標】
 1年目 2012/07 50城  ☆達成 2012/05/20
 2年目 2013/07 75城  ☆達成 2013/04/20
 3年目 2014/07 90城  ☆達成 2014/05/30
 4年目 2015/07 100城  ☆達成 2016/04/14
 *2016年城郭検定1級合格を目指します。

【実績】
 01城目 2011/07/24 大洲城
 10城目 2011/08/19 名古屋城
 20城目 2011/09/10 島原城
 30城目 2011/10/01 千早城 
 40城目 2011/10/23 高松城
 50城目 2012/05/20 月山富田城
 60城目 2012/07/15 春日山城
 70城目 2013/04/18 上田城
 75城目 2013/04/20 武田氏館
 80城目 2013/10/17 根城
 85城目 2014/05/17 八王子城
 90城目 2014/05/30 佐倉城
 95城目 2014/10/19 二本松城
100城目 2016/04/14 多賀城

*ランキングは百名城で行ったお城のみ

【また行きたいお城ランキング】
 1位 和歌山城  縄張りが好き
 2位 彦根城   雰囲気有り過ぎ
 3位 松江城   全体が良い雰囲気
 4位 熊本城   ガンバレ熊本!
 5位 姫路城   修復中1回、修復後2回行った

【楽しい城下町ランキング】
 1位 彦根城   自然な雰囲気
 2位 萩城    古い物大切にしている
 3位 岩国城   なんか楽しい  
 4位 松代城   見所多い
 5位 津和野城  小さな町でも見所多し

【二度と行かない!お城ランキング】
 1位 足利館   寺でした、態度も悪い
 2位 根室半島チャシ跡群 何だコレ
 3位 千早城   神社には行かない
 4位 大分府内城 城を大事にしろ
 5位 吉野ヶ里  趣旨が違う

【併設博物館・美術館・資料館ランキング】
 1位 彦根城博物館  演出・見せ方・内容 Good
 2位 武田神社宝物館 本物に感動! 
 3位 岩国美術館   展示物がきれい
 4位 もりおか歴史文化館 斬新な展示方法
 5位 家康館     合戦ジオラマ良い感じ  

【登城きつかった!お城ランキング】
 1位 高取城  夏に行って、大変だった
 2位 鬼ノ城  アップダウンが多い
 3位 岐阜城  大汗かいた
 4位 観音寺城  南側のルートで徒歩
 5位 萩城   詰城つらかった

【好きな城ランキング】
 1位 松山城  生涯不動の1位、地元の城(歩いて10分)
 2位 彦根城  城下町も含めてお城を大事にしてる
 3位 松江城  無骨で雰囲気有り
 4位 和歌山城 現存が少ないのが残念
 5位 姫路城  日本一だと思う
 6位 熊本城  清正公の念を入れた造り
 7位 犬山城  川向こうからの風景が大好き
 8位 竹田城  初めて見た時の感動は忘れられない
 9位 吉田郡山城 元就公を偲べる
 10位 津山城  マイナーですが立派です
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2013年10月20日
84目

会社を休んで4泊5日の東北・北海道の城めぐり?

登城順(散策)
 ヲンネモトチャシ⇒ノツカマフチャシ

印象に残った事
 ・何でこんな所に来たのか考えた・・・意味なく笑えた
 
約30分で終了、何だコレ
五稜郭
2013年10月18日
82目

会社を休んで4泊5日の東北・北海道の城めぐり?

登城順(散策)
 外堀ぶらぶら⇒タワー⇒奉行所⇒城内ぐるぐる

印象に残った事
 ・タワー840円、奉行所500円 高い
 ・タワー見晴らし抜群
 ・風景としてはとてもきれい
 ・外堀の石垣の石が所々抜けているのは何故?
 ・広いのによく清掃されている
 ・観光客多い
 
約1.5時間見学、とにかくきれい、風景に合います。
松前城
2013年10月19日
83目

会社を休んで4泊5日の東北・北海道の城めぐり?

登城順(散策)
 三の丸ぶらぶら⇒二の丸ぶらぶら⇒天守⇒松前藩屋敷

印象に残った事
 ・石垣の石が緑
 ・天守×
 ・よく清掃されてます
 ・松前藩屋敷あまり行く意味無し
 ・桜が多い
 ・土曜日でしたが人はいません
 
約1.5時間見学、全体的にもうひとつか?
弘前城
2013年10月18日
81城目

会社を休んで4泊5日の東北・北海道の城めぐり?

登城順(散策)
 外堀⇒追手門⇒杉の大橋⇒南内門⇒辰巳櫓⇒未申櫓⇒二の丸⇒東内門⇒東門⇒外堀⇒北門⇒四の丸⇒丑寅櫓⇒本丸⇒天守

印象に残った事
 ・城郭自体に傾斜があるので、外堀の水掘は段差がある
 ・小さい橋が多いが、もうひとつかな
 ・大きな櫓門が5〜6個あるのはここだけ?
 ・櫓門はりっぱだけど、全部同じ形?
 ・広いのによく整備・清掃されている
 ・大きな櫓も3基、かっこいい
 ・櫓が大きいので、小さい天守(もと櫓?)とあまり変わらない
 ・天守外側2面には破風有り、内側には無し
 ・弘前城=桜(私はジャマなのであまり桜好きじゃない)
 
約2.5時間見学、今回の旅で一番のお城、現存12天守制覇。
根城
2013年10月17日
80城目

会社を休んで4泊5日の東北・北海道の城めぐり?

登城順(散策)
 史跡根城の広場⇒東善寺跡⇒中館⇒本丸⇒盛岡博物館

印象に残った事
 ・中世の復元した建物の中に入れるのが○
 ・説明板・説明音声が多い○
 ・いろいろ工夫して見せている
 ・かなり整備・清掃されていてる
 ・駅から遠いので初めてタクシーを使った、帰りはバス
 
約1.5時間見学、中世のお城だったので、期待してなかったが案外楽しかった。
盛岡城
2013年10月17日
79城目

会社を休んで4泊5日の東北・北海道の城めぐり?

登城順(散策)
 もりおか歴史文化館⇒三の丸⇒二の丸⇒本丸⇒帯曲輪⇒淡路丸⇒腰曲輪⇒道路から石垣沿いをぐるぐる⇒下曲輪

印象に残った事
 ・もりおか歴史文化館 展示品は少ないけど見せ方が斬新◎
 ・マップを最初にもらい重宝しました
 ・巨石が多い、ここは岐阜の苗木城か?
 ・もう少し「説明板」・「**跡」が欲しいかな
 ・変な石があった、ひび割れ石
 ・石垣の石が大きい、少しハラミが有る場所もあるけど、概ね美しい石垣
 
約1.5時間見学、盛岡城と言えば石垣! あ〜楽しかった。
多賀城
2016年9月14日
100城目

百名城最後は嫁と旅行

登城順(散策)
多賀城(どこが何のか分からない)

印象に残った事
 ・桜が綺麗
 ・最後のお城なのに残念

いや〜最後になりました。
お城巡りでこのHPもいろいろ参考にさせて頂き、感謝致します。
かなり寂しいので、もう一回しようかな。
現在日本の城を350城ぐらい回りました、もう少しだけ行ってみたいお城がありますので、ぼちぼちお城巡りします。

ありがとうございました。
仙台城
2016年9月14日
99城目

百名城最後は嫁と旅行

登城順(散策)
三の丸⇒長沼⇒大手門⇒中門⇒沢門⇒本丸

印象に残った事
 ・地形を上手く使っているお城
 ・どこまでが本物なのか?
 ・平日・小雨のせいか、人はまばら
 ・大きな城の割には遺構は少ない、再建建物も少ない
 ・期待していので、少しがっかり

本丸会館・博物館なども寄って、合計2.5時間でした。
久保田城
2013年10月17日
78城目

会社を休んで4泊5日の東北・北海道の城めぐり?

登城順(散策)
 大手門⇒穴門⇒正門⇒松下門⇒二の丸⇒表門⇒番所⇒城内ぐるぐる⇒隅櫓⇒佐竹史料館

印象に残った事
 ・お堀の中は、ハスだらけ
 ・お城の中は、土塁だらけ
 ・本丸の中は、神社だらけ
 ・櫓の復興はせめて本物ぽっく作って欲しい
 ・史料館はもうひとつ

約1.5時間見学、「ここを見て!」みたいな物がないかな。
山形城
2014年10月18日
会社を休んで4泊5日 福島⇒新潟⇒山形⇒福島 城めぐり
94城目

登城順(散策)
 北門⇒西門⇒南門⇒本丸⇒東大手門⇒最上義明歴史館

印象に残った事
 ・二の丸は私の嫌いな「スポーツ振興城」です
 ・本丸は発掘調査中
 ・本丸の堀は深く大規模だけど、本来は水掘?
 ・本丸前の見学台、とても良いアイディア
 ・石垣に「安政二年・・・」を掘ってる、興味深い
 ・北門・西門・南門は雑に扱われていますが、東大手門
    だけ特別立派ですね

ここしかない物が幾つか有って良かったです、2時間見学
(⇒長谷堂城⇒上山城⇒米沢城⇒宿泊地福島へ)
二本松城
2014年10月19日
会社を休んで4泊5日 福島⇒新潟⇒山形⇒福島 城めぐり
95城目

登城順(散策)
 歴史資料館⇒三の丸⇒本丸

印象に残った事
 ・菊人形祭りで大混雑(失敗した)
 ・三の丸から本丸への道は本物かどうか怪しい
 ・三の丸から上は草刈等をあまりしていないので分かり難い
 ・天守台は新しい石で復元しているので違和感
 ・駐車場前の石垣上部も積み直し感がありますね
 ・搦手門の辺りの石垣が良い感じ
 ・小さいな案内板が多くてとても良いです

菊人形祭りで三の丸辺りまでは人が湧いてました、2時間見学
(⇒小浜城⇒福島城⇒帰宅)
会津若松城
2014年10月16日
会社を休んで4泊5日 福島⇒新潟⇒山形⇒福島 城めぐり
92城目

登城順(散策)
 三ノ丸⇒二ノ丸⇒廊下橋⇒本丸⇒天守⇒西出丸⇒北出丸

印象に残った事
 ・最初に驚いたのは、会津盆地が広い事
 ・立派な城郭です、水堀も深く、石垣も高い
 ・層塔型天守は地味ですが、有った様に復元が一番正しい事だと思う
 ・天守から延びる続櫓・門が良い感じ
 ・廊下橋、絵になります
 ・駐車所が多くて、分かりやすい
 ・観光地ですね、もう少し工夫が出来ると思います
  (城内説明板等で、戊申戦争の時にこの場所でどんな戦闘があったとか)
 ・干飯櫓の出口で私の地元松山の俳句ポストを発見!

広い城内の全てを見たつもりです、見ごたえありでした2.5時間見学
(⇒宿泊地新潟へ)
白河小峰城
2014年10月16日
会社を休んで4泊5日 福島⇒新潟⇒山形⇒福島 城めぐり
91城目

登城順(散策)
 二ノ丸⇒堀を一周⇒白河集古苑

印象に残った事
 ・修復中で城内の殆どは立ち入り禁止、天守も修復中で姿が分からず
 ・北側堀の近くに修復待ちのタグ付きの石垣が数千個あり
 ・お城の東側に仮設住宅が有り、胸が痛くなった、震災にあった方
    頑張って下さい
 ・5人ほど堀で釣りをしている人がいた(釣りOK?)
 ・平成28年3月で修復完了だそうです、2年後にまた来ます
 ・城内の白河集古苑は美術館でした
 ・この後に行った猪苗代城、大規模で見やすいお勧め城です

現状では殆ど見る物は無し、堀の外側を1周して時間が掛かった、1.5時間滞在
(⇒三春城⇒猪苗代城⇒会津若松城)
水戸城
2014年5月30日
89城目

登城順(散策)
 駅前⇒薬医門(本丸)⇒二の丸⇒弘道館⇒三の丸(空堀)

印象に残った事
 ・学校・公共施設の建物だらけで分からない
 ・城よりも黄門様・弘道館推しです
 ・本丸・二の丸・三の丸とも丘の上にあり、縄張り好きの
  私にはたまらない
 ・近くの徳川ミュージアム、入場料高過ぎ(1155円)
 
城が中心ではなく、とにかく現在の建物が多い。
自由に見学出来ないまま90分間うろうろしました。
足利氏館
2014年5月18日
88城目

登城順(散策)
 本殿⇒足利学校

印象に残った事
 ・百名城に行ったはずですが、百名寺に着きました
 ・何を見れば良いのか? 堀・土塁だけですか?
 ・城関係の説明板等も無い
 ・スタンプを借りるのに、頭を下げ「お願いします」と言い、頭を下げ
  「ありがとうございました」と言いましたが、お寺の担当者は何の
  リアクションもなし、不愛想にスタンプを出し入れされていました。
  このお寺の建物は立派かもしれませんが、人としては・・・
 ・私の「二度と行かないランキング」で堂々1位です

ぐるっと1周して約30分間見学、隣接の足利学校の方がよっぽど良かった
箕輪城
2013年4月19日
72城目
会社を休んで4泊5日の長野・群馬・山梨の城めぐり?
登城順(散策)
 ⇒搦手口⇒城内隅々⇒大手口⇒城内隅々

印象に残った事
 ・今回の城攻めで100名城以外では初めて観光客がいない城、落ち着く。
 ・なんか広いぞー。
 ・空堀深〜い。
 ・土塁だらけ、石垣はちょっとだけ。
 ・大堀切、規模デカイ○。
 ・スタンプは役所に行きましたが、とても丁寧に対応してくれました。
 ・井戸から墓石が出てきたそうです、先祖の墓石を守る為になのかな?
 ・自分で資料を作って行ったので良かった、資料無いと厳しいですよ。

約90分見学、人がいないのは落ち着く、建造物は有りませんが、規模のデカイお城でした。
金山城
2014年5月18日
87城目

登城順(散策)
 ガイダンス施設⇒駐車場⇒本丸⇒駐車場⇒見附出丸

印象に残った事
 ・ボランティアの方がフレンドリー
 ・分かりやすく、状態の良い堀切が多数あり
 ・石垣の排水路に関して、興味あり(珍しい)
 ・九州南部・高知・和歌山の台風が良く通る城は排水に関してかなり整備されて
  いるが、ここは何故排水整備されているのか、雨多いの?
 ・有名な池2つ驚いた、山の尾根なのに何故水が出る?
 ・本丸に神社がありますが、結構人が来る
 ・石垣見ごたえあります

約90分間見学、池・石垣・排水路を見るべき!
鉢形城
2013年4月19日
73城目
会社を休んで4泊5日の長野・群馬・山梨の城めぐり?
登城順(散策)
 ⇒鉢形城歴史観⇒諏訪神社⇒門⇒城内散策⇒

印象に残った事
 ・資料館へ行って、城内地図をもらい大変助かる。
 ・広い、遮蔽物がないので、より広く感じる。
 ・土塁で囲まれている、石垣は無し。
 ・建物は再建門のみ、説明板も無し。
 ・資料館は充実。

約60分見学、夕方に行ったのでゆっくり見学出来なかった。
川越城
2014年5月18日
86城目

登城順(散策)
 本丸御殿⇒博物館

印象に残った事
 ・御殿はりっぱでしたが、その他に見る物無し
 ・近くに川越館跡があったので、そこで60分ぐらい見学(小学校内に展示コーナー)

約30分間見学、遺構が少なすぎる
佐倉城
2014年5月30日
90城目

登城順(散策)
 スタンプ⇒園内ぶらぶら

印象に残った事
 ・結構な丘(平山)の上にある
 ・スタンプの場所分かりにくい
 ・スタンプを外に出して何時でも押せるのはグッド
 ・もらえる資料は少なめ、説明版も少ない
 ・縄張り分かりにくい、道が違う(往事を想像出来ない)
 ・城跡としての整備されていない(公園化)
 ・目玉が無いかな・・・
 ・本丸での芝刈りマシーンが元気に稼働中
 ・国立博物館には行かなかったがデカイ

想像したのは土塁・空堀がドーンとあるのかと、思ってたより公園化
されてました、なんとなく60分間散策。
江戸城
2013年10月16日
77城目

会社を休んで4泊5日の東北・北海道の城めぐり?

登城順(散策)
 和田倉⇒桜田門⇒正門⇒坂下門⇒桔梗門⇒大手門⇒番所⇒富士見櫓⇒本丸⇒天守台⇒北の丸⇒田安門⇒清水門⇒平川門

印象に残った事
 ・台風の影響で宮城に行けず、来る予定でなかった江戸城
 ・広過ぎ。
 ・切り込み接が多い、表面も加工しているのも多い。
 ・暴れん坊将軍のテーマ曲が聞こえてきそう。

約3時間見学、広過ぎる。但し見るところはそんなに多くないと思う。
八王子城
2014年5月17日
85城目

登城順(散策)
 ガイダンス施設⇒本丸⇒御主殿⇒ガイダンス施設

印象に残った事
 ・本丸はちょっとした登山
 ・鳥の写真を撮っている人が多い
 ・ビーチサンダルで本丸まで登ってきてる人がいた(バカor強者)
 ・何となく石垣の積み方が不自然に感じた(かなり積み直した?)
 ・ガイダンス施設は無料、無料と考えれば良い施設でした
 ・ガイダンス施設にある見本書籍を購入しようとしたが、売っていないそうです、
  じゃ何で見本を置くか?
 ・保存は良いと書いてありましたが、御主殿側はかなり再整備されている様に感じた
 

バスの関係で約3時間いました、本丸は往復で1時間は必要です
小田原城
2013年3月16日
67城目

登城順(散策)
 馬出門⇒隅櫓⇒銅門⇒二の丸⇒歴史見聞館⇒本丸⇒駅前(早雲像)

印象に残った事
 ・ここの算木積み石垣の一部にに違和感?(算木積みだけガチガチの切り込み接)
 ・歴史見聞館は意味がありませんでした。
 ・本丸でなんでサルを飼ってるのか?
 ・お城に興味のない人が多い。
 ・石垣山城から小田原城は見えるが、反対に小田原城から石垣山城は無理でした。
 ・天守の外観はいい感じ。、
 ・早雲像、思ったよりデカイ。
 ・車で15分ぐらいで石垣山城行けます。

約1時間見学、なんかもう一つかな?
近くの石垣山城の方がワクワクしました。
武田氏館
2013年4月20日
75城目
会社を休んで4泊5日の長野・群馬・山梨の城めぐり?
登城順(散策)
 ⇒宝物館⇒境内(城内)隅々⇒

印象に残った事
 ・信玄公の城と考えただけで、テンションUp。
 ・宝物館に大興奮。
 ・大人気かと思ったが、案外観光客少ない。
 ・城内(境内)で鶏飼ってました。(とても品のある鶏)
 ・姫の井戸、飲んでみたが普通

約2時間見学、大好きな信玄公が居たと思うだけで感動した。
甲府城
2013年4月20日
74城目
会社を休んで4泊5日の長野・群馬・山梨の城めぐり?
登城順(散策)
 ⇒鍛冶曲輪⇒数寄屋曲輪⇒稲荷曲輪⇒稲荷櫓⇒二の丸⇒本丸⇒山手門

印象に残った事
 ・久しぶりの城らしい城、気持ちが昂る。
 ・そんなに古くないのに野面乱積、間詰石だけ色が違い違和感。
 ・堀・石垣・櫓・門・橋良い感じ。
 ・二重の石垣の展示珍しい○
 ・塀(南)に出入り口有り珍しい○
 ・再建の鉄門、現代風で作っている×
 ・長い石樋○
 ・駅の向こうに山手門あり
 ・石垣にやたらキズ・落書きが多い、残念
 ・城内の剣道場で朝から、稽古していた、とても爽やか。

約2時間見学、今回の城めぐりで一番城らしかった、とてもいい感じ。
松代城
2013年4月17日
69城目
会社を休んで4泊5日の長野・群馬・山梨の城めぐり?
登城順(散策)
 ⇒門⇒本丸⇒真田宝館⇒真田邸⇒藩校跡

印象に残った事
 ・桜イベントしてました。
 ・城内は桜・土塁・石垣。
 ・土塁の中に埋門(埋通路)○
 ・近くにある真田宝物館・真田邸・藩校跡等がとても充実している、楽しい!
 ・大型の観光バスが平日ですが何台。
 ・学校帰りの子供があいさつしてくれました、爽やか。
 ・近くにある松代駅が何かいい雰囲気。

約2時間見学、お城も良かったが、真田邸・藩校跡が素晴らしい。
上田城
2013年4月18日
70城目
会社を休んで4泊5日の長野・群馬・山梨の城めぐり?
登城順(散策)
 ⇒城内一周⇒博物館⇒本丸⇒櫓・櫓門

印象に残った事
 ・平日なのに観光客でいっぱい(桜のイベント中)
 ・断崖の上にそびえ立つ感が、かっこいい。
 ・蕎麦うまい。
 ・イベントの猿回しを初めて見学、楽しい。
 ・再建の櫓は中に入れますが、現存櫓は触る事も出来ません。
 ・案外城内は広い、石垣に注目。
 ・近くの砥石城(結構キツイ)・真田本城良かったですよ。

約2時間見学、上田城だけではなく、上田(真田)を楽しめました。
小諸城
2013年4月18日
71城目
会社を休んで4泊5日の長野・群馬・山梨の城めぐり?
登城順(散策)
 ⇒大手門⇒三の門⇒二の丸⇒本丸⇒水の手展望台⇒富士見展望台⇒動物園⇒遊園地

印象に残った事
 ・平日なのに観光客でいっぱい、そんなに桜見たいか?
 ・これこそ断崖・絶壁、自然の地形を使用しての縄張に感動!
 ・何でこんなに深くなるのか(川の浸食だけで出来るのかな?)。
 ・穴城(城下町より低い)とは、あまり思わなかった。
 ・天守台の石垣、半端なく「はらみ」出てました。
 ・説明板が殆どなし、観光客には桜名所。
 ・近くの大手門等も見学、立派です。
 ・動物園・遊園地は違う場所へ移して欲しい。

約2時間見学、すっかり桜の名所の様です、人が少ない時にじっくり断崖・絶壁をまた見学したい。
松本城
2013年4月17日
68城目
会社を休んで4泊5日の長野・群馬・山梨の城めぐり?
登城順(散策)
 ⇒外堀一周⇒二の丸⇒本丸⇒天守⇒博物館

印象に残った事
 ・結婚式の写真撮っている人多い。(日が良かった?)
 ・さすがの観光地、外国人多い(国宝だから?)
 ・天守の黒い板は漆でしょうか?、ピカピカですね。
 ・国宝天守は素晴らしいが、本丸だけ?って感じです、期待していただけに残念。
 ・世界遺産への申請の運動をしているようですが、本丸(天守)だけで申請するのかな?無理があると思います。
 ・蕎麦うまい。
 ・天気がくもりだったので、アルプスとの写真は残念な結果に。
 ・松本城の魅力分かりました、周り何も無いから、色々な角度から天守が見れる。

約90分見学、本丸と蕎麦の印象が強い、天守はさすがですが、それだけ感に少し残念。
高遠城
2013年4月21日
76城目
会社を休んで4泊5日の長野・群馬・山梨の城めぐり?
登城順(散策)
 ⇒二の丸⇒本丸⇒太鼓櫓⇒歴史博物館⇒大手門⇒

印象に残った事
 ・季節外れの雪の中、諏訪から強行登城。
 ・桜公園です。
 ・雨の中、桜も散っているのに、観光客だらけ。
 ・歴史博物館△
 ・説明板少ないです。
 ・駐車料金を含めて700円、ちょっと高い。

約90分見学、天気悪いし、観光客だらけでへこむ。
今回の城めぐりで百名城9城、百名城外14城たいへん満足でした。
新発田城
2014年10月17日
会社を休んで4泊5日 福島⇒新潟⇒山形⇒福島 城めぐり
93城目

登城順(散策)
 三階櫓(外側)⇒土橋門の出丸⇒本丸⇒北出丸

印象に残った事
 ・本丸の半分は自衛隊敷地
 ・三階櫓、外からしか見れないけどカッコ良い
 ・復元櫓と現存移設櫓、表門の内部を見学
 ・土橋門の出丸が良いです
 ・資料は殆ど貰えません
 ・高い所から見ると自衛隊の敷地が見えて、冷めてしまう
 ・この後に行った村上城、石垣修復中ですが、良いお城です

見る物がコンパクトに集まっています1.5時間見学
(⇒村上城⇒鶴岡城⇒松山城⇒新庄城⇒宿泊地山形へ)
春日山城
2012年7月15日
60城目

登城順(散策)
 春日山神社⇒春日山城各所⇒林泉寺⇒ものがたり館⇒東城砦・番小屋

印象に残った事
 ・ものすごい「大城郭」のイメージが有り、行ってみると想像以下でした。
 ・今まで行った山城より、傾斜がき つくない様に感じた。
 ・銅像前の所に説明資料が有り、大変助かる。
 ・説明板各所に有り、統一もされていて分かりやすい。
 ・毘沙門堂で思いを馳せながらお参りするが、後で再建だった事を知る。
 ・登城に慣れていない人が多い印象。(多分登城する人は、謙信公好き>城好き)
 ・林泉寺の入場料500円、どう考えても高い。(謙信公のお墓・移築門有り)
 ・謙信公のお墓行ってみました、寺なのに年配の関東方面バカ観光客が大きな声で騒いでた。
 ・銅像前のコスプレ隊には、正直引きました。

春日山城(2時間)+林泉寺(1時間)+ものがたり館周辺(1時間)の4時間。
すごい建物はありませんが、謙信公がここに居た事を身近に感じれる、良いお城でした。
高岡城
2012年7月14日
59城目

登城順(散策)
 城内見学(書く事が無い)

印象に残った事
 ・駐車場が各所に有り、無料でした。
 ・説明板もあまり無いので、なんだか分からない。
 ・土塁には木がいっぱい、見通し悪い。(山城か?)
 ・一転本丸には、草刈万全で見晴し良いが、なんにも無い。
 ・銅像だらけ(美術品?)
 ・何か作ってみれば?(お城に関係する物でお願いします、決して動物園を拡張しろとは言っていません)
 ・目玉無しの久しぶりのハズレ感、百名城以外のお城を見るときの感じになりました。(ごめんなさい)

何かあるんじゃないかと、90分隅々までみましたが、納得するものは発見出来ず。
金沢城で上がったテンションが下がってゆくのを感じる。
七尾城
2012年7月16日
61城目

登城順(散策)
 桜馬場⇒二の丸⇒三の丸⇒安寧寺⇒寺屋敷⇒調度丸⇒西の丸⇒本丸

印象に残った事
 ・もっと広いと思ってました。
 ・駐車場の看板の所に説明資料が有り、大変助かる。
 ・各所の説明板は少なめです。
 ・石垣は少なめです。(山城だからしょうがない)
 ・ここめちゃくちゃ眺めが良いです。(七尾湾・能登島)
 ・本丸跡に末裔の登城記念碑があり、びっくりした。
 ・登城後、車がスズメバチ3匹から攻撃 されてて、10分ぐらい乗り込めず。
 ・夏は来ない方が良さそうです。

暑いので朝一から行って、山頂近くの駐車場に車を止めて、約1.5時間。
本丸からの眺めは格別でした。
金沢城
2012年7月14日
58城目

登城順(散策)
 周りの石垣見物⇒二の丸⇒石川門⇒鶴丸倉庫⇒三十間長屋櫓⇒本丸跡⇒五十間長屋櫓

印象に残った事
 ・建物より石垣を見るべし! 種類・規模を考えても確かに「石垣の博物館」
 ・特に短冊積石垣には驚いた、こんな風流な石垣はここしか無いと思います。
 ・三十間長屋櫓:重文をアピールしていないので、再建かと思いました。
 ・五十間長屋櫓:金沢城=五十間長屋櫓のイメージ(見慣れてあまり感動せず)
 ・兼六園は時間の関係と、興味が薄いのでパス。
 ・金沢文化を堪能したかった時間が無いので諦める。(博物館・資料館はどこ? )
 ・二の丸・三の丸・各曲輪の境目が分にりくい。(梯郭式なんですか?)
 ・旧陸軍関係のトンネル(?)有り、元に戻せないのかな? 
 ・あまりの楽しさに、知らない人に「楽しいですね〜」と声を掛け、少し引かれる。
 ・桜ソフトを食べた、桜味ってわかりにくい? 

2.5時間いました、とにかく石垣!石垣!石垣!、満足いくお城でした。
いろいろな物を再建・復元しようとしているようです、また来よう。
丸岡城
2011年11月12日
41城目
情報通り天守閣のみです。(階段も噂通り)
周りを散策し、博物館を見ても90分で終了。
スタンプのインクが濃いので注意、スタンプをきれいに押せる適当な場所も
有りません。
一乗谷城
2011年11月12日
42城目
休日でスゴイ人でした、ここは観光地化が進んでしまっているようで、ゆっくり見る事
は出来ないです。
でも城好きで無い人は、見て面白いのかな?
岩村城
2012年11月11日
65城目

登城順(散策)
 歴史資料館(スタンプ)⇒大手⇒郷土偉人コーナー⇒井戸⇒二の丸⇒本丸⇒出丸

印象に残った事
 ・休日でしたので、一般の観光の人結構いました。(楽しいのかな?)
 ・本丸周りの石垣は見ごたえ有り、これぞ「岩村城」って感じ。
 ・有名な本丸の6段の石垣、雰囲気有り良いです。
 ・その下にある有名な電柱、なるほど何とかならんかな〜。
 ・井戸がいくつかありましたが、井戸と言うよりう湧き水みたいな。
 ・看板は統一性が無く、中途半端かな・・・。
 ・苗木城⇒岩村城と久しぶりの2連続山城攻めで筋肉痛。
 ・近くに苗木城があります、苗木城もかなり良いです、是非見学を!

資料館から歩いたので約2.0時間、出丸まで車で行けば本丸周りの見学1.0時間で可能だと思います。
季節的に2012年の100名城の攻略は終了、100名城以外はまだ行きます。
岐阜城
2011年8月20日
12城目
夏なので朝一番で登城、でも大汗かきました。
やはり夏の山城攻略はNG。
山中城
2013年3月16日
66城目

登城順(散策)
 三の丸⇒二の丸⇒本丸⇒北の丸⇒西の丸⇒一ノ堀

印象に残った事
 ・富士山の同じ写真を何度も撮る。(富士山キレイ)
 ・芝刈り・剪定・草むしり 完璧です。
 ・障子堀・畝堀に感動。
 ・朝一だったので、噂の外出しスタンプを使用。
 ・休日でしたが、人も少なくゆっくり見学出来た。
 ・建物はありませんが、これでOKです。

約2時間、充実してました、こんなに整備されているの城は、久しぶりでした。
駿府城
2011年8月19日
8城目
小雨の中訪問、建物はほとんどありません(巽櫓・門ぐらい)
南側にある県庁の21階から、見渡すことが出来ます。
掛川城
2011年8月19日
9城目
小雨の中で訪問。
天守はともかく、御殿が立派でとても風情がありました。
御殿だけでも見る価値ありです。
犬山城
2011年8月20日
11城目
国宝のお城拝見。
町並みにも風情があり、のんびり過ごせました。
ただ何故国宝なのか、現存天守で一番古いから?
名古屋城
2011年8月19日
10城目
さすがの名城、人が多すぎ。
細かく見るためには1日かかりますね。
岡崎城
2011年8月16日
6城目
小雨の中に訪問。
傘を貸してもらえました、資料館の中で岡崎城に関連する書籍を購入。
長篠城
2011年8月18日
7城目
来館者人が少ないので資料館をじっくり見る事が出来ました。(撮影OK)
線路を渡って、井戸→川原まで降りて行きました。
散策+資料館で80分
伊賀上野城
2011年10月4日
36城目
縄張りは雰囲気あり、なかなか良い感じ。
再建天守はあまり期待していませんでしたが、秀吉から拝領した兜(本物?+レプリカ)
が展示してありました。絵で見た事ある兜だったので感動しました。
伊賀上野城の説明(テープ?)で「最後の木造建築の天守閣」と言われてましたが、何年か前に大洲城が木造で建築されてますよ。

!!!気が付きました!!!
ユニクロのダウンCMで伊賀上野城が写っています。
3つ目の写真が一番近いアングルです、女の人がお城をバックにダウンを着ます。
(ブルーシートは無いです)
松阪城
2011年10月4日
35城目
8:30から散策開始。
掃除している人と、朝から酔っぱらいがいました。
城址と民家の距離がえらく近いので何で? と思いましたが、資料館で昔の写真でもお城と民家(武家屋敷?)が近く写っていました。
雰囲気は味わえますが、説明が少ないかな?
小谷城
2012年9月2日
62城目

登城順(散策)
 戦国ST⇒番所(小谷城バス)⇒本丸⇒番所(小谷城バス)⇒戦国ST⇒小谷城戦国歴史資料館

印象に残った事
 ・歴史好きな人のイベントしてました。(クイズ形式?)
 ・あれ?夏なのに虫が殆どいなかった。
 ・登山の各所から見える景色が良い。
 ・ボランティアの方の説明を聞きながら登城、小谷の事がよく分かった。
 ・戦国STに冷泉の足湯有り、涼しかった。(初めて経験)
 ・その他の近郊でいろいろな資料館がありましたが、どこも規模が小さく
  離れていて、計画性の無さを感じた、残念。
 ・特別なバス運行、イベント等で町中で盛り上げていました。
 ・バスの時間は事前に調べて行った方が良いですよ。
  (調査のキーワードは、戦国バス・小谷城バス)

朝一から行きましたが、思ったよりきつくなかった。
番所跡までバスで行って、そこからの傾斜はそんなに大変ではなかった、約4.0時間。
彦根城
2012年5月15日
48城目
登城順(散策)
 中堀一周⇒佐和口櫓⇒馬屋⇒博物館⇒天秤櫓⇒天守⇒西の丸⇒庭⇒記念館

印象に残った事
 ・各櫓が全て公開されています(太っ腹!)
 ・博物館の展示品すばらしい!(鎧・鞍には感動、写真もOK)
 ・博物館はいろいろ工夫されています。
 ・有名な天秤櫓、良かった。
 ・天守に入口と出口が別。(普通は一つ)
 ・天守内の木がやけに曲がっている。
 ・天守内の窓が金網仕様(外の写真が撮影しにくい)
 ・この手の庭は、私は興味無し。
 ・地元では井伊直弼は名君。(水戸の人はどう思う)

約4時間散策、彦根城を町全体で盛り上げている、とてもお城大切にしているように思えました。
すっご〜く楽しかった、天気の良い日にまた行きます。
安土城
2012年9月15日
63城目

登城順(散策)
 安土城⇒信長公本廟⇒本丸⇒?見寺⇒安土城考古博物館⇒信長の館

印象に残った事
 ・行く先々で少しずつお金を払わされる、さすが近江商人。(ちょっと高い)
 ・大手道、案外短い、もっと長いと思ってました。
 ・3連休でしたが、安土城にはそんなに人が居ない。
 ・説明板は少なめ。
 ・大手道に石仏が何個も埋まってましたが、お金を添えてあった、誰が回収
  するのか、毎日回収するのか?。
 ・通行禁止の部分が多い、未修繕の部分も結構ある。
 ・信長公本廟、雰囲気ありました。
 ・安土城内にある?見寺関連の建物、立派でした。
 ・小説などで読んで、想像していたより小さいお城でした。

いろいろな施設があり楽しめますが、ボディブローの様に少しずつお金を取られる。
朝一から行き、約3.0時間。
観音寺城
2012年9月15日
64城目

登城順(散策)
 観音正寺(スタンプ)⇒本丸

印象に残った事
 ・観音正寺まで車で移動、どうやら林道が2つあったようですが、大変な方の
  コース(南側)で長い急な石段でした。でもこっちの方が山城攻略の雰囲気は
  味わえました。
 ・急な石段にありがたい格言がぶら下がっています、呼吸困難な私に読む力なし。
 ・縄張りを事前に調べてから行きましょう、なんだかさっぱりわかんない。
 ・看板・説明板など殆どないです。
 ・かなり大きな城郭です、全部見ようとしたら半日以上かかります。
 ・参拝の人はたくさんいますが、城巡りの人は殆ど居ません。

安土城・近江八幡城・観音寺城を1日でいったら、翌日歩行困難になりました。
さまよいながらの約2.0時間でした。
二条城
2011年10月3日
34城目
なるほど、国宝 二の丸御殿!
外国人の多い事、さすが京都。
大阪城
2011年9月30日
28城目
デカイ!
2時間では全てを見る事が出来ない。
しかも外は雨が降ってきて、やむなく撤退。
再度来ます。
千早城
2011年10月1日
30城目
日本100名神社か?
二度と行く事無い、現在までの登城ガッカリ度 ブッチギリNo1
竹田城
2011年8月29日
14城目
石垣しかないので期待していなかったが、行ってビックリ!
素晴らしい!!!
写真では伝わりにくい、皆さんも是非本物を見て下さい。
篠山城
2011年8月29日
15城目
休館日(月)でしたが、スタンプはインターホンで呼び出せば押してもらえます。
建物の有った位置を描くパターンがよくありますが、まったくわかりにくいと思うんですが?
内容はいまひとつ。
明石城
2011年10月3日
33城目
駅から歩いて2分、大手門を入ってすぐにスタンプの「明石公園サービスセンター」があります。
重文の櫓2つを見て、辺りを散策して約60分でした。
資料館などが欲しいと思う。
姫路城
2011年10月3日
32城目
とうとう姫路城!
なるほど、国宝に納得でした。
お城巡りしていて初めて自分が何処に居るのか分からなくなりました。
簡単な地図を持っていても分からなくなる、こりゃスゴイ!
修復が完了したら、必ずまた行きます。
赤穂城
2011年8月31日
16城目
工事の真最中(二の丸など)、あまり手をかけるとなんだか分からなくなるので、どうかと思います。
お城より、赤穂浪士を表に出している感じ、赤穂浪士ファンの方は必見。
スタンプは屋外放置状態でした。
高取城
2011年10月1日
29城目
荒れ放題。
何が何だか分からない、自分で資料を作ってから行ったほうが良いですよ。
和歌山城
2011年10月1日
31城目
高取城・千早城でガッカリしていたところに、素晴らしい縄張りの和歌山城で機嫌が回復!
3時間ぐらい見学しました。ボランティアの方が色々説明して頂いて、とても良かったです。
鳥取城
2012年3月31日
45城目
登城順(散策)
 堀⇒吉川銅像⇒二の丸⇒天球丸

印象に残った事
 ・雨で地面がグチャグチャ上を見ないで下ばかり見ていた。
 ・各所の説明は少なめ。
 ・くま注意の看板有り。
 ・三の丸は工事中で立ち入り禁止。
 ・マツボックリでのハートが天球丸に有り。(写真2枚目)
 ・工事中のみょーな石垣有り、何で丸?(写真3枚目)
 ・山頂まで行く気でしたが、雨で断念。

雨の中約90分散策、雨がひどくなり隣の博物館へ避難、結構楽しめました。
松江城
2012年5月19日
49城目
登城順(散策)
 大手門⇒三の丸(各再建櫓)⇒二の丸⇒馬洗池⇒北の門⇒天守⇒西の門⇒武家屋敷⇒歴史館

印象に残った事
 ・17年ぶり行くと、櫓が3つも再建されていました。
 ・再建櫓には、誰も来ません貸切状態。(あまり知られていない?)
 ・天守が板張りで黒い、無骨でしびれる。
 ・天守の鉄張りの門、やけにカッコいい。
 ・見所が天守南側に収集している、他もなんかして。(特に北側)
 ・天守を中心に堀周辺まで、雰囲気がありとても良い。
 ・松江歴史館内でそばを食べました、おいしかったが、客の対応は・・・。

3.5時間散策、あの辺りだけ本当に雰囲気あります、良いですよ。
次回の17年後に行ったら残りの櫓の再建もお願いします。
月山富田城
2012年5月19日
50城目
登城順(散策)
 千畳平⇒太鼓櫓⇒奥書院⇒花ノ壇⇒山中御殿⇒七曲り⇒三の丸⇒二の丸⇒本丸
印象に残った事
 ・山中鹿之助の像ですが、なんかバランスが悪いような?
 ・夏は行かない方が良いですよ、「七曲り」で地獄を見ると思います!
 ・途中で嫁が坂で1m滑落する。(本人曰く、お尻が相当痛いらしい)
 ・二の丸に休憩所有ります。
 ・本丸で狸と逢いました。(写真3枚目 経久狸 or 元就狸)
 ・本丸の奥に神社がありました、ちょっと価値有り。

本丸まで行って1.5時間散策。
百名城を初めて10カ月で半分達成、でも残りの城は近くは無く、これからはお金のかかる場所ばかり、どうしょう?
津和野城
2012年5月30日
55城目

登城順(散策)
 馬場先櫓⇒嘉楽園⇒物見櫓⇒出丸⇒本丸

印象に残った事
 ・現存櫓ですが、瓦は全て近頃の物のですか?
 ・近くの神社が大賑わい。
 ・リフトが一番乗りに乗って気分が良かった、でもリフトの移動速度遅い様な。
 ・登りのリフトは何とも無かったが、下りのリフトの前半はかなり怖かった。
  リフトのポールを力一杯握っていました。
 ・本丸内は立ち入り禁止・工事中が結構あります。
 ・万代の池(井戸)が有りましたが、覗くと本当に飲めそうな水でした。
 ・初夏なのでクマバチ大量に居ます。(羽音がうっとしい)
 ・熊が出るそうです。
 ・竹田・岡城ほどでは無かったが、良い感じの石垣です。(もう少し整備を)
 ・小さい町ですが、観光する所が多くあります、今度は嫁と来ようかな。
 
2.0時間散策しました。
規模は大きくありませんが、なかなか楽しめました。
どうしても山城(石垣)だと、竹田城と比較してしまう。(考え改めます!)
津山城
2012年3月31日
46城目
登城順(散策)
 三の丸⇒二の丸⇒備中櫓⇒本丸⇒観光センター(津山ホルモンうどん)

印象に残った事
 ・翌日がさくら祭りなので、準備してました。
 ・とにかく桜が多い、葉が出ると見通し悪くなる。
 ・備中櫓なかなかの物、中は御殿風。(中でビデオ3本拝見)
 ・アンドロイド用の天守閣出現写真有り。

約2時間散策、建物は少ないが、桝形・虎口が多く見応え有り。
備中松山城
2012年5月24日
53城目
登城順(散策)
 ふいご峠⇒下太鼓丸櫓⇒中太鼓丸櫓⇒三の丸⇒二の丸⇒本丸⇒後曲輪
印象に残った事
 ・下太鼓丸櫓に行ったが看板だけ?
 ・何ヶ所も石垣から木が生えている。
 ・ふいご峠から歩いたが、多分夏だと汗だく。
 ・天守内の展示物は少ないですが、この方が良い。
 ・遺構の場所に必ず統一された石碑が有る。
 ・説明板を多くしてもらいたい。
 ・平日の朝一で行ったが、来る人は年寄りばかりだった。
 ・二重櫓、凛とした印象、気に入りました。
 ・本丸の管理事務所(復興櫓)で管理人がTV見てたが音量デカ過ぎ(不愉快)
 
2時間散策しました。
建物は無骨ですが良い感じ、現存見るのは楽しい。
鬼ノ城
2012年1月22日
44城目
登城順(散策)
 鬼城山ビジターセンター⇒西門⇒南門⇒東門⇒北門⇒鬼城山ビジターセンター

印象に残った事
 ・各所の説明は少なめ。
 ・「屏風折れの石垣」見応え有り、少し遠いですが頑張って見るべき。
 ・1周しましたが、結構な高低差有り。
 ・夏場は止めた方が良いでしょう。(各所にまむし注意の看板有り)
 ・ハイキングの人多し。
 ・鬼城山ビジターセンターまでの道、狭いですが普通に車で走れる。
  ・駐車場立派、50台ぐらいはOK。
 ・鬼城山ビジターセンターで案内図をもらってから行くべき、重宝しました。

古代の城は興味が無いのですが、2時間近くいました。
(たまには古代城も良いかも)
岡山城
2012年5月24日
54城目
登城順(散策)
 二の丸⇒本丸
印象に残った事
 ・堀が汚いが、川はきれい。
 ・堀の水草を除去してました。
 ・石垣の中に赤い石が有る。
 ・二の丸は空き地だらけ。
 ・天守はおもいっきり分かりやすいコンクリート(もう少し何とかならんかな)
 ・天守台の東側の石垣、よく見るとコンクリートで固めてます。
  落石するからですか?最悪!(写真2・3枚目)
 ・本丸より二の丸の方が雰囲気有って良い、本丸はなんか公園みたい。
 
2.5時間散策しました。
この天守は、遠くから見るものだと思いました。
近くで見ると、ピカピカ・ツルツルのキレイ過ぎ。
福山城
2012年5月20日
52城目
登城順(散策)
 二の丸⇒本丸
印象に残った事
 ・天守はコンクリート復興ですが、カッコいい。
 ・天守内の展示物はもう一つ。
 ・せめて堀があれば、それらしく見えるのに。
 ・掃除が行き届いていました。
 ・現存の櫓・門を見ましたが、もう一つ盛り上がらず。(説明板を充実して)
 ・公園になっているので、人は結構いますが、休みでもお城目的の人は少ないです。
 
約1.5時間散策しました。
郡山城
2012年5月20日
51城目
登城順(散策)
 毛利元就墓所⇒各曲輪⇒三の丸⇒二の丸⇒本丸⇒旧本城⇒民俗資料館
印象に残った事
 ・毛利一族・元就・隆元の墓所、雰囲気あります。
 ・夏は行かない方が良いですよ!
 ・多分、左側(元就のお墓の有る方)から登ったほうが、楽な気がします。
 ・旧本城はかなりきついです、覚悟をして行ってください。
 ・前日行った月山富田城と良い勝負。
 ・民俗資料館はもう一つでした。(団体客が来たので急いで撤収)
 ・各所の説明板の設置は多いと思います、内容も良いです。

ほぼ全ての場所を行って2時間。
ここで一番感動したのは、各お墓でした、お供え物もされていて毛利家は地元の方に愛されているのだと感じました。
広島城
2012年4月18日
47城目
登城順(散策)
 御門橋⇒二の丸⇒平櫓⇒本丸下段⇒本丸上段⇒天守

印象に残った事
 ・平櫓、立派に再建されています。(展示物がいくつか有りましたが今一つ)
 ・平櫓の中に城内案内の資料有り、それをもらってから城内を行く事を勧めます。
 ・原爆が落ちなければ本物があったのにと思うと悲しくなりました。
 ・広島の規模であれば、もう少し再建すればと思います。
 ・本丸の北側の石垣に印多数確認。
 ・天守売店の対応は良かったです。
 ・本丸内に戦争時の建物跡が有り。

約2時間散策、説明などは少ないです、建物も殆どありませんが規模の大きさは感じられました。
岩国城
2012年6月8日
57城目

登城順(散策)
 北の丸⇒本丸⇒天守⇒二の丸⇒岩国美術館⇒目加田屋敷⇒吉川墓所⇒菖蒲園
   ⇒吉川資料館⇒錦帯橋

印象に残った事
 ・土曜日だったが朝から駐車場が一杯、観光地だった。(なめてました)
 ・お城への人は少ない。
 ・多分三の丸or御殿の跡が噴水公園になっている。
 ・天守の再建を錦帯橋から見える場所に移動して建てた実績から、城址の石垣等どこ
  まで本物か分からない。(信用出来ない)
 ・本物の天守台が何か寂しそうに思えた。
 ・移動したかいあって、天守からの眺めは抜群。
 ・岩国美術館、入場料高いが、展示物の質が高い(キレイ)、見る価値有り。
 ・吉川資料館、入場料安いが、展示物の量少な過ぎ、物足りない。
 ・吉川墓所、毛利本家の墓より墓石が立派、ちょっと驚いた。
 ・菖蒲祭りしてました、柄にも無く、花に感動した。
 ・ソフトと蓮根コロッケが名物? 
 
4.0時間もいました、城自体はつまらなかったが、城下町が楽しくて結果的に長く散策しました。
中国地方制覇、100名城以外の城も中国地方は結構行きました。
萩城
2012年5月30日
56城目

登城順(散策)
 二の丸⇒内堀⇒本丸⇒詰丸⇒萩屋敷長屋

印象に残った事
 ・猫捨てるなの看板多い、猫(飼猫・野良猫)自体も多い。
 ・修学旅行の中学生と遭遇(うるさい)
 ・堀の石垣は犬走りが有り。(雑草だらけ)
 ・内堀の鯉・亀が人間に慣れ過ぎ、人が動いただけで大興奮。
 ・福原家の書院、床が抜けて、建物が歪んでます。
 ・詰丸行きました。(往復40分)
 ・詰丸の本丸(山頂)に大きな石垣用の巨石があります、見る価値有り。
 ・詰丸石垣は、山頂で現場調達したのか?
 ・詰丸の土塀に落書き多数、とても残念。
 ・おみやげ屋さんの「夏ミカンソフト」うまかった。   
 
2.0時間散策しました。
城下町にその他の見所が一杯ありますが、詰丸で体力減少して見るの止めました。
徳島城
2011年9月30日
27城目
掃除が行き届いてます。
資料・立て札などを充実してほしいでね。
事前に調べてから行ったほうが良いですよ。
高松城
2011年10月23日
40城目
天守の石垣工事が何故3年もかかるの?
丸亀城
2011年8月28日
13城目
無料の駐車場も近くあります、休日でも混んでいませんから、とても見やすいですよ。
ただ天守の白壁の工事中でした、残念。(また来ます)
今治城
2011年8月15日
5城目
石垣がお堀に映えて、とても美しく思えた。
天守の再建の仕方に問題がありますが、それを言い出すと日本全国のお城の殆どにあてはまりますのでガマン。
お盆の暑い中の登城、近くに有名なカキ氷屋さん(登泉堂)があり、城見物後においしく「いよかん」「いちご」味を頂きました。
湯築城
2011年9月4日
17城目
自宅から歩いて行けます。
地元ながら、見る所はほとんど無しです。(土塁の断面はGood)
子供のころ、外堀に落ちた事があります。
松山城
2011年7月30日
2城目 
大好きな地元のお城です、今まで多分、50回以上は登りました。
連立式天守は、いつ見ても立派だと思います。
殆どの人は、東雲口のリフト・ロープウェイに乗り長者ヶ平へ、時間が無いので二の丸公園には行かないのでしょうか?
大きな井戸があります、どこにも無い規模ですので、是非見て下さい。
大洲城
2011年7月24日
1城目
ここから私の100名城がスタート。
再建した天守ですが、建築当時の工法で建てたらしいです。
土日でも人が少ないので見やすいと思います。
宇和島城
2011年8月13日
4城目
久しぶりに登城、夏の晴天日は来るのはNGです。
資料館の方と話し込みました、とても親切な方でした。
独立天守とは、さっぱりして少し寂しいです。
近くの伊達博物館にも行って下さい
高知城
2011年11月26日
43城目
四国最後の城へ
 印象に残った事
 ・重文の追手門はかなり立派です。
 ・天主の隣にある御殿も現存は高知城のみ。
 ・天守に天守台(石垣)が無い。
 ・重文の詰門、上部は渡り廊下で、下には門が有り初めてみました。
 ・石樋 城内に結構あります。
  ・物見窓がある。
 ・天主内にジオラマがありますが、建物に対しての人形大きさが不自然。
 ・山内一豊像の顔(頭)は、大きすぎると思います。

夕方近くだったので、写真がもうひとつの出来、近いのでまた来ようと思います。
福岡城
2011年9月11日
24城目
石垣の側のテニス場などあり、そこにテニス場が無いとダメなのか?
福岡城=スポーツ公園でした。
もっと城跡を大事にして欲しい。
大野城
2011年10月13日
37城目
県民の森でスタンプを押しましたが、係員方から大野城の説明(無理矢理?)をして頂きました。
高橋紹運の墓・岩屋城等を見て車で60分ぐらいでした。
名護屋城
2011年9月11日
23城目
平戸から車で約2Hで到着。
自然に石垣が崩れているのが良いと思います。(建造物を建てないのであれば)
三の丸・二の丸・本丸をじっくり見学して大体2時間でした。
吉野ヶ里
2011年10月13日
39城目
結構広いので驚きました。(でもなんじゃコリャ)
まったく興味がないので、60分間の見学でした。
これで九州(沖縄除く)は制覇!
佐賀城
2011年10月13日
38城目
本丸歴史館は平日なのに、かなりの人がいました。
私としては、見るべきところは、あまりないかも?
(本丸歴史館の資料は私には...、もっと佐賀城の事を資料にしてもらいたい)
見学時間は、約60分でした。
平戸城
2011年9月11日
22城目
佐世保から車で約1Hで到着。
景色は最高、設備・建物は?
城と言うよりほとんど神社でした。
島原城
2011年9月10日
20城目
熊本から朝一便のフェリーで到着、隣の学校では運動会をしていたので、うるさかった。
連郭式の縄張りがとても分かりやすい。
熊本城
2011年9月10日
21城目
昼から約4時間見学。
大きな城は見所いっぱいあり過ぎ。
宇土櫓だけで、宇和島城・犬山城の天守ぐらいあります。
宇土櫓だけでも国宝級だと思います。
人吉城
2011年9月8日
18城目
珍しい地下井戸を見学。
空いていたので、案内をお願いしました。(貸切状態)
雰囲気がとても良い城址だと思います。(無料の駐車場が多いです)
大分府内城
2011年9月18日
26城目
お城を大切にしていない見本です。(スタンプの扱いもどうかと思います)
全部見ても60分ぐらいです、なぜ100名城?
岡城
2011年9月18日
25城目
3連休の中、登城してきました。
台風接近の影響もあまり無く、駅でレンタルサイクルを借りて、10分で到着、約90分散策しました。(全部見ると120分ぐらい)
竹田城ほどの感動は有りませんでしたが、なかなか見応えのある山城でした。
町の雰囲気もGood。(但し、瀧廉太郎には興味無し)
飫肥城
2011年9月8日
19城目
夕方近くに到着、平日なのに観光バスが多かった。(人気あるんですか?)
飫肥杉、立派です。
町全体で盛り上げてる感が有り、お城ファンとしては、とても好感が持てます。
鹿児島城
2011年8月9日
3城目
小雨の中を訪問。
鹿児島城としては、殆ど見せ場無し。
資料館の中には詳しい資料がいろいろ有り、とても良かったです。
(でも撮影禁止はつまらない)
今帰仁城
2015年4月10日
会社を休んで3泊4日 沖縄世界遺産とお城旅行(2日目)

97城目

登城順(散策)
 今帰仁城⇒今帰仁村歴史文化センター

印象に残った事
 ・石垣が首里城とは全然違う、こっちの方がそれっぽい
 ・入口付近の外側の石垣は低い(意味無し)、壊れたのかな?
 ・石垣をよ〜く見ると、本土の石垣とは作 り方が全く異なる
 ・見学していてこの場所は何の場所とか分からないので、
  ただ見てるだけ感あり
 ・立入禁止地区が多い
 ・お供え・お祈りしてました

ここでも沖縄の城に慣れずに、なんとなく 約1時間見学
この後、名護城⇒座喜味城⇒勝連城と行き、勝連城でテンションがアップ、
勝連城はお城って感じでした
中城城
2015年4月11日
会社を休んで3泊4日 沖縄世界遺産とお城旅行(3日目)

98城目

登城順(散策)
 裏門⇒北の郭(井戸)⇒三の郭⇒二の郭⇒一の郭⇒南の郭⇒正門

印象に残った事
 ・連郭式なのかな?お城っぽい
 ・雨で滑る
 ・各お城の石垣の中のアーチはよ〜く見ると、それぞれ違う

ここはお城でした、 約1時間見学

この日は朝早くから8城行きました、中でも糸数城は人がいないし、
石垣の上も登れて(要注意)良いお城でした
中城城⇒浦添城⇒伊祖城⇒佐敷城⇒知念城⇒玉城城⇒糸数城⇒具志川城

私の行った沖縄のお城ランキング(13城)
 1位 勝連城  一番攻め難い
 2位 中城城  郭(曲輪)が良く残っている
 3位 糸数城  高い石垣上って楽しい
 4位 今帰仁城 規模が大きくお城っぽい
 5位 具志川城 崖に良く作った

*100名城ではありませんが、勝連城・糸数城はお勧めです
首里城
2015年4月9日
会社を休んで3泊4日 沖縄世界遺産とお城旅行(1日目)

96城目

登城順(散策)
 守礼門⇒通常観光コース⇒円覚寺方面

印象に残った事
 ・これが沖縄のお城か〜、今までとは違い過ぎる
 ・見物していても今までの経験とかが全く生かされない、
  そこらにいる観光客と同じレベルで悲しい
 ・結構工事していて、ちょっと萎える
 ・石垣が再現されているが、もと有った物と違和感がある
 ・お城というよりか、御殿の見学ですね
 ・いろいろあるが、印象に残る物が有るような、無いような?
 ・外国の観光客が多い(特に中国・韓国) 、見物マナーが悪い
 ・お土産屋さんで買い物したお釣りで、2000円札をもらう

かなりのショック状態のまま見学したので、なにを見たのか?
約2.5時間うろうろしました。
この後に識名園(世界遺産)へ移動
能島城
2018年4月7日
4年前に上陸していますので、今回は村上水軍博物館にてスタンプGetしました。