トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID950
名前♪かれん♪
コメント2008年10月に百名城のスタンプラリーがあることを知り、同年11月より、スタンプ収集開始です。
 ※直前に姫路、名古屋、金沢などを巡っていたので、もう少し早く知っていればと悔やむところです
  また、以前より城がある所を旅していたので、何度も行っている所も含めてお伺いする予定。
 『気長に…。桜の綺麗な場所は桜と一緒に。。。』

◇2008年:手始めに近場を攻略
◇2009年:もっとゆ〜っくり巡るつもりだったのに、高速1000円の煽りで
     回りすぎた気がする
◇2010年:高速1000円を活用して北陸・東海、中国・四国コンプ
◇2011年:春からの活動開始が秋のみの活動となりました
     でも再開できるようになって良かったぁ…
     九州・沖縄コンプ
◇2012年:日本三大山城と近畿コンプ、現存12天守と北海道・東北コンプ
◇2013年:1年ぶりの城攻め復活+子供とはじめての登城+全制覇。途中、いろんなことがあって中断もしたけど、終わって、また登城したいところが増えた。これからも更新できればと…。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
多賀城
2008年11月1日
最初のスタンプ。本日1城目(total 1)
多賀城埋蔵文化財調査センターでGet!
当日、イベントしていて、駐車場がいっぱいでした。

多賀城址は、多賀城埋蔵文化財調査センターから車で5分ぐらい。
駐車場は入り口は分かりずらいですが、多賀城址前(大手道)の広場に停めました。
たまたま、他の観光客(少数の団体さん)のためにかボランティアで説明をしてくれているおじ様達に遭遇。 一緒に説明してくれました。
仙台城
2008年11月1日
本日2城目(total 2)。通算4度目の登城。
多賀城から移動。
以前来たときは石垣の補修工事中の頃だったがきれいに修復されていた。
スタンプは、仙台城見開館の事務所でGet!。(普通にきれい)
対応してくれたおじさんは、おしゃべり好きでした。
駐車場は、青葉城本丸会館駐車場を使用(普通車60分400円だったと思う)
山形城
2008年11月1日
本日3城目(total 3)
青葉城から移動し15時近くに到着。初登城のお城。
車は山形美術館の駐車場を利用(有料)
駐車場からJRを越える橋を渡って、二の丸(東大手門)より登城。
スタンプは、山形市郷土館でGet!
霞城公園中には野球場もありました。城跡と言うよりも公園でしたな。
本丸は工事中らしく目の前まで行けただけ。
桜の季節はきれいらしいです。
佐倉城
2008年11月15日
本日1城目(total 4)
この場所は、数年前まで花火大会のときに駐車場として利用させて頂いていたところ。
最近は花火大会も…。まぁ。久々の佐倉城登城です。
車は歴史博物館前の駐車場を利用(無料)
スタンプは三の丸御殿址の資料館(プレハブ?)に設置。(歴史博物館ではない)
佐倉城址をゆっくり見て回ってるのは初めて、本にも載っている角馬出は思ったより大きくきれいだった。城址全体をゆっくり見て回って1時間程度。
車の場合は三の丸御殿址近くの駐車場の方が便利かも。
駿府城
2008年11月25日
本日2城目(total 6)
掛川城から移動。何度目かの駿府城址登城。
スタンプは、東御門の受付でGet。
駐車場は、市民文化会館の駐車場を利用。料金(忘れました)。
掛川城
2008年11月25日
本日1城目(total 5)
朝一で浜松城の登城し、掛川城へ移動。
たまたま天気と風に恵まれて天守からの眺め最高でした。(浜松城も掛川城も)
二の丸にある御殿から見上げる天守も立派(かっくぃ〜)。
スタンプは、御殿の入り口にてGet。ついでに御殿も拝見。
車は大手門近くの市営の駐車場を利用。お城まで歩いて5〜7分程度か。
料金は5時間まで 100円/30分毎、5時間〜24時間まで 1,000円
川越城
2008年12月7日
本日1城目(total 7)
ちょこっと、暇つぶしに登城。
車は初雁公園の駐車場を利用(無料)。
川越御殿は、工事中のため拝観できなかったのでスタンプのみGet!
今治城
2009年1月2日
四国最初のスタンプ本日1城目(total 8)。
帰郷ついでに登城。
しまなみ海道を使って四国入り。
---------------------------------------------------
本日1城目(2010/11/21)。2度目の登城(どしゃぶり)
松山より1時間程度かけて移動。
駐車場は、第1駐車場を利用。
ここも前回は時間が無くスタンプ目的だったので今回は、ゆっくり見学。
枡形門も綺麗に復元されており、その他の櫓も立派。堀も広い。
堀には勢い良く海水が流れ込んでいる(満潮に向け)様子は他の堀では見られないもの
登城直前には犬走部分がはっきり見えていたものが見えなくなるほど水かさに変化が!
あいにくの天気で天守からの眺めは最悪だったものの動きのある堀には大満足
この後、讃岐うどんを食し東京へ(どしゃぶり)
松山城
2009年1月2日
本日2城目(total 9)
今治城から電車で移動し登城。
----------------------------------------------------------
本日3城目(2010/11/21)。2度目の登城
大洲城より1時間程度かけて移動。
駐車場は、宿泊ホテルの駐車場を利用。(ホテルから徒歩)
前回は時間が無くスタンプ目的だったので今回は、ゆっくり見学。
連立式天守、石垣、櫓や門も多く保存されており見事の一言。
本丸で沈みゆく夕日を見ながら坊ちゃん団子+マドンナ団子ときよみジュースをいただく。
この後、時間切れの湯築城へ向かう
※もちろん、梅津寺駅のことも忘れてたさ
福山城
2009年1月3日
中国地方最初のスタンプ(total10)。
帰郷のついでに立ち寄り。
天守閣には登らず、入口でスタンプのみGet。
足利氏館
2009年1月11日
本日1城目(total11)
『あしかがフラワーパーク』のイルミネーションを見に行くついでに登城。
夕方近くにお伺い。成人された方がいっぱい参拝中でした。
車は足利学校近くの「太平記館」の駐車場を利用(無料)。
「太平記館」から(結構ゆっくり)歩いて10分程度。
スタンプは本堂の方に言って出していただきGet!
緑がきれいな季節でも無く、夕方で日差しが良かった訳でも無いのに何となく周りの堀がきれいだった。大きな城郭には無い(表現しずらい)ものがある。

帰りに「岡田パンヂュウ」でベビーカステラもGet!(是非ご賞味あれ!並ぶけど)
金山城
2009年1月12日
本日1城目(total12)
早朝から登城。山の中でもあり少し寒かったけど空気がとてもすがすがしく良い感じ。
駐車場(無料)もあり、ゆっくり見てまわり40分程度。
スタンプは、小屋の中(誰も居なかった)に置いてありGet!
井戸(月ノ池、日ノ池共に)凍っていましたが石垣がすごく良い。
復元されたので綺麗なのかもしれないが、かっこよかったぁ。
箕輪城
2009年1月12日
本日2城目(total13)
金山城から移動。 個人的に期待していた城跡…。
駐車場は、結構狭い道を上がった所にありました。(対向車来たら厳しいかな)
スタンプは、城跡には無く近くの役場(箕郷支所 ※公民館併設)でGet!(状態良し)
鉢形城
2009年1月12日
本日3城目(total14)。箕輪城より移動。
城跡の(道挟んだ)前に駐車場(広場?)数十台停めれる場所あり。
スタンプ設置場所の資料館(こちらはきれいな駐車場あり)からも徒歩で10分程度か。
城跡の石碑がある場所と城跡(整備されているところ)は離れていて、途中は車道(歩道なし)を歩くことになる。(車が結構通るので要注意)
資料館に車を停めて城跡(整備されているところ)と石碑を見て回って約40分程度。
この後、忍城址(100名城ではない)に登城して本日終了。
水戸城
2009年3月1日
本日1城目(total15)
ぶらりと登城(旧弘道館ですが…)。
車は旧弘道館前に止められず、三の丸庁舎(臨時駐車場)に駐車(無料)。
弘道館内の拝観受付にてスタンプGet!(ついでに拝観)。
復元された橋詰門は高校の中にあります。(見学自由?)
弘道館から歩いて数分程度。
山中城
2009年3月21日
本日2城目(total17)。小田原城から移動。
スタンプ設置場所前の駐車場に駐車。おだんご食べて登城。
駿河湾越しの富士山がきれいだった。
また、一部足場が悪い所もあるのでやっぱり天気の良い日がお勧め。
ゆっくり見て回って1時間程度。

国道1号を歩くときは車に注意しましょう!
小田原城
2009年3月21日
本日1城目(total16)通算3度目の登城。
朝一に到着。桜がきれいなには、ちと早かった。(・_・、)
馬出門の復元工事中で一部通行止め。

車は「学橋」交差点前のコインパーキングに駐車。
戻って来たときには、いっぱいでした。

見学にはゆっくり見て回って1時間程度。
小諸城
2009年4月11日
本日1城目(total18)
朝一で登城。桜目当てに登城したが、まだ蕾だった開花には早かったぁ。
スタンプは、懐古園の受付でGet。
車は懐古園の駐車場を利用(乗用車:500円/12h)
上田城
2009年4月11日
本日2城目(total19) 小諸城より移動。
小諸城と違い、上田城は綺麗に桜が咲いていて、桜祭り開催中。
とにかく、すごい人、城内も櫓門近辺も人・人・人。
駐車場は、上田城近辺の臨時駐車場(桜祭りのための臨時駐車場)を利用(無料)。
スタンプは、上田城櫓にてGet。
松本城
2009年4月11日
本日4城目(total21)。通算5度目の登城。
松代城より移動。
こちらも桜祭り真っ最中で、人・人・人で、城内も駐車場もゴッタゴタ。
周りの道は駐車場待ちで大渋滞でした。
それでも、近くの駐車場に運良く入れて利用。
とりあえず、スタンプGetのため登城。(天守は人が多くて断念)
スタンプは、城内の管理事務所にてGet。
一旦、城を離れて再度20時に夜桜見学と夜の松本城を拝見。
夜は、比較的すんなり駐車場に止められました。
松代城
2009年4月11日
本日3城目(total20)。
上田城より移動。
こちらも上田城と同じく桜祭り(?)でしたが、比較的空いていたので、ゆっくり拝見。
駐車場は松代上北駐車場を利用(無料)
スタンプは管理事務所(外に設置(?))にあり勝手にGet。
高遠城
2009年4月12日
本日1城目(total22)。初登城。
桜祭りのため城跡近くにまで車では近づけなかったので、途中の臨時駐車場に止めてシャトルバスで移動。
城内は花見の人で城内は、めっちゃくちゃ。

スタンプは、高遠閣にはなく高遠町歴史博物館へ変更になっていて
スタンプはその入り口でGet。状態は良好。
甲府城
2009年4月12日
本日2城目(total23)。しょっちゅう甲府へは来ているが初めての登城。
高遠城登城後、高田城回って甲府城へ到着。
昨日まで『信玄公祭り』だったらしいが、本日も引き続き城内でお祭りが続いている。
城内はとにかく人がいっぱいだった。でも天守跡辺りはパラパラだった。

車は、イベント関係か甲府城の駐車場は使えず、近くのコインパーキングを利用。(歩いて3〜5分程度のところ)
スタンプは公園管理事務所でGet!

初めて甲府城に登城したが、思っていた以上に石垣が立派で、規模も大きく天守跡からの眺めも良好だった。
武田氏館
2009年4月12日
本日3城目(total24)。通算3度目の登城?お参り?
ここも、何度も来た所。甲府城から移動。
駐車場が少ないので、車で行かれる方(何かのイベントと重なる時)は要注意かな?
甲府城同様、お祭りの影響からか結構人がいました。
スタンプは宝物殿でGet!

さすがに2日で8城は多かった。
熊本城
2009年4月29日
九州地方最初のスタンプ(total25)。4度目の登城。
友人のお祝いを済ませスタンプのみGetで、とんぼ返り。

400年際で本丸御殿が完成。お見事!
-----------------------------------------------------
2011年9月24日
本日2城目(-----)。5度目の登城。天気良好。
人吉より、90分程度かけ到着。
駐車場は辛島公園駐車場(100円/30分 7時〜19時MAX 1,000円)を利用。
前回はスタンプのみだったので久しぶりにゆっくり散策。
さすがの石垣。言うこと無し。御殿は人が多かったせいかいまいちだった。
休日でしたが市役所の展望台にも行って熊本城を見下ろしてきました。
次回の登城は御裏五階櫓が復元されたら…かな。
この後、福岡へ戻り最終便で帰途。
※九州コンプ(後は沖縄)
二本松城
2009年5月4日
本日1城目(total26)。初登城。
GWまっただ中。朝7:30ぐらいに到着。
スタンプ置き場は8:00ぐらいから開くようなので先に登城。
本丸近くまで、車で登れました。但し途中道狭し。すれ違いには注意。
本丸近くの駐車場から天守址まではすぐでしたが、蛇と蜂に遭遇。
下の駐車場まで戻ってスタンプGet!。
パンフレットは「量が少ない」と言う理由で1名分しかもらえず。
白河小峰城
2009年5月4日
本日2城目(total27)。初登城。
二本松城からの移動。
スタンプは三重櫓の受付でGet。状態はまぁまぁ。
石垣も綺麗に保存されているし三重櫓も復元されたものではあるけど雰囲気があってよかった。
大きい城にはない、小ぢんまりと纏まった感じが良かった。
二の丸は公園になっていて、売店もありましたが、品揃えは…。

この後、100名城では無いが、白石城に伺って米沢入り。
会津若松城
2009年5月5日
本日2城目(total28)。通算5度目の登城。
米沢城(100名城には入ってない)から移動(GWと天地人の影響で朝から人多し)
※朝食に米沢駅で『牛肉どまん中』を購入。
途中、喜多方ラーメンを食べ昼過ぎに到着。
鶴ヶ城は通算5回目の登城。GWとこちらも天地人の影響か人がすごかった。
車は西出丸駐車場に駐車(無料)。
スタンプは天守閣出口の売店でGet!。
新発田城
2009年5月5日
本日3城目(total29)。初登城。
会津若松から夕方前に到着。
GWでしたが、比較的道は空いていました。
駐車場は、三層櫓の前に公園がありそこの駐車場利用。
駐車場から門(入り口)までは徒歩3分程度。
門のところで、アンケート実施していたので記入(どこから来たなど)。
時間帯の影響か人はそれほど多くはありませんでした。
隣が自衛隊の施設らしく、天守からの景色はいまいちかと…。
スタンプは表門に入った所に設置。状態良好。
岩村城
2009年7月18日
本日1城目(total30)。初登城。
約2ヶ月半ぶりのスタンプ巡りです。なのに…。
朝から、あいにくの天気(下は曇り、上は雨)でしたが、歴史資料館に車をとめてスタンプGet(状態は薄めでした)。
そのまま、歩いて登城。片道(女性の足で)30分ぐらいでしたσ(^◇^;)
天気のせいもあって、虫は少なめでした。
雨の日または雨の後に歩いて登城される方は、途中の石畳がけっこう滑るので
特に下りは要注意です。

帰りにカステラと水まんじゅう。。両方ともおいしかったです。
この後、天気悪いのに恵那峡へいってきました
犬山城
2009年7月18日
本日2城目(total31)。初登城。
岩村城の後、寄り道して到着。
駐車場は、犬山城近くの有料駐車場(500円)に駐車。
スタンプは、城内から、門の上にある事務所でGet(状態は良好)。
天守内は、結構蒸し暑かったぁ。

対岸などからの写真をとるのであれば、車は駐車したまま散策するか
対岸近くの駅前駐車場(有料)に止めて歩いて回った方がいいかも。
夜はライトアップしていて、名鉄犬山ホテル前からは結構きれいでした。
岐阜城
2009年7月19日
本日1城目(total32)。初登城。
車は岐阜公園の駐車場に駐車。※土地勘の無い方は調べて行った方が良いかも。
ロープウェイで登った後、徒歩で6〜7分程度さらに登り(急ではない)
天守を少し下ったとことにある資料館でスタンプGet(ちと濃いめ)。
現在、夜景を楽しめる期間らしく、夜に再度登城。霧が少しあったものの、特に長良川方面はきれいに見られました。

−ついでに−
大垣城、墨俣(一夜)城にも行ってきました。
車で行かれる方は、駐車場の場所を調べてから行った方が良いでしょう。
大垣城は駐車場がありません。近くの市営の丸の内駐車場が一番近いと思われます。
日・祝日は公園西側道路の駐禁が解除されるとのこと。(公園の道路に駐車しました)
墨俣(一夜)城は駐車場があるようなのですが、良く分からなかった橋の前だったのか?
※SANYO 太陽電池科学館は現在見学できません。
備中松山城
2009年8月15日
本日1城目(total33)。初登城。
岡山1日目。朝10時半に岡山に到着し車で向かう。
土曜日だったため車では城見橋公園まで
城見橋公園からはシャトルバス(300(往復))でふいご峠へ行き、そこから徒歩(土砂降りの中)で15分程度で天守閣前まで行きスタンプGet(状態は良好)

途中から高くそびえる石垣が壮観です。
天守閣を拝見し二の丸に戻ると雨はやみ霧が出てきましたが、一瞬、城下が見えた時はさすがに「高い!」と感じました。
帰り道、蜂(多分ミツバチ)と蛇(ちっちゃいの)に遭遇。
ふいご峠(15分程度待って)からシャトルバスで降りました。
※ふいご峠から上には自販機が無いので、飲み物を買ってから登城された方が良いかと。
※六の平櫓の脇に冷たいお茶の無料サービスがあります。

三大山城中2城(岩村城、備中松山城)とも雨の中の登城。。天に見放されているのか???
※足下は同じ雨の中の登城でも岩村城より断然歩きやすかったです。
鬼ノ城
2009年8月15日
本日2城目(total34)。初登城。
備中松山城から車で移動。
この「塗りつぶし」でも皆さん書いているように、道は狭いです。
途中の待避場所(も狭い)を有効に使って、慎重に行った方が良いです。
ビジターセンター内のスタンプ(ゴム印)をGet(状態は良好)。
※スタンプ帳の紙質とゴムの相性からか滑りました(;。;)のでご注意を!
先の備中松山城で時間を使ったため、時間が無く、「角楼」「西門」のみ拝見。
ゆっくり拝見して、往復20分程度。
高松城
2009年8月16日
本日1城目(total35)。初登城。
岡山2日目。車で香川県(瀬戸大橋を渡って)へ1時間程度(途中PAへ立ち寄り)で着きました。
高松城へは朝9:00に東門前の駐車場に駐車(無料)。
スタンプも東門にてGet(状態は良好)※西口より良好かと思います。
※皆さんが書いているように、現在天守台石垣が改修工事中です。
公園内を散策中、ガイドのおじさんに(捕まり?)色々お話を聞かせてもらいました。
この後、丸亀城へ
丸亀城
2009年8月16日
本日2城目(total36)。初登城。
高松城より、一般道(途中有料)を使って直30分程度で到着。
※途中、宇津多近辺でうどん(ひやひや)を食べて参りました。うまかったっす!
車は丸亀城内資料館南側(無料)に駐車。
当日は、天気が良すぎて天守閣までの道のりは、きつかったぁ。
登りきると、とにかく見晴らしが良い!瀬戸内もきれいでした。
スタンプは、(現在は?)愛想の良い受付のおじさんからスタンプ借り(スタンプ台も貸してくれました)、自分で押しました。(状態はチト薄めか)
天守自体は小さいですが、良い感じでした。
この日は、これから倉敷へ・・・。
岡山城
2009年8月17日
本日1城目(total37)。初登城。
岡山3日目(最終日)は帰りの時間も気にしつつ岡山城へ。
岡山1日目の夜に後楽園と共にライトアップを行っていたので外から拝見。
移動は岡山駅前から行き(バス140円)、帰り市電(100円)を使用
岡山3日目は、車を後楽園の駐車場(無料)に止め、烏城を見ながら後楽園を散策。
烏城には後楽園から橋を渡って行きます。※岡山城+後楽園の共通券(520円)使用
スタンプは天守入り口でGet(ちと濃いめ)
天守閣は、EVありエアコンも効いてます。
※途中の階でお姫様に変身している子供もいましたね。
※天守から桃(金色)の瓦、、六十一雁木門にも発見。
久保田城
2009年9月21日
本日1城目(total38)。初登城。
休み休み車で移動。途中、横手城に登城。
横手駅前でB1グランプリの『横手焼きそば』を食べ昼過ぎに到着。
佐竹資料館でスタンプ(状態は良好)Getして登城。
※御隅櫓内にもスタンプがありました。(こちらの状態も良好)
車は、佐竹資料館前の駐車場に駐車。(コイン:30分100円)
盛岡城
2009年9月22日
本日1城目(total39)。初登城。
前日の秋田から移動。途中、小岩井農場の工場見学に行ってきました。
盛岡城跡公園内の駐車場に駐車。(金額忘れました)
登城後、「プラザおでって」スタンプGet(状態は良好)
冷麺を食して帰途。
明石城
2009年10月10日
本日1城目(total40)。初登城。切れ目の40城。
兵庫1日目。車で(事故渋滞にはまりつつ)到着。
駐車場は県立図書館前の駐車場に駐車。城跡は公園になっているので散策しながら本丸へ
朝から天気が良く眺めも良かったです。
スタンプはサービスセンタでGet(状態良好)。
駅前で「明石焼き」を食べて赤穂へ向かう。
赤穂城
2009年10月10日
本日2城目(total41)。初登城。
明石城から車で移動(姫路を通り越し)到着。
最初駐車場がわからず、城を一周。市立歴史博物館前の駐車場に駐車(無料)。
当日は音楽祭を行っており本丸門は閉まったままでした。
城内には、厩口門から入ることが出来ましたが、演奏のじゃまにならないよう見学(ほとんど立ち入り禁止なっていたのでさら〜っと)して退散。
現在、二の丸を復元中?(二の丸庭園の表門が完成して、中も公開されてました)
スタンプは市立歴史博物館でGet(状態良好)
揖保の糸の里を経由して姫路に入ります。
姫路城
2009年10月10日
本日3城目(total42)。通算2度目の登城。
赤穂城から龍野城をすっ飛ばし、そうめんの里(揖保の糸)で遅い昼食をとり到着。
10月から修復に入るとのことであわててきましたが、既に西の丸では足組が建てられいました。よく見ると所々破損していたり、汚れもあり修復はきっちりお願いして。
修復後にまた来ることを誓い、やっぱり、広いし大きいなぁと思いながら本日終了。
駐車場は大手前公園地下駐車場に駐車。
スタンプは大手改札横の事務所(設置)でGet(状態良好)
竹田城
2009年10月11日
本日1城目(total43)。初登城。
姫路から車で到着。駐車場までの道の状況も知りたく、先に竹田駅に向かう。
当日、竹田祭りの最中で駅前まで行けず、係の方の案内で公民館の駐車場に駐車。
中腹にある駐車場への道はぎりぎり2台(3ナンバ程度)がすれ違うことが出来る程度
鬼ノ城の道より多少広い程度ですが、待避場所が少ないのでご注意を!
さらに、大手門前まで車で行けますが、お奨めできません(どなたかも書いていましたが、Uターンするのも怖いほどスペースがありません。他に車が止まっていたら、結構しんどいとおもいます。
中腹の駐車場から城跡までは遠回りの方を使い、帰りは近道を使いましたが個人的にルートは正解だったと思います。
当日は天気は良いものの風があり、高所が駄目な自分は結構がんばって登城してきました。眺めは上場。
天守に登る際に木のハシゴで上がるのにはちょっとびっくり。
スタンプは竹田駅でGet(状態良好)案内所内で竹田城のビデオも拝見させていただき、
歴史的背景も見えて良かった。
篠山城
2009年10月11日
本日2城目(total44)。初登城。
竹田城から到着。味まつりが開催しており、人でごったがえしていました。
〜愚痴:通行止め(?)多発でまともに駐車場までの誘導も無し。印象最悪(`_´)で登城〜
駐車場は参考にならないほど遠くへ止めて歩いて登城です。
スタンプは受付でGet(状態良好)葵の紋のスタンプもGet。
大書院内のビデオにて歴史背景も説明してくれてます。

気分最悪で帰途。
松阪城
2010年3月13日
本日1城目(total45)。通算2度目の登城。
2010年1城目、4ヶ月ぶりに再開です。
車で朝一で二見浦〜伊勢外宮〜内宮と周り昼近く到着。
駐車場は市営の無料駐車場(野球場の横)に駐車。城跡は公園になっているので散策しながら本丸へ。 途中「松阪市歴史民俗資料館」でGet。(状態良好)
石垣も高く見事。また城内の梅もきれいに咲いていてました。
松阪自体は数回来ているので松阪牛にもあわずに「伊賀上野」へ向かう。
伊賀上野城
2010年3月13日
本日2城目(total46)。初登城。
松阪城より小雨交じりの中到着。
駐車場は上野公園の駐車場(伊賀市役所の北側)に駐車(500円)。
筒井城天守跡を見た後上野城天守に...(>_<)
まだ、工事中でした3/13(土)時点では3/17(水)迄工事中のこと。
これまた高石垣も見事。
スタンプは「天守入口の窓口」でGet。(状態良好)また、天守1Fにも100名城のスタンプがありました。

帰りがけに、手裏剣を投げて来ましたが連れの方がうまく投げれて悔しかった!

近いうちに城も手裏剣もリベンジ!
名古屋城
2010年3月14日
本日1城目(total47)。通算4度目の登城。
駐車場は正門前の駐車場に駐車。
城内では本丸御殿の復元工事中れすた。
スタンプは正門「改札」でGet。(まぁまぁ良好)
※当日名古屋マラソンで駐車場から車が出せなくなる時間帯があるため城内を「サクッ」と見学し早々に退散。
※夜桜期間(3月26日〜4月7日)は城内の桜をライトアップするそうです!
近場の清洲城へ行って帰宅の途へ。
長篠城
2010年4月10日
本日1城目(total48)。初登城。
急遽、岡崎の登城途中に立ち寄る格好で午後1時頃に到着。
車は桜の花びら舞う、長篠城址史跡保存館前の駐車場に駐車(無料)。
簡単に長篠城址史跡保存館の中を拝見し、桜舞う中散策。
スタンプは、長篠城址史跡保存館の窓口でGet。(状態良好)

引き続き、岡崎城へ向かう
岡崎城
2010年4月10日
本日2城目(total49)通算2度目の登城。
長篠城より、17:00近くに到着(本来なら、16:30で閉館)
当日は桜祭り&ライトアップのため、21:00 迄延長中(〜4/15迄)
駐車場は岡崎公園の駐車場に駐車(金額忘れました)
久々の登城ですが桜の季節は初めてです。花見客の方が多かったですが天守からの眺めも公園内からの眺めもきれいでした。ライトアップも良かったです。
途中、カラクリ時計も運良く拝見でき何となくラッキー(?)でした。
スタンプは、「天守1F窓口」でGet。(状態良好)
春日山城
2010年6月6日
本日1城目(total50)。初登城。
急遽、登城したため 14:30近くに到着。途中、大手道の入り口付近をしばし散策。
駐車場は謙信公銅像前に駐車(無料)。(結構混んでいて駐車に時間がかかりました)
※春日山神社下の駐車場(無料)は、広いので混雑時はこちらを使用した方が良いかも。
 謙信公銅像前ともそんなに離れていないので。。。
本丸までのルートは、
春日山神社−千貫門−二の丸−本丸(天守台)−護摩堂−毘沙門堂−直江屋敷−
千貫門−春日山神社 時間的にはゆっくり回って(50分程度)。
スタンプは、ものがたり館(16:30で閉館)でGet。
(状態良好、気持ち強めに押した方が良いかも)
館内に入ると、ビデオをタイミング良く流してくれます。
その後、林泉寺(17:00で終了)によって終了。
七尾城
2010年6月12日
本日2城目(total51)。初登城。
朝一で富山城(富山城址公園)を朝から散策した後、足を伸ばして登城。
朝早かったため、七尾城史資料館は閉館中。
スタンプは、七尾城史資料館のポストの中に有りました(皆さんの情報通り)。
状態は、まぁまぁ。(あまり強く押さない方が良いかも)
スタンプGet後、本丸下の駐車場を使用して登城。
(資料館前の大手道は徒歩用。車は資料館に入る広い道の交差点を右折して登ります)
本丸からの眺めは良かったが、ハエがすごくて、落ち着かずゆっくりしてられなかった。
※本丸下の駐車場にパンフBOXがあったが中は空です。
高岡城
2010年6月12日
本日3城目(total52)。初登城。
七尾城から、『氷見フィッシャーマンズワーフ「海鮮館」』で『氷見うどん』を食べた後、登城。
駐車場は高岡市立博物館前に駐車(無料)。
スタンプは「博物館の受付」でGet。(状態は良好)
※受付の方も親切に色々教えてくれました。
その後、高岡古城公園内をゆっくり、40分程度かけ散策。
金沢城
2010年6月12日
本日4城目(total53)。通算2度目の登城(二年ぶり)。
高岡城より車で到着。
前回、工事中だった「河北門」を中心に見学(二の門の中に入れます)。
※今回、兼六園はパス。
駐車場は金沢兼六駐車場に駐車(350円/1時間 30分超毎:150円)。
※駐車場向かいの物産店で3000円以上購入で1時間の無料券がもらえます。
スタンプは石川門を入ったところの「窓口」でGet。
(おおむね状態良好ですが、インク多めで強く押すと滲みます)

この後、夕方の東尋坊に立ち寄り、明日に備えて福井へ移動。
丸岡城
2010年6月13日
本日1城目(total54)。初登城。

現存の天守であるので天守内の階段の登り降りは大変です
(女性やお子さんは注意してください)
やっぱ、現存天守は良いですね。

駐車場は一筆啓上茶屋前に場駐車(無料)。
スタンプは「天守下の窓口」でGet。(状態両端が薄め)
※時間(10分程度)前にも関わらず、親切にも受付てくれ、フライング気味に天守へも入れてくれました。(m^m)
一乗谷城
2010年6月13日
本日2城目(total55)。初登城。※「北陸・東海」コンプ。
丸岡城->永平寺より到着。
駐車場は復原町並の下方のに駐車(無料)。
天気の都合で復原町並と朝倉館跡のみを見学。
スタンプは復原町並の下方の「窓口」でGet。
(状態不良(全体的に滲む(赤が混じってる?))
この後、越前大野城を見学して終了。
観音寺城
2010年7月24日
本日1城目(total56)。※登城なし。
滋賀制覇1日目。
車で移動のため、朝一で五個荘の町並みを見学し
石寺楽市にてスタンプGet。(状態:上下が薄い)
今回は、スタンプのみ。登城せず。
『石寺楽市』は行く前に地図で確認して行きましたので
分かり難くは無かったです。
安土城
2010年7月24日
本日2城目(total57)。初登城。
先に安土駅前の観光案内所で資料を調達(安土城MAP Get)後、
『安土城跡』->『安土城考古博物館』…>『安土城天主 信長の館』->『城郭資料館』と周りました。
安土城跡は、受付で500円払い受付前の杖を借りて暑い中登城。
大手道を登り、二の丸跡の信長公御廟を経由し、天守跡まで約25〜30分程度。
下りは、總見寺跡の三重塔…>仁王門…>受付で約15〜20分程度。
(仁王門は修復中(通れます))(;´ρ`) 疲れた… 途中、三重塔から西の湖が良く見えました。
駐車場は受付前に駐車(日陰無し)、無料です。
スタンプは、『安土城天主 信長の館』でGet(状態良好)。
安土城(模型)を見ると天主、城郭含め復元したものを見てみたいものです。
この後、八幡山(八幡城址)、日牟禮八幡宮、クラブハリエ(焼きたてバームクーヘン 60分待ち)へ行き、近江牛(ティファニー)を食して本日終了。
彦根城
2010年7月25日
本日1城目(total58)。初登城。
滋賀制覇2日目。
近江八幡より琵琶湖沿いを走り、彦根に9時頃到着、二の丸駐車場に駐車(余裕でした)しました。
管理事務所(脇の机に設置)にてスタンプGet(状態良好)。
『ひこにゃん』の登場まで時間があったので、内堀を見つつ『玄宮園』(楽々園は復旧工事中)を見て 黒門…>西の丸三重櫓…>本丸の順で登城。
三重櫓からは、長浜のホテルなども見えました。
”ひこにゃん 登場”(ひこにゃんの癒しのポテンシャルには脱帽!)
30分ほど『ひこにゃん』に癒され、天守閣へ登る。
太鼓門…>天秤櫓…>大手山道…>大手門橋…>キャッスルロード。
堀、石垣も綺麗に残っているし整備もされていて見応えあり。
小谷城
2010年7月25日
本日2城目(total59)。初登城。
彦根「SUN−BURGER」を食べ、大急ぎ! 15時頃に小谷城戦国歴史資料館に到着。
ここで、スタンプ(状態良好)をGetし、館内を見学、小谷寺脇の林道を登り
金吾丸峠の駐車場に駐車。(駐車はここで十分、番所跡迄 徒歩1・2分)
林道は皆さんが書いているように少し狭いです。
今回は時間が遅かったこともあり、すれ違う車も無かったことから
苦労しませんでしたが、混み合う時間帯の方は注意した方が良いでしょう。
当日も猛暑に近く、汗だくで登城。木々で覆われているため、直に日差しを受けることは無いものの暑い。
番所跡〜大広間(本丸跡)迄、15分程度。
大広間の脇から山王丸方面へ行ける。大広間〜山王丸迄15分程度。
途中、刀洗池辺りで黄色と黒の大きい奴が出没、要注意!

明日、長浜城、黒壁スクエアを巡って帰宅。
広島城
2010年9月18日
中国遠征(2010)(その1)
本日1城目(total60)。初登城。
広島へ11:30頃到着。
車は広島市市営中央駐車場(料金:180円/30分)に駐車。
駐車場から広島城へは、広島城南交差点の地下道を通って二の丸まで5分程度。
結構な暑さで汗(;^_^A だらだらになりながら、二の丸を通り天守へ。
スタンプは、天守閣内にてGet(状態良好)。
中は扇風機とうちわで暑さをしのぎながら見学。
郡山城
2010年9月18日
本日2城目(total61)。初登城。
広島城から、広島高速4号線〜山陽道(五日市IC〜高田IC)〜県道6号手前の林道(道幅も狭くなく走りやすい)を使い、1時間程度で安芸高田市歴史民俗博物館に到着。
スタンプを受付にてGet(状態良好)し館内をザクッと見学。
車をそのまま停めて、近くの石碑と元就の石像に立ち寄り。
暑さと先の予定もありここで終了。
萩城
2010年9月19日
本日1城目(total62)。初登城。
前日に安芸高田より移動(3時間程度)し宿泊。
宿のレンタサイクルを借り、菊ヶ浜と綺麗な海を散策した後登城。
受付にてスタンプをGet(状態良好)。
天守閣を堀越しに回りながら見学し、海側の石垣を見学。
その後、だんだん暑くなって来たので夏みかんソフトを食べ、鍵曲・平安橋・城下散策し津和野へ出発。
※おみやで「夏蜜柑丸漬」(光國本店)を購入
津和野城
2010年9月19日
本日2城目(total63)。初登城。
萩より移動(1時間半程度)。
リフト前の駐車場がいっぱいだったため、その先の太皷谷稲成神社手前の小さな駐車場に停める(リフトまで徒歩2〜3分)。
「りふと小屋」にてスタンプGet。鈴を借り登城。
リフトを降り(出丸スルー)本丸・三十間台まで15分程度かけて到着。
竹田城を思い出させる風景。
SL到着時刻と重なり三十間台よりSLの勇姿を拝見後、出丸〜リフトへ。

その後、太皷谷稲成神社に参拝、車を移動し「美松」のいなり(14:00で品切れのため閉店)を食べ、津和野観光(人が多い・鯉がでかい)、駅でSLを見送り、「いろり山賊-玖珂町店」で食事(17:30で1時間半待ち)、錦帯橋のライトアップを見て広島入り。
岩国城
2010年9月20日
本日1城目(total64)。初登城。
朝から、厳島神社へ参拝。「岩村もみじ屋」でもみじ饅頭を食&おみやGet。
JR宮島口駅前の「うえの」であなごめし(弁当)を買い岩国へ移動(40分程度)。
錦帯橋下の駐車場(200円(※))、チケットはセット券(930円)を利用。
ロープウェイ〜岩国城(行きは広い道、帰りは山道を利用)。
天守からの眺めは良かった。
疲れや暑さでゆっくりしたペースで回って約2:00ぐらいの観光。
その後、広島へ戻り広島焼きを食べて帰途。
※錦帯橋ライトアップの際は駐車場は無料だった。
津山城
2010年9月23日
中国遠征(2010)(その2)
本日1城目(total65)。初登城(雨の中)。
当初、鳥取へ入るつもりが雨のため予定を変更。
津山へ土砂降り・風強の中、10:00頃到着。Tシャツでは少し肌寒い。
車は津山観光センター(無料)に駐車。
スタンプは、備中櫓受付にてGet(状態:良好)。
櫓内では津山城に関するビデオが流されてました。
三層の石垣は見事なもので、備中櫓以外も少しずつで良いので
復元していただきたい城の一つになりました。
そんな応援もしつつ、津山と言えば「ホルモンうどん」。
当初、東津山駅付近の2軒の予定だったが到着時間と天気により
津山観光センター内『よし乃』で津山ラーメンとホルモンうどんを頂く。
「道の駅 久米の里」のZガンダムは断念。
この後、出雲へ行き松江ににて泊。
月山富田城
2010年9月24日
本日1城目(total66)。初登城(本日も雨の中)。
(松江より約30分程度)足立美術館を見学した後、安来市立歴史資料館に到着中も見学。
安来市立歴史資料館は「道の駅 広瀬・富田城」に併設(駐車場(無料))
スタンプは、資料館の受付にてGet(状態:良好)。
本丸までの道のりを受付の方に聞き(親切でした)、車を途中の駐車場?(トンネルを抜けて下った先のスペース)に停めました。
車通りが少ないため大丈夫とのこと。
※途中の道は狭く駐車場も後ろまできっちり下げない頭が出ます
 マークXクラス以上の方は要注意です。
安来市立歴史資料館によって状況を確認してから上がった方が良いかも。
さて、雨の中駐車場から徒歩3分程度で山中御殿跡です。
雨のおかげか、蚊など虫達にもあわず、三の丸〜二の丸〜本丸へと行き往復40分程度。
七曲がりは結構急ですが、ゆっくり上れば大丈夫です。
花の壇は山中御殿跡からすぐでした。
この後、松江城に向かう。
松江城
2010年9月24日
本日2城目(total67)。初登城(雨も上がって)。
月山富田城より宍道湖しじみ館(「しじみ料理」と足湯)を経て移動。
車は大手前駐車場に停める(1〜3時間未満:500円)。
スタンプは、天守内の受付にてGet(状態:ちょっと薄め)。
このお城も石垣が立派。天守(さすが現存)も趣があります。(復元)櫓と土塀がまた良い。
前夜にライトアップされた城も見学。灯籠がいっぱい置いてあり幻想的な風景だった。
塩見縄手を通り、長岡屋茂助の「あご焼き」を購入。
この後、夕日スポットに移動し「うさぎ」達にしじみをあげる(2羽目以外もあげる不公平はいかん)夕日は途中で雲の中に…。
「珈琲館 京店店」落ち着きがありゆっくり過ごせる店。珈琲以外にケーキなどもおいしいです。

−出雲大社(前日の出雲大社の情報も少し)−
 車は、神門通り交通広場(無料)に停める。
 駐車場から出雲大社(大鳥居)まで徒歩約3分程度。
 途中の日本ぜんざい学会壱号店にて「コーヒーぜんざい」(男性陣お奨め)と「出雲ぜんざい」を頂く。
鳥取城
2010年9月25日
本日1城目(total68)。初登城(やっぱり雨)。
松江より雨と飛砂の中2時間半程度で移動。(今回は午前中が全て雨(;>.<;))
仁風閣や博物館前の通りに駐車(無料)。
※前後に松本と群馬ナンバーが!仲間に会えた気分(^v^)k
スタンプは、仁風閣受付にてGet(状態:良好)。
仁風閣の中を見学。当日、結婚式が行われたようで「おめでとうございます」。
鳥取城は雨も降っているため二の丸まで。
※松本と群馬の方は上まで行ったのか未だ車があった。
この後、雨上がり+強風の中、砂丘へ(馬の背まで)行き帰途。
途中、河原城(復興支援で作られた城)を見学して終了。中国地方コンプ。
徳島城
2010年11月20日
本日1城目(total69)。初登城
東京より10時間程度かけて移動。
駐車場は、東側駐車場を利用。
スタンプは、徳島城博物館受付にてGet(状態:良好)
鷲の門を見学後、東二之丸跡、徳島城本丸跡等を見学
バラ園近辺は紅葉も進み綺麗でした。
この後、高知城へ向かう
高知城
2010年11月20日
本日2城目(total70)。初登城
徳島城より2時間半程度かけて移動。
駐車場は、高知公園駐車場を利用。
スタンプは、本丸御殿受付にてGet(状態:良好)
似ていると評判の掛川城を思い出しながら登城。
詰門1階部分の見学が出来なかったのが残念。
二の丸内で売っていた(評判?)アイス(バニラ)を食べたが
何かに似ている不思議な味だった。
本日はこの後夕暮れの桂浜で(きれいな)海を見ながら終了。
宇和島城
2010年11月21日
本日1城目(total71)。初登城
松山より2時間程度かけて移動。
駐車場は、宇和島市城山下駐車場を利用。
スタンプは、天守受付にてGet(状態:良好)
天守受付のお父さんが色々な話を聞かせてくれて楽しかった。
小ぶりながらきれいな天守だった。
※ちゃんぽん食べるの忘れたぁ…。
この後、大洲城へ向かう
大洲城
2010年11月21日
本日2城目(total72)。初登城
宇和島城より1時間程度かけて移動。
駐車場は、駐車場(大洲小学校の向かい)を利用。
(大洲市民会館が駅伝大会で利用できなかったため)
駐車場から櫓入口まで徒歩10分程度
スタンプとステッカーは、櫓入口にてGet(状態:良好)
復元天守と言うことだったが評判が良いので期待大で登城
木造で復元された(階段もきついまま)ためか期待以上、周りの紅葉もきれいで◎
この後、松山城へ向かう
※「東京ラブストーリー」の赤いポストがある町だったとは…。
湯築城
2010年11月21日
本日4城目(total73)。初登城
松山城より一旦ホテルに戻り市電で移動(道後公園駅下車)、
駅から湯築城資料館まで徒歩数分
※湯築城資料館から道後ハイカラ通り入口迄徒歩5分程度
時間切れだったこともあり、資料館は閉まってましたが
スタンプは、資料館入口に置いてあったので暗闇の中Get(状態:良好)
※念のため資料館に問い合わせたところ親切に説明して頂きました
※パンフレットが道後ハイカラ通り入口の宿泊案内所にあったので担当の方に言って頂戴いたしました
この後、道後温泉本館で湯に浸かり本日終了
※四国地方コンプ
八王子城
2010年11月28日
本日1城目(total74)。お膝元なのに初登城
駐車場は、管理棟の手前の駐車場(無料)を利用。
HPでは普通車14台となっていますが、20台以上駐車可能です。
スタンプは、管理棟にてGet(状態:良好、ゴム印)
管理棟〜御主殿跡は終わりかけの紅葉を見ながら20〜30分程度の散策
管理棟〜本丸へのPoint
 ?新道を選択(旧道は道幅が狭くぬかるみも多い)
 ?8合目で休憩すること(8->9合目までが一番きついです)
  ※ガイドさんが指導してくれました
 ?9合目->神社までの間に見晴らしの良いところがあります
 ?本丸は神社の右横の階段を3〜4分上がった所
 ?適度に休憩をはさみながらで、往復約1時間30分程度かかりました
この後、この時期恒例の「ごん助」に寄り相模湖のイルミを見て終了
島原城
2011年9月18日
九州7日間の旅の始まりです。(今回は、飛行機+レンタ)
本日1城目(total75)。3度目の登城(20年ぶりか)。
東京から台風の影響なか朝一で長崎に到着し1時間半ぐらいで島原に到着。
駐車場は、城内の駐車場を利用(有料)。
スタンプは、天守受付にてGet(状態:良好)※窓口のおばさんは印象最悪。
島原の天気は曇り。登城前に姫松屋にて具雑煮を頂く。
城の周りを散策したのち登城です。忍者のおねーさんが元気。
島原城隣接のお土産屋さんで、かんざらしも頂く。
この後、雲仙経由で長崎市内へチャンポン(江山楼本店)など頂く
「たらみ」生ゼリーを浜屋にてGet(うまし!)
弓張の丘に移動して本日終了。
平戸城
2011年9月19日
本日1城目(total76)。初登城。
弓張の丘の天気は良好、台風の影響なしか…?
弓張の丘から1時間程度かけて移動。
駐車場は、亀岡公園(亀岡グランド前)の駐車場を利用。
スタンプは北虎口門の受付でGet(状態:良好)
駐車場から亀岡公園内を通り雨の中北虎口門に到着。
天守に上がり欄干は強風でとても立っていられる状況じゃ無かった
外はさらに雨が…風が…傘が…バキッ!嵐じゃぁ!
ん〜。嵐でも海は綺麗だぁ!天気がよければなぁ…残念(´_`||)
気を取り直し、「あいかわ」にて佐世保バーガーを頂き
(バーガーじゃなくハンバーグだね。肉うまし)佐賀城へ向かう。
佐賀城
2011年9月19日
本日2城目(total77)。初登城。
平戸より佐世保に寄りながら2時間程度かけて移動。
駐車場は、佐賀城前の駐車場を利用(無料)。
スタンプは、佐賀城本丸歴史館内にてGet(状態:良好)
佐賀城に着くと… ん?日差しが…。平戸は… あ・ら・し だったのに…。
天気も良いので歴史館に入る前に城内(南西隅櫓台など)を散策。
総合案内所のおねぇさんは愛想が良いね。
この後、吉野ヶ里に向かう。
吉野ヶ里
2011年9月19日
本日3城目(total78)。初登城。
佐賀城より20分程度かけ移動。
駐車場は、東口駐車場を利用。
スタンプは、公園東口の受付でGet(状態:少しかすれ)
また天気が…怪しくなってきた。
入口では昔の人の格好をした係の方がお出迎え。
ひみかの道から南内郭−北内郭−北墳丘墓と少し早歩きで見学。
この後、大野城(大宰府市文化ふれあい館)に向かう。
大野城
2011年9月19日
本日4城目(total79)。初登城。
吉野ヶ里より40分程度かけふれあい館に移動。
駐車場は、ふれあい館の駐車場を利用。
スタンプは、ふれあい館受付でGet(状態:少しかすれ)
天気は大雨。遺構は天気のせいもあり見学無し。
館内で展示されていた「歴史の散歩道展」を拝見。
「とことこ太宰府絵図」(100)を購入。
この後、太宰府にお参りし
博多だるま(炙りとろ肉チャーシュー麺)を頂いて本日終了。
名護屋城
2011年9月20日
本日1城目(total80)。初登城。
博多より100分程度かけ移動。
佐賀県立名護屋城博物館に到着。ん? 休みじゃん!(調査ミス!)
博物館に連絡し関係者出入口にてスタンプをGet(状態:良好)
警備のお父さんに「嵐の中大変だねぇ」と労いの言葉頂きましたぁ。
博物館内の名護屋城跡と陣跡の資料を拝見できなく少し残念!
駐車場は、博物館の駐車場(無料)を利用。
ほんと、天気は最悪!平戸続き、雨+強風!
でも、清掃協力金(100)を払い本丸を目指す。(途中雨が奇跡的に止む)本丸付近は特に強風!
でも、景色はよかった(嵐だったけど)
この大規模な城郭が復元でもされれば、さぞ見ごたえがあるだろうに…。
資料は、道の駅「桃山天下市」にあったのをもらいました。
この後、イカの活き造りを頂き唐津城に向かう。
※唐津城(本丸一部が工事中)もあらし!虹の松原もかすんでよく見えない。
福岡城
2011年9月20日
本日2城目(total81)。初登城。
唐津城より70分程度かけ移動。
駐車場は、美術館の駐車場を利用。
スタンプは、鴻臚館跡展示館の受付でGet(状態:良好)
天気は博多に戻っても大雨+風。
石垣は良かったけど木が多く見づらい印象。で本日終了。
大分府内城
2011年9月21日
本日1城目(total82)。初登城。天気良好。
朝一で「海千」で明太子をGetし小倉城、中津城を巡り。
中津城より90分程度かけ府内城に到着。
駐車場は文化会館の警備のお父さんのご好意で入口脇を利用。
スタンプは、文化会館2階入口(机の上)でGet(状態:良好)
資料(A3両面3枚)は机の中にある。
警備のお父さんが、よく「何も無い」って言われるのが寂しいようで
大分の史跡散策に関する本をくださいました。(参考になりました<(_ _*)>)
確かに物足りない気もするが個人的には良かったかな。
途中、中津で「もり山 万田本店」と「豊国畜産 ぶんごや本店」の
からあげをGetし堪能(個人的には、もり山に軍配)
この後、鉄輪に戻り「地獄蒸し」料理を体験・食し、本日終了。
岡城
2011年9月22日
本日1城目(total83)。初登城。天気良好。
別府より、原尻の滝に寄りながら2時間程度かけ府内城に到着。
駐車場は岡城会館の駐車場(無料)を利用。
スタンプは、岡城料金徴収所でGet(状態:良好)巻物もらいました。
原尻の滝方面から(国道502で)向かう方は岡城趾入口交差点の一つ前の信号に
岡城への案内が出ていますが無視して岡城趾入口交差点まで行きましょう
こっちの方が全然楽です。
岡城料金徴収所から本丸までは15分程度。最初の階段部分は多少登る程度。
西の丸方面は時間の関係で行きませんでした。
竹田城の方が見晴らしは良かったのと登った感があったかな。
でも、思っていた以上の広さだった。石垣も立派。
※原尻の滝は台風の後で水量もあり見応え有り。
この後、九重の大吊り橋に寄って黒川温泉(山みず木)にて本日終了。
飫肥城
2011年9月23日
本日1城目(total84)。初登城。天気良好。
黒川温泉より、阿蘇パノラマライン経由、5時間程度かけ飫肥城に到着。
駐車場は飫肥城観光駐車場(無料)を利用。
スタンプは、歴史資料館でGet(状態:強く押すと滲みます)。
見所は大手門ぐらいかと思っていたら、結構見所ありました。
松尾丸(御殿)-旧本丸+城下散策で約90分程度かな
この後、鹿児島城に向かう。
※黒川温泉(山みず木)お湯も料理も仲居さん(笑顔いい)もよかったぁ
鹿児島城
2011年9月23日
本日2城目(total85)。2度目の登城。天気良好。
飫肥より、2時間半程度かけ到着。(ぎりぎり)
駐車場は黎明館駐車場(無料)を利用。
スタンプは、黎明館でGet(状態:良好)。
昔来ていることから黎明館じっくり、外ぱっぱってな感じで見学。
この後、むじゃき(しろくまアイス)に寄って本日終了。
人吉城
2011年9月24日
本日1城目(total86)。初登城。天気良好。
鹿児島より、70分程度かけ到着。
駐車場は歴史館の駐車場(無料)を利用。
スタンプは、歴史資料館でGet(状態:良好)。
当日、花火大会があったらしく人が多かったです。
此処も予想に反し結構見所ありました。
水の手門-堀合門-御下門-二の丸(本丸)-三の丸-御館御門橋-大手門櫓(多聞櫓)と
巡り約50分程度。(胸川の水は綺麗だぁ)
この後、熊本城に向かう。
中城城
2011年11月24日
本日2城目(total87)。初登城
沖縄3日間の旅の始まりです。(今回も飛行機+レンタ)
東京を朝一で出発、9時半ごろに那覇に到着。
先に勝連城(那覇空港から1時間程度)に登城。

☆勝連城情報☆
駐車場は、城趾前の勝連城跡休憩所の駐車場を利用。
見学時間1時間もあれば十分かと
一部石垣を復元中?景色は最高!
☆☆☆☆☆☆☆

勝連城より1時間半程度かけて移動。(途中、ルートビアを頂く)
駐車場は、中城城趾の駐車場を利用。
スタンプは、管理事務所(受付)にてGet(状態:良好)
勝連城の規模と比較しながら登城。
此処も、景色は良い。(一部廃墟見えますが…)
この後、首里城へ移動。
首里城
2011年11月24日
本日3城目(total88)。初登城
中城城より30分程度かけて移動。
駐車場は、首里城公園の駐車場を利用。
スタンプは、首里社館にてGet(状態:良好)
14時半時近くの到着だったためか、さほど混んでもいなかった。
混んでもいなかったため、ゆっくり1時間半程度かけて見学。
もっと広いかと思いきや意外と「こぢんまり」な感じかぁ。
この後、ステーキ食べて、サンセットビーチにて夕日を見ながら本日終了。
今帰仁城
2011年11月25日
本日1城目(total89)。初登城
途中、「沖縄そば Cafe いしぐふー (やんばる店)」で
沖縄そぼ+餃子+じゅーじーを頂く、多少おなかが満たされていても
問題なく、ぺろりといけるおいしさです。
さらに、シーズンオフの瀬底ビーチを探索。(いいよここ!)
で、カヌチャより色々寄りながら移動。
駐車場は、今帰仁城趾の駐車場を利用。
スタンプは、チケット売り場にてGet(状態:良好)
中城のほうが整備されていて良かったし印象の薄いジャンル入りかな。
この後、「きしもと食堂」「新垣ぜんざい屋」「美ら海水族館」に
寄ってうまいケーキ(Patisserie Bonne Chance!)買って本日終了。
3日目は、また色々巡って帰宅の途につく。
九州・沖縄コンプ
二条城
2012年3月17日
本日1城目(total90)。幾度となく登城。
雨により予定を変更し東京より6時間程度かけて移動。
駐車場は、二条城駐車場を利用。
唐門は工事中でしたが雨の中、人ではそれなりに多かったですな。
車寄と二の丸庭園はいつ見ても良いなぁ。何か良いんだよねぇ。
梅林では、梅が満開では無かったですが綺麗に咲いてましたぁ。
スタンプは、休憩所にて、他のスタンプと共に常設されています。
ん?”歴史街道?”??・・・違うの押したぁ...(>_<)
寝ぼけてたかぁ〜。取りあえず空いてるスペースにGet(状態:良好)(T.T)
気分↓↓↓↓で、和歌山城へ
※東南隅櫓、唐門(工事中)。本丸御殿は当分の間休止です。
※平成24年3月23日〜4月15日までライトアップですよ
和歌山城
2012年3月17日
本日2城目(total91)。2度目の登城。
二条城から途中寄り道しながら3時間程度かけ移動。
駐車場は、あえてタイムズ和歌山城前を利用。
雨もすっかり上がり暖かい中の登城。人も少なめ。
スタンプは、チケット売り場にてGet(状態:良好)
ゆっくり城内を見学した後、岡口門から堀づたいに大手門までを散策。
その後、「麺屋 ひしお」でバケツ入幸せを呼ぶ唐揚げ、天使の羽根ギョウーザ、しらす丼、特選煮干豚骨らーめん、生一本醤油ラーメンと盛りだくさん。たらふく食べて本日終了。
大阪城
2012年3月18日
本日1城目(total92)。初登城。
湯浅で醤油を購入し、紀州東照宮で参拝。黒潮市場で昼。黒潮市場は高いだけでしたね。
黒潮市場から、1時間半程度かけ移動。
駐車場は大阪公園の駐車場を利用。
小降りの中、石垣と堀を見つつ(今までの中でもやっぱ群を抜いてる感じ)大手門から登城。途中、豊国神社で参拝(さっき東照宮で参拝したのにね)。
さすがに人は多い。売店でみたらしとたこ焼きを食して、天守に登り、極楽橋、青屋門、東外濠を見学。スタンプは、天守閣1FインフォメーションでGet(状態:良好)
その後、大阪たこ焼きミュージアムで、たこ焼きをたらふく食べて本日終了。
千早城
2012年3月19日
本日1城目(total93)。初登城。
大阪から1時間半程度かけ登城。
駐車場は「まつまさ」の駐車場を利用。食事したので無料。
スタンプも「まつまさ」でGet(状態:良好)
「まつまさ」そばの登山道入り口から登城開始。
途中、工事中の箇所あり。水飲み場近くから千早神社の下まで続く脇道(階段)を登る。結構きつかった。「まつまさ」−千早神社往復で40分程度かかりました。
この後、高取城を目指す。
高取城
2012年3月19日
本日2城目(total94)。初登城。
千早城から1時間半程度かけ登城。
現在、高取は3月末まで「町家の雛めぐり」期間中なので人がいっぱいです。夢創舘の駐車場もいっぱいです。
夢創舘は、3月末まで月曜も営業してますが、高取城再現ムービーやCGは中止されてます。
駐車場は、「町家の雛めぐり」用(?)の駐車場を利用(無料)但し、アンケートの記入有り。
スタンプは、「町家の雛めぐり」の見学でごった返す中でGet(状態は良好)
この時期、車で七つ井戸まで上がる人も少ないとのこと。
夢創舘−七つ井戸まで15分程度。実際、自分以外の車はいなかったです。
Uターン場所考えて、3・4台ぐらいのスペースがあります。
七つ井戸周辺の階段は前日の雨もあり、ぐちゃぐちゃでした。
やっぱ、日本三大山城。眺めはいいですね。
石垣もしっかり残ってる。(崩れに注意の看板あり)
これで、日本三大山城と近畿コンプ
根室半島チャシ跡群
2012年5月1日
本日1城目(total95)。初登城。
羽田より朝一の飛行機で釧路入り。釧路空港よりレンタで移動(3時間程度)。
途中、根室市観光インフォメーションセンタでスタンプGet(スタンプ壊れかかってるので要注意)
※100名城のキーホルダ(525円)を販売開始したそうで、取りあえず買ってみた。
根室駅前に駐車スペース(無料)あり。
オンネモトチャシへは温根元小方面を選択(黄色の案内版あり)。
根室駅前から10分程度かけ、強風で寒い中到着(スタンプ仲間発見)。
※コンテナ前が駐車スペースです

その後、納沙布岬(霧がすごくて北方四島は全く見えず)→東根室駅へ行き、根室観光終了。
霧の釧路空港に戻り、根室日帰りツアー終了。(ちと、疲れたぁ)

今回立ち寄った店
・酪農喫茶 GrassyHill(エスカロップ+カフェオーレ)
・Farm Designs(お土産:プリン3種+チーズケーキ)
・イオン釧路店(お土産)

他の方の報告にもあった通り国道44号は、ねずみ捕りが盛んなようです。基本、地元車の後を走った方が良さそう。町の出入り口付近は要注意。
五稜郭
2012年5月8日
本日1城目(total96)。初登城。
羽田より朝一の飛行機で函館入り。函館空港よりレンタで移動(朝市(朝食)経由)。
函館タワーから桜の五稜郭を見た後、五稜郭へ移動
函館奉行所など五稜郭内を見学(約1時間程度)。
五稜郭内のお土産屋さんでスタンプGet(状態は良好)。
五稜郭の見所はタワーからの眺めかなぁ。きれいな星型だし。。
駐車場は、函館市芸術ホールの駐車場を利用(有料)。
この後、松前城に向かう。

今回立ち寄った店(函館近辺)
・函館どんぶり横丁(まえかわ)(4色丼)
・ラッキーピエロ 北斗飯生店(バーガーなど)
・ハセガワストアーベイアリア本店(やきとり弁当)
松前城
2012年5月8日
本日2城目(total97)。初登城。
五稜郭より2時間程度かけ移動。
当日は桜まつりのため、駐車場は臨時駐車場(個人宅)を利用。
スタンプは受付にてGet(状態は良好)。
久々の桜とお城でした。館内の資料はさほど興味のあるものでもなくサクサクと拝見。

この後、函館に戻り今回の隠れ目的である
ラビスタ函館ベイホテル(朝食目的)に宿泊。
途中雨が降ってきたけど函館山からの夜景はきれいでしたね。
翌日、たんまり朝食食べて、函館観光して帰宅。

今回立ち寄った店(函館近辺)
・金森赤レンガ倉庫
・Angelique Voyage(ChocolatVoyage)
・ケルン(スモールハンバーグランチ)
弘前城
2012年6月2日
本日1城目(total98)。初登城。
「東北復興観光支援パス(首都圏発着プラン)」を利用して
約8時間かけて青森入り。いくつか観光名所を巡りながらの登城です。
桜の時期も過ぎ、人出は多くなかったです。
駐車場は、追手門近くの弘前市立観光館(有料)を利用。
スタンプは天守入り口にてGet(状態はインク大目)。
小さな天守ではありますが立派なものかと。。。
やっとこ現存12天守制覇です。
この後、黒石、青森経由で三沢(青森屋)で1泊。
青森の名物料理は宿でいただきました。

今回立ち寄った店
・黒石(つゆ焼きそば)※寂れすぎですね
・青森(ねぶたの家 ワ・ラッセ近辺でおみや)
根城
2012年6月3日
本日1城目(total99)。初登城。
前日に引き続き「東北復興観光支援パス(首都圏発着プラン)」利用です。
ゆっくりな朝を過ごし、新緑の奥入瀬渓谷〜十和田を経由しての登場です。
駐車場は、八戸市博物館(無料)を利用。
博物館でスタンプをGet(状態良好)し館内を拝見。
※根城と博物館の共通券を買いました。
結構深い堀が印象に残りましたね。博物館と根城で約1時間半程度。
これで、北海道・東北コンプです。
本日は根城よりも新緑豊かな奥入瀬メインとなってしまいました。
ここ八戸から7時間かけ帰宅です。

今回立ち寄った店
 特になし※十和田バラ焼きは無視しましたぁ。

※百名城を目的とした旅も残すはお膝元のみ。
 さて、いつ行くかねぇ。
江戸城
2013年5月25日
本日1城目(total100)。
約1年ぶりの登城で最後の城、もっとも近場の城。子供のころからいくどとなく登城している城。そう、江戸城です。また、親となり子供をつれての初登城です。
今回も近場と言うのに車を使って行ってまいりました。
駐車場は、和田倉濠に近いと考え、新丸ビルの地下駐車場を利用。
「江戸城、散策その1」と銘打って、
和田倉濠(公園内回って)〜馬場先濠〜日比谷濠〜楠公レストハウス〜楠公銅像〜
二重橋〜坂下門〜辰巳櫓〜大手門〜二の丸〜富士見櫓〜本丸〜天守閣跡〜
北詰門(内側)〜平川門〜大手門〜和田倉濠。
今までとは違い、そうとうゆっくりなペースで巡り、約4時間程度。
スタンプは、楠公レストハウスでGet(状態良好)。
江戸城については「散策その2」も近い将来行ってまいります。
これで、関東・甲信越コンプ、全制覇。