トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID3388
名前河ちゃん
コメント日本の城は国の宝だ!!!
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2013年6月27日
最難関(?)のチャシに行って参りました。スタンプにあるオンネモトチャシですが、
正直、よくわかりません。どこがどうなっているのか不明です。

場所も根室駅前の観光案内所で聞いたから行かないと少々、戸惑うかもしれません。

近くにある納沙布岬から北方領土を望み、「本土最東端到着証明書」(100円)を購入しました。こちらがメインになってしまいました。


ちなみに74城目です。
五稜郭
2013年5月16日
桜のピークは過ぎましたが、観光客で一杯です。
五稜郭タワーからの全貌が最高です。まず、ここからでしょう。

時間をかけて、ゆっくり周ると良いと思います。

四稜郭も行きました。ほとんど公園ですが、小さいながらも何かがわかっていれば要塞とわかります。

ちなみに64城目です。
松前城
2013年5月17日
最北端の日本城郭、藩(?)のようです。
風が強く、寒いでしょうに、すごいところに城がありますね。

天守は外からの雰囲気は良いですが、中は・・・です。
今、桜の最後らしく、良い時期に来れました。そんなに広くないので、周辺の寺も巡ることをお勧めします。近くの道の駅に寄って美味しいものを食べてください。周辺にも景観を意識したお店があります。

ちなみに65城目です。
弘前城
2013年5月30日
現存天守、現存櫓3棟、現存門5棟。土塁、石垣、お堀と見所満載です。周辺の街並み、お寺も巡ると良いです。

桜の季節が終わったので、のんびり見ることが出来ます。満足な一日でした。
レンタサイクル使うと効率的ですが、有料区域は乗ることが出来ません。引いて巡ることになります。300円かと思っていたら500円でした。

弘前公園は散策出来ますので、スタンプにこだわらなければ何時でも行けます。


ちなみに67城目です。
根城
2013年10月30日
親切なボランティアの方々の御挨拶から始まります。時間があれば是非にです。
他の方々の書き込みにあるように予想より良い雰囲気です。近くに現存、八戸城角御殿表門があります。八戸市博物館もまずます(?)です。縄文の展示が魅力です。ここではありませんが、国宝の土偶もあるようです。


ちなみに95城目です。
盛岡城
2012年5月16日
城址公園ですが石垣は見どころいっぱいです。スタンプは公園内でなない(?)ので注意が必要(?)
多賀城
2012年10月24日
大宰府政庁を思い出しました。

歴史的意義を考えれば重要な城(?)なのでしょう。

確かに100名城でないと行かない方が多いでしょうね。

ちなみに38城目。
仙台城
2012年5月15日
伊達正宗で有名な城です。震災でダメージがあるようで制限があります。城としての見どころは・・・という感じです。
久保田城
2013年5月28日
千秋公園となっており、久保田城としては回りやすくなっています。1.5キロくらい離れていますが、移築御門もあります。時間があれば合わせて巡ると良いと思います。土塁の城はそれはそれで趣があります。

もっと近くないですが、秋田城に行きました。大宰府とか多賀城とか思い出します。

ちなみに66城目です。
山形城
2012年10月26日
あちらこちらで発掘、復元中のようです。自治体の行動に感謝です。駐車場や多くの館が無料です。数十年先かもしれませんが、楽しみです。いい資料が発見されるといいですね。

近くはないですが、米沢城もいいです。神社ですが、良いです。時間があれば是非にです。

ちなみに39城目です。
二本松城
2013年4月19日
散策できるようになりました。

戊辰の役の悲劇が、今年の大河ドラマ関連として注目がありますが・・・

石垣、空堀、土塁等の遺構に関しては特段、感動はありませんでした。

桜の最終なのか観光客は多かった。


ちなみに61城目です。
会津若松城
2013年7月4日
今、話題の会津若松城に参りました。(地元で会津若松城と言うのか分かりません。)

基本観光地ですので、地図とか標識は完備されています。

バスとかも整備されているので巡り易いですが、ホテルの無料レンタサイクルをお借りしました。

お城は石垣、お堀と天守、櫓がマッチしており、良い雰囲気でした。公園ですので、24時間、立ち入ることは出来ます。当たり前ですが、有料天守閣は8時30分からです。

ちなみに75城目です。
白河小峰城
2013年4月19日
駅のホームから、堀から見た三重櫓が素敵でした。

早く復興すると良いですね。



ちなみに60城目です。
水戸城
2012年12月15日
徳川御三家のひとつ、水戸徳川家の御ひざ元!

水戸城の遺構は数少ないですが、かっての規模は相当であったような雰囲気は感じました。
弘道館が震災の影響で・・・。残念です。

至るところ(?)に像があります。黄門様、斉昭さま、慶喜さま・・・。

ちなみに46城目です。
足利氏館
2013年3月16日
皆様のお話のとおり、基本、お寺です。地元では足利氏館というより鑁阿寺です。特に申し上げることはありません。足利学校、織姫神社とかと絡めると良いかと。
前日の夕刻に足利市に入りましたが、時間が止まっているかのごとく静かな町です。スタンプは9時からですが、境内(城内?)には入れますので写真を撮る方は早めにが可能です・・・。


ちなみに58城目です。
箕輪城
2013年7月19日
大堀切、土塁はお見事です。噂通りの大堀切には感動です。搦手口から登城すると堀の底を歩くようで素敵です。石垣も残り城の歴史を感じることが出来ます。

こちらも案内板が整備されており迷うことなく散策できます。

これが関東の山城なのですね。最低2時間は確保したいですね。

ちなみに77城目です。
金山城
2013年3月16日
足利氏館(鑁阿寺)を早々に終え、足利市駅にてエコレンタカーを借り、太田市に向かいました。ここは車でないと大変です。
子供向けの公園が近いことと車で近くまで行くことができるので、ハイキングの親子やグループが多い。発掘、復元に力を入れており今後が楽しみ。関東の城と考えると石垣の多さは確かに貴重か? 新田。上杉。武田。北条。豊臣などが惜しげもなく登場するからか?

ちなみに59城目です。
鉢形城
2013年7月19日
荒川や深沢川の景色や雰囲気が素敵です。

案内板がしっかりあり初めてでも安心して巡ることができます。

こういう山城の建物の復元や必要以上の整備は賛否分かれるところでしょうが、建物はこのあたりで如何でしょうか。

ちなみに76城目です。
川越城
2013年1月9日
川越城は本丸御殿のみが現存していますが、その他、建築物の遺構はありません。富士見櫓跡、中ノ門堀跡を見てください。是非に喜多院、仙波東照宮も外せません。街並みも雰囲気はあるので如何でしょうか?川越駅から本丸御殿まで3キロほどありますが、案内板もあるので徒歩で行けます。街並みは観光地です。

ちなみに49城目です。
佐倉城
2012年12月15日
水戸より佐倉に参りました。雨が強くなってきましたが、JR佐倉駅の観光案内所でレンタサイクル(電動式、1,000円)をお借りし、登城しました。

基本、城址公園ですが、まずますの整備状況で周りやすくなっています。土塁、空堀、まずまずです。かってはすごい規模の城だったような雰囲気です。でも堀田正睦より土井利勝だと思いますが、この城は・・・。

大手門跡から佐倉東高校を左に見ていけば話題のプレハブは案外、分かります。
武家屋敷にも行きました。まあ、そこそこに・・・。

ちなみに47城目です。
江戸城
2012年6月15日
皇居であります。海外からの旅行者が多数います。中に入るには事前の許可が必要です。でないと天守台は見れません。
八王子城
2012年9月15日
山城です。城と言われるから城なのでしょう。

ハイキングの体制と虫除けと水は必需品です。

どこの城でもですがボランティアの方が見えたらお話、案内をお願いすると良いと思います。ここも良い方々ばかりです。

整備ができており見やすい城です。本丸に行くにはある程度、根性(?)が必要でしょうか?秘話もあるお城ですので下準備して行きましょう。(個人的には山城の整備しすぎは・・・)
小田原城
2013年1月8日
小田原城は、天守閣を含め建築物に遺構がないので残念ですが、土塁、空堀などの遺構があるので、時間がある方はそれを踏まえて登城すると良いと思います。また北条氏の支城や一夜城を含めて見学するとなお良いです。スタンプは今日の感覚ですが、左下がやや薄いので確認したうえで押すと良いと思います。

ちなみに48城目です。まだまだですな!
武田氏館
2012年5月28日
武田信玄関連でなければ屋敷跡という感じでしょうか・・・。趣はあり歴史は感じます。
甲府城
2012年5月28日
駅により分断されたパターンです。公園内は自由散策可能です。
松代城
2013年9月26日
海津城と言った方が、ある意味、聞こえが良いかもしれません。地元はそうかもしれない。

松代駅も廃止となり寂しい限り。周辺の散策も短時間で終わった。朝、早かったからか人も町も静かでした。スタンプは管理棟の入口にいました。


ちなみに86城目です。
上田城
2013年9月26日
駐車場が無料でした。車から降りたら櫓が2基、お出迎えです。

櫓門と櫓2基がカメラに収められないので・・・でした。

個人的には隅おとしが良かったです。
そうそう誰か不明ですが、武将隊がいました。
現存移築建築物があるようですが、今回は断念しました。


ちなみに88城目です。
小諸城
2013年9月26日
現存する城門が2つあり、貫録があります。移築門も2つあるようです。一つは近いので案内所で教えてくれます。もう一つは市内ですが、少々、遠いようです。

動物園もあり、幼稚園児が大勢きてました。お行儀が良いのか指導が良いのか、皆、ご挨拶してくれました。その他、団体もいました。天守台、立派です。

スタンプは入場しなくてもいいのかもしれない。

ちなみに87城目です。
松本城
2013年9月27日
ここは物が違います。

ライトアップ、朝日を浴びる天守を堪能しました。
ただ工事中でした。残念です。

松本は市内散策、楽しいですよ!

ちなみに89城目です。
高遠城
2013年9月27日
絵島とか保科正之が押しのようです。

空堀、竪堀、土塁は素晴らしいと思いますが・・・。
かろうじて石垣もあります。

岡谷市に移築搦手門があることを知りました。

ちなみに90城目です。
新発田城
2012年4月20日
戦国自衛隊(?)ですかね?

当時の遺構が残っており雰囲気いいです。中も見学できます。ボランティアの方も親切、丁寧です。

長屋、清水園、ぜひ見学してください。武家屋敷も必ず見てください。
春日山城
2012年10月19日
山城です。予想以上にに整備されており見学しやすかったです。もっと大変かと思っていました。変に復元、復興がないので逆に雰囲気が出ていました。

直江津駅からレンタサイクル(500円)が便利でした。9時から受け付け開始です。

皆様、親切で助かりました。夏でなく冬でなく秋で散策しやすかった。ウォーキングガイド参考になりました。

武将隊と記念写真とりました。遠征があると変更になりますが、11時から演武見れます。

ちなみに36城目です。
高岡城
2012年7月26日
お堀が立派な城ですがほかに見る物が見当たりません。発掘中のようですので今後に期待したいです。
七尾城
2013年7月23日
本丸下まで車で行けます。そうすれば1時間位で周れます。残念ですが、雨模様で景色が良くなかったです。この時代の石垣のレベルでこの標高にあれだけの石垣は感激です。

基本、山城です。夏は夏の装備を!冬は冬の装備をしないとここはだめです。

七尾城史資料館は入館しなくても100名城スタンプ押せるみたいです。

ちなみに78城目です。
金沢城
2013年7月23日
加賀100万石のお城ともなると流石という感想です。
今日は観光客が少なくゆっくり見学できました。整備中のため、少々残念ですが、立派になったら、また来ます。復元中の現場を多少なりとも見ることが出来、感激です。

見所満載ですが、ぐるり一周することをお薦めします。この城の凄さを別の角度から感じることが出来ます。


ちなみに79城目です。
丸岡城
2013年5月7日
現存12天守閣。風格があります。戦う城という雰囲気が漂っています。中も博物館になっていないので、最高です。遺構がほんの少しあるようですが、一つしかわかりませんでした。次回、丸岡藩砲台跡に行きたいです。


福井城と北ノ庄城も行きました。


ちなみに63城目です。
一乗谷城
2013年5月7日
山の中に凄い文化圏があった事はよくわかります。

復元街並は何かテーマパークみたいでした。忠実に再現されているようなのでそれはそれですか・・・

越前大野城にも行きました。


ちなみに62城目です。
岩村城
2012年10月21日
評判どおりのお城です。
石垣お見事!景色も見事!
日本一の標高であるようですが、整備されており見やすいことと車で近くまで行けるので比較的楽です。街並みも良いので、散策も楽しいです。ぜひ見学を!!!

中津川の苗木城も良いお城です。時間があれば是非、見学を!!!

ちなみに37城目です。
岐阜城
2012年6月5日
信長の館を発掘しています。お城にはロープーウェーと徒歩があります。遠方から見る岐阜城、頂上近辺から見る岐阜城は良いのですが残念ながら中は・・・です。コンクリートの復元天守だから仕方がないのですが・・・。
山中城
2013年6月5日
山城でこれだけ遺構を見れるのは驚きです。ここの遺構は写真で見るのと現物を見るのと全然違います。是非、本物を見てください。
観光案内所でパンフを頂きましょう。バスで行かれる方は本数が無いので注意しましょう。


ちなみに69城目です。
駿府城
2013年6月5日
徳川家康と何かと縁の深いお城です。
櫓を再建中です。

立派な公園です。


ちなみに68城目です。
掛川城
2013年6月23日
遠方から見える姿が素敵でした。コンクリでないので良いです。
太鼓櫓も素敵です。

もちろん御殿は素晴らしいの一言です。畳に座ってのんびりしました。

大手門、移築門も忘れずに。隣町(袋井市)にある移築門も行けたら行きましょう。

結構、人手がありました。

ちなみに73城目です。
犬山城
2012年12月12日
国宝、犬山城です。

何度か登城していますが、初めてスタンプいただきました。

現存天守閣は雰囲気が違います。ほんの少しですが、雪景色の天守閣を見ることができました。冬の城はやや寂しいですが、今年は雪の降るのが早くラッキーでした。

木曽川を挟んで見る風景は何とも言えない趣があります。

ちなみに45城目です。
名古屋城
2012年6月1日
尾張名古屋の城です。遺構も多数あり見応え十分です。
岡崎城
2012年9月12日
よくも悪くも家康です。お城の人曰く、お堀をよく見て行ってくださいとのことです。
長篠城
2012年9月12日
城そのものの価値より歴史的価値感でしょうか。
整備されており見学しやすかったです。
体力と時間と相談しコースを決めるとよいでしょう。
皆様のおっしゃるとおり鳥居さまですね。ここは。
100名城スタンプの印影の現場はよい眺めです。
伊賀上野城
2012年9月26日
思ったより良かったです。天守はコンクリでなく木造で味がありました。
高石垣も迫力がありました。
それ以上は・・・ですが。

平日だから忍者、いなかった。
松阪城
2012年9月26日
伊賀上野に続いて攻めました。

ここは石垣のみですが、お城の雰囲気がありました。心配していましたが、よかったです。その他、本居宣長とか三井家とか御城番長屋とか見どころあります。駐車場も無料でした。

おいしい食べ物ありますよ。

帰りに津城にもよりました。こじんまりしてましたが、お城でした。時間があれば如何ですか? なんてね・・・!
小谷城
2012年5月9日
大河ドラマで有名になった(昔から有名ですが・・・)城です。こちらも山城です。
彦根城
2012年10月11日
さすが彦根城ですね。たのしく時間をかけて楽しみました。

三連休後の木曜日なのにお客さんそこそこいました。週末は大変でしょうね!!!

ひこにゃんにも会いました。愛嬌ありますね!

国宝天守、良いですね。
安土城
2012年5月9日
城自体は石垣がメインです。広大な敷地が魅力です。一番の魅力は織田信長関連でしょうか?
観音寺城
2012年5月9日
山城の代名詞のような城です。山全体が城のようです。歴史の息吹を感じます。
二条城
2012年11月22日
3連休前の平日ですが、そこそこ混んでます。紅葉狩りの季節か・・・。海外からの見学者も多いです。

国宝、重文の連続に興奮は隠せませんが、制約が多く残念です・・・

余裕と体力があれば外堀を一周すると良いです。門、櫓が良く見えます。

一口城主に賛同し、缶バッチいただきました。天皇家、徳川家のご紋入りの物です。

二の丸唐門が見れず残念ですが、仕方がないです。いつの日かまた・・・

ちなみに43城目です。
大阪城
2013年8月21日
大阪城天守閣は完全に観光地ですね!(悪いとは思いませんが・・・)
天守閣までの現存門とか櫓、石垣には驚きの声は聴かれますが、少し離れた櫓とかには人はいません。  お堀周辺を巡るとこの城の凄さが分かりますね!(この時期、体力が必要ですが・・・)  太閤さんの石垣、楽しみです。

100名城と天守閣のスタンプが別々の場所にあるので、押しやすいです。

ちなみに82城目です。
千早城
2013年8月22日
皆様のおっしゃるとおり、ここは神社です。
金剛山登山者は大勢、見えますが、千早神社には人はいません。

まつまさに先に行き、近道(裏ルート?)をご教授いただいてから行きましょう。
全然、楽ですよ。


ちなみに84城目です。
竹田城
2014年4月25日
ご存知のように見学に対し、規制が多くなりました。
多くの美しい石垣の様子が見れなくなっています。
また入場料が必要となりましたが、時間外の入場は無料です。
やはり混みます。この日は8時に到着しましたが何名か見えました。お話では毎日、混むようです。
駐車に関して規制がありますので確認してから行きましょう。

それでも絵になる城址です。

ちなみに99城目です。 ラス1となりました。姫路城がラストです。
篠山城
2014年4月25日
篠山城は大書院が目立っていますが、馬出、高石垣、刻印石垣、天守台、内堀、外堀と古い街並みと見どころ満載です。
豆パン、猪肉とか美味しくいただけます。


ちなみに98城目です。
明石城
2013年8月20日
JR明石駅、ホームからの雄姿はなかなかですが、太い電線(?)がお邪魔です。

駅から近いので歩いて行けます。ゆっくり石垣、門、櫓を巡っても、それほど時間はかかりません。現存櫓があると締まりますね。櫓の公開はスケジュールが決まってますので、ご希望の方は調べてから。 隣の駅近のお寺に移築門があります。


ちなみに81城目です。
姫路城
2014年6月6日
2年と2か月と3日で100名城完了致しました。

たくさんの情報、ありがとうございました。

最後に姫路城を選択しました。まだ、大天守周辺に入ることは出来ませんが、それでも充分に堪能できます。さすが日本城郭の代名詞です。 また、訪れたいお城です。

これからも100名城のみならず、お城巡りを続けて行きます。
日本にはたくさんのお城がありますから。
赤穂城
2013年8月20日
赤穂城は播州赤穂駅から近いですが、歩くとそれなりに時間がかかります。レンタサイクル(200円)を利用すると効率的です。 ここは水曜日は避けた方が良いようです。休館、定休日が多いように感じます。

基本、赤穂浪士 です。

ちなみに80城目です。
高取城
2013年8月22日
良いお城です。石垣の雰囲気、最高です。
基本、この時期(夏)に山城に登城するべきではありませんね!!!
道は確かに狭いですが、山道ですとあれくらい当たり前のレベルかと思います。

先に夢創館に行きべきです。丁寧に相談に乗って頂けます。
移築門が2つあるのですね。知りませんでした。

高取周辺はお城もですが、たくさん見るべきものがあります。

季節が良くなったら、また来たいです。

ちなみに83城目です。
和歌山城
2014年4月17日
ライトアップが美しいです。街中に平山城は最高の景色です。
バスが整備されており周りやすいです。

石垣も楽しめます。

ちなみに97城目です。
鳥取城
2012年7月17日
秀吉関連で有名です。石垣が見事です。山頂に行くには根性と時間にゆとりが必要です。石垣には雰囲気があります。
松江城
2012年7月19日
現存天守です。夜間でも相当近くまで行けます。朝も早くから開城します。場内の方も親切です。有名な城ですので来場者も多いです。
月山富田城
2013年9月20日
典型的な山城ですが、三の丸、二の丸、本丸に残る石垣の素晴らしさに感嘆です。
他の山城に比べ、整備されているようで(時期にもよりますか・・・)虫の攻撃は少なかった。道は歩きやすかった。でも山城なので、それなりの装備は必要です。

ここは交通機関は不便ですので、車がおススメです。
スタンプは入場しなくても可能です。入場する価値は人それぞれですわ!


ちなみに85城目です。
津和野城
2012年9月21日
基本的に石垣です。遺構は麓にあります。
リフトで登り登城しましたが、途中、蛇に三回、対面しました。
津和野は街並みですのでお城は付録みたいなものですが立派な石垣です。
津和野高校の生徒さんの朝の挨拶をたくさん受けました。

銘菓、源氏巻、ぜひご賞味を。
津山城
2013年10月11日
備中櫓が再建されていますが、ここの石垣はあまりに立派です。

ゆっくり散策に十分、耐えられるお城です。

天守台も立派です。

市内に移築門があるようです。

ちなみに94城目です。
備中松山城
2013年6月21日
現存天守の備中松山城。

本物はやはり味があります。雰囲気もですが、貫録が感じられます。

台風4号の接近のため、靄がかかっていましたが、それがまた良い味を出していました。


ちなみに72城目です。
鬼ノ城
2013年6月21日
台風4号の接近を控えていましたが、今日を逃すと何時、来れるかわからないので参りました。古代のお城はそれはそれで趣があります。3キロほどのようなので周ると良いと思います。何を差し置いても屏風折れの石垣は見たいものです。礎石建物群も見たいものです。何か上と下に散策路があるみたいなので、注意が必要です。大野城とかこことか(意味合いは違うかもしれませんが・・・)すごい技術があったのですね。


ちなみに71城目です。
岡山城
2013年6月20日
戦災により天守が焼失し、再建されましたが、雰囲気はばっちりですね。館内もエレベーターがありますが、悪い雰囲気ではありません。

天守は17時まで入館出来るので親切です。基本公園なので公園内散策は原則、24時間OKだそうです。

本日は岡山市内に宿泊し、岡山県内を攻める予定ですが、梅雨と台風で行けるのか不安・・・

ちなみに70城目です。
福山城
2012年9月4日
福山駅徒歩数分、天守閣の暑さは事実です。伏見櫓、筋鉄御門は重要文化財であり、天守閣よりはるかに価値があるのですが・・・何か残念です。公園内はそこそこの雰囲気ですが整備不足も事実でどこから撮影してもきれいに撮れない不思議な城です。新幹線ホームから伏見櫓撮影がベストか。ホテルからのライトアップも良さそう。
郡山城
2013年2月1日
皆様が書かれているように城というより登山?ハイキング?が正直な感想でしょうか?
ただし毛利元就ファンには重要な城だと思います。(お墓もありますし・・・)

広島駅(バスターミナルの方が本数は多い)よりバス(960円)にて向かい、バス停を降り、ゆめタウンに向かって歩いていけばスタンプのある歴史民俗資料館の位置はわかります。受け付けの方は親切・丁寧に対応していただけました。整備されていますので、迷うことなく城めぐりすることはできます。本日は雪が残っており、よく滑りました。(受験生、失礼!)旧本城は受け付けの方も止めた方がということでしたので従いました。多くの方がおっしゃるようにバスの本数は正直、1時間に1本という感じです。注意が必要(?)です。周りに支城が多いので地図上で楽しむ(?)のも有りでしょうか?

ちなみに52城目です。まだまだ・・・!
広島城
2012年7月20日
広島城は原爆で損壊しましたが忠実に再現されました。雰囲気のある良い城です。お濠を一周するのも趣があります。
岩国城
2012年9月19日
城がメインでなく錦帯橋を中心に周辺公園の一部です。天守閣自体に大きな価値はないと思いますが、見る価値はあります。でも錦帯橋の賑わいにはかないません。岩国寿司、アイス、れんこんコロッケ等をご賞味ください。
萩城
2012年9月21日
ここも基本、石垣とお堀の公園ですが整備されていません。お城は萩の街並みの付録なのでしょう。詰丸に行こうといく気になりません。堀、池、汚い。葉っぱ落ちっぱなし。猫、うじゃうじゃ。
徳島城
2013年10月8日
石垣が立派です。いろいろ楽しめます。

石垣好き以外の方は・・・でしょう。



ちなみに91城目です。
高松城
2013年10月9日
夜感無料と言うことで、17:30〜21:00まで無料で入場できます。
スタンプも可能です。明日、改めて登城しますが、夜の玉藻公園を散策出来てよかったです。

現存遺構もあり、石垣も立派!早朝から開園しており、計画しやすいです。


ちなみに92城目です。
丸亀城
2013年10月11日
素晴らしい石垣と現存天守閣の残るお城です。

大手門から仰ぐ天守は最高です。

夜間、天守閣に入場は出来ませんが、公園のため24時間散策出来ます。
夜の天守、石垣のライトアップは最高です。

ちなみに93城目です。
今治城
2013年3月6日
内堀に囲まれた今治城を1周すると感動です。

天守閣含め遺構ではないので内堀から見る雰囲気が最高です。
内堀は海水です。天守からの景色も良好です。

今治はバリィさんとかB級グルメとかタオルとか、ありますので、そちらも堪能しましょう!

ちなみに54城目です。愛媛県2城目です。
湯築城
2013年3月5日
河野氏の城と言うことです。
歴史的な価値はあるのでしょうが、愛媛県は他に名城がたくさんあるのにここが選ばれた訳が私には不明です。 が、係の方は大変親切です。グッズも安いです。雰囲気の良い公園です。

ちなみに53城目です。今週は愛媛県攻めです。
松山城
2013年3月8日
四国一の都市、松山市にあり、繁華街も近い。道後温泉もある。ロープーウェイ、リフトも完備されており、観光客あたりまえに見えます。平日でもです。観光地化されすぎ?

重要文化財21はやはり圧倒されます。天守閣、小天守閣はどこから見ても絶品です。時間が許せば麓から二の丸から登山道からライトアップといろいろ楽しんでください。


ちなみに57城目です。今週で愛媛の100名城、攻略しました。
大洲城
2013年3月8日
大洲と言えば私にとっては海賊、藤原純友ですけどね!

松山城、宇和島城に挟まれ、知名度が今一歩的な感じですが、現存櫓4基と木造再建天守と雰囲気はバッチリです。肘川を挟んでみる天守閣、櫓群は美しいです。

人柱伝説もあり、趣のあるお城です。(ひじという名だそうです。)


ちなみに56城目です。今週、愛媛4城目です。
宇和島城
2013年3月7日
宇和島城天守閣はご存じのとおり現存12天守閣の一つです。天守閣内に展示品がないのがうれしい限りです。かわいい天守閣ですが、雰囲気たっぷりです。ゆっくりまわると石垣が随所にあり、積み方も違います。楽しいお城です。

伊達博物館の豊臣秀吉画の公開時に行くと楽しいでしょうね。伊達家墓所も行きましたが、やや離れるので、スケジュール次第で・・・。

駅から徒歩で十分に行けます。ライトアップを実施中です。

ちなみに55城目です。今週、愛媛3城目です。
高知城
2014年1月24日
追手門からの天守! 御殿と天守! 見上げる天守は素晴らしい! 絵になります。
今日は消防訓練でしたので思わぬ形の高知城を見ることができました。

高知駅から遠くありません。街中を登城するのも悪くないです。
美味しいものも多いです。


ちなみに96城目です。 カウントダウン?
福岡城
2012年4月4日
大濠公園(?)の一角にあります。石垣が見事です。
大野城
2012年8月2日
暑い中、西鉄大宰府駅にて電動自転車をレンタルし登城しました。悠久の日本の歴史を感じつつ、あまりの広さに驚きました。暑すぎのため色々、見て回ることは断念しました。
名護屋城
2012年7月6日
広いです。あまりに広いです。親切な方が多かったです。陣地跡もと考えると広すぎます。
吉野ヶ里
2012年8月1日
時間がないのでスタンプの押印と遠方からの撮影にとどめました。城というにはいささか疑問がありますが歴史的価値は十分にあると感じています。
佐賀城
2012年7月5日
遺構は少ないですが、鹿児島城程ではありませんが、幕末の戦いの跡が確認できる城です。お堀と石垣のバランスが良いです。
平戸城
2012年11月20日
天守閣からの景色は絶景です。街並みもまずまずです。時間が持てるならば下調べをして行きましょう。結構、楽しめます。足湯もあります。手湯もです。市役所にかかる橋も行きましょう。

松浦史跡博物館も立派です。受け付けの女性は2名とも親切、丁寧に対応していただきました。

天守閣は皆様の書き込みにあるように遠方から見るのが良いです。遺構がありますが、何か残念な扱いです・・・。狸櫓・・・何とかなりませんか?


ちなみに41城目です。
島原城
2012年11月21日
先日の平戸城に続き、登城しました。

ライトアップ、お堀からの眺めは絶景です。これぞ天守閣です。石垣も見事の一言です。写真写りの良いことといったら・・・です。

しかし、天守閣も櫓も歴史博物館です・・・。  元気な忍者たちがお出迎えしてくれます。

武家屋敷は是非、見てください。具雑煮、寒ざらしも忘れずに。

時間が許せば原城、日野江城も行きましょう。(どちらも国の史跡ですが、原城の方が整備されています。)切支丹墓碑もどれか一つは是非に。原城文化センターも是非とも。

ちなみに42城目です。
熊本城
2012年8月30日
さすがの熊本城です。三大名城ですか?十分、理解できます。見どころ満載です。再建中の櫓もあり常に進化しており次回の登城も楽しみです。  ライトアップも綺麗です。1周すると思わぬ発見があるかも・・・です。 
人吉城
2012年8月29日
人吉城歴史館は入館しなくてもスタンプは押せますが、是非、地下の井戸を見てください。なかなか見ることのできない遺構です。遺構は石垣のみですが、よく整備されています。再建櫓等が遺構を邪魔せずバランスのとれた良い城です。歴史も理解し見学するとこの城の楽しみが増します。近く(?)ではないかもしれませんが八代城も一見の価値があります。
大分府内城
2013年1月15日
評判の府内城に登城しました。
情報通りスタンプは24時間可能でした。
夜に登城、一周しました。当然、暗いので文化会館は良く見えなかったので、堀と櫓の雰囲気は悪くなかったです。再度、写真撮りに行きますので、その時の見え方が楽しみです。
だんご汁、食しましょう!

ちなみに50城目です。やっとハーフです。頑張る!!!
岡城
2013年1月18日
圧巻の山城です。変に復興とかがないので一段と石垣の美しさが栄えます。

評判の巻物をいただきました。友人の分も欲しかったので200円でいただきました。大分県では久しぶりの雪であった点と午前の早い時間だったのか私以外に2組しか見えませんでした。

是非に街並みの散策をしてください。大分県の城は100名城にかかわらず街並みも素晴らしいので合わせて見学を・・・。

九州・沖縄、制覇しました。


ちなみに51城目です。折り返しました。
飫肥城
2012年6月22日
城下町が素敵です。場内も雰囲気があります。散策には持って来いのお城です。
鹿児島城
2012年11月13日
歴史を理解せずに登城すると大したことはないと確かに思えますが、島津家、西郷隆盛、銃弾跡、城山公園などを理解し登城するとそれなりに見どころはあります。加えて黎明館の方が親切です。無料で大河ドラマ「篤姫」で使用された衣装等の展示が見れます。

ちなみに40城目です。
今帰仁城
2012年11月30日
沖縄の城(グスク)は、内地の城と違った趣がありますね。
石垣の高さ、カーブ具合は何とも言えない雰囲気があります。
世界遺産だからなのか予想より多くの登城者が見えます。中城城より周り易かった。

時間があれば是非、100名城ではありませんが世界遺産の勝連城、座喜味城も行って見てください。沖縄の城がよくわかります。(整備されています。)

今回で沖縄の世界遺産の城を制覇しました。感動です。

ちなみに44城目です。
中城城
2012年6月27日
ある意味、首里城より沖縄の城でないでしょうか。来場者も少ないのんびり散策できます。
首里城
2012年6月29日
2度目ですがスタンプ押印のため再度、登城しました。首里城で行われているスタンプラリーに沿って散策すると効率的です。イオンのWAONが使えます。首里城バージョンのみかもしれませんが・・・。沖縄の代名詞的な城です。日本の城の感覚とは違います。