トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID8046
名前きみちゃん
コメント旅行好きのおばさんです。行けるとこだけ巡ってみようと思っていましたが、ついつい頑張ってしまいました。半分を過ぎると、できる限りスタンプを押してみたいと思うようになりました。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
五稜郭
2018年6月25日
 朝早くに市電で向かいました。周りを散策して、8時過ぎにタワー入り口でスタンプを押しました。チケット売り場のきれいなお姉さんが厳しくて、わたしは押せましたが、次の人が「スタンプ帳がないと駄目です。」と断られていました。
 タワーの上から見ると、眺めが素晴らしかったです。歩いた後なので、広さが実感できました。
松前城
2018年6月24日
 木古内からレンタカーで松前に行きました。ここでの情報を見て、とにかくスピードを出さないようにしながらの行き帰りでした。
 あいにく時々小雨、近くの海が暗くて淋しい感じがしましたが、可愛らしいお城で、城内をカモメが歩いているのが珍しかったです。
 
弘前城
2018年6月25日
 以前、桜の時期に訪れたことがありましたが、ずい分雰囲気が違っていました。やはり、石垣の上に立つ天守が良いですねえ。帰りに堀の周りを歩いていたら、桜の根元に肥料をやっている人達がおられました。きれいな桜のためのお世話は大変だなと思いました。
根城
2018年6月26日
 慌ただしい旅行をしながらのお城巡りで、8時過ぎにバスで向かいました。博物館近くの門の前で写真を撮っていたら、係の人が通られて、急いでいることを伝えると少し早く入れるようにしてくださいました。帰りのタクシーも呼んでくださって、本当に皆さんが親切で温かい気持ちになりました。
盛岡城
2018年6月26日
 盛岡駅から循環バスで向かいました。最寄りのバス停で降りたのですが、スタンプの押せる歴史館が見つけられず焦りました。公園でお弁当を食べているお姉さんに聞いてから向かっていたら、スマホで調べて訂正するのに走ってきてくださって、本当に感謝でした。
 石垣が立派でした。築城時に出てきた大きな岩が、神社の敷地に祀ってあり、本当に烏帽子の形にそっくりでした。
多賀城
2018年6月27日
 国府多賀城駅でスタンプを押しました。皆さんの情報を見ていたのですが、本当に駅の片隅に置いてありました。
 立札を見ながら政庁正殿跡に向かいました。階段になっている道路を歩いて行くと、長い歴史を感じました。ボランティアの方がとても詳しく説明してくださいました。
仙台城
2018年6月27日
 仙台駅からるーぷるで向かいました。仙台城跡で降りるとすぐと思っていたら、護国神社しか見えなくて、人に尋ねたら見聞館の前を通り過ぎていました。本丸跡から町並みを眺めました。伊達政宗の銅像が目立っていました。
久保田城
2018年6月26日
 急いでいたので、御隅櫓でまずスタンプを押しました。表門を見て、広い堀を見てから駅に戻りました。町の中で駅の近くにあるのに、静かな雰囲気でした。
山形城
2018年6月27日
 小雨の中、朝早くに散策しました。二の丸東大手門は映画のロケ地にもなっていたと思いますが、堀の上を渡ると電車も通っていて、不思議な景色でした。
 9時になってから、郷土館受付でスタンプを押しました。
二本松城
2019年3月10日
二本松駅の観光案内所でスタンプを押しました。駅前から歩いて城址へ向かいましたが、上り坂で疲れました。蓑輪門と二の丸辺りを散策し、本丸へは行かずに帰りました。少し離れて眺めたら、全体の大きさに驚きました。
会津若松城
2019年3月11日
 会津若松の駅に着いたのは8時過ぎ、バスはまだ動いていないので歩いてお城に向かいました。町中を散策して楽しく歩きましたが、ちょっとのところでバスに追い越されました。なかなか遠かったです。
 前に来たことがあったので、スタンプを押し、さっと天守閣へあがって写真を撮り、周りの景色を眺めて帰りました。晴れていたら、もう少しゆっくり散策してみたかったです。
 
白河小峰城
2019年3月10日
 白河駅の観光案内所でスタンプを押しました。駅からすぐにきれいな連絡通路ができていて、あっという間に着きました。お天気が良くて、青空にお城がくっきりとそびえているのが見えました。日曜日で観光客も多かったようです。木造再建の櫓には無料で入れ、周りの景色を眺めてきました。
水戸城
2018年6月28日
 図書館前の空堀を見てから、講道館に行きスタンプを押しました。
 どこがお城だったのかよく分からなかったので、もう少し事前勉強をして行けば良かったと反省しました。
足利氏館
2018年10月1日
台風の過ぎた朝、JRは止まっている状態でしたが、地下鉄で北千住まで行き、何とか動いていた舘林行きの電車に乗りました。舘林で乗り換えて足利市まで行くのに2時間弱かかりました。濁った水がどうどうと流れる渡良瀬川を渡り、歩いて足利氏館へ行きました。境内の大きな木も倒れていました。国宝の本堂でスタンプを押しましたが、お守りを売っていた人は、とても親切でした。
箕輪城
2019年4月23日
自家用車ではるばる出かけました。初めに公民館でスタンプを押しました。地元の知人の方に案内をしてもらい、広い駐車場に車を止めて出発しました。再建された郭馬出西虎口の門の手前の大堀切が見事でした。土塁に囲まれた本丸はとても広くて、きれいに整備されていました。それ程高い場所とは思っていなかったのですが、町並みを遠くまで眺められて気持ちが良かったです。
金山城
2019年4月24日
駐車場に車を止めて、案内に沿って歩いて行きました。何組かのグループが山歩きをされていて、おはようございますと声を掛けてくださいました。このお城の特徴である石を並べてある大手通路や月の池、日の池を見ました。休憩施設の中に置いてあるスタンプを押してから本丸にある新田神社にお参りして帰ってきました。これで、関東甲信越が終わりました。
鉢形城
2018年10月2日
池袋から東武東上線で寄居へ行き、歩いて城址へ向かいました。ものすごく暑い日で、曲輪を巡って汗びっしょりになりながら、歴史館に入りスタンプを押しました。休憩しながらビデオを見ました。荒川と深沢川によって敵を防ぐ作りでした。帰りも荒川を渡りながら、本当にうまく考えてあるなと感心しました。
川越城
2017年12月8日
以前に一度行ったことがあるので、スタンプを押しに行きました。川越駅から歩いて40分ほどかかりましたが、前の様子と比べるのも楽しかったです。一部だけ残った本丸御殿ですが、広かったです。帰りに市役所へ向かうと、中ノ門堀跡も見つけました。
佐倉城
2017年6月4日
京成佐倉駅から歩き、博物館側から入りました。空堀がきれいでした。天守台までたどって行き、最後にセンターでスタンプを押しました。石垣はないのですが、とっても広かったです。
江戸城
2017年6月5日
日比谷公園から歩いて行きました。楠公休憩所でスタンプを押してきました。二重橋前広場を見るだけで、広くてきれいで感心しました。
八王子城
2018年9月29日
高尾からバスに乗って城址へ向かいました。ガイダンス施設でスタンプを押し、小雨を中を散策しました。マムシの立て札で少しひるみましたが、御主殿後まで行き、冠木門をくぐってきました。バスを使う人がいなくて、運転手さんと話ができました。
小田原城
2017年6月3日
小田原駅から歩いて正規のルートを進みました。ちょうどしょうぶ祭をしていて、花がきれいでした。天守閣へ入り、スタンプを押しました。天守からは海も近くに見えて、最高の眺めでした。伊豆大島も見えました。
武田氏館
2018年5月3日
武田神社には百名城と知らないときに参拝に行ったことがあります。立派な神社ですが、ここがお城とはちょっと驚きです。御朱印を書いておられる人にお願いしてスタンプを借りました。ここでも次に押す人がいて、百名城巡りをしている人の多さを実感しました。
甲府城
2018年5月3日
連休中で混雑を予想していましたが、静かに見て回ることができました。天守台へ行くと、ボランティアの方がおられ資料をもらいました。駅に近くて電車の音が大きく聞こえる平地(盆地だそうです)に、ここだけ小高くなっているのが不思議でしたが、岩山を砦にしたと教えてもらいました。ちょうど富士山が薄っすらと見えてきて、嬉しくなりました。
松代城
2017年5月5日
10年以上前に行ったときは整備中でしたが、すっかりきれいになっていました。本丸太鼓門から入って、天守台?からの眺めを堪能してきました。武者姿の方がおられて、一緒に写真も撮ってきました。
上田城
2017年5月5日
祝日で好天の日、ものすごい人でした。昨年に中を散策してきているので、今回は観光会館でスタンプを押してきました。
小諸城
2017年5月6日
懐古園には何回か来たことがありましたが、気持ちを新たに散策しました。深い浸食谷を生かして作られていて、その規模の大きさを改めて感じました。大手門からの広さにも驚きました。歴史のある動物園も見てきました。
松本城
2018年5月3日
ここで待ち時間のことを教えたもらったので、80分待ちでも驚かずにチケットを買いました。スタンプを押して、天守を遠くから眺めて帰ってきました。松本城へはこれまでに3回ほど来ています。段差の大きな階段が印象深かったものですが、今回はあきらめました。
高遠城
2018年5月3日
お城には桜を見に来たことがあるので、今回は歴史博物館でスタンプを押すだけにしました。建物の前に置いてあったのですが、先客がありました。わたしの後にも押しに来られた人がいました。春の花咲き乱れる博物館の景色はきれいでしたが、百名城のスタンプを集めている人が多いことも印象に残りました。
新発田城
2019年3月11日
 新発田駅から10分程歩いて市役所へ向かいました。新しい建物で2年程しか経っていないそうで、ロビーは開放的で、スタンプの対応も良かったです。
 お城へは10年程前に行っていて、電車の時刻も迫っていたので今回は省略しました。
春日山城
2016年10月19日
とても良い天気でボランティアの人に勧められ、本丸跡まで歩きました。とても眺めが良くて、登った甲斐がありました。
高岡城
2016年8月24日
最初のスタンプ、押しました。
七尾城
2016年9月25日
お天気が良かったので、本丸まで行ってきました。
金沢城
2016年10月4日
何度も行っているので、スタンプを押して散策してきました。
丸岡城
2016年10月19日
お祭りをしていて、入場無料。一番古い柱を教えてもらいました。
一乗谷城
2016年9月9日
休日で、イベントをしていました。キャラクターと、記念写真を撮りました。
岩村城
2017年10月14日
高速バスで名古屋へ、JRで恵那、明智鉄道で岩村へ行きました。駅は少し淋しかったですが、お城に向かって歩いて行くと人が多くなりました。資料館でスタンプを押して、本丸へ向かいました。心配していた雨は降らず、山道を登ると暑いくらいでした。帰りの石畳は滑るとここで見ていたので、十分気を付けて下りました。曇りの天気で眺めはそれ程良くなかったですが、日本三山城に行って来られてうれしいです。
岐阜城
2016年9月10日
遠くからでも見えるお城で、天守からの眺めが良かったです。
山中城
2017年12月7日
みなさんの書き込みを参考に、三島駅で「みしまるきっぷ」を900円で買いました。その時に城跡のパンフレットとバス時刻表がもらえて、とても助かりました。バスの中からゆったりと景色を眺めていると、富士山も見えました。売店でスタンプを押して、散策しました。落ち葉を掃いている方もおられ、とてもきれいに整備されていてました。雲がかかって富士山は上の方しか見えなくなっていましたが、本当に眺めが良かったです。
駿府城
2017年12月6日
駿府公園は、本当に広かったです。回る道順を間違えて、最後に二の丸東御門を通りましたが、とても立派でした。天気が良くて向こうに富士山が見ていて、感激でした。こんなところにお城があったんですね。
掛川城
2017年12月6日
復元された木造天守、新しいのに古い、何だか不思議な感じでした。段差の大きな階段が良かったです。そこまでの坂道も素敵でした。
犬山城
2016年9月11日
さすが国宝、朝早くから人がたくさん来ていました。
名古屋城
2017年6月24日
ブラタモリで取り上げられたばかりで、タモリさんのパネルが置いてありました。お城をバックに、パネルと一緒に写真を撮りました。
岡崎城
2017年6月25日
東岡崎駅から歩いて行くと、菅生神社の前を通りました。乙川を見ながら歩いて行きました。天守閣の中の説明に出てきて、お城の広さを実感できました。帰りは岡崎公園前から電車で帰りました。とてもきれいに整備された公園でした。
長篠城
2017年6月25日
長篠城駅から歩いて、保存館でスタンプを押してきました。マムシに注意の看板があり、早々に帰ってきましたが、電車の中から川が合流している断崖にあるのが分かりました。川の水がきれいでした。
伊賀上野城
2018年5月20日
天守閣に上がってから、お城の周りを見てきました。以前に行ったことがあるのですが、やはり石垣は高かったです。小さな忍者(衣装を借りているよう)が可愛かったです。
松阪城
2018年5月20日
朝早くにゆっくり見て回りました。石垣がそのまま残っているようで、自己責任で歩ける場所が多く、あちこちから景色を眺めて楽しみました。スタンプを押すのに9時まで待っているのが、ちょっと辛かったです、
小谷城
2016年10月31日
スタンプを押して、車で行けるところまで行きました。ほかに人はいないしクマが怖いので、本丸は行きませんでした。途中、観光パンフレットにも載っている眺めのいいところがありました。
彦根城
2016年10月16日
休日で、ゆるキャラがいっぱいのイベントをやっていました。2018年8月29日に再訪しました。ボランティアスタッフの方に説明してもらい、お城のことがよく分かりました。もともとの岩盤を石垣のように使ってあるところが印象に残りました。
安土城
2016年10月16日
資料館でスタンプを押してきました。
観音寺城
2016年10月16日
資料館でスタンプを押してきました。
二条城
2016年12月12日
以前に登城したことがあったのですが、広さと立派さに驚きました。見て回るだけで大変で、もっとゆっくりできたら良かったです。
大阪城
2016年12月10日
以前にも登城したことはあったのですが、大阪城公園の広さに驚きながら天守閣へ向かいました。本当に立派なお城で、昭和の初めに造られたことを知りました。
千早城
2018年11月27日
電車やバスを乗り継いで、登山口へ。少し戻ってスタンプを押してから、神社への石段を登りました。帰りのバス時刻を考えて必死で上り千早神社にお参りをし、帰りは転ばないように気を付けてゆっくりと下りました。思いの外早くバス停に着いたので、ベンチでしばらく休みました。
竹田城
2018年3月8日
数年前に車で近くまで行ってから歩いて行きました。すっぽり雲海の中でした。今回は竹田駅でスタンプだけ押しましたが、観光案内所ではなくて、切符売り場の前にありました。竹田駅には電車で行ったのですが、和田山から乗ったのが竹田城址のラッピングがされた豪華な内装で得しました。
篠山城
2017年3月18日
篠山口駅からバスで二階町へ行き、まず春日神社にお参りしてから篠山城へ行きました。とても立派な石垣でした。今年初めてのスタンプを押しました。
明石城
2016年12月12日
公園としていろいろな人が利用されていました。ぐるっと散策して、サービスセンターでスタンプを押してきました。
姫路城
2016年12月12日
月曜日だったからでしょうか、すぐに入れました。天守閣の上から眺めると、周りの様子がよく見えました。思っていたより段差がなくて、階段が上りやすかったです。
赤穂城
2016年12月12日
とても寒い日の早朝だったので、1人でゆっくり散策できました。天守台にも登ってきました。14日にはお祭りがあるそうです。
高取城
2018年11月27日
千早城の後、電車で壺阪山へ行きました。時間もないので、夢創館まで歩いて城下町を散策しスタンプを押してきました。高取城へはいつか行ってみたいと思いますが、どうなるでしょうか?
これで、近畿は終わりました。頑張りました。
和歌山城
2016年12月10日
和歌山駅から広い道を真っすぐに歩きました。紅葉渓庭園はまだ紅葉がきれいで、御橋廊下も歩いてきました。
鳥取城
2018年3月8日
あいにくの小雨、久松公園で石垣を見て仁風閣でスタンプを押すだけにしようと思い、西坂下御門で雨宿りをしました。そこで、これから山登りをする人に会い、ついて行くことにしました。休まずふうふう言いながら30分、何とか頂上へ着き海を眺めることができました。下りは写真を撮りながら、ゆっくり歩きました。駅から歩きながら見上げた久松山頂上に立てたのは自慢です。
松江城
2017年7月12日
朝早く綺麗に掃き掃除をされているときに、まず天守閣の最上階へ上りました。四方を眺めてから、順に下へ降りながら展示を見て歩き、井戸も確認しました。石垣も見て歩きましたが、規模も大きくて本当に立派でした。
月山富田城
2019年12月5日
安来駅からイエローバスで月山入り口まで行きました。分かりやすいバス時刻表とお城のパンフレットは、駅の観光案内でもらいました。歴史資料館でスタンプを押しました。寒い雨風の天気の中、花の壇まで行き七曲の道を眺めて戻ってきました。時々晴れ間もあり、道も整備されていたので、頑張れば本丸まで行けたかもしれないなと思いました。元気な人は1時間半ほどで行って帰っておられました。百名城、残りは1つになりました。
津和野城
2019年12月4日
津和野駅から30分程歩いてリフト乗り場へ行きました。12月の平日でリフトは動いていませんでしたが、係の人はおられてスタンプの場所を教えてくださいました。近くの神社まで歩いて行くと、本丸が見え、津和野の町もきれいに見えました。
津山城
2018年3月7日
津山駅から歩いて行きましたが、8:40にならないと入れなくて周りを散策しました。中へ入っても備中櫓へはまた少し待つことになり、石垣を見て歩きました。きれいに整備されていて、一番高い所で眺めて楽しみました。
備中松山城
2018年3月7日
現存山城ということで是非行きたくて、いろいろ調べて「乗合タクシー」を見つけました。行きは12:50帰りは14:40で予約しました。備中高梁駅に早めに着いたので、武家屋敷などを見ながら街中を散策しました。ふいご峠からは20分、曇っていたのにだんだん晴れてきて、青空と松山城が堪能できました。石垣だけでなく建物もたくさん残っていて、ちょっと感激しました。
鬼ノ城
2019年12月3日
岡山駅からレンタカーで向かいました。途中から「道が細いので、ゆずり合いましょう」の看板がいくつもありましたが、それ程たくさんの車には合わなくて良かったです。ビジターセンターでスタンプを押し、西門まで行き、素敵な眺めを楽しみました。
岡山城
2016年12月11日
朝早くに着いて、周りをゆっくり散策しました。これから整備されそうな感じでした。一番乗りで天守閣に入り、スタンプを押しました。
福山城
2016年12月11日
新幹線の駅からすぐの高台にありました。
郡山城
2019年12月3日
鬼の城から、高速を利用して高田インターで下りて、歴史民俗博物館へ行きました。スタンプを押して、寒くて時間も遅かったので、毛利氏の墓所まで行って帰りました。
広島城
2016年12月11日
神社もある広い敷地の中にあり、景色に溶け込んでいるように感じました。
岩国城
2018年3月6日
数年前に登城したことがあるので、今回はスタンプだけ押しに行きました。新岩国駅からバス、錦帯橋を渡ってロープウェイに乗り、少し山道を歩いて、スタンプを押して天守閣から錦帯橋を眺め、バス時刻に合わせて急いで帰ってきました。錦帯橋の少しの段差に何度かつまづきそうになって情けなかったです。
萩城
2017年7月11日
8時に一番乗りで入りました。石垣を見て回るだけで汗びっしょりになりましたが、自由に見て歩くことができました。指月山の頂上にも石垣が残っていると、帰りに寄った博物館で聞きました。
徳島城
2018年10月19日
四国でのお城巡り、最初は徳島城です。石垣の青石が印象に残りました。300段余りの石段を登り、息を切らしながら見て歩きました。御殿跡のお庭はきれいでした。
高松城
2018年10月21日
二の丸から鞘橋を渡って天守台に行きました。そこからは堀や水門も見えて、眺めが良かったです。月見櫓にも上ってきました。
3日間で四国9名城を巡ってきました。慌ただしかったけれど楽しい時間でした。
丸亀城
2018年10月21日
長い急な坂を上ったら、高い高い石垣の上に立つ天守に着きました。天守が小さかったので、遠くから見ると石垣がものすごく高く見えました。現存の天守の階段の高さは、魅力的です。本丸からの眺めは海まで見えて、とてもきれいでした。
今治城
2018年10月21日
水城の一つ。広い堀の水は、下が海水で上が真水ださうです。天守跡に神社が建てられているとあったので、お参りをしてきました。新しい立派な櫓が建てられていたのをさっと見てきました。
湯築城
2018年10月20日
動物園になっていた場所から遺跡が見つかり、古い時代の城跡がきれいに残っているから百名城に選ばれたと説明されました。土塁と堀の城です。
松山城
2018年10月20日
ロープウエーで上っていくと、驚くほど立派なお城がありました。山の上を平らにして建てられたそうです。守りの工夫がよく分かりました。
大洲城
2018年10月20日
肱川を堀にして建てられたお城です。下から登っていくと、旗を振って迎えてもらいました。新しく木造再建されて、きれいでした。
宇和島城
2018年10月20日
天守がこじんまりとして見えたのは、石垣が低かったからですが、ここまでの上りが大変でした。上がってくるのが難しいから天守は守りがうすくなっているようでした。時間がなくて、上り立ち門が見られなくて残念でした。
高知城
2018年10月19日
以前に外から見たことがありますが、今回は天守まで登ってきました。
福岡城
2017年7月10日
大濠公園側から行ったら少し分かりにくく、案内板を見ても良く理解できなくて、ずい分歩き回りました。大天守台跡まで何とかたどり着き、写真を撮りました。帰りに鴻臚館跡展示館でスタンプを押しました。
2019年4月14日にツアーで再登城しました。桜が少し残り、ツツジなどの花が咲いていてとてもきれいでした。
大野城
2019年4月14日
個人的にはなかなか行けない九州の13名城巡りのツアーで行きました。あいにくの雨でしたが、ガイドの方が効率よく案内してくださいました。土塁や石垣や基礎石を見ながら歩き、広さを実感しました。
名護屋城
2019年4月15日
 石垣が残っている道を歩いて本丸跡まで行ってきましたが、周りの景色が良かったです。三の丸には大きな楠がたくさんあり、自然に生えたものと聞き、長い歴史を実感しました。秀吉の金箔瓦が発見されていて、見えるところに使われていたそうです。
吉野ヶ里
2019年4月14日
 とても広い敷地に復元されていて見事でした。竪穴住居や物見櫓がたくさんあって、全部は見られませんでしたが、櫓の上からの眺めは本当に素晴らしかったです。
佐賀城
2019年4月14日
 復元された立派な本丸御殿の中を見学しました。一部だけの復元ということで、実際の広さは相当なものだったようです。戸を開けると、大きな本丸の石垣が見えました。少し桜が残っていてきれいでした。
平戸城
2019年4月15日
赤い橋を渡って平戸に入りました。海が青くて、お城が映えて見えました。残念がなら貴重な遺構の狸櫓は工事中でした。天守閣からの眺めは良かったです。
島原城
2019年4月16日
桜は終わっていましたが、ツツジが咲いてきれいでした。櫓はそれぞれに資料館になっていました。以前にも来たことがあるので、天守閣からの眺めを楽しんできました。お出迎えの踊り、お見送りなどおもてなしが素敵でした。
熊本城
2019年4月16日
以前に訪れたことがあり、震災での被害の様子を間近に見て、悲しくて泣きそうになりました。何とか持ちこたえていた櫓も危険だから解体されたそうでした。でも、少しずつ修復が進んでいて、その様子も見て行ってもらいたいと話されていました。10月頃にはもう少し奥の方まで行けるようになるそうです。
人吉城
2019年4月16日
有名なはね出しの石垣を見ました。火災除けの役目もあるそうです。球磨川と胸川を堀に見立てた作りが、二の丸や三の丸から見るとよく分かりました。
大分府内城
2019年4月17日
スタンプは廊下橋の中に置いてありました。手元が暗くて、慎重に押しました。堀の外側を歩きながら、水に映った櫓を見ました。なかなか美しくて、写真を撮っている人が楽しそうでした。天守台に上ると、イベントのために天守閣の模型のようなものが原寸大で作ってありました。これで、九州のお城はすべて終わりました。
岡城
2019年4月17日
飫肥城から山の中を走って、竹田に着きました。なかなか遠かったです。駐車場から眺めた石垣は凄く高くて驚きました。杖を借りて上っていきました。自然の巨石を生かして石垣を積み上げているところもありました。石垣の上から下を見ようとしましたが、怖くてできませんでした。滝廉太郎さんの像の前で、ガイドさんのハーモニカに合わせて歌いました。本丸は広くて、端の方はやはり物凄い崖でした。
飫肥城
2019年4月17日
城下町を見てから、大手門を通って散策しました。復元された様子は落ち着いた雰囲気でした。歴史資料館にスタンプがあったのに気付かず、駐車場まで戻ってしまいました。バスの出発7分前で、走って戻って押してきました。とんだ失敗をしてしまいました。
鹿児島城
2019年4月16日
堀と石垣が残っていました。城山の麓にあった平城で、御楼門を作っている最中でした。
今帰仁城
2018年12月14日
那覇からレンタカーで向かいました。今帰仁城は2回目で、前回は1月後半だったので、桜が見られました。今回は暖かい日で、色々な花が咲いて蝶々も飛んでいて春のようでした。石垣越しに海を眺めると、本当にきれいでした。
中城城
2018年12月14日
今帰仁城から向かい、駐車場に車を止めると、近くに窓口がありスタンプを押しました。ここで見たようにイオンカードを提示して300円で入れました。すぐにカートで上まで送ってもらえ、要所要所でボランティアの方が丁寧に説明をしてくださいました。昔のままの姿が残っている理由も聞きました。ちょうど修復作業をしておられるのが見られ、昔の石垣は黄色っぽい色だったことを教えてもらいました。空は青く、石垣の上から眺めた海は本当にきれいでした。
首里城
2018年12月15日
朝早く守礼の門や円鑑池の辺りをゆったり散策し、石畳の道を歩きました。杜館が開いたので、スタンプを押しました。首里城が開いてから、展望台から那覇の町を眺めてきました。本当に立派な石垣でした。玉陵にも行きました。