トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID624
名前ちー
コメント2008.11.04〜2015.04.21
100名城登城達成しました

最初はライブのついでに駆け足で
50城をすぎたあたりからペースを落とし、主人とゆっくりレンタカー利用と温泉宿宿泊
最終的に、両親と夫婦二世代で、旅もお城もじっくり楽しむ旅が出来る様になりました

特に父親がいつの間にか同じスタンプラリーを始めていたことは(スタンプラリーをしていることは言っていなかったのでお互い驚きました)一緒に家族旅行をする良いきっかけになりました

100名城塗りつぶし同行会の情報、大変助けられました
40城台〜と70城台〜にさしかかった頃が「押しても押しても終わらない…」と気持ち的にキツかった気がします
始める前に絶対無理でしょと思っていた100城登城も、地道に巡っていると実際、ちゃんと終わるもんだなと実感しています

生活の変化とまわるペースの変化があり、6年半にしてようやく終了となりましたが、今後も両親と一緒に旅行をしながら、お城の再訪を続けていく予定です
あとは城郭検定に挑戦し、ヨーロッパ100名城にはゆるめに参加していきたいです
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
松江城
2008年11月4日
1城目です^^石垣が立派で素敵でした!スタンプはしっかり押したつもりですが若干薄くなりました…
水戸城
2008年11月8日
弘道館の方に親切に対応していただきました^^
城跡に行けるのかと思ったら学校になっていたのでビックリ
佐倉城
2008年11月11日
京成佐倉駅から暦博前までバスで。時間がなくてスタンプだけ押してきました
管理事務所からタクシーに乗ったら、JR佐倉駅の手前でメーターが上がってイラッ^^
伊賀上野城
2008年11月16日
お堀の石垣から下を見下ろすと、とても眺めが良かったです
岡崎城
2008年11月17日
受付の方とちょっとだけ楽しくお城話ができました
紅葉がきれいでした
松阪城
2008年11月17日
スルッとKANSAIきっぷで行きました。
立派な石垣で、石垣の周りを散歩できて気持ちよかったです。
本居宣長記念館でスタンプを押したら、四隅のインクまで四角く押されてしまいました…薄くですが。
気になる方はウェットティッシュを持っていった方がいいかも。
千早城
2008年11月18日
冬の山は寒すぎます…しっかりした防寒が必須…。
「まつまさ」でスタンプを押しました、インクが薄い感じ…。
ぜんざいをいただきましたが、とてもおいしかったです!
バス時刻まで滞在させていただきましたが、まつまさに貼ってある時間と
どうも実際のバス時刻は違う様なので事前にしっかり確認した方がいいです。
危うく乗り過ごすところでした。
高取城
2008年11月18日
みなさんのお話通り、とてもご親切に対応して頂きました。
お茶を出していただいたり、ビデオを見せていただいたり。
その日中に千早城へ行き、和歌山へ移動しなければいけなかったので
登城は全く無理だったのですが、ご親切にして頂いた事もあり
いつか時間をとって登城してみたいと思いました。
当日はNHKの取材が入った様です、映像はどこで流れたのかな。
和歌山城
2008年11月19日
登る時に一応、使用した杖をお城の下に戻していいのか気になりました。
和歌山駅から歩くとけっこう距離があります。
夜にも予定があったので、ちょっと疲れました。
高松城
2008年11月20日
四国一城目です。
スタンプはなかなかきれいでした。
丸亀城
2008年11月20日
四国二城目。
レンタサイクルを借りて、坂のふもとに停車して登坂。
見返り坂で振り返った時の景色がきれいですてきでした。

スタンプは天守閣受付で申し出ると持って来て頂けて
専用の机のところへ連れていかれ「押した事ある?」ときかれたので
はい、というと自分で押せました。
押し終わるまで横におられて、押し終わるとさっとスタンプを持っていかれました。
きちんとスタンプを管理されているという事かと…。

強風の日だったので、現存天守すぎる内装に
高所恐怖症の私は非常にスリル満点なお城でした…!
でもとても好きなお城になりました。

あと駅前のレンタサイクルの受付の方お二人に、とても親切にして頂きました。
道を教えて頂いたり、坂の下に自転車を停めて上がったらいい、など。
おかげで時間通りに登城を終えて高知へ向かえて助かりました。
徳島城
2008年11月21日
四国バースデーきっぷで四国半周?しました。
石垣が緑っぽくて一風変わってるなと思いました。
スタンプは空の部分に変な点々が押されてしまいます…
版面を見てみたけど、傷かなぁ…。
ちっちゃいゴミもついてました。
高知城
2008年11月21日
四国三城目。
前日に登城した丸亀城と同じくとても素敵なお城だなと思いました。
生活の雰囲気が伝わりやすい感じがします。
日本で本丸全てが現存しているお城は高知城だけだそうで…。
(子供向け解説書がとてもわかりやすかったです)
工事中でしたが、工事現場にたっているパネルがそれぞれ
お城初心者にとって興味深い内容でした。

けっこう広いと思うので時間をとって登城すればよかったです。
岩村城
2008年11月24日
恵那から岩村に向かう車輛が一輛なので驚きました。駅から資料館までの道のりに木のみちしるべが立っているので、迷わず辿り着けました。前でも書かれていた方がいましたが、「女城主」がフルーティでおいしかったです、1本買って帰ってきました。空気もおいしいし、朝の散歩ができて非常に気持ちがよかったです。資料館もお話通り9時前から開いていて助かりました。恵那から乗る明知鉄道の切符は硬券で、往復で買うと真ん中にはさみを入れられ、千切って使う感じのきっぷでした。
岐阜城
2008年11月24日
二回目の登城だったんですが、前回は雷雨でロープウェーが止まり、今回も岐阜につくなり雨…。ふもとの歴史博物館にスタンプがあると思い込んで行動を考えていたので、雨天なのに山の上に行かなくてはいけないということにガッカリしました…自業自得なんですが…。お城まで行くべきなのは当然なんでしょうが、前回非常にゆっくり見学したのでロープウェー代を取り立てたいがための設置に思えてイライラ…。やむなくロープウェーに乗りスタンプを押してロープウェーで戻りました。岐阜公園・歴史博物館前まではJR岐阜駅前からバス200円だと思います。岐阜バスの案内所で乗るバスを聞いたら嘘教えられました(怒)
名古屋城
2008年11月24日
三度目だったので東門でスタンプのみ押させて頂きました。
改札にいらした方も、たまたまスタンプを集めていらっしゃるそうで楽しくお話させていただきました。
スタンプも綺麗に押せました。でもスタンプは改札で押すしかスペースがないので、ちょっと邪魔になってしまったかも。
犬山城
2008年11月24日
17城目。すごく期待して行ったのですが、あまりに時間がなく、きちんと見る事ができず残念…。いずれ再挑戦したいです。雨だった上に4時くらいだったので、祝日でしたが人は大して多くなかったのだけは幸いでした。想像より小さな天守閣で意外でした。犬山駅から急いで歩いたら10分くらいで到着できた気がします。ゆっくり歩くと20分くらい?
八王子城
2008年11月30日
割と近所なので行きやすかったです、駅からもバスで行きやすいです。油断してほとんど地図を調べないでいって、霊園前のバス停近くにある案内板を見て大通りの坂を上がって行ったら道を間違えていて霊園のほうにいってしまい、お墓の中を通っていくことに…。八王子城にまつわるコワイ話を聞いていたのでどうなるかと思いましたが、スタンプのある場所までなら全然平気でした(霊感もないので)。スタンプのある管理事務所付近まで民家ですし、登山客の方ともよくすれ違うし…。スタンプもきれいに押せました。個人的には佐倉城や八王子城の様に、シャチハタじゃないスタンプの方が好きです。
掛川城
2008年12月2日
木造復元天守はなんだか不思議な感じでした。天守閣と御殿の入場券がセットで、スタンプは御殿のほうにあります。状態よかったです。御殿が好きなのでアガります!時間がなくて大手門が見られず…。受付の方が皆さんスマイル全開でした。天守閣受付に荷物を置かせていただいてありがたかったです。復元してもやはり階段は急なんだなぁと登るのに必死でした。
一乗谷城
2008年12月5日
行きは福井駅からバス、帰りは九頭竜線で福井まで。大雨で寒かったです…腰近くまでびしょぬれになりました。間違えて資料館前でバスを降車してしまい、片道30分、往復で1時間歩くはめに…。帰りはタクシーに乗ればいいかなーと思っていたら、福井駅からタクシーを呼ばないとタクシーもこないらしく…。時間設定を念入りにされて出掛けられることを強くおすすめします。九頭竜線は一輛編成…一輛編成の電車に人生でこんなに乗る機会があるとは思いませんでした。
高岡城
2008年12月6日
22城目。雪がすごくて石垣をちらりと見て終ったのですが、資料館が面白かったです。女性4人で行ったのですが、兜をかぶって写真をとってテンションが上がりました。受付の方がとても気のつく方で素敵でした!スタンプ状態良好、一緒に置いてある「利長くん」のスタンプもかわいいです。シール買って帰りました。
丸岡城
2008年12月6日
21城目。一見して古さが伝わってきました。階段がいままで行ったお城でたぶんいちばん急でびっくり、ロープがたらしてあるなんて…スリル満点でした。スタンプの状態はあまりよくないです。バスの本数が結構少ないのでお気をつけて。自動販売機で入場券を買うと、ただの白きっぷなので、窓口でお金を出して買った方がいいです。きっぷとパンフレットが一緒になった、ちょっと変わったきっぷもありました。(そちらが欲しい人はパンフレットは持っていかないでと言われていました)
江戸城
2008年12月11日
武道館前のレストランで。放置されてたわりにはスタンプキレイでした。オレンジレンジのコンサートに行く人で溢れてました。今度ゆっくり見てまわりたいです。
七尾城
2008年12月19日
スタンプを置いてある七尾城跡資料館が、12/11から冬期閉館中でした…。来年3/10までだそうですが、事前予約しておけば開館しておいてくださるそうです。ちゃんとスタンプの代替シール(城跡の写真でした)が設置されていたんですが、スタンプの印影が見たかったので、泣く泣く掲示されてあった休館時の連絡先、七尾市教育委員会に電話してみたら、スタンプを押した紙を見せてくださるとのことだったのですが。なんとわざわざ委員会の方が来て「せっかく来てくださったので…」とおっしゃって資料館を開けてくださいました!時間がなくて中は見ることができなかったんですが、無事にスタンプが押せましたーありがとうございました!建物がモダンな感じで良かったです。帰りはその勢いで機嫌よく歩いていたら鵬高校の前まできてしまいましたが、そこからだとタクシー990円でした。
金沢城
2008年12月19日
3回目くらい、七尾城のあとに来ました。金沢駅から200円の観光ループバスに乗りました。金沢駅には立派な観光案内所があるのでそちらで色々聞かれるといいかも。改装中であちこち幕をかぶっています。石川門の案内所でスタンプ押しました。「薄いみたいだから強く押した方がいいよ」と守衛の方に教えていただきキレイに押せました。2回目にきたとき石垣を随分ゆっくりみたのですが、あんまり知識も記憶もなかったので今度またじっくり見に来たいです。
松本城
2009年1月5日
26城目。2009年のお城初めをしてきました。好きなお城がいいなと思ったので松本城へ!2度目の登城です。雪が積もってるかと思いましたが、地面と月見櫓の屋根に少し積もってるくらいでした。 敷地内の石垣を工事してたのでちょっと景観がよくなかったですが、やはりかっこいいです。スタンプは売店の隣の事務所で。とても親切に対応して頂きました。
高遠城
2009年1月5日
27城目です。バスがまだお正月ダイヤで、バスの無い時間に到着してしまい伊那市駅からタクシーで辿り着きました…。でもバス停(高遠駅)からけっこう距離があって、なおかつ坂で大変だな…と思いました。スタンプは皆さんおっしゃってる通りな感じでしたね。タクシーの運転手さんが教えてくれた、絵島囲み屋敷にも行ってみたかったけど時間がなかったので断念です。
山中城
2009年1月8日
山城の城址に、初めて足を踏み入れました。人影がまばら、ガサガサッという風で揺れる葉の音にビクビクしっぱなし、などけっこう怖かったです。でもそのうち慣れました。障子掘があんなに深いものだという事は実際にみないと想像できていなかったので、貴重な体験でした。富士山にも雲がかかってしまっていましたが見えて気持ちがよかったです。三島駅から山中城址まで往復のきっぷを買って、南口の5番乗り場からバスに乗って行きました。バスの運転手さんが行きも帰りも感じがよくて、三島はいいところだなーと思いました。山城にいかに恐怖感と戦って攻め入ったかが、ちょっと感じられたかもしれません。
小田原城
2009年1月8日
18きっぷで山中城の次に行きました。お城のまわりは景色がキレイで、散歩するだけで気持ち良かったです。お城の中も資料が面白かった、ミニそろばんとか。かわいい。天守閣にのぼったら海が見えるのがいいですね。
姫路城
2009年1月9日
30城目。かなり好きなお城になりました。いままであまり大きめのお城に行ったことがなかったので、大きさにとにかく驚きました…!1時間しか見学時間を考えてませんでしたが2時間以上になってしまいました。そのあと赤穂城と明石城に行きましたが間に合った…この3城で移動時間がそこまでかからなくて助かりました。
赤穂城
2009年1月9日
31城目。道中、赤穂浪士関連のものがいっぱい。駅のパン屋さんがおいしかったです。赤穂塩あんぱんと赤穂塩ラスク、おすすめかも。
明石城
2009年1月9日
32城目。駅からほど近くて助かりました。立派な石垣の上のほうまで登って見た空がとてもきれい。明石大橋が見えます。
大阪城
2009年1月10日
敷地の大きさに唖然としました…!
二条城
2009年1月10日
34城目。大阪城から京阪を使い、スルッとKANSAIで。御殿が好きだなーと思ってたんですけど、大きすぎてずっと圧倒されていました…!お昼ごろにいって二の丸御殿を二週してみましたが、この日、山の方では雪が降っていたのでなかなか寒かったです。そのため、人が多いのと寒いのであまりゆっくりは見られなかったかな。うぐいす張りがとても可愛らしくて、みんな歩くとピヨピヨ言っていたのでほっこりしました。
小谷城
2009年1月16日
35城目。前日にデマンドバスを予約してすんなり資料館へ。事前に予約をおすすめしますが、当日予約もできるので駅についたら駅構内にいらっしゃる観光案内所の方?に聞いてみると良いかもです。山王丸は雪で埋まっているとか何とかで、普通のスニーカー+コートで行った私は登城を止められました。滋賀は関西なのに雪が降るし積もるし、とても寒いので長靴持参をおすすめします…。帰りもデマンドバスで駅まで。町内一周してかえってこられました。ふもとからだと琵琶湖は見えません…。
安土城
2009年1月16日
36城目。駅から徒歩で信長の館に立ち寄り、ハンコを捺印。受付のお姉さんがとても感じよくてほっこりしました。お姉さんに止められなかったので安土城へ登城。どこが天主台なのか後で調べてわかりました…琵琶湖が見えました…。おいしげる木々から雪解け水が絶えず落ちて来て、常に小雨状態でした…。駅前で荷物を預けるのを忘れたんですが、預けるのを忘れない様におすすめします。安土駅に駅ロッカーはないです。相当石段が急なので、荷物をもったままの登城は無理だと思います。入山料を払うところに杖が置いてあるくらいです。帰り道に見た夕焼けなのかな、空がとてもきれいで写真をたくさん撮ってしまいました。大好きなバンドの曲をi-podで聴きながら30分くらい歩いて帰ってこの上なく幸せな気分になりました。
彦根城
2009年1月17日
37城目。朝イチで彦根駅へ。雪がちらつき、極寒でした。あり得ないと思いつつあさ8時半…はやめて、9時半くらいに彦根城へ…。国宝四城スタンプラリーを制覇。記念品はひこにゃんカレンダーでした…。他のお城だと何がもらえるんでしょうか?とにかくさむかったのと、ひこにゃんがかわいかったです。一緒に写真がとれて、つい赤ちゃんや動物に話しかける声で話しかけてしまいました。
駿府城
2009年2月1日
38城目。2回目です、前回行った時は夕方でスタンプが押せずに帰ってきました、こちらで皆さんに教えていただいた通り、県庁21階の展望台からお城と富士山を一望。そのあと巽櫓で入場料を支払い、内部を見学してきました。イヤホンガイドを無料で貸していただき、わかりやすく面白かったです。石落としにガラスがはまっていて、石落としの構造がよくわかったり。展示の引き出し(解説が引き出しの中に描いてある)も「よくこういう仕掛けを考えるなー」という感じでわかりやすく面白かったです。有料か無料か存じませんが、ガイドさんに解説もしてもらえるみたいです。余談ですが公園内にパワースポットがあるという事で行ってみましたが…果たして力が得られたのかよくわかりませんでした。巽櫓の受付の女性と付近にいらした警備員の方が感じ良く接してくださりお天気もよくて気持ちよかったです。
箕輪城
2009年3月12日
久しぶりにお城巡りです。しかしお城巡りのあとに予定があったので、スタンプを押しただけで終りました…。箕輪支所に置いてあるスタンプはよくインクが出てはっきり印影が出て気持ちよかったです。支所の方から「お城のパンフレットはいりますか?」と聞いてきてくださったのでありがたくいただきました。天気が良くてバスに乗っているだけでずいぶん気持ちよい旅になりました。しかしバスの時刻が群馬バスHPで調べた時間とちょっと違っていた様な。私が見間違えただけかもしれませんが。時間設定をタイトにして回られる方はよく調べられた方が良いかと思います。
郡山城
2009年3月23日
40城目。この日は月曜日。お城が無休ということで安心してしまってその先を調べず。広島バスセンターからバスで1時間半かけて安芸高田市役所まで行ったら、スタンプを置いてある吉田歴史民俗資料館が定休日でした。運がいいのか悪いのか、職員の方が館にいらしていて、スタンプは押させて頂くことができました。どっと疲れたので毛利元就火葬の場だけ見て帰ってきました。そしてこの日は福山城も定休日…広島お城巡りの際には月曜日にお気をつけください。往復ともバスで行く場合は、バスターミナルかバス内でバスカード買うとちょっとだけお得に行けます。1000円分買うと100円安かった気がします。ほんとにちょっとのお得ですが。
広島城
2009年3月23日
41城目。郡山城からバスで戻ってきて、バスセンターから歩いて7〜8分くらいでした。昨年、ここの売店で100名城ガイドブックを見つけ、100名城スタンプラリーの存在を知りました。まさか100城もいけないよねー。と友達と言ってたのに、ちょっとしたきっかけで今こうしてお城を巡っている事が不思議です。展示がきれいでみやすかったです。スタンプは売店にあります。入場料を払わないと押せないです。余談ですが前日は広島市民球場最後の試合の日でした。この日程で行けて良かったです。(福山城と郡山城、定休日でしたが…。)
長篠城
2009年4月17日
42城目。以前いちど訪れた事がありますが、スタンプのある資料館が休館日だったため、再度訪問。電車の本数少ないです。
津和野城
2009年4月22日
43城目。前日、徳山で用事があったので、始発の電車で津和野まで足を伸ばしました。8時半ごろ津和野に到着。遠目に石垣がばっちり見えて興奮!高所恐怖症なのでリフトには最初から乗る気がなく…。駅前のレンタサイクルの方がとても感じが良かったです。9時くらいにりふと茶屋へ行ったら(自転車では直前の坂は無理ですね…!歩く様にと地図にも書いてあります)、「リフトはまだ準備中じゃけえ早いけど、スタンプならどうぞ」とのことでポンと押させていただきました。でもシャチハタの取っ手がとれてしまっていて…どうやって押せばいいんだろうとちょっと悩んだあげく、スタンプ台の部分だけ掴んで押しました…。いつからああいう状態なんでしょう…。しかし津和野はいいところですね。朝はやく行ったので涼しくて空気もおいしいし、また行きたいなと思いました。そのあとは9:35発のバスで萩へ行く強行日程。バスが山を越えるので、石垣がばっちり見えるロケーションでまたもや興奮しました!
萩城
2009年4月22日
44城目。津和野から萩までバスで。11時半くらいに到着。レンタサイクルにギアがついていなかったので、萩の街中を疾走するのはかなり大変でした…。萩博物館をまわってお城についた時にはもうバテバテ。「石垣が低い…天守の敷地が小さい…」などとカルチャーショックを受けつつ、自転車で帰ろうとしたら、たまたま海が見えたので海岸でしばらくぼんやり。コバルトブルーの海が美しかったです。指月山に昇ったらこの景色が見下ろせたんだなあと思いました。
多賀城
2009年4月26日
国府多賀城駅の観光案内所でスタンプだけ押して帰ってこようかと思っていたら、ボランティアガイドさんの案内をおすすめされたのでお願いして一緒にまわって頂きました。知識が無いに等しいので歴史を解説していただけると、いつもより非常に味わい深いお城巡りになりました。坂上田村麻呂や大伴家持が通ったというお城への階段を昇ったり、「伊達政宗の時代はいまから400年程度前だけど、多賀城は1300年も昔だから…」という風に言われると、戦国の時代を随分最近の様に感じました…。ボランティアガイドさんおすすめです。
岡城
2009年6月18日
46城目、九州一城目は岡城になりました。始発で地元駅を新幹線で出て小倉下車、二枚きっぷを買って特急ソニックに乗り換え大分駅から豊後竹田までは豊肥本線でいきました(終点でした)。駅ですでに荒城の月が流れていました。そして駅前でレンタサイクルを借りようと駅員さんに所在を聞いてみたら「駅がレンタサイクルをやってたんだけど、3月でやめました」とのお言葉( ´-`)その言葉を受け、時間もなかったのでタクシーで登城。途中のトンネルが涼しげで雰囲気があり心地よかったです。タクシーは券売所までのつもりでしたが時間の節約のため、登城料を払ったあとに本丸までタクシーで連れていってもらい、下山するのみにしました。広大な敷地にどこまでも続く石垣にすっかり見惚れてしまいました。帰りは七曲がりの方から降りてきました。しかし木曜日は売店がお休みだったのでしょうか…昼の時間帯に行ったにも関わらず、荒城の月が流れていませんでした。帰りには、駅でも音楽が止まっていました。
大分府内城
2009年6月18日
大分駅から徒歩で。本当にスタンプを押しに通り抜けただけです。城というか門…塀…?案内書があることに気付きませんでした…残念です…。帰りにフォーラス近くの五車堂にてサンドイッチを購入し、博多へ戻りました。家庭的な味でおいしかったです。
大野城
2009年6月19日
48城目、九州2日目は福岡です。昨日に続いてこの時期珍しい?暑さ(最高気温32度)に見舞われました。前日まで22度の東京にいた身にはこたえました。西鉄太宰府駅から100円バスまほろば号で「太宰府政庁跡」下車。道をはさんで向いにある大宰府展示館へ。窓口でスタンプをお借りして、政庁跡を眺め、まほろば号のバスを待ち、早々に退散…。そのあとすこし太宰府天満宮も寄ってきましたが、既に汗だくになりました。外に3分といたくない程に暑かったです。
福岡城
2009年6月19日
49城目。地下鉄赤坂駅から徒歩。暑かったので、ちょっと歩いたなあ…という気がしました。鴻臚館跡展示館の前では発掘作業が行われていました。入口で受付をして、スタンプを拝借。鴻臚館跡展示館は無料だというのに、なかなかビックリな出来だと思います。復元した様子ではなく、ああいう施設を作ろうと思った事が興味深い感じだったのですが、汗だくすぎたので早々に退散しました。
仙台城
2009年6月26日
50城目!!!やっと折り返しです!!!ウキウキしながら仙台観光ではおなじみのる〜ぷるバスで青葉城へ。青葉城登城は3度目くらいですが、前2回では工事が終ってなかったのでスッキリした青葉城を見るのは初めてでした。見晴らしがよくて気持ちがよかったですが、もの凄い晴天だったので陽があたり放題、汗ダラダラでした。見聞館でスタンプを捺印。管理人のおじさまが楽しそうに対応してくださいました。お城好きが高じてここに勤めてらっしゃるのかなと想像したらほっこりしました。仙台博物館もボリュームがあって見応えがあります。瑞鳳殿も散歩すると気持ちが良いですよね。英霊顕彰館に戦艦大和の模型があるそうなのですがいつも行けず終いです。仙台駅から近い様で、山の上にあるので割と行くのに時間がかかります。
松前城
2009年6月27日
51城目。前日、仙台から青森まで最終の新幹線と特急を乗り継いで、青森宿泊。翌日、7時半ごろの特急白鳥に乗って木古内まで。木古内駅前からバスで1時間20分くらい海岸沿いの海を走り続け、北海道最南端の岬・白神岬や千代の富士記念館などを通過、松前城へ。お城の近くは観光街として整備されており、駅前でなぜか開いてなかった郵便局のATMもここでは使えて助かりました。のんびり桜の木を(当然もう咲いてませんが)眺めたりしながら天守へ。スタンプは天守1階ではなく、券売所に置いてありました。アイヌの資料は見た事がほとんどなかったので珍しく面白かったです。そのあと血脈桜や縁結びの木などをまわりつつ散歩。木々が高くまでのびて日陰をつくってくれるのでマイナスイオン享受な感じで大変気持ちがよかったです。また帰りはバスで木古内まで。そのあと再び特急で今度は函館を目指します。
五稜郭
2009年6月27日
52城目。駅前に団体客が多過ぎてびびる。駅内の観光案内所で五稜郭タワー行きのバスを聞き、ループバスに乗車。10年ぶり3度目くらいの五稜郭タワーでしたが、ものすごく綺麗になっててさらに驚きました…!!!五稜郭タワーはのぼった方がいいです!地上からウロウロしただけなのとは全然印象が違います。それでスタンプは?と思いつつ、タワーの方に公園管理事務所の場所をきくと、タワーを出て右手に進んだところにある公園内にそれらしき建物はあると教えていただき、さっそく公園へ。確かに公園に入って石垣を抜け、左の方に曲がると公園管理事務所がありました。管理人の方に声をかけて捺印。青葉城にも松前城にもなかった地域スタンプ帳をようやくゲット。帰りは普通の路線バスで函館駅まで。そこから札幌駅まで特急に乗車しました。ずいぶん早くから特急が入線していました。帰りの特急はシカとぶつかってしまい、16分遅れで札幌につきました。ラッキーピエロのチャイニーズチキンを買ってバス停で食べましたが、あれで380円とは本当に安いですね。東京だったら1000円近くしそうです。
武田氏館
2009年8月18日
久々に登城、53城目。
甲府駅北口から3番のバス停より武田神社行き(もしくは積翠寺行き)のバスにのって8分です。
バスの料金表示が二桁だったのでびっくりしました。
山梨交通のHPでバスの時刻を調べて行ったけど時間違ってた様な…。
普通にお参りして帰ってきました。
あちこちに菱形のモチーフがあってニヤリとしました。
巨峰ソフトほんとになかなかおいしかったです。
甲府城
2009年8月18日
54城目。想像していたより広くて立派でかなり楽しんで見ることができました。
石切場跡とか初めて見ましたし、本当に石垣が立派で見応えありました。
でも一部、落書きがひどいですね。
天守台から周囲を一望できることが面白いし、二重の石垣も興味深かったです。
稲荷櫓が16時までの入場だったので、ギリギリでしたが
慌てて行ったら普通に入れてもらえました、ありがとうございます。
平日でしたが普通に入れかわり立ちかわり人が訪れていました。
スタンプが公園事務所から富士の国やまなし情報コーナーに変更されていました。
今度はボランティアガイドさんをお願いしてまわってみたいです。
二本松城
2009年10月19日
55城目。だんだん2ヶ月に2城くらいのペースになってきてしまっていていかんなーと思っています。こちらの天守も無休だということで安心していたら、実際にスタンプがある歴史資料館がお休みでした。以前も一度やったことがあるミスなので、自分のツメの甘さを感じました。今回は郡山在住の友人宅へ泊めてもらい、友人の車で連れていってもらいました。白河中央IC(ETC専用インターです)から降りると、道沿いにのぼりが途切れることなくたっていて、迷わずにすみました。石垣が立派で見入りました。食用菊の天ぷらと玉こんにゃくを購入し、駅の観光案内所で無事にスタンプを捺印。続いて、白河小峰城を目指します。
白河小峰城
2009年10月19日
56城目。再建ということであまり期待はしていなかったのですが、木造の再建はやはりなかなか気持ちがよくていいなと思います。三重櫓は3時でスタンプが押せなくなってしまいますが、その後は集古苑で5時まで押せる様です。公園が広くて気持ちがよいので、お弁当を買って来て公園で食べるのもよろしいかと。スタンプはなぜか中央が濃く、角が薄く捺印されてしまう様でした。
備中松山城
2009年11月30日
またもや久々の登城、57城目です!岡山のお城に初登城!備中高梁駅から乗り合いタクシーでふいご峠まで。乗り合いタクシーは間に合ってラッキーなことに最終日でした!紅葉が始まりかけて空気もきれいで天気にも恵まれ、お城も現存だし、とても気持ちがよかったです。あ、お茶がおいしかったです。ごちそうさまでした!
岡山城
2009年11月30日
58城目、黒くて再建の外観…何だか不思議な感じ…。お城パフェ食べちゃいました。なにげにおいしかったです。でも岡山のうどんってつゆは透明じゃないんでしたっけ。東京とおなじ黒いおつゆで出されてちょっとショックでした。
月山富田城
2009年12月1日
59城目、岡山からバスで島根入りしました。安来駅きれいですね!どうしてもタクシー代を使いたくなかったのでイエローバスの時間にあわせて動きました。結果、帰りのイエローバスを待つため、お食事どころ「藍」に3時間近く滞在することに…。お店の方申し訳ありませんでした…。歴史資料館の方に登城をすすめられましたが、旅疲れと、夕方で寒すぎたのと、危うきところ(熊が出るよ)に近づきたくなかったので…!「熊は200%出ません!」とおっしゃっていましたが!(イノシシは出るそうです。で、イノシシの出る山には熊は出ないんだそうです。)ところでイエローバスは、「市立病院前」でわざわざ降りなくても、ちゃんと歴史資料館のすぐ前まで行ってくれます。停留所は「月山入口」です。イエローバスの運転手さんが何人もの方が市立病院前で降りられたと首をかしげていました。余分に歩かれたくない方はご注意を。
鉢形城
2010年4月4日
60城目、2010年初登城だった様です。駅からバスに乗り帰りもバスで。広い敷地の公園みたいな様相、受付の方も親切でした。地元の方や観光客の方達がけっこういました。
川越城
2010年4月4日
61城目。川越駅から観光ループバスで。御殿が好きなので工事が終ったらまた是非行きたいと思いました!帰りは小江戸・川越でおやつを買いながら歩いて帰りました。
津山城
2010年4月7日
62城目。津山城さくら祭りの時期に行けてはすばらしい!と思いました!石垣がかなり残っており景色も本当に見晴らしがよい!しかも桜が大量で美しかったです。ホルモンうどんも美味しかったです。川沿いのお店で食べたのですが名前を忘れました…。
福山城
2010年4月8日
63城目。定休日にあたり2回ほど行けなかった福山城へ。福山城も桜がきれいで前日とはかわりお天気に恵まれ良かったです。
宇和島城
2010年5月31日
64城目。前日に高知県で用事があり、特急の始発電車で宇和島まで。9時すぎには着いた気がします。
大洲城
2010年5月31日
65城目。やはり特急で移動。電車の時間とバスの時間が連動してなかったので往復歩きました…時間ギリギリでまるで見られませんでした…。でも川がすごく綺麗でした。アンパンマンスタンプラリーの用紙があったので頂きました。宇和島駅でも押せたのになーとちょっと残念。インクが多色使いですごかったです。
今治城
2010年5月31日
66城目。駅から徒歩で。階段のところにねこがいてかわいかったです。帰りにはへとへとになったので松山城にも行こうと思えば行けたのですが、美味しいとい評判のうどんをとりました。「かま福」さん、めちゃめちゃ美味しかったです。そのうち取寄せしたいなと思っています。
今帰仁城
2010年7月30日
68城目。名護のホテルで休憩してから66番バスで(65番だと遠回りになると言われた気がします)。確かにバスでも行けますがやはりレンタカーで行った方がいいなぁと思いました。サンダル+ワンピースなどというリゾートな格好でバス停から坂道をのぼると、行きは15分くらい、帰り10分くらいな感じでした。景色が素晴らしかったです!!!海が見えるお城は本当にいいなと思いました。17時をすぎても明るくて、海をみながらぼんやり。そのあと階段を降りてまたぼんやり。ちょっと寝転んでみたりして。そのあとお城を徒歩で降りて海で遊んでから帰路につこうとしたら、路上でお酒を召し上がっていた地元の方達に声をかけられ、オリオンビールをいただいてしまいました。結果21時すぎの終バスで名護まで帰りました^^; ごちそうさまでした!
中城城
2010年7月30日
67城目。高校総体開催とぶつかってしまい全く宿がとれず^^; コザに用事があったのですが北谷に宿泊して、山里まで67番バス(…だったと、思います)。降りたバス停の向い側にあるバス停に移動し、バスを乗り換えて普天間で下車。そのあとタクシーを呼んで800円ちょっとだった気がします、中城城へ到着。世界遺産スタンプラリーも行われていたので用紙をもらって押してみました。帰りは徒歩で中村家住宅にも寄りましたが、時間がなければ寄らなくてもいいのかも…。見学のあと出してくださったさんぴん茶(ジャスミンティー)がおいしかったです。帰りはタクシーを呼んでもらって中城ICまで行ってもらい、高速バス111番で名護まで。タクシーは680円だったと思います。もの凄い下り坂でした。しかし沖縄はそこらにコインロッカーがある訳ではないし電車がないので駅のロッカーも利用できないし。ペーパードライバーでバス移動のお城巡り者にはちょっと大変でした(旅荷物をかついで廻りました)。なので中城城の方がご親切に荷物を預かってくださり、本当に助かりました。ありがとうございました!
首里城
2010年7月31日
69城目。沖縄最後の登城です。2年前に登城していたことと、土曜日で人が多かったため中には入らなかったのですが、2年前と現在とではお城に対する感覚も大分違ってきているので、入りたかったなーと後ろ髪ひかれつつ那覇空港へ向かいました。行きは那覇バスターミナルからおもろまち経由で守礼門近くまで登ってくれるバスで行ったのですが(恐らく所要時間1時間近く掛かった気がします。しかし前回登城時は、友人達とゆいレール首里駅からタクシーで行ったので、暑い中を歩きたくなく…^^;)帰りは徒歩で、ゆいレールの駅へ。首里駅よりもそのひとつ手前の駅が近いし下り坂だと教えていただきそちらを目指しました。今帰仁城も首里城も開館時間が遅くまでなので非常に助かりました。
岩国城
2010年11月3日
70城め。錦帯橋と錦川がとてもきれいで心が潤いました…。
祝日だったので人がかなり多かったです。
険しい方の道を登りでは一切選択せず、ゆるやかな道をのぼりました。
期せずして発掘復元された旧天守台が見られました。
城山おもしろパークって何だろって後から思いましたが
からくり時計があった所のことの様ですね。
ふもとの公園も広くて居心地がいい感じで、ロープウェー乗り場の
近くではシロヘビも見られます。
鬼ノ城
2010年11月4日
71城目です。71城中で一番、辿り着くまでがキツかったです…。
総社駅からタクシーを使うか、どうしてもタクシーを使いたくない方は
絶対に総社駅ロッカーに余分な荷物を起き、スタンプ帳とお水・財布
・お弁当など最低限の荷物に減らしておいた方がいいと思います。
そして、総社駅から11時台の巡回バスで砂川公園入口下車、
1時間かけて登城。しばらく城内を散策。2時台の巡回バスで
砂川公園入口から再度、総社駅まで戻る感じがいいと思います。
私は9時台のバスで来て11時台のバスで戻るつもりでしたが、
時間が足りずに帰りは服部駅まで徒歩で1時間20分かけて戻りました。
坂も相当キツイです。登城というよりは登山に近かった気も…。
新発田城
2010年11月15日
72城目です。駅からバスで登城。電車との接続がうまくいかず、1時間くらい駅の待合室でバス時刻を待ちました…下調べをきちんとしていかないとタクシーで登城しなくてはならなくなるかもしれません。解説をしてくださったりお城にいらした方がとても親切でした。新発田城だけという3匹の鯱が印象的です。お堀の眺めもきれいでした。
竹田城
2010年11月21日
73城目。ずっと行きたかった竹田城に行けて感無量です。計画をたててくれた友達に感謝です。しかも前日から濃霧注意報が出ていたので期待はしていたのですが、雲海も見えて本当に素晴らしい旅となりました。
篠山城
2010年11月21日
74城目。竹田城からレンタカーで。想像以上に広かったです。紅葉がとてもきれいでした。
観音寺城
2010年11月22日
75城目。駅からタクシーで。スタンプのみです。
湯築城
2010年11月26日
77城目。松山城から市電で。
松山城
2010年11月26日
76城目。閉館時間近くにいったので夕焼けがのぞめました。
島原城
2011年3月13日
78城目。長崎空港からレンタカーで。
平戸城
2011年3月13日
79城目。島原城から。車がないとキツイアクセスかと思います。
佐賀城
2011年3月14日
80城目。雨がすごかったです。
吉野ヶ里
2011年3月14日
81城目。お城というか縄張り…という意識で行きましたが、なかなか楽しめました。1時間程度に時間を設定しましたが、もっととればよかったです。
熊本城
2011年3月15日
82城目。時間が足りなさすぎました…今回訪問した四城のなかでやはり一番時間をかけてみたかったお城です。再度訪問したいです。
盛岡城
2011年4月30日
83城目。震災後に行きましたが、目立った被害は見受けられませんでした。桜が満開の時期で非常に見ごたえがありました。
会津若松城
2011年5月31日
震災後、復興支援のつもりでもあり会津若松城へ。赤瓦がキレイでした。宿泊ホテルに避難してこられた方達が生活されていたのも印象的。
足利氏館
2011年6月1日
会津若松城から車で移動。むしろ論語の授業が気になりました。主人が論語の本を買っていました。閉館間際に訪れたら、玉砂利の庭を係の方がキレイに掃き揃えられていた仕事が印象的。御殿が好きなので居心地が良かったです。
上田城
2011年9月25日
時間があまりなく、神社でお参りしたのみになってしまいました…
小諸城
2011年10月11日
主人と旅行中に。ガイドさんはかなり詳しく熱く語ってくださる事が多いのですが、こちらのガイドさんは簡潔に要点だけ解説してくださってかなり助かりました…!(時間的に)カメラのシャッターも押してくださいました♪
根城
2013年5月2日
グランクラスで一路、八戸へ♪駅からバスで。バス停からすぐです。5月ですが、とても寒かった思い出…!入場料を払うと御殿が見られた様ですが、寒すぎてすぐに退散…!近くの根城カフェで暖をとりながらバスでまた駅へ。
弘前城
2013年5月2日
根城からの弘前城!ぜひ桜の季節に行きたかったので嬉しかったです…が、少々雨が…♪この日は夜の弘前城を、翌日は昼間の弘前城を楽しみました。さくら祭りの最中でしたが、夜でしたら並ばずに天守閣へ入ることができました。スタンプは天守閣で。翌日、寒かったので近くの洋館カフェで藩士の珈琲をいただきました。お味は…独特でした…!ケーキ美味しかったです♪後日プロフェッショル・仕事の流儀で弘前公園樹木医の方が取り上げられていてタイムリーだなあと感慨深く見ました。
久保田城
2013年5月4日
弘前から秋田へ移動〜秋田前泊で郷土料理を堪能♪夫婦で秋田のお料理が気に入りました、美味しかった!翌日、お城へ。ホテルから徒歩で登城。佐竹資料館に展示してあった変わり兜が毛虫でして…!!!!!資料館の後は公園ぐるり一周散策。その後駅へ徒歩移動して山形へ…移動前に米沢宿泊。米沢牛に舌鼓を打ちました♪美味旅にもなり主人にとっても良かったです♪
山形城
2013年5月5日
米沢で上杉神社を訪れた後、山形入りです。個人的には都道府県全制覇。100名城に参加する前、ライブで全国廻っていたのでその足跡と併せてなのですが。山形には余り来る機会がなかったので、ちょっと嬉しい瞬間でした♪東北お城巡りもこれで最終日!付き合ってくれた主人に感謝しつつ、前日から良くなっていたお天気も旅前半2城を訪れた時とは打って変わって日傘が必要なくらいの晴天に♪駅から徒歩で、二の丸南大手門跡から入城。15分くらいは歩いたかと思います。再建の様子を見て、再訪したすぎる…!としばらく眺めてしまいました。広大な公園の敷地を見ながら、これで色々な物が再建されていったら…と想像したら、圧倒!2033年まで夫婦二人、元気でいたいものです…。公園近くの屋台で売っていたばばへらアイス(秋田の名物じゃないの?と思いつつ…)をいただきましたが、クリーミーなソフトクリームが好きな人(私)は余り好みではないかも。シャーベットやガリガリ君が好きな方(夫)の味覚には合うかも。最上義光歴史館でガイドさんをお願いしたら時間がなくなり帰りの新幹線に間に合わせるため、走りに走って大変でした…。これで東北のお城を攻略です!
金山城
2013年10月12日
92城目。連休初日、主人の運転する車でガイダンス施設へ。キレイで立派な施設で映像を見せていただき、お城までの道を聞く。ガイダンス施設駐車場から車道へ出て左折し、そのまま少し駅方面へ戻ると、頭上に金山城の看板。その看板の通り、左手にお城へ昇る道がありました。駅から山頂までかなり山道なのでタクシー利用の方は、ガイダンス施設→城、とタクシーを乗り継ぐ必要があるかも…自転車や徒歩の方もいらっしゃいましたが道が狭くてぐねぐねしていて怖いです。無料駐車場に車を停め、地図の看板前にいるとボランティアガイドの方が話しかけて下さり、色々とお話してくださいました。皆さんに親切な対応をして頂きとても印象が良かったです。ガイドの方が熱く語ってくださったおかげで、主人も楽しめた様子。山城が気に入った様で良かったです。スタンプがガイダンス施設で押せないあたりもこだわりだなと思いました。
春日山城
2013年10月13日
93城目。晴天に恵まれ非常に気持ちの良い散策。最初に城近くの埋蔵文化財センターへ行ってしまい謙信はじめ上杉家の歴史を堪能。展示が充実していました。そしてスタンプを求めて車で数分のものがたり館へ。謙信についての、少し眺めな映像を見せていただきました。スタンプは入場時に入り口で。この日は2城まわらなくてはならなかったので、春日山神社でお参りをし、城への道を下から眺めて帰ってきました。春日山神社へ登る階段はなかなかハードです。この地へ行くと謙信を好きになってしまいそうな空気を感じました。
松代城
2013年10月13日
94城目。春日山城と同じ日に行ったので、川中島の合戦について少し興味が出てきました。きれいに再建されているなという印象。城手前の無料駐車場に停車、城左手にあるスタンプ置き場で押印。周辺の真田邸や資料館にも行ける三施設合同チケットが100円お得です。資料館は意外と広いのでじっくり見ると1時間くらいすぐかかりそう。宿の門限があったので30分くらいで出てしまいましたが…。合戦場には行かなかったので、また機会があれば訪れたいです。松代駅の非常に味がある佇まいにビックリしました…!このあと長野へ行ったのですが高島城がなにげに見応えありました。天守はコンクリ再建、石垣は積み直している様ですが迫力がありました。