トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID7772
名前まみ
コメント城下町で育ち、お城は大好きで巡ってはいたのですが、一昨年初めて「百名城スタンプ」を知りました。
行ったのに押せてないお城がいっぱい…残念です。
自分では運転できないので、公共機関やツアーを利用してボチボチと頑張ります。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2016年8月21日
台風接近にともない辺りは霧?靄?で真っ白に、何も見えませんでした。前日に歴史と自然資料館(車石近いです。ここでは波が荒くしっかり飛沫をかぶりました)へ行っていたのでチャシの姿は理解できましたが…。
連れに無理行って寄ってもらったので二度とは行けないでしょう。
納沙布岬も真っ白で、北方領土を目にすることができませんでした。望遠鏡を覗いてもやっぱり真っ白。
8月半ばの日曜は毎年マラソン大会で、納沙布南側の国道は一方通行になるようです。台風もなんのその当日も決行でした。
資料館と根室駅前観光協会(チャシのポストカードや最東端到達証明書頂けます)のスタンプとでは大きさが違います。
五稜郭
2017年4月29日
同じ敷地内でも、桜の開花状況が全然違いました。
雨の予報が出てたのに、暑いくらい。
松前城
2017年4月30日
『南殿』という桜が満開!とても可愛らしい桜で、お気に入りに。桜の種類も多く、長い期間桜が見れそうです。
さすが北海道!いろんな花が咲いていました。春!でした。
桜祭りのイベントをしてました。出店がいっぱい!
海がとても近いので、かぜもつよかったです。
弘前城
2015年9月12日
午前中に三内丸山遺跡を見学。
弘前城は移転の真っ最中のため天守内の資料館は見学できず。
スタンプは料金所で。
ボランティアの方から桜の季節の再訪を進められる。
次回は市内見学も予定に入れようと思う。
根城
2015年9月11日
伊丹→仙台からの盛岡城経由の予定が仙台空港へ着陸出来るかどうかといわれ、予定を変更して新青森空港へ。
博物館を見た後根城へ。霧雨のため見学の人はほとんどなし。
スタンプは料金所でゲットしました。
この後再び青森に戻り一泊。明日は三内丸山遺跡を見学後弘前城の予定。
盛岡城
2016年11月7日
今回は、盛岡城と志波城が目的。一日では回り切れないので一泊。花巻空港からバス(往復割引2,500円)で盛岡駅へ。。今ナナックが工事中のためか止まりません。駅から「でんでんむしバス」で、あえて県庁前へ。馬出がきれいに残っているので(上にはスナックやら食べ物屋さんが建っています。)確認しつつ鳥居をくぐってお城へ。笑い積み,石垣普請奉行の銘が残る石2か所、烏帽子岩。紅葉がとても綺麗でした。城跡マップは歴史文化館で(スタンプ鮮明!)貰えます。事前に「プラザおでって」(スタンプ不鮮明)にアクセスして盛岡の資料をもらっておくとベストだと。 昼頃盛岡に入り歩き倒しました。
翌朝散歩を兼ねて、「イーハトーブ アヴェニュー」へ。 志波城古代公園へは、11月からバス便が減っているので、「飯岡十文字バス停」を利用、1時間に1本ほどなので時間を確かめて! 志波城は坂上田村麻呂時代の政庁。多賀城とほぼ同じ大きさであったそうです。復元物あり。
多賀城
2016年9月2日
少しは涼しいかと期待した東北。暑かった!
大宰府政庁と似ている!という印象。もう少し近くに歴史博物館や埋蔵文化財調査センターがあって欲しかった。
あかとんぼが飛んでたのには驚きました。まだこんなに暑いのに。
仙台城
2016年9月2日
懸け造りであったことにビックリ!
久保田城
2016年5月3日
弘前城を再訪後久保田城へ(100円)。まだ桜が残っていました。
佐竹資料館(100円)も見学。
資料館近くに数台分駐車場有。無料でした。
山形城
2016年9月3日
最上義光歴史館、良かったです。時間がなかったので済生館へ寄れなくて残念。体育館近くのマンホールのふた、色付きではなかったけど、デザインよかったです。
『超高速!参勤交代』のラストシーンはここで撮影されたそうです。
大手門前を在来線と新幹線が走ってます。ゲージが違うのがおもしろいですね。
二本松城
2016年9月3日
菊花展の準備中で、途中入れないところもありました。規模が大きな展示のようで、それはそれで観てみたいと思いました。
本丸まで頑張って登りました。
二本松少年隊と母の像、胸が切なくなりました。知覧でもそうでしたが。自分の息子より若いというか幼いのにと思うと。
会津若松城
2016年9月4日
昨日の二本松城に続いて、会津若松城。
飯盛山から目印のポールの後ろにかすかに赤瓦のお城が見えました。少し階段を上がったところの方がお城が見えやすいです。
以前から行ってみたいと思っていた『サザエ堂』へも行けて!
白河小峰城
2016年10月25日
福島空港からは人生初の乗合タクシー(2800円:サラリーマンお二人と同乗)で集古苑(企画展:松平家と松浦家)へ。小峰城はまだ石垣を修理中。石垣には同心円の落とし積(飫肥城にも)。三階櫓の柱や床板には戊辰戦争の時の銃弾がめり込んでいる杉材で修復されています。スタンプは三階櫓、集古苑、二の丸茶屋(不良)、駅前の観光案内所。観光案内所でレンタサイクルを借り(無料)白川城址へ。自転車で片道20分程、登りあり。城址階段の上には、祠のような結城神社と白川城址という標柱。あまりに人気がないので、あたりを散策することなくそそくさと帰路へ。帰路途中歴史民俗資料館へ(無料)市内散策。市内には鉤形が。ハリスト正教会の内部は予約すれば見学可能。傍のお豆腐屋さんからドーナツのすごくいい匂い!思わず買って食べる。1個50円、おからが入って自然な甘み。お勧め!小原庄助さんのお墓(実在してたの)、関川寺に残る土塁、駅傍の道場門の遺構を見る。帰りは貸し切り状態。福島空港には「ウルトラマン」キャラがいっぱい!福島は中畑清さん、時代小説家風野真知雄さん、円谷さんの故郷。
足利氏館
2015年9月6日
瓦にも興味があるので、奈良時代〜足利時代の瓦興味深かったです。
箕輪城
2015年9月6日
先の金山城、箕輪城は私のように車を運転しない者には行きにくい場所の一つです。
ツアーのありがたさを感じました。
金山城
2015年9月6日
私の好きなお城の一つ。大手虎口のあたり石垣が続き素敵です。日の池、月の池どんな使われ方をしたのでしょう。
鉢形城
2015年9月5日
歴史館を見てから(200円)鉢形城へ。そのほうがわかりやすいと思います。
江戸城
2017年3月30日
ツアーだったので時間がわずか。
駐車場からの往復時間、トイレ時間も含めての90分。
桜の時期は人が多くて時間が足りません。
江戸城はいつでも来れると思ってたので、なかなか来れなかっただけにちょっと残念。
今回はスタンプ目的と割り切って。
八王子城
2015年9月5日
ツアーででしたが念願の八王子城へ。『顎石』見てきました。後北条に思いをはせながら登ってきました。
小田原城
2017年3月30日
念願の小田原城。
石垣が崩れているところが散見され、少し残念。
武田氏館
2017年3月29日
武田神社。
しっかり堀が残り、館の姿を思い浮かべました。
要害山城へ回れなくて、残念。またいつか。

お城を回って、城下町廻ってたら、最近では御朱印にも興味が。
こちらの神社で、立ち姿の信玄さんと、座った姿の信玄さんの御朱印頂きました。
甲府城
2017年3月29日
野面積の城。
と説明がありましたが、打ち込み接ぎとしか思えなくて、説明文の前で悩んでました。
松代城
2016年4月18日
「大河ドラマ真田丸」に合わせて行ってみました。
竹風堂の栗おこわとっても美味しいです。特にアツアツは。
上田城
2016年3月17日
ドラマ館もなかなか楽しかったです。少し物足りないけど。
遊歩道のところにかつては鉄道も走っていたそうです。名残のプラットホームがあります。
小諸城
2016年3月17日
修学旅行以来2度目。
まだ桜が残っていました。桜吹雪きれいでした。
前に来た時の方が広く感じたのはなぜ?
松本城
2016年3月17日
姿のきれいなお城です。
月見櫓があるなんて、粋なお城です。
高遠城
2017年4月14日
桜は全然咲いていないけど、入場料200円取られました。人が多くて土塁や堀切が分かりにくかったです。
絵島の囲い屋敷(100名城スタンプ)までは10分ほど。
高岡城
2015年10月23日
北陸デスティネーションフリー切符で2泊3日使えるハズでしたが、都合により1泊2日の旅に。残念!
高岡駅でレンタサイクルを借りて、まず瑞龍寺に。その後高岡市立博物館へ、スタンプゲット。
高岡公園散策、高山右近の像とも出会いました。
この後金沢城の予定なので早めに切り上げて駅へ戻る。
七尾城
2016年11月29日
ツアーで登城。北陸はここと新潟が残っていました。
本丸近くにも駐車場があり、車で上がる分には楽に行けます。車なしで下から上がるとなると、時間もかかるし大変かと思います。
三ノ丸へ至る階段(2ヶ所)がかなり急なので、足元には履くものも含めて、気を付けて!
金沢城
2015年10月23日
まず本多贓品館へ、そこから歩いて金沢城へ。兼六園は以前にも見ているので敢えて外そうと。延々と歩いて石垣の妙を見る羽目に。
素直に兼六園を歩いて抜けるほうが早かった。時間が押して、ゆっくりできなかった。河北門にある石垣の「ちきり」が見たかったのに。
今夜は福井泊まり。
福井市立郷土歴史博物館にある舎人門遺構と養浩館を見てからの宿入り。20時までオープンしてるけど、暗くなると見えないかなぁ?
丸岡城
2015年10月24日
一乗谷朝倉氏館から福井駅に戻りバスを乗り換え、丸岡城へ。
一筆啓上の城。笏谷石の石瓦、石製の鯱、綱を支えに上るほど急な天守内の階段は見所。
一乗谷城
2015年10月24日
朝食前に県警、県庁そばにある結城秀康の福井城址へ。御廊下橋は修理中、見れなくて残念。福井地震時にズレた様子のわかる石垣があります。
ついでに少し足を延ばして、北ノ庄城址へも。ほんのわずかの遺構しか残っていません。

朝食後一乗谷へ。
資料館へ。これだけ豊かな文化を育んでいたこの地が、一瞬にして灰燼に帰すむなしさを感じました。
スタンプ(青大と紫小)2種あります。微妙に違ます。
岩村城
2016年4月13日
本日は日帰り。
資料館でスタンプ。
本丸の6段の石垣、桜も数種類あり(白っぽいの、ソメイヨシノ、濃い色のもの)きれいでした。資料館の桜もきれいでした。

友人が運転してくれたので、この後苗木城へ行きました。
懸け造り(清水の舞台みたいなの)の城(館?)で版籍奉還のころまで使われていてそうです。石垣もいろいろなタイプ(野面、打ち込み乱層、整層、切込み、谷積など)があり、自然石を利用した石垣も目を引きます。桜に桃。この時期がお勧めです。
岐阜城
2015年4月27日
一泊二日で4城巡りのスタート。
うっかりミスで博物館は休館日、残念。
山中城
2015年11月16日
家康切符で、3城と浅間大社へ。
先ずは一気に三島へ。
人がほとんどいませんでしたが、工事中のの箇所があり迂回を余儀なくされました。
茶店はお休みの日で、楽しみにしていたお団子と中のスタンプはゲットできず。
この後、富士宮浅間大社へ。富士山も見えました。
あっという間に日が暮れてしまい帰りは暗い中、駅へ戻る羽目になってしまいました
駿府城
2015年11月17日
浅間神社へお参りしてから駿府城へ。
浅間神社の石段はなかなかのものでした。
駿府城では家康さんとご対面。
掛川城
2015年11月17日
今回は、登呂遺跡と日本平(久能山)へ寄る時間がなかったのでまたの機会にして、掛川城へ。
御殿、茶室、竹之丸と古城は是非見ようと。
周遊券=810(掛川城の切符売り場で)がお得
犬山城
2015年4月27日
名鉄で岐阜から移動。
とって暑い日でした。思わず城下で淡雪かき氷で水分補給。
次は、一気に岡崎城へ。
名古屋城
2015年4月28日
ゴールデンウイークの中の平日で空いているかと思いきや、小学校の社会科見学と重なって。それも何校も来ているんです。メゲタ!
この後、念願の『初音の調度』を見に徳川美術館へ。
徳川庭園では結婚式の前撮り?らしきカップル5組と遭遇。青い空と豊かな緑に打掛が映えて絶好の写真日和。でも向かう先々で撮影のため足止め。
16時に大阪で用事がある身には…。
岡崎城
2015年4月27日
犬山城から。
家康さんの像と天守、家康の館くらいしか見どころがなく、駅へ戻る途中で橋の欄干の写真を撮りました。
取り敢えず、名古屋へ戻ってホテルへチェックイン。
長篠城
2016年10月17日
晴れ女の私には珍しく雨!
大阪、名古屋は晴れ?曇り?でしたが豊橋ではかなりの雨!
長篠城駅から史跡保存館へ行くまでわずか8分ほどの間に運動靴もぐちゃぐちゃに。
ダム?からの放水の合図か、サイレンまでなっていました。

保存館も資料は少なく、私が興味をひかれたのは陣太鼓、長篠合戦の布陣の資料、強右衛門の磔刑の図。
スタンプは良好。

城址も本丸址の標識が立っているだけなのと、内堀のあと、飯田線に沿ってあるフェンスに架かっている案内板、フェンス下野牛郭址まで行ってみましたが、宇連川も木々に阻まれていてよく見えないし、あまり見るものはありませんでした。
蟻塚までは行きましたが、追手門址がよくわからず断念。

時間が余っていたので、いっそ馬房柵までとチラリと思いましたが、雨に負けました。
伊賀上野城
2015年4月23日
スルッと関西3デイを使って。伊賀鉄の中には忍者が潜んでます。町中にも色の違う忍者がいっぱい。崇広堂、入交け住宅、忍者博物館も見学。
松阪城
2015年4月21日
スルッと関西3デイズを使って。
近鉄を使い、特急券と途中から松阪までを買い足して。
城下も散策。
松阪商人の館、おじさんが話し好きで館内をゆっくり見る時間がなくなってしまいました。
小谷城
2015年5月21日
2度目。最初は番所の近くまでバスで、今回は下から尾根伝いに。なかなかのものでした。
当時に思いをはせながら清水谷の居館址へとぐるりと一周しておりてきました。
彦根城
2015年4月22日
晴れ女のはずなのに、なぜかこのお城は3度来て3度とも雨。大振りではないのですが…。
厩も修繕中。
今度こそ、晴れた日に来たいです。
安土城
2015年9月3日
総見寺さんに入山料を払って、石段をひたすら登ります。かつては他の虎口からも登れたのですが。
ここにあの安土城がと思うと、感慨無量。
先に、信長の館によってからの方が、いいと思います。
観音寺城
2015年7月16日
安土城郭資料館へ。
観音正寺へ。
二条城
2016年2月9日
北野天満宮、安井金毘羅と抱き合わせのため陣屋へは行けず残念。
近くにいながらなかなか行かず、後になってしまいました。
大阪城
2014年11月22日
7/28 2度目。今回は普段非公開の古建造物、櫓と火薬庫のみ見学。NHK横にある博物館を涼みがてら見学。
千早城
2015年3月18日
神社になっているので遺構がほとんどわからないです。堀切くらいかな?
ツアーでこの後、高取城へ。
竹田城
2015年6月3日
3度目でやっとスタンプゲット。
年々見れるところが減ってきて、今回はルートが設定されていて石垣近くに寄れず、なんだかなぁ。私的にはガッカリ。
篠山城
2015年6月3日
ここは2度目でスタンプゲット。城下町の散策も。小さな町なのでそうたいして時間はかかりません。
明石城
2015年2月24日
一泊二日で4城巡りのスタート。
写真を撮るなら、駅から(ホーム)。それぞれ残っている櫓は、公開する日が違います。
姫路城
2015年2月19日
学生時代はお城のすぐ傍で過ごし、しょっちゅうお城へ行ってましたが
やっとスタンプゲット。
改修が終わらない、空いているうちにとスタンプ目的でサッサと廻りました。
天守内に厠があるお城は珍しいですよ。また、筋交いが入れられているのも。筋交いが使用されるのはこれ以降だそうです。
あと、天守内に窓が大きく開けられ(1.2〜1.5倍の大きさ)、なかなか明るいです。戦時対応にその分、漆喰がかなり厚く塗られています。
ホントはパノラマヴィユーで、もっと開口部が多かったそうですが、耐震性を考えてか、一部塞いで現状になったそうです。
赤穂城
2015年2月24日
2城目。このお城も学生時代に何度となく訪れていますが、整備されてからは初めて。
お庭の公開は確か平日はなし。
高取城
2015年3月18日
3月だけど寒くなく、やまも緑。整備され、木が切られて石垣が見やすくなっていました。石垣の苔もきれいで。好きなお城の一つです。
城下までが遠かった。
和歌山城
2015年4月15日
スルッと関西3デイズを使って、南海で。
思いのほか近くてビックリ。
色々な石垣が一度に見れます。廊下橋も坂になっててツルツルで滑りそうなくらい。
滑り止めがちゃんと入っているんだけど、ちょっぴり痛かったです。
鳥取城
2015年11月12日
山上の丸まで上がると息が切れます。地元の人は散歩がてら上がっている人もいるようで、その足の速いこと、速いこと。
天球丸は一見の価値あり。仁風閣も良かったです。
津和野城
2016年3月31日
ツアーで。
リフトで津和野城址へ。
津山城
2015年11月13日
高速バスで日帰りで。
備中櫓の中には畳敷き、天井張りが。見どころです。
備中松山城
2015年11月8日
ここも2度目でスタンプゲット。今回は紅葉が素敵でした。靄も出ていて、雲海のよう。
頼久寺の庭園も素晴らしかったです。鯉が跳ねるのをはじめて見ました。
鬼ノ城
2014年10月25日
スタンプラリーを知ったのはこの時。
以前からぜひ行きたいと思っていたお城。
古代のお城で、山火事でその姿を現したと聞いて、神秘的なものを感じました。
岡山城
2015年2月25日
こちらも2度目でスタンプゲット。
後楽園は芝も枯れてて、花などもなくその上修繕が入っていたりと、やはり季節を選んでくるべきだったかと。
福山城
2015年2月25日
前日に駅前のホテルにチェックインして、朝一番に登城。歴史博物館がすぐ傍にあります。お勧めします。
郡山城
2016年7月14日
山城は車を運転しないので、ツアーでなくては行きにくいです。
一山全部がお城、とても広大です。
広島城
2016年7月14日
ここもかつては国宝だったお城。明治の破却を免れたのに、多くのお城が第二次大戦で焼失してしまいました。
城内に軍司令部跡が残っています。
原爆では、焼失せずに爆風で倒壊したお城です。
岩国城
2016年7月15日
錦帯橋を渡ったその向こう、山の上にあるお城。ロープウェイであがりました。
萩城
2016年3月31日
このお城も2度目でスタンプゲット。前回は詰めのお城へは上がらず。
上には、石垣に加工途中の石がゴロゴロしててなかなか面白いものを見た、と思いました。
徳島城
2015年4月1日
復元御殿が博物館になっています。
緑色の石垣が珍しいです。
高松城
2015年4月3日
3度目でやっとスタンプゲット。
海沿いに建っていて着見櫓、水手御門が私としてはお勧め。御濠の水は海水が引かれていて、タイがおります。エサやりもできます。御橋廊下があります。
丸亀城
2015年4月3日
高石垣、ひたすらに登っていくとこじんまりとした三重三層のお天守が。
この季節桜がとってもきれいでした。
今治城
2015年4月3日
このお城もお堀に海水を引き込んでいます。
湯築城
2015年4月3日
2度目でスタンプゲット。
武家屋敷や土塁が復元されている。
案内の方がとっても親切。
前回は道後温泉で泊まって、朝一番でふらふらと歩いて行きました。
かつては動物園になっていたそうです。
多いですよね、お城の中に動物園。学校とか、県庁、警察署なんかも。
松山城
2015年4月2日
こちらは3度目でやっとスタンプゲット。
季節によってはすぐ傍に花の姿を見ることができます。
二の丸史跡庭園まで行くと結構時間を食いますが、私はお勧めです。
大井戸特に面白かったです。そこまで行くと、県庁の方が近いです。
大洲城
2015年4月2日
二重櫓なのに高欄がついていて、三間四方のかわいらしい櫓があります。
宇和島城
2015年4月2日
藤堂高虎が築いたお城。
かつては海に面する海城でしたが、今は周りが埋め立てられて、その面影はありません。装飾性に富んだお天守です。
高知城
2015年4月1日
なんといっても現存する本丸御殿。よくぞ残ってくれました、と嬉しく思いながら廻りました。
福岡城
2016年2月6日
赤坂駅から大濠公園駅へ行く途中、土日祝だけ石垣が公開されているところがあります。
大野城
2016年2月6日
大宰府展示館(政庁跡傍)でスタンプのみゲット。
とても一人で行く気になれませんでした。
名護屋城
2016年12月15日
広大!! 寒〜い!! 風が強くて、吹き飛ばされそうでした。 博物館は改修工事中でした、残念。
吉野ヶ里
2016年2月5日
ゲートでレシーバーを借りて説明を聞きながら廻りました。青森へ行ったときに丸山遺跡を見学してたので、比較しながら廻りました。思いのほか時間をかけていました。
佐賀城
2016年2月5日
復元された本丸御殿が、本丸歴史館になっています。
ボランティアのおじさんが丁寧に説明してくださり、時間が押してしまいました。
見学料はいらないのですが、ぜひ志納で100円なりとも(300円入れました)入れてあげてください。
補助はあるだろうけど改修や展示の維持管理のためにも、お城好きなら寄付してあげてください。
ホントいうと、いくらかの見学料を取ればいいのにと思うのですが。
ツアーの人はめったに志納してくれないと嘆いてらっしゃいました。
平戸城
2016年12月14日
10月の末に白河小峰城へ行って、こちらとの繋がりを見てきたのでより一層興味深く巡りました。
松浦静山は何かと小説で取り上げられることもありますよね。
城下をゆっくりと廻る時間を今度は作って来たいです。
島原城
2016年12月14日
城内にジオパークもありました。
熊本城
2016年10月7日
今日は最終日。
八代城(百名城ではありません)を見てからの熊本城でした。

以前に来たときはお城ツアーではなく観光ツアーで、本丸から巡ったので宇土櫓に入る時間がなく、いつか!と思っていたらの地震。
やはり悲しいです!
市役所の14F展望ロビーから見るのをお勧めします。
スタンプは城彩苑。

*八代城は石垣しか残っていませんが、小天守と大天守があったようで、『名古屋城より規模は小さいけれど同じ姿(小天守地階から入って大天守へとつながっている)』だそうです。
人吉城
2016年10月6日
念願かなっての人吉城。前回は川向うの「あゆの里」に泊まっていたのに行けずにいたので。

スタンプは資料館で。
資料館地下の井戸も見れました。何に使ってたのか、想像してしまいます。
中世山城部分も行けたらよいのにと思います!

今日もむちゃくちゃ暑いです。秋のはずなのに、少し動くと汗かいてしまいます。
大分府内城
2016年12月12日
黒田のお城。中津城もなかなか良かったです。
岡城
2016年12月13日
石垣の上に丸い石が乗るかまぼこ型の石垣。なかなか珍しいものです。
下城してきてのお土産物屋さんの攻勢には、ビックリしました。
飫肥城
2016年10月6日
午後から飫肥城。
百名城が南九州部分は点在しているので、バス(ツアー)を使っても移動に時間がかかります。
飫肥城内には小学校があり丁度低学年の下校時間に遭遇。お城の中を通って毎日登下校しているんですね。

スタンプは歴史資料館で。
城内には、蒸し風呂も。
御城下も時間の許す限り廻りました。
高橋源次郎邸はおすすめ!水路にはきれいな鯉も。
鹿児島城
2016年10月5日
台風のためツアーが中止の不安がありましたが、晴れ女・晴れ男の集団で無事回避。
予定を変更しての鹿児島入りで観光時間が短く、40〜50分の滞在となったのが残念でした。
城壁に残る西南戦争時の銃弾や砲弾の後はしっかり確認できました。篤姫の像や七高の校門は見れましたが、別班は現地ガイドさんと西郷さんの像まで見れてたのに、こちらは見れず残念。時間もなかったことですし、歩きながらサクサクと説明してほしかったです!
黎明館もスタンプのみで、展示も見れなかったし。
また来ないと。いつになるでしょう?
今帰仁城
2015年1月14日
ツアーで。
曲がりくねった石垣。曲線美です。
城内には御嶽がいっぱいあるので、足元に気を付けてください。
中城城
2015年1月15日
ツアーで。北の郭の石造りのアーチ、みごとです。
首里城
2015年1月16日
2度目でスタンプゲット。
今回は守礼の門が見れました。
玉陵(タマウドン)=お城の外にある尚氏歴代のお墓です。一見の価値があると思います。ぜひどうぞ、お勧めです。