トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1769
名前gangan
コメント昨年は関東・中部・北陸と道の駅を制覇したので,一緒にお城も攻めてます。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
八王子城
2009年5月16日
100名城スタート,すぐ近くなのでここからはじめてみました。
朝一で行ったら,「最近熊が出たらしいので気をつけるように&マムシが出るからな!」
と事務所のおじさんに注意された。
地元では夜に滝に近づくと何かが起こるらしいとのうわさがあるそうだが,確かにうっそうとしていた。
武田氏館
2009年5月16日
3度目の訪問でした。
周りをお堀で囲まれた神社となっていて,鴨・白鳥・鳩たちがエサを求めて水面をぐるぐるしていました。
甲府城
2009年5月16日
城跡はなんども横を通過していたのですが,気がつきませんでした。
ぼちぼちと復元が始まっているようでした。
横にある武道場では警察官が県道してました。
スタンプは管理事務所ではなく,資料館に移っていました。
学芸員の方が丁寧にご説明してくださって,その後に行った武田神社(武田氏館)の隠れた見学方法も教えてくださいました。
佐倉城
2009年5月17日
早朝に家を出て,八王子から下道で佐倉まで行きました。
雨上がりで,グランドも濡れてる状態でしたが,ぐるぐると歩き回ってその後スタンプを押すために,グランド脇の管理事務所(プレハブ)に行きました。
もともとの城跡には歴博が建っているので,一日かけてゆっくりと見学しました。
箕輪城
2009年5月22日
台地上にこんもりと丘の上でした。
訪問した時には周りの道を整備していたので,結構通りにくかったです。
スタンプがどこにあるのかわからなかったけど,簡易な箱の中にあってびっくりしました。
春日山城
2009年5月23日
ちょうど訪問時に直江津では天地人フェスティバル等が開かれていてとてもにぎやかでした。
お城はさすが山城で下から歩いて上ると結構きつかったです。
近くに林泉寺があります。
水戸城
2009年5月30日
ちょっと前に一度来ていて,その後に100名城周りをはじめたので,2回目です。
今は藩校跡しか残ってませんが,市役所等も古い建物が残っていて駅からも近いので便利です。
川越城
2009年6月12日
川越という街そのものに始めて行きました。
NHKの朝ドラの舞台になったので最近観光客が一気に増えたらしいです。(駐車場の管理の人が言ってました)
本丸御殿が改修(復元?)中で見れなかったです。
スタンプは向かい側の博物館に移動してました。
足利氏館
2009年6月13日
武田氏館と同様に現在は神社になっていました。
街の中にこんもりと自然が残る場所で,子供たちが公園で遊んでいてのどかです。
金山城
2009年6月13日
山城で上るのが大変でした。
鉢形城
2009年6月13日
立派な駐車場にこじんまりとした資料館が印象的でした。
城跡は広大でとても時間係ってしまいました。
天然の要害を利用してるので,景色はとてもいいです。
ただし,晴れてる時じゃないときびっしですよ
小田原城
2009年6月14日
ど〜んとした構えのとおり,下から登るのも結構しんどかったですが,場内の見学も時間がかかってしまいました。
横にある遊園地の電車が何度も汽笛を鳴らしていて,のんびりした雰囲気でした。
山中城
2009年6月14日
箱根から峠を越えて沼津方面に下りる途中にありました。
駐車場から山道をさくさく登って,色々な地形をを利用した城跡を見学しました。
スタンプは土日は案内所が開いてなかった(押印した紙が置いてあった)ので平日に行くほうがいいです。
長篠城
2009年6月27日
現在お城を感じさせるのもは非常に少ないですが,注意して散策すると石垣や土塁がわかります。
岡崎城
2009年6月27日
お城の駐車場に止めて,入口を入ると正面に葵の紋がど〜んと見えます。(資料館です)
堀をめぐっておくに進むと天守閣があります。
上田城
2009年7月17日
真田家の居城ということで結構期待していきました。
まあ,なんとも,ふ〜んというところでしょうか?
ぐっると廻ると結構な時間を要します。
近くの市役所の駐車場に止めて,お昼ご飯を市役所の食堂で食べました。
結構安くておいしかったですよ〜
小諸城
2009年7月17日
城跡を見に行ったというか,隣の動物園をじっくり楽しんでしまった。
なんてことはない動物園でしたけど,むか〜しの動物園!って感じでよかったです。
松代城
2009年7月19日
松代城?というイメージが湧かなかったのですが,海津城だとわかって「はんはん」と妙に納得しました。
遠目には土塁か?って感じでしたが,城壁がかなり残っているし,復元もぼちぼちやっていました。
松本城
2009年7月19日
印象としては壮大なイメージがあったのですが,街が高い建物が増えたせいか,そんなにおおきいという印象派ありませんでした。
連休にいったので,人がすごくて登ったというか,行列に並んだというか・・・・
スタンプ設置場所(管理事務所)がちょっとわかりにくかったです。
岩村城
2009年7月20日
恵那は何度か訪れていましたが,岩村城は初めてでした。
比較的狭い道で,昔の風情が残っている町並みを突き当たりまで進むと資料館がありました。
スタンプはこの資料館にあります。
お城はそこから歩くとかなり時間がかかりそうだったので,257号線(矢作方面)の途中から車でお城下まで上りました。
久保田城
2009年7月24日
ちょうど秋田へ出張があったので,早めに現地入りして登城しました。
秋田駅から徒歩で10分程度と比較的便利が良かったです。
スタンプ設置場所の佐竹史料館は人が少なくてじっくりと見学できました。
白河小峰城
2009年8月13日
初めての登城でした。
とても暑くて,石垣をふうふう言いながら登りました
周りに高い建物がないので,遠めにとてもきれいに見えます。
高遠城
2009年8月14日
城跡というか,公園というか佐倉の季節は良いらしいのですが・・・
特に城跡としては整備されたものはないので,資料館で見学をする時間の方が長かったです。
松阪城
2009年8月22日
お城脇の無料駐車場に止めて徒歩で登城しました。
平城にしては結構急勾配でしたが,まあ一ぢのぼてみてはいかがでしょうか
伊賀上野城
2009年8月22日
車を止める場所によってはすごく歩くことになります。
併設されている忍者屋敷に寄って見るのもいいですよ。
掛川城
2009年8月22日
一度きたのですが,17時を過ぎてしまいスタンプが押せなかったので,再チャレンジでした。
結構なのぼり(お城へ行くのが)でした。
駿府城
2009年8月22日
現在は広い公園となっていて,一部城壁,門等が復元されています。
平地ですが,駐車場探しに苦労しました。
金沢城
2009年9月19日
金沢城は登城時には色々な改修が施されていて,門等はすでに改修終了,工事中なのでヘルメットをかぶっての見学場所もありました。
兼六園がすぐそばなので,一緒に観光すると結構な時間がかかります。
丸岡城
2009年9月19日
丸岡城は初めてでした。
駐車場のすぐ裏に資料館があり,そこから歓談を上ると天守閣がありました。
小高い山(丘?)の上に聳えているので,実際よりも大きく見えました。
一乗谷城
2009年9月19日
北陸北上の一番手で一乗谷城を見学しました。
川沿いに色々な復元施設等が存在していて,往時をしのぶことができます。
スタンプのある復元町並みの反対側に神社等が集中しており,ぐるっと廻ると結構な時間がかかりました。
ついでに永平寺が近いので寄ってみてもいいかも
七尾城
2009年9月20日
たどり着いたのが15時頃だったのですが,上っている途中で日が暮れそうだったので引き返しました。
資料館からかなりの山道なので,時間に余裕を持って言ったほうがいいです。
高岡城
2009年9月21日
高岡市のほぼ中心に位置しており,朝から城跡公園としてみんなが散策したりしていました。
高岡市立博物館にスタンプがあり,資料館もゆっくり見学しました。
新発田城
2009年9月23日
新潟県でも結構北側に位置する新発田市なので,冬に訪れることはもちろん
なかなか用事がないと出かけるところではないですね。
新発田から山形へ抜けましたが,新潟市から結構な時間がかかります。
お城は平地にあるので,見学しやすいですが,見学場所も門や脇やぐらだけです。
仙台城
2009年9月24日
仙台城は3回目でした。
スタンプ設置場所の見聞館は比較的新しい建物なのですぐにわかります。
政宗像と仙台市内の眺望はなかなか良いです。
山形城
2009年9月24日
2度目の山形城です。
10年前に初めて見学した時は主目的が蔵王でスキーだったので,時間つぶしだった。
多賀城
2009年9月25日
いや〜城跡の場所がわかりにくかった。
しかもスタンプ設置場所の多賀城市埋蔵文化財調査センターが3連休の振替で休館になっていた。
毎週月曜日が休館日だけど,月曜が休みの日は翌日になるので要注意です。
二本松城
2009年9月25日
城跡のみが残るちょっとさびしいところのような感じだったけど,
桜の季節にはとてもにぎやかだそうです。
会津若松城
2009年9月26日
最初は高校の修学旅行で見た記憶があるので,20数年前。
久々に子供たちと訪れた時が2007年,今回で3回目です。
復元がかなり進んでいてどんどんきれいになったいるような気がする。
石垣にたくさんの弾痕があるので,機械があれば見てください。
名古屋城
2009年10月10日
う〜んさすが徳川御三家といった感じのお城です。
和歌山城と水戸城に比べてその大きさは比較にならないほどの大きさでした。
岐阜城
2009年10月11日
ロープウェイに乗って山腹まで,そこからは結構急峻な坂道(コンクリート舗装)を上って要約お城にたどり着きました。
山頂(金華山)からの眺めは非常によく,遠くからもお城が良く見えました。
犬山城
2009年10月11日
訪問したのが連休中だったのですごい人ごみでした。
お祭りか?っていうほど仮装した観光案内の人が多かったです。
根城
2009年11月18日
八戸に出張があったので,朝一番の新幹線で移動して,仕事に行く前によりました。
あいにく雪ともみぞれともつかない天気で,うろうろは出来ませんでしたが,
スタンプが設置してある八戸市博物館で色々と見学できました。
弘前城
2009年11月21日
八戸に出張があったので,休みをとって脚をのばしました。
あいにく前夜から雪が降って足元がぐしょぐしょの状態でしたが,
屋根に雪積もっている景色が見れたので良かったです。
盛岡城
2009年11月21日
八戸出張から弘前経由で,高速バスで盛岡へ移動しました。
石垣のみが残っている状態でしたが,かなりの高さがあり,往時がしのべます。
スタンプはプラザおでって(商店街のようなところのかどっこ)にありました。
目の前に古い銀行がありました。
高取城
2010年1月9日
細い山道をずんずん(結構しんどい)登ると石垣群が出現します。
うっそうとしたところもあり,なるべく晴れた日に時間に余裕を持って登城したほうがいいです。
今回は雪が残っている季節だったので,途中までしかいかなかったです。
冬は辞めといたほうがいいかも。
スタンプは街中の案内所にありました。お茶をいただいてしまったです。
千早城
2010年1月9日
狭い道を奥へ奥へと進むと登山口があります。
お城を見るには相当覚悟して登る必要があります。
スタンプは上り口の売店においてあります。
大阪城
2010年1月9日
大阪城公園駅から徒歩で登城しました。
城内はエレベータがあるので上まで上がっても大丈夫です。
観音寺城
2010年1月10日
2回登城しました。
1回目は冬だった(22.1.10)のでお城へと続く道が冬季閉鎖されていました。
スタンプをおいてあるはずの石寺楽市会館は冬季3ケ月閉鎖しているそうです。
近所の公民館にスタンプがおいてありました。
今回(22.7.18)はようやく登城することができました。
安土城
2010年1月10日
火天の城が放映されたあとだったので結構な人が訪れていました。
下から見上げるほどの石段が続くので,登る前から心が折れそうです。
スタンプは入場券売り場にありました。
彦根城
2010年1月10日
彦根城といえば「ひこにゃん」。
ちょうど登城した時間に券売所隣の資料館でショーがあったので運よく前のほうで見ることができました。(着ぐるみショー)
お城はお堀端からの眺めもよく急勾配を登っていくようになります。
二条城
2010年1月11日
何度も来ているのですが,100名城めぐりを始めてからスタンプを発見しました。
ぐるっと廻ると結構広いのでびっくりします。(外観からの想像以上に広い)
江戸城
2010年1月18日
天下の江戸城(皇居)ですね。
東京駅から徒歩でめがね橋まで行き,休憩所にてスタンプ押印。
帰りは有楽町から電車で帰りました。
今治城
2010年2月11日
しまなみ街道をとおり四国へ上陸,一番目のお城でした。
街中にこつぜんと現れるのでちょっとびっくりでした。
湯築城
2010年2月11日
現在は全体が公園になっていて,なぜか猫がたくさんその辺をうろうろしていました。
松山城
2010年2月11日
ちょうど「坂の上の雲」がドラマ放送されたあとだったので結構人が多かったです。
当日は雨がすごくて登る道が川のようになっていました。
今度はロープウェイではなくリフトで上がってみたいです。
大洲城
2010年2月11日
ついた時にはもうゆうがたでした。
お城までののぼりがけっこうな急勾配です。
宇和島城
2010年2月12日
夕方ついたので,門がしまっていた。
翌日朝一で上ったが,朝から汗だく
高知城
2010年2月12日
竜馬のふるさと高知へやってきました。
平地にあるにもかかわらず,ど〜んと聳える天守閣までは結構な上り坂(階段)です。
明石城
2010年2月13日
今回は北側の図書館がある駐車場に車を止めたので,スタンプ置き場までかなりの距離がありました。
駅からなら入口を入ってすぐです。
石垣がとても立派でした。
篠山城
2010年2月13日
初めての見学でした。
これぞお城!っていう感じの構造で,割と小さめですが堀に囲まれた四角いつくりでした。
スタンプのおいてある大書院は最近復元されたようで,とてもピカピカしていました。
竹田城
2010年2月13日
JR竹田駅にスタンプが置いてあるのですが,夕方から無人駅になるので時間は気をつけてください。
本城は山のてっぺんにあり,かなりしんどいです。
夕日を浴びる姿を下から見れるような時間にいくととてもきれいです。(もしくは朝)
遠くからもインカの井関のように見えますのでお城(石垣のみ)はすぐにわかります。
徳島城
2010年2月13日
徳島は何度か訪れていますが,ゆっくり城跡を見学したのは今回が初めてでした。
徳島駅からすぐ近く,平地のべんりなところにあります。
赤穂城
2010年2月14日
平坦な場所にあるので,見学には苦労しません。
本丸等高い建造物は存在していないですが,現在復元作業があちこちで行われていました。
姫路城
2010年2月14日
夜のうちに姫路に入り,朝早くから登城しました。
夜にはライトアップされて,ホテルの展望浴場からとてもきれいに見えました。
さすが国宝,朝一なのに観光客が大変多いです。
道のりもお城にたどり着くまでぐるぐると廻る構造になっていて結構だるいです。
高松城
2010年3月4日
出張のついでに(待ち合わせ場所)登城しました。
港と高松駅からすぐ近くで非常に便利なところにあります。
丸亀城
2010年3月5日
出張帰りの土曜日に行きました。
駅から徒歩で結構距離があり,そこからののぼりがかなりきつかったです。
小谷城
2010年7月18日
長浜ICを降りて,街の中を抜けどんどん山のほうへ向かうと山に看板がかけてあります。
スタンプをおいてある資料館からも登ることが出来ますが,現在は「熊」の目撃情報があり気をつけたほうがいいようです。
中腹まで車で上がって,歩くと30分ほどで登城(跡に)できます。
和歌山城
2010年7月19日
朝一番で登城しました。
現在壁面改修中で全体に見渡すことは出来ませんでした。
入口入場券売り場にスタンプがあります。
スタンプ状態はあまり良くなく,少しにじんだ状態になりました。
郡山城
2010年8月15日
お盆の最中に行ってきました。
道の駅湖畔の里福富から向原町経由で吉田へと走り,
麓の資料館でスタンプを押印しました。
そこから車で数百メートル登り,更に徒歩で約10分で毛利元就の墓所があります。
竹やぶに囲まれた中でしたが,涼しい風吹いて一息ついていたらやぶ蚊に襲われました。
そこから更に登ること20分で本丸跡にまでたどり着けます。
帰りは三次経由で桃や梨を買って帰りました。
鹿児島城
2010年9月18日
九州進出第1号のお城です。
街中にこんもりした小山があり麓に西郷さんの銅像がありました。
城山は公園になっていて,ゴルフの素振りをしたり犬の散歩をしたりと憩いの場になっていました。
スタンプは「歴史資料センター黎明館」入口を入って正面の総合案内で押せます。
人吉城
2010年9月18日
石垣が点在していますが,上にある公園まで上がるととても景色が良かったです。
スタンプは「人吉城歴史館」で押せます。
すぐそばに焼酎製造所があり見学(試飲あり)できます。
飫肥城
2010年9月19日
とても暑かったけど,木陰は涼しく気持ちよかったです。
「おびあげ」が名物で,さつま揚げとはちょっと違った食感でおいしかったです。
大分府内城
2010年9月21日
大分市内中心部にあり,現在は公共施設(文化ホール)等になっています。
わずかに残る石垣とお堀が見学できます。
岡城
2010年9月21日
竹田市の中心部に位置し,天気が良かったので黒岳等の山並みも見ることが出来ました。
入城券が巻物になっていて面白かったです。
駐車場からは15分程度登り(階段)になりますが,上にあがれば平坦です。
荒城の月のモデル場所で,滝廉太郎の銅像もありました。
萩城
2010年10月10日
休みを利用して家族で訪れました。
城域内はまっさらで,天守閣等はまったく残っていません。
奥に行くと神社があり,見上げると小高い(結構急峻な)山が聳えていて,
非常時には山全体が要塞化する造りになっていました。
山の上までは上がりませんでした。
津和野城
2010年10月10日
津和野の街を見下ろすような位置にお城がありました。
下からリフトで中腹まで上がり,そこから徒歩で20分程度アップダウンしながらたどり着きました。
リフト乗り場で熊よけの鈴を渡され腰にぶら下げて歩きました。
熊本城
2011年7月18日
7/18清正公祭りをやっておりました。
スタンプは入城券売り場で押せます。
ちょうど三連休の最終日と高校野球予選と祭りが重なったために駐車場が満杯で大変でした。
結局、以前に停めたことのある市役所駐車場に止めましたが、目の前にお城があるのでそんなに歩くこともありませんでした。
天守閣までは少し距離がありますが、急な階段ではないので大丈夫です。
福岡城
2011年8月28日
午後の暑い盛りに登城しました。
城跡はほぼ石垣のみでした。
入口の駐車場に車を止めたので、スタンプ場所の鴻臚館跡(駐車場から城跡を挟んで真反対)にたどり着くのが大変でした。
陸上競技場の駐車場に止めるほうが良いです。
大野城
2011年8月28日
城跡は山の中(延々と8キロの土塁)で大変そうだったので、麓の大宰府政庁跡から遠景のみとしました。
スタンプは政庁跡横にある大宰府展示館にて押印できます。
名護屋城
2011年8月29日
小高い丘(山)の上に様々な武将が陣を構えた跡があったらしき風景が広がっていました。
スタンプを設置してある名護屋城博物館は月曜日で休館日だったのですが、電話で連絡をすると、職員通用口で対応していただき、無事に押印できました。
平戸城
2011年8月29日
名護屋城から呼子を経由してお昼から登城しました。
駐車場から見上げる天守閣がとても立派に見えましたが、さほど登りはきつくなかったです。
スタンプは天守閣入口で押せます。
島原城
2011年8月30日
目の前に眉山が聳え、その後ろに雲仙普賢岳を背負った姿がとてもきれいでした。
併設されている復興記念館で普賢岳噴火関係の資料等が見学できとてもよかったです。
お城を見るには堀の外から(海側)の景色が良いです。
スタンプは天守閣入口で押せます。
吉野ヶ里
2011年8月31日
ずいぶん昔(7〜8年前)に一度訪れたことがあったのですが、立派な建物と復元物が整備されていておどろきました。(昔は柱しかなかった)
スタンプは入城券売り場で押せました。
佐賀城
2011年8月31日
本丸歴史観は復元後まだ真新しくピカピカでした。
松江城
2011年9月23日
朝早く家を出て松江に向かいました。
何度か横目では見てたけど今回初めて登城しました。
あやしい着ぐるみ(ひこにゃんもどき)がうろうろしていました。
月山富田城
2011年9月23日
スタンプは資料館(200円:う〜んぱっとしない展示品)にありました。
鳥取城
2011年9月24日
鳥取市内へ宿泊し、朝一で登城しました。
結構急な坂道を上がるようでしたが、景色がとてもきれいでした。
津山城
2011年9月24日
ホルモンうどんを食べた後で登城しました。
彼岸花がとてもきれいに咲き乱れていました。
備中松山城
2011年9月24日
うひょ〜っていうぐらいきつい登山状態でした。
下からバスで中腹まで登り、そこからがきついのなんので大変でした。
鬼ノ城
2011年9月25日
ビジターセンターにスタンプはありました。
普通にテーブルの上に置かれてるので、子供たちがペタペタといろんな紙に押しまくってたので、スタンプ状態は「う〜ん」でした。
下からてくてくと登って櫓までは15分程度、そこからぐるっと1週すると1時間ぐらいかかります。
岡山城
2011年9月25日
朝一で登城しました。
待ちの中の平城なので何の苦もなく到着。
真黒な外観できれいでした。
福山城
2011年9月25日
3連休最後の100名城めぐりです。
新幹線福山駅からはよく見てましたが、お城に入ったのは初めてでした。
岩国城
2011年11月18日
雨の中での登城となりました。
ロープウェイで上まで上がりそこから徒歩で約5分とわりと楽でした。
城内は刀剣展示が主です。