トップ > 城選択 > 彦根城

彦根城

みなさんの登城記録

4380件の登城記録があります。
251件目~300件目を表示しています。

●2021年4月24日登城 みかたく3Xさん
100名城3巡目の21城目
●2021年4月21日登城 キモタカさん
写真より現物の天守は遙かに小ぶりな印象であるが、破風の多さは素晴らしいものがある。
天守としては自分が見た今までのどの城よりも風情が感じられ、非常に好きな城の一つである。
●2021年4月19日登城 kuni_sv650さん
以前 登城済。今回はツーリングがてらスタンプのみです。
●2021年4月19日登城 あき兄さん
10城目 滋賀 彦根城
お城もさることながら城下町もきれいです。
●2021年4月16日登城 れいさん
彦根駅から徒歩10分です。
●2021年4月10日登城 ちいさん
城内の階段が急で大変でした。ひこにゃんがかわいかった!
●2021年4月2日登城 R.さん
券売所にてスタンプ押印
●2021年3月29日登城 かぐや姫さん
3回目の登城。
今回スタンプもらいに、JRで行く。
桜満開。
同じ日に岐阜城、大垣城にも行く。
●2021年3月28日登城 yumiさん
あとで
●2021年3月27日登城 ふみっしーさん
28城目
●2021年3月26日登城 パダワンさん
20210326
●2021年3月24日登城 こばやしさん
50
●2021年3月19日登城 mayu-maroさん
11/100城目  15/200城目
2回目の訪問。前回来た時はお城周辺でたくさんの店が賑わっていたが、静かで落ち着いた感じに変わっていた。こっちのほうがお城らしくていい。ひこにゃんには会えず。
●2021年3月19日登城 MIKIさん
譜代大名最大の井伊家が治めた彦根。城の周りは江戸時代の遺構を多く残している。ゆっくり見たら1日ではとても見きれない。
廊下橋や天秤櫓などここでしか見られない遺構も多い。

天守閣は三層三階と小さいが、唐破風が特徴的な気品がある。金の飾りにも目を引く。西の丸三重櫓は小谷城の遺構とも言われている。歴史の重なりを感じる。
天守閣の下には玄宮園と呼ばれる庭園がある。金沢の兼六園や岡山の後楽園などと同じくお殿様の庭園だったのだろう。「彦根には江戸の全てがある」みたいなポスターを見たが、たしかに江戸時代の趣をアチラコチラで感じることができる。
●2021年3月1日登城 まこさん
ひこにゃん
●2021年2月22日登城 マークルさん
39城目の登城。快晴かつ日中18℃の為、登城には厚手の上着は不要だった。緩い坂道を上りきった所に天守閣がそびえ建っていた。現存12天守かつ国宝5天守は三重三階の望楼型天守閣。その美しさに見とれてしまった。
●2021年2月20日登城 くまのくーちゃんさん
●2021年1月26日登城 MANOさん
2回目の登城
●2021年1月21日登城 よーだいさん
27城目
●2021年1月4日登城 ふじやんさん
名城
●2020年12月30日登城 鬼嫁さん
22城目
近江チャンポンを頂きました。
●2020年12月14日登城 旅m@s班さん
100名城:50.100 続:29/100 合算:79/200
小谷城からレンタカーで移動 二の丸駐車場に停車、駐車場料は1000円
平日でしたが他の見学者もちらほら 御城印は券売場で購入
天守まで思いの外歩きましたが、途中も見所が多く天秤櫓等を見学 天守の中には並ばずに入れました 天守からは琵琶湖や佐和山城などがよく見えます
玄宮園も一緒に見学 天守と庭園のセットが非常に綺麗でした
一回りして駐車場に戻る前に、開国記念館でスタンプ押印 ここは入館無料です
ランチは「近江や」さんで近江牛をいただきました お城から歩いて行ける距離にあります
●2020年12月12日登城 みー♪さん
スタンプ33城目♪

開国記念館にてスタンプ
●2020年12月12日登城 いずみんさん
【103城目】
・入城料:800円
・米原駅からレンタカー。
・彦根図書館・金亀公園駐車場に駐車(無料)。開国記念館にてスタンプ。
・馬屋、天秤櫓、登り石垣、廊下橋。
・ひこひこにゃんにゃん、ひこにゃんにゃ?んの撮影で無料の登城記念のシート。

★2020年12月12日のスケジュール
新幹線⇒米原駅⇒彦根城⇒安土城⇒観音寺城⇒伊賀上野城⇒彦根市内宿泊
●2020年12月12日登城 Kashiさん
コロナが収まってきたタイミングで登城。
現存天守閣だけあって中は傾斜の急な階段など趣があった。
周辺観光も含めれば1日楽しめそうなお城です。
ランチは近くの近江ちゃんぽんを食べました。
●2020年12月1日登城 えいみさん
登城日不明
●2020年11月28日登城 くろまめさん
 彦根駅前で井伊直政公の騎馬像にご挨拶してから、徒歩にて登城しました。佐和口から入城し、天秤櫓や天守に見とれました。時間が合わず、ひこにゃんに会えなかったのが残念です。
●2020年11月27日登城 sasapiさん
ひこにゃんとの撮影は事前確認要
●2020年11月21日登城 いさおさん
国宝(現存天守)ということでワクワク、小ぶりな天守が可愛らしい。お庭が立派で江戸時代から変わらぬ景色を感じられた。近くの図書館に舟橋聖一文庫があり、「花の生涯」で井伊直弼に思いを馳せて見るのも一考。
●2020年11月21日登城 健康フレンドさん
小谷城から移動しました。コロナの影響でしょう、前回訪問時とは比べ物にならない程「人」がいませんでした。今回は彦根城の「裏」石垣が大変見事で圧倒されてしまいました。
●2020年11月15日登城 アングロさん
50
●2020年11月15日登城 アングロ同好会さん
50
●2020年11月14日登城 みゆきちさん
スタンプも御城印、彦根城管理事務所
●2020年11月3日登城 雲國西さん
●2020年11月2日登城 雲隠才三さん
スタンプは入場券売場ではなく開国記念館にあります。
夕方遅い時間の登城でしたが、下から上がってくる客がいないことを確認した天守閣の係員が時間を待たずにどんどん片付けを始めたのが印象的でした。
●2020年11月1日登城 せやさん
何度か訪れたことがある彦根城、スタンプは開国記念館ど押せました。
●2020年10月31日登城 hiroさん
5回目の訪問、各駐車場から天守閣までは少し距離もあるが程よい運動になる。
ひこにゃん登場の時間に合わせて行くのがgood!
城下町に飲食店やお土産やさんも立ち並び総合的に楽しめる城である。
両方に便利な駐車場を選ぶ方が良い。
●2020年10月18日登城 みはるさん
公共の交通機関アクセス
彦根駅より徒歩約15分

日本100名城スタンプ
彦根城管理事務所(開国記念館内)※有料エリア外

御城印 券売所にて販売有
彦根城管理事務所ではひこにゃんの御城印販売も有
●2020年10月17日登城 Michioさん
74城目
●2020年10月11日登城 らぷらぷさん
2城目。
スタンプは天守閣の遥かに手前の開国記念館となる。個人的にはせっかく来たので、これだけでは帰らず、入場口へ。
入場券には複数の種類があり、天守閣の他に、玄宮園、彦根城博物館の入場券もセットのものを入手した。ちなみに1200円。
入口横の彦根城博物館をまずは見て回り、天守閣へ。天守閣につく前には天秤櫓にも入場できた。
さて、天守閣行った人は皆混んでるというが、当日も混んでいた。
天守閣の前では記念撮影をしているゾーンがあるが、この列と天守閣の入場口の列が一緒に見える状態であった。
この記念撮影の列は飛ばしてもいいとのことであったので、飛ばして入場。帰りは入場規制があり、この列が完全にくっついていた。
この状態だと飛ばすのは厳しいですね。
玄宮園のチケットもついているので、西の丸三重櫓を軽く拝見し、北へ抜けて玄宮園も入場。こちらの日本庭園も素晴らしい。
欲を言えばもう少し見て回りたいが時間の関係もあり、彦根駅へ。
なお、彦根駅について戻ってくるまでに要した時間は2時間であった。
●2020年10月10日登城 ひろさん
1010
●2020年10月4日登城 なかやまんさん
何回も行ったことがありますが、何回行ってもいいですね。天守閣はこじんまりとしていますが、見ごたえあります。
●2020年10月1日登城 カズノリさん
●2020年9月22日登城 ゆき&ひろさん
71城目
●2020年9月21日登城 🏯のびのびー🏰さん
【18城目】
彦根駅から徒歩で目指す。
「彦根城表門券売所前」を目指したが、スタンプはその手前の「開国記念館」にあるとのことで、今来た道を戻ることに…
スタンプの状況:★★★★☆
公共交通機関の便利さ:★★★★☆
現地滞在時間:20分
●2020年9月21日登城 たぁみちさん
2度目の彦根城
●2020年9月21日登城 パンタニさん
42城目
彦根城周辺はメチャ混み。
何回か入場したことがあるので、今回はスタンプのみ。
お土産にした近江牛は、家族に評判がよかったです。
●2020年9月21日登城 ヒロPapyさん
夜のイベントが開催
●2020年9月20日登城 ちゃぴさん
ひこにゃんに会えず、残念
●2020年9月19日登城 てるさん
JR彦根駅から歩いて10分。佐和口から入って、まずは、開国記念館でスタンプゲットしました。この記念館、小さい看板があるだけで、場所も入口もわかりづらいですが、入館無料で、彦根城・佐和山城の歴史がしっかりまとめられていて、なかなか良かったです。
表門から入城したのですが、虎口をとおり、櫓を抜けて天守続く導線も、しっかりと残っており、往時の状況を感じさせてくれます。
シルバーウィークの初日の昼下がりで大勢の方がいましたが、天守には並ばずに入城できました。
天守自体は、こじんまりしているのですが、さすが国宝。そこに至るまでの、石垣、堀のスケール感は秀逸です!
天守から少し離れた西ノ丸の隅にある三重櫓も公開されていたのですが、こちらはわかりづらかったのか、訪れる方は少なくて、ゆっくり見学できて穴場です。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 次のページ

名城選択ページへ。