4105件の登城記録があります。
4001件目~4050件目を表示しています。
●2007年11月7日登城 八幡太郎さん |
井伊の赤備がかっこいい! |
●2007年11月5日登城 masaさん |
5 |
●2007年11月4日登城 ちょくりさん |
みなさんのご指摘どおり、すごい人。城周辺は無理かなと思いつつ、大手向かって右の桜場駐車場へ。でもすぐ入れました。天守は40分待ち、ひこにゃんが2時から登場ということもあってか、すごい人でした。国宝4城ラリー完成。ひこにゃんてぬぐいが景品でした。 |
●2007年11月4日登城 ドラゴンさん |
行ったことがあったので、スタンプを押すだけにしました。日曜日なので、登城まで1時間待ちでした。ゆるキャラのひこにゃんが人気あります。ちなみにスタンプは他の名城のものと違いました。(郵便局にある料金別納のような丸いスタンプでスタンプ台に押してから押印します。) |
●2007年11月3日登城 KKK家族さん |
お祭りの日で、待ち時間が2時間でした。 今度来ることを決めて天守には登りませんでした。 残念! |
●2007年11月3日登城 mgsknさん |
彦根城はひこにゃんの印象が強すぎて、お城の記憶は二の次になってしまっています。登城日の彦根城のスタンプはあまりコンディションが良くありませんでした。試し押しするのがいいかもしれません。 |
●2007年11月2日登城 おじゃまネコさん |
な・な・なんと入城料金が倍になっている。400年記念行事のため11月まで通常の料金500円が1000円になっていました。 スタンプは表門入口にありますので、大手門や黒門から入るとかなり回ることになります。スタンプの状態は悪いです。 |
●2007年10月31日登城 鷹さん |
天秤櫓、西の丸三重櫓の特別公開を楽しみにしていましたが、特別展のため写真撮影はダメだとか。人形姫絵巻もよかったですが、少々残念でした。 |
●2007年10月28日登城 KUROさん |
ひこにゃんで賑わう町彦根でした。スタンプは最初のが壊れたらしくゴム印でした。 |
●2007年10月23日登城 まつにゃんさん |
彦根屏風見たさに5回目の登城です。 午前中の早い時間だったので、国宝のお城 で国宝をじっくりみせていただきました。 スタンプは皆さんがおっしゃるとおりの 状態でしたが、これも人気のお城の宿命 でしょうか。 |
●2007年10月21日登城 あきりこさん |
天守閣に上るのに1時間待ちの看板が...実際は30分ぐらいで入れましたが。彦根城に来たのは3度目ですがこんな混雑は初めてです。400年祭が終わってから来ればよかった。 |
●2007年10月20日登城 ぶぶちゃんさん |
やはり国宝天守は当時の臭いで趣があり美しかった |
●2007年10月18日登城 こしばさん |
覚えていない。 |
●2007年10月14日登城 おにっちさん |
ひこにゃん音頭が頭の中でグルグル。ひこにゃん撮影会、握手会で混雑。400年祭が終われば、純粋に訪城する人だけになって、本来の静かな彦根に戻るでしょう。 |
●2007年10月13日登城 かようさん |
小谷城からの帰路、彦根駅で電車を降りて一路彦根城へ。 彦根城にはスタンプラリーが始まる直前に一度行っているのですが改めての訪問。 すると前回と違ってひこにゃんがすっかり人気になっている事もあって天守閣周辺は大混雑。入城まででも60分くらい掛かるという事だったので今回は登城は断念(´・ω・`) その代わり、前回は雪の中ということもあって、ゆっくり廻れなかった城の一番端にある山崎郭などをじっくり見て廻る事にしました。 城郭内を廻った後、博物館を見学し、建物を出ようとしたところでちょうどひこにゃんが登場。相変わらずすごい人気でたちまち人だかりができていました。 【10/100】 ![]() ![]() ![]() |
●2007年10月12日登城 真田の六文銭さん |
4 |
●2007年10月9日登城 ぐんたまさん |
●2007年10月8日登城 北の国からさん |
観光地。ただ、城全体は最高。 当時を偲ばせる |
●2007年10月7日登城 わ〜にゅ〜さん |
041120朝早くから、観光客がたくさん。近くに、信長のお墓がありました。 |
●2007年10月7日登城 まさたかさん |
普段未公開の櫓も見られるので、まだの人は今年中に行くべきです。 |
●2007年10月7日登城 iftyさん |
彦にゃん人気もまだまだ下火でした。 |
●2007年10月7日登城 きあろささん |
ここからスタンプラリーをスタートさせました。国宝四城のひとつ。 |
●2007年10月6日登城 バックは青空さん |
キャッスルロードの方から入城するとスタンプがありません。結局、表門まで戻りました。スタンプはかなりひどい状態です。 ※ 春・夏バージョンです ![]() ![]() ![]() |
●2007年10月6日登城 パインさん |
国宝4城スタンプツアーで訪れました。 400年祭りで料金が割高でビックリしましたww スタンプは、表門券売所のスタンプ置き場で混み合って裏の駐車場から入場した為に捜すのが苦労しました。 |
●2007年10月5日登城 gotchさん |
『ひこにゃんパスポート』で登城。玄宮園鳳翔台での抹茶サービスで至福の時を過ごしました。 スタンプはインクの出過ぎに注意です。 |
●2007年10月5日登城 じろーさんさん |
ここのスタンプはインクが出すぎで今までで最悪。博物館で特別展示してた彦根屏風は思ってたよりずっと小さかった。 |
●2007年9月30日登城 伊賀もんさん |
スタンプは表門の登城券売り場に「歴史街道スタンプ」と一緒に設置されていました。 |
●2007年9月30日登城 アムロさん |
![]() |
●2007年9月30日登城 むじさん |
国宝4城のうちの1つですが、あまりいい思い出がありません(汗) あまりにも係員の態度が悪くて・・・ 後、スタンプの状態が最悪でした。 もう一度行ったらシャチハタ式からスタンプ式になっていましたので、こちらで再度押し直しました。 |
●2007年9月30日登城 HIRO#10さん |
あいにくの雨,スタンプが滲んでしまった・・・ |
●2007年9月25日登城 Maronさん |
ひこにゃん人気は凄かったです。 でも、思っていたよりひこにゃんグッズはおいていなかった気がしました。 |
●2007年9月24日登城 miyasuさん |
築城400年祭にあわせて初訪彦。 雅な天守に美しい庭園、お祭りということで展示も多く、見所満載でした。 |
●2007年9月23日登城 ミューラーさん |
国宝四城のひとつであり、「金亀城」の別名をもつ城でもあります。 400年記念ということで、普段よりも盛大な雰囲気が漂っていました。 |
●2007年9月23日登城 麻衣さん |
国宝3城目。 めちゃめちゃ混んでて天守閣は1時間待ちでした。 |
●2007年9月23日登城 クッキーさん |
4城目 開城400年祭ですごい人でした。 天守に入るのに30分待ち・・・ スタンプは大手門にありましたが、子供のいたずら押し?のためか、インクが滲みまくりで最悪の状態でした。 |
●2007年9月23日登城 利長さん |
何度目かのヒコニャン、今回は駐車場も一杯、とりあえずスタンプを |
●2007年9月23日登城 クッキーさん |
4城目 開城400年祭ですごい人でした。 天守に入るのに30分待ち・・・ スタンプは大手門にありましたが、子供のいたずら押し?のためか、インクが滲みまくりで最悪の状態でした。 |
●2007年9月22日登城 紅孔雀さん |
... |
●2007年9月22日登城 よっぴーさん |
ひこにゃーん。 |
●2007年9月22日登城 大福まんさん |
ひこにゃん人気で混んでました。 スタンプの状態は悪かったです(外に放置)。 |
●2007年9月22日登城 ぽよさん |
休日ということもあり、天守は大混雑でした。 スタンプは薄くて× |
●2007年9月22日登城 青薫さん |
さすが国宝。彦にゃんがいました。 |
●2007年9月22日登城 大福まん Jrさん |
スタンプの状態悪い!! |
●2007年9月20日登城 ななみ。さん |
内堀を屋形船でまわれます。 鉢巻腰巻石垣を近くで見ることができます。 彦根城博物館でひこにゃんに会えました。 |
●2007年9月20日登城 陳 俊男さん |
2007年、信州の風林火山博と彦根城400年祭を見に行きました。 |
●2007年9月18日登城 大豆さん |
庭園からの彦根城よかった |
●2007年9月17日登城 そらの旅さん |
スタンプの状態が非常に悪く1回目は押さずに(事務所のお姉さんに「インクをちゃんと補充しといてね」とお願いして)帰りました。2回目に押印しましたがやっぱり状態が悪かった(前よりはまし)。天守閣・天秤櫓等やっぱり現存する建物は風格があった。 |
●2007年9月17日登城 野武士さん |
2城目。レンタサイクルを利用する。2回目の訪問だが、築城400年祭のため観光客がとても多かった。スタンプの状態はかなり悪く、力を入れて押してもかなり薄かった。 |
●2007年9月17日登城 そらの旅さん |
スタンプの状態が非常に悪く1回目は押さずに(事務所のお姉さんに「インクをちゃんと補充しといてね」とお願いして)帰りました。2回目に押印しましたがやっぱり状態が悪かった(前よりはまし)。天守閣・天秤櫓等やっぱり現存する建物は風格があった。 |
●2007年9月16日登城 うりさん |
4城目。 やはり400周年ということで混んでいましたが、天守には割とすぐ入れました。 敷地内がとにかく広い! 庭園がとっても綺麗です。 城内の階段がものすごく急で、降りるのが怖かったです。 スタンプが誰でも押せる状態のせいか、少し薄くなってしまったのが残念。 良好な状態とは言い難いです。 ひこにゃんに遭遇出来なかったのも個人的にしょんぼりポイントでした。 |