トップ > 城選択 > 彦根城

彦根城

みなさんの登城記録

4321件の登城記録があります。
2351件目~2400件目を表示しています。

●2013年5月12日登城 ◆栃木のかず王さん
ここも車です。
桜田門外の変の主人公のお城です、佐和口多門櫓より入城、内堀を渡り登り石垣を見学、天秤櫓を通り最後の太鼓門櫓で天守です。
玄宮園からの眺めは絶対お勧めです(良く訓練された、彦にゃんに会ってきました体力の限界は30分との事です、事前に出没時間の調査要です)
●2013年5月12日登城 sake&siroさん
今回2回目の登城。小谷城→須賀谷温泉から車で来ましたが、移動に約1時間経過。国宝でもあり約10年ぶりの訪問でしたのでセット券1000円を購入。まづ博物館から見学し彦根城、玄宮園と巡りました。日曜でもあり観光客が多くて城の写真が撮りづらい程度でしたが、連休中は入場待ちがあったようです。やはり天守の気品、天秤櫓の石垣等見ごたえ十分です。また、今回は西の丸三重櫓や楽々園なども見学ができ、あらためて人気のある理由を再発見しました。
●2013年5月11日登城 hitodeさん
ともぶちさん
●2013年5月7日登城 29・63・78さん
29城目。
●2013年5月7日登城 ちゅうちゃんさん
破風が多すぎて、しつこさが残る
●2013年5月6日登城 あにぃさん
6城目。

こちらもGWということで天守に登るまで混雑。

ひこにゃんが珍妙なパフォーマンスをしていた。

井伊直弼が若い頃過ごしていた屋敷など、城下町も見どころ満載だった。
●2013年5月5日登城 ES335さん
近江四城、其の四。ホテルに車を留めておき朝一で登城。それでもGW中なので、人が多く、9:30の段階で、一時間待ちの表示でした。3年前にも来ましたが、其の時より、ひこにゃん、ひこにゃんしてました。彦根の街をPRしたいのか、ひこにゃんをPRしたいのか若干???の印象でした。この後賤ヶ嶽に行き、帰路に着く。
●2013年5月5日登城 はまよこさん
28城目♪
周辺も綺麗に整備されたお城♪
玄宮園などの庭園も見応えあります!!
●2013年5月5日登城 まちゃおさん
第26城目。城&展示品&ひこにゃん人気とも申し分なし。
●2013年5月5日登城 熊五郎さん
33城目。
国宝彦根城登城。GWともあり天守見学は60分待ち、ひこにゃん人気も相まって、城内は非常に混雑していました。天守内は並んでいることもあり、屋根の遺構をくまなく見ながら、現存天守を楽しんでいました。玄宮園も見学しましたが、さすが大名庭園、立派でした。彦根城博物館の井伊家赤備えの具足は圧巻でした。やっぱ本物はいいねぇ。
●2013年5月5日登城 ∞祥那∞さん
琵琶湖サイクリング2日目!!
人が多すぎて天守閣登れやんかった(T^T)
●2013年5月5日登城 長生さん
ヒコニャンの人気もあり、GWなんぞには行くべきではない。
天守からの琵琶湖の眺めはすばらしい。玄宮園でのんびりお城を見上げてました。
●2013年5月5日登城 長生さん
3
●2013年5月4日登城 アテナさん
ゴールデンウィークだったので一時間待ち
●2013年5月4日登城 たけのこさん
GWまっただ中だったので天守閣に入るのに1時間待ちでした。
でも、見学が終わって出てみたら1時間半待ちになっていました。
すごい人気ですね。
●2013年5月4日登城 loopさん
ひこにゃんはいなかったけど、城トランプ買ってテンションが、あがった。
●2013年5月4日登城 うさうささん
古い記録になりますが。
初めていった彦根城。ひこにゃんも可愛かったですがとにかく城に登るのが大変だった記憶が……
●2013年5月4日登城 とまと姫さん
40分並んで入城〜暑かったぁ〜〜
●2013年5月4日登城 ぱぱとくぅさん
安土城からのはしご。こども同伴。ひこにゃんかわいい。
●2013年5月3日登城 jetseterさん
GW、ひこにゃん人気、凄し。入城まで1時間待ちになっていました。
●2013年5月3日登城 埼玉のシロノフさん
国宝三箇所目。圧巻。
●2013年5月3日登城 ペコさん
入城に60分待ちでびっくりしました。
●2013年5月2日登城 suzyさん
流石に国宝。見応えありました。
しかもGWの谷間の為か、それほど混雑していなかったです
●2013年5月2日登城 おじさんさん
ひこにゃんには会えず。
城郭の綺麗さは流石でした。
●2013年5月2日登城 ぶたなすぴさん
外観も中を歩いても天守もひこにゃんも、どれも満足度が高かったです。すぐ近くのホテルも良い感じでした。
●2013年5月1日登城 jumboさん
39城目
スタンプは彦根城券売所のちょっと手前。入場券を買う気満々で見過ごしそうになった。
GWの谷間とあってかまったくといっていいほど混んでいませんでした(待ち時間0分)。
●2013年5月1日登城 ザ・ワールドさん
ひこにゃんのパフォーマンスがすごかったです。
●2013年5月1日登城 K.Gさん
登城14城目
●2013年5月1日登城 まーくんさん
登城日忘れた…
●2013年5月1日登城 しゃおずさん
6城目
●2013年5月1日登城 PIXYさん
孫と一緒に行きました
●2013年4月30日登城 hashiさん
4/30は入場待ちはありませんでした.
以前登城したときは見学できなかった西の丸三重櫓の内部に入ることができました.
●2013年4月30日登城 kyohさん
11城目
彦根は人口よりも、ひこにゃんの数の方が多いだろう。
●2013年4月29日登城 masaoさん
天守閣への見学に並ぶのが疲れました。
多くの種類の花木があって気分がリフレッシュできました。
●2013年4月29日登城 たーじりんさん
7城目です
●2013年4月29日登城 canonboyさん
GWは早めに行かないと、駐車場がすぐ満車に・・。
ひこにゃんに会えました。
●2013年4月29日登城 kswtmさん
2013.4.29 朝8時30分到着。10時過ぎには大混雑。KT
2013.9.7  再訪。その後長浜城、墨俣城へ。KST
2014.4.13 桜に合わせ登城、その後安土城、観音寺城へ。KSWTM
●2013年4月29日登城 めちゃぷりさん
天秤櫓が印象的でした。
あと天守閣への急な階段もスリリング?
●2013年4月29日登城 non♪さん
4城目
混んでました
●2013年4月29日登城 やす&みやさん
●2013年4月28日登城 りゅうさん
22城目。
●2013年4月28日登城 たかりんさん
16城目
●2013年4月28日登城 かかしさん
お城もすごいが人もすごい。入城待ち60分でした。そんなに待たず入れましたけど城内にも列が続いてました。
●2013年4月28日登城 うどん王子さん
滋賀唯一の現存天守です。ひこニャンの見学はお勧めしません・・・近くにで見れないし、動きもゆるすぎる・・・
●2013年4月28日登城 日向のたかさん
観光客が多く、天守閣に登るのに2時間待ち諦めました。また今度です
●2013年4月28日登城 こかぶさん
ちっちゃいけどきれいなお城でした。
●2013年4月27日登城 のっちさん
☆73城目☆ 2泊2日近江城攻め 3年ぶり2回目。
 駅前に前泊し、朝レンタサイクルで登城。ひこにゃん登場が博物館前に変更になっていたので、先に博物館を見学し、ひこにゃんを待ちました。相変わらず大人気。ZIP!が取材に来ていました。天守前よりもみんながよく見えていいかも。前回より切れがなかったけれど、かわいい。
 天守は11時過ぎになってしまい、3年前は9時過ぎですでに30分待ちだったので覚悟。と、まったく混雑していない!階段で多少並ぶ程度でゆっくり堪能できました。3年前は、いろいろイベントをしていたから混雑していた? 今日がGW初日だから?
 一通り見学後、お昼に近江牛を頂き、車で小谷城に向かいました。
●2013年4月27日登城 川崎いるかさん
42城目
●2013年4月22日登城 ぺるたさん
●2013年4月19日登城 狼主さん
城下町って感じだね
先の大戦で焼けていないし

ひこにゃんがいい

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 次のページ

名城選択ページへ。