トップ > 城選択 > 彦根城

彦根城

みなさんの登城記録

4514件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2023年6月4日登城 白山岩魚さん
立派
●2023年6月3日登城 コジュさん
10城目
●2023年5月28日登城 マーさん
再訪 スタンプ
レンタサイクルで一周
埋木舎とか
●2023年5月17日登城 にゃぐさん
★京橋口駐車場/有料

城内の階段が急で大変!
現存天守の階段に強力スベラーズ貼り付け。
それでもおじいちゃん、おばあちゃんはツラいだろう。
現存天守閣はどこにいっても素敵だな。
彦にゃんに会えなかった…平日は午前中の登場は無いそうだ。
●2023年5月4日登城 ズ☆カサマ〜さん
朝一で国宝 彦根城登城開始。
●2023年5月4日登城 尼子っちさん
連休で添書核に上るために90分待ちました。
安土城はこの連休は断念しました。
●2023年5月2日登城 じょんそんさん
ゴールデンウイークで沢山のひとが来ていた。
●2023年5月1日登城 シロかずさん
2城目
●2023年4月18日登城 focketさん
資料館もリニューアルして見応えが抜群です。
●2023年4月17日登城 マシュさん
急な階段は降りる方が怖かったが、思ったほどではなかった。
ひこにゃんの登場時間に間に合ったので見ることができたが、
ひこにゃんは想像以上に可愛かった。
●2023年4月13日登城 KQさん
思いの外良いお城でした。ヒコニャン可愛い!
●2023年4月9日登城 いちかわさん
ひこにゃんがとにかくかわいい。たくさんイベントが行われており楽しかった。
●2023年4月8日登城 ぶらり96さん
●2023年4月2日登城 れいさん
桜が見頃でとても綺麗でした
●2023年4月1日登城 かずきちmk2さん
●2023年3月30日登城 ひげどらごんさん
平日なのに人多し
●2023年3月30日登城 SANAさん
SANA
●2023年3月25日登城 侑李さん
次に向かう佐柿国吉城へのアクセスが限られてる都合1時間程度しかいられない中、
たくさんの人出で危うく入城制限に引っかかりそうに。おそらくひこにゃんをみてたらアウトでした。
登ったらすぐ降りるための最後尾といった感じで中をゆっくり見るというよりただ並んだ印象。
開国記念館で御城印、スタンプ確保しダッシュで米原までタクシーと慌ただしかった…
●2023年3月20日登城 いくらさん
38城目
●2023年3月20日登城 ごんぼちゃんさん
YoHi
●2023年3月18日登城 BUGさん
当日は少し雨がパラつきましたが、それでもやはり国宝の天守群はじめ、いくつもの重要文化財の櫓や門は圧巻で見所満載です!
その中でも、全国でも彦根城にしか無い馬屋は必見です!

雨だったので、レインコート姿のひこにゃんにも会えました☆
●2023年3月17日登城 四段さん
過日登城済。
●2023年3月17日登城 がみがみさん
JR彦根駅から徒歩15分で護国神社を超えた所にある「彦根市開国記念館」に到着。ここでスタンプと御城印を入手。入場無料で彦根城に関する情報を得る事ができます。そこから入城口の表門橋を渡り、しばし急勾配のきつい坂道を上り券売所へ。さらに階段を上り天守に到着。国宝で現存天守の一つだけあって風格のある美しい姿をしています。天守内の角度のある急階段を上り琵琶湖を臨む最上階からの眺めは格別です。現存の天秤櫓をはじめとする櫓や門等見どころが多くあり、帰りに玄宮園の庭園に立ち寄る。ここから見上げた天守の姿は感慨深い。滞在時間90分。彦根城は現在「世界遺産登録」を目指して活動中で実現が望まれます。
●2023年3月15日登城 muraさん
平山城
●2023年3月14日登城 アベンガルボーンさん
赤い紙の御城印を入手。
●2023年3月8日登城 たろうさん
お庭の入場とお城の入場券はセット
●2023年3月6日登城 1367sさん
百名城23/100
●2023年3月4日登城 關李九氏さん
20230304
●2023年3月4日登城 シュウヘイさん
久しぶりの100名城巡りです。
●2023年3月4日登城 こばなおさん
階段は急だが天守閣からの眺めは最高。
●2023年3月3日登城 ドラドラさん
平日の登城。3度目ということもあり、今回は、開国記念館(無料)でスタンプの押印だけしました。開国記念館では、世界遺産登録に向けての特別企画展(城下町400年の歴史)を行っており興味深い展示でした。
●2023年3月1日登城 yacchi41さん
●2023年2月28日登城 弾丸攻城小隊さん
国宝素晴らしい。
開国記念館にスタンプ
●2023年2月25日登城 youさん
お堀巡りには乗れなかった。
●2023年2月25日登城 はるパパさん
何度か目登城。庭園が素晴らしい。
●2023年2月20日登城 のらぼうずさん
記録
●2023年2月15日登城 すかいおーかーさん
駐車場はたくさんあるのでこの時期の平日であれば困ることはなさそうです。
●2023年2月14日登城 み〜ちゃんさん
 彦根駅から徒歩10分。開国記念館でスタンプ押印。
●2023年2月13日登城 krrrrrrrさん
46城目。
スタンプラリーを始める前、2018年3月以来実に5年振りの訪問。国宝なこともありとにかく立派で見応えのある城だった。前回は行かなかった庭園もしっかり見た。1時間半程度
●2023年2月4日登城 プイマンさん
47城目
●2023年1月29日登城 なすさん
ft.阿吉
●2023年1月24日登城 石垣直士さん
登城
●2023年1月21日登城 カメキチさん
47/200
御城印取得済
●2023年1月18日登城 きういもりさん
後で記入
●2023年1月8日登城 じろこさん
何年かぶりの訪問。
たくさんの人でにぎわっていました。
スタンプの場所は、以前はお城の中でだったような気がするのですが、今は入らなくても押せる彦根市開国記念館で。
滞在時間は30分もなかったので、駐車料金の1,000円は痛かったです。
●2023年1月3日登城 パンダさん
2城目(2007年8月12日)

京都への旅行の途中で寄りました。

国宝の天守を始め遺構がしっかりと残っています。
玄宮園から天守を望んだ写真は、お気に入りの一枚です。

なお、近くに佐和山城跡があります。

リスタート後の日本100名城12城目(28/200)
●2023年1月2日登城 アッシーさん
さすが国宝 城も石垣も美しい
●2023年1月1日登城 こりおさん
2008
●2023年1月1日登城 龍の助さん
ひこにゃん最高!!
●2022年12月31日登城 さん
駐車場 :彦根城二の丸駐車場(1,000円)
スタンプ :彦根城表門券売所
御城印 :彦根城表門券売所(300円)
所要時間:
 14:48 彦根城二の丸駐車場発
 14:50?15:05 彦根城博物館は休みだが、庭にひこにゃん
 15:12?15:16 天秤櫓
 15:23?15:33 天守閣
 15:45?15:52 西の丸三重櫓
 16:00 黒門橋
 16:04 楽々園
 16:21 馬屋
 16:23 駐車場着

 ひこにゃんを見る。びっくりするくらいに可愛かった。十何年か前に来たときは天守閣の工事中、昨年末は大雪で閉鎖、今回やっと20年ぶりくらいで天守閣に入ることが出来た。姫路城もここも天守や櫓、石垣、堀が丸々よく残っている。妻と一緒だったので、早めに見学を切り上げた。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 次のページ

名城選択ページへ。