ID | 11615 |
名前 | hirakenny |
コメント | |
登城マップ |
小田原城 2022年7月8日 | ・秀吉の小田原攻めについての展示が詳しくてよい。 ・チケット売り場でスタンプ・御城印をゲット。 |
---|---|
川越城 2022年7月9日 | 川越城 本丸御殿を訪問。 日曜訪問したが、観光客で混雑していた。 駐車場はなし。 |
武田氏館 2022年7月11日 | ・武田神社でお参りし、宝物殿を見学。 ・信玄時代は甲府を攻められていない ・勝頼時代に領土が広がったということを初めて知りました。 ・宝物殿でスタンプを、武田神社で御城印をゲット。 ・駐車場は無料。 |
松本城 2022年7月11日 | ・天守閣がきれいに保存されている ・火縄銃の展示がされていた(松本城と関係なし) ・管理事務所でスタンプ、御城印をゲット |
松代城 2022年7月12日 | ・旧海津城 ・太鼓門、堀、石垣、土塁などが復元 ・江戸時代に真田信之が治める ・松代城管理棟でスタンプ、信州松代観光協会で御城印をゲット。 ・信州松代観光協会前に無料駐車場あり |
上田城 2022年7月12日 | ・徳川勢を二回退けた(上田合戦) ・1601年に徳川軍に徹底的に破却され、堀を埋められた ・上田市観光会館でスタンプ、真田神社で御城印をゲット。 ・駐車場は無料。 |
名胡桃城 2022年7月15日 | 真田昌幸が秀吉に「祖先墳墓の地」であると主張したことで裁定の結果名胡桃城は真田領になった。 秀吉の小田原攻めのきっかけとなった。 観光案内所の情報量が多い。 観光案内所でスタンプ・御城印をゲット。 駐車場は無料。 |
沼田城 2022年7月15日 | 駐車場は無料。 関ケ原の際、小松姫が敵方の真田昌幸を城門を開かず追い返したという話が有名。 本丸跡に鐘櫓が復元されている。 沼田市観光案内所でスタンプ・御城印をゲット。 |
岩櫃城 2022年7月15日 | 登山。往復30分ほど。 熊がでるらしいです。 平沢登山口観光案内所でスタンプ・御城印をゲット。 |
岡崎城 2022年7月19日 | ・天守閣は工事中で見れず。 ・三河武士のやかた家康館では、松平家の歴史がわかる。「決戦!関ヶ原」の可動式ジオラマの展示が面白い。 ・三河武士のやかた家康館で御城印をゲット。 ・岡崎公園乗用車駐車場でスタンプゲット ・駐車場は有料 |
浜松城 2022年7月19日 | ・天守閣の展示内容が、三方ヶ原の戦いがわかってよい。 ・石垣は「野面積」。粗削りのため、形も大きさも様々。 ・浜松城天守門でスタンプ、天守閣1階売店で御城印をゲット。 |
犬山城 2022年7月20日 | ・天守閣内の階段が急でした ・木曽川沿いからみた犬山城が美しい ・城郭内でスタンプ、犬山城前観光案内所で御城印をゲット。 ・駐車場は有料 |
名古屋城 2022年7月20日 | ・天守閣は工事中で入れず。 ・復元された本丸御殿は、豪華でとてもきれいでした。 ・正門改札所でスタンプ、売店で御城印をゲット。 ・駐車場は有料 |
小牧山城 2022年7月20日 | ・山の上に小牧市歴史館がある。小牧・長久手の戦いについて立体パノラマでわかる。 ・麓に、れきしるこまき(小牧山城史跡情報館)があり、信長が、美濃を攻める拠点として城下町を作ったことなどがわかる。good ・小牧市歴史館でスタンプ、御城印をゲット。 |
彦根城 2022年7月21日 | ・大阪城の包囲網として井伊直政が築城計画。長男の直継から井伊家が代々城主。 ・天守閣・櫓の建物を見るのみ(資料館は別建物) ・天秤櫓、不規則な間隔で作られた階段など、防御を考えている作りであることがわかった。 ・天守閣内の階段がきつかったです ・開国記念館でスタンプ・御城印をゲット ・駐車場は有料 |
安土城 2022年7月21日 | ・城跡の登山。階段がきつい。60分コース ・?見寺の御朱印(天下布武)のデザインがよい。 ・安土城郭資料館でスタンプをゲット |
二条城 2022年7月21日 | ・「うぐいす張り」は長い年月がたって金具が緩んだことが原因だった。「忍び返し」ではない。ということが分かったことを知る。 ・本丸御殿は修繕中。二の丸御殿(国宝)を見る。 ・元離宮二条城 大休憩所でスタンプ・御城印をゲット。 |
姫路城 2022年7月22日 | ・現在の天守は、西の守りの要として池田氏が築城。 ・大天守と3つの小天守がある。 ・天守が見えず、途中下ったり、狭い門があったり、迷路のような道で天守までたどり着く。 ・西の丸の展示物が多い。本多家へ嫁いだ千姫の歴史。 ・管理事務所でスタンプをゲット。姫路城売店(入場券売り場の裏)で御城印をゲット。 |
岐阜城 2022年7月23日 | ・信長は山麓に居館を設け、城下町を発展させた。(ルイスフロイスより) ・天守からの景色が絶景 ・天守閣でスタンプ、ぎふ金華山ロープウェー山麓駅売店で御城印をゲット。 ・駐車場は無料。 |
大垣城 2022年7月23日 | ・関ケ原直前に、石田三成他西軍が大垣城に集結。 ・関ケ原の戦いのビデオが印象的。 ・関ケ原以後明治までは、戸田家が代々治めた。 ・大垣城天守でスタンプ・御城印をゲット。 |
箕輪城 2022年7月31日 | 駐車場は無料。 日曜のみ御城印販売のため、日曜日に訪問。 長野業正が武田信玄の侵攻を6度撃退した城跡。 徳川家康の領地になった後は、井伊直政が治めた。 箕郷支所でスタンプゲット。 |
鉢形城 2022年7月31日 | 北条氏邦(氏康の五男)が治める。 北関東の最前線、上野方面の軍事拠点。名胡桃城も配下。 歴史観の展示内容は北条家の戦略がわかり良い。 荒川沿いの崖の上に城があった。 鉢形城歴史館でスタンプ・御城印をゲット。 駐車場は無料。 |
小諸城 2022年8月10日 | ・仙石秀久が現在の小諸城を築城。城下町、三の丸、二の丸、本丸の順に低くなっていることから「穴城」とも呼ばれる。 ・武田氏時代には、山本勘助が縄張りしたといわれる。 ・仙石秀久は、美濃出身で秀吉の家来だった。功を上げ讃岐の大名になったが、九州征伐で敗北し、改易となった。その後、小田原征伐の際に、家康軍として、小田原城攻めで武功をあげ、復帰。無の旗印。 ・上田城の戦い(二次)では、秀忠軍の本陣となった。 ・喜内様(徳川家光)・お福様(春日局)の木像は小諸藩主牧野家の家宝 ・懐古園事務所でスタンプ・御城印をゲット ・駐車場は2時間無料。 |
八王子城 2022年8月12日 | ・北条氏照(氏康の三男)が築城 ・上杉景勝、前田利家、真田昌幸らの部隊1万5千人に殲滅戦をしかけられ、1日で落城(わずかな将兵と農民・婦女子含め3000人)。 ・御主殿跡までは行き帰り約40分 ・本丸跡までは登山(行き約40分帰り20分) ・ガイダンス施設でスタンプをゲット。 ・桑都日本遺産センター 八王子博物館に行き、御城印をゲット。 |
春日山城 2022年8月13日 | ・早朝に登山 ・天守台跡からの眺めはよかったものの、蜂が多くゆっくりと見れず。。。 ・埋蔵文化財センターで御城印、ものがたり館でスタンプゲット。 |
高田城 2022年8月13日 | ・春日山城から近い ・三重櫓の中の展示を見る ・上越市立歴史博物館でスタンプ、御城印をゲット |
富山城 2022年8月13日 | ・本丸跡に訪問 ・富山市まちなか観光案内所で御城印をゲット。 |
高岡城 2022年8月14日 | ・市立博物館では前田家の歴史がよくわかる。 ・市立博物館でスタンプ、三の丸茶屋で御城印をゲット。 |
七尾城 2022年8月14日 | ・資料館では能登畠山氏の歴史がわかった ・本丸にのぼると能登湾がよく見えた。 ・七尾城史資料館でスタンプ、御城印をゲット。 ・駐車場は無料。 |
山中城 2022年11月4日 | ・障子堀が素晴らしい ・城跡売店でスタンプ、御城印をゲット。 |
石垣山城 2022年11月4日 | ・海が展望でき、きれいな眺めも堪能できる ・駐車場トイレでスタンプを、ヨロイヅカファームで御城印をゲット。 |
江戸城 2023年2月12日 | 東京駅から徒歩で和田倉休憩所へ。スタンプをゲット。 御城印は後日、渋沢×北区 飛鳥山 おみやげ館(渋沢史料館見学後)にて購入。 |
品川台場 2023年2月12日 | ・品川台場を上から見るため芝浦ふ頭駅から徒歩5分の芝浦アンカレイジからレインボーブリッジ(サウスルート)を徒歩で渡る。 ・お台場海浜公園から第三台場を一周 ・潮風公園管理事務所でスタンプをゲット。 ・御城印は後日、渋沢×北区 飛鳥山 おみやげ館(渋沢史料館見学後)にて購入。 |
高島城 2023年4月10日 | 天守閣に訪問 |
二本松城 2023年5月1日 | 天守台のそばに駐車場(無料)あり。 二本松歴史館でスタンプ・御城印をゲット。 二本松歴史館で二本松城の歴史(特に丹羽氏の歴史)を知る。 |
新発田城 2023年5月1日 | ・三階櫓(外観)ののち、辰巳櫓の中を確認 ・城内でスタンプ、安兵衛茶屋で御城印をゲット |
米沢城 2023年5月1日 | 駐車場は無料。 上杉神社でお参りし、コンベンション協会観光案内所でスタンプ・御城印ゲット。 祭りをやっていて混雑していたため早めに退散。 |
三春城 2023年5月1日 | 狭く急な坂道を上り、本丸・二の丸直下の駐車場(無料)に車を停める。 階段を上り本丸跡へ 二ノ丸の東屋でスタンプ、三春町歴史民俗資料館で御城印をゲット。 |
村上城 2023年5月1日 | ・早朝に天守台跡に登山 ・東北電力村上電力センタでスタンプをゲットし、御城印は藤基神社で購入。 |
会津若松城 2023年5月2日 | 駐車場(有料)。 天守閣で会津若松城の歴史を知る。 走長屋の中も確認。 |
白河小峰城 2023年5月2日 | 駐車場は無料。 二ノ丸茶屋でスタンプ・御城印をゲット。 三重櫓の中が見れました。 白河ラーメンを食べ、帰宅しました。 |
水戸城 2023年5月2日 | 弘道館に訪問。「尊攘」と書かれた掛軸が印象的。 弘道館料金所窓口でスタンプ、北澤売店(弘道館内)で御城印をゲット。 |
向羽黒山城 2023年5月2日 | 山全体が城であり、広大・ 早朝に本丸跡に登山(近くまで車で行ける)。駐車場は無料。 城跡整備資料室でスタンプ、会津美里町観光協会で御城印をゲット。 |
笠間城 2023年5月2日 | 千人溜駐車場に止めプチ登山。 天守台のふもとまでしか行けず(立ち入り禁止のため)。 17時過ぎに訪れたのでかなり不気味な雰囲気を感じた。 かさま歴史交流館でスタンプ・御城印をゲット。 |
佐倉城 2023年5月5日 | 公園として整備されている。 公園管理センターでスタンプ、京成佐倉駅前観光案内所で御城印をゲット。 駐車場は無料。 |
本佐倉城 2023年5月5日 | 本佐倉城跡案内所で簡単な説明を聞いてから探索 印旛沼と湿地帯に守られた構造だった模様 本佐倉城跡案内所でスタンプ、京成佐倉駅前観光案内所で御城印をゲット。 駐車場は無料。 |
大多喜城 2023年5月5日 | 改修のため城内には入れず 城から大多喜高校の校内にある二の丸大井戸を見て、大喜多駅前観光本陣へ徒歩 大喜多駅前観光本陣でスタンプ・御城印をゲット。 駐車場は無料。 |
滝山城 2023年5月28日 | ・整備された遊歩道でハイキングとしてよい ・AR滝山城跡がよくできていて、動画と音声でわかりやすい ・中の丸跡でスタンプを、桑都日本遺産センター 八王子博物館で御城印をゲット。 |
甲府城 2023年6月4日 | ・石垣がきれいに残る ・稲荷櫓でスタンプを、甲府駅そばの観光案内所で御城印をゲット。 ・駐車場なし。 |
新府城 2023年6月4日 | ・東出構→乾門→二の丸→本丸と見て回る。 ・武田勝頼最期の城。織田侵攻により味方が少なく城を燃やし、岩殿城へ向かう。 ・韮崎市民俗資料館でスタンプ・御城印をゲット。 |
要害山城 2023年6月4日 | ・まぁまぁきつい登山。山頂に信玄公誕生の石碑あり。 ・武田神社の前を通り、要害山駐車場へ ・甲府市藤村記念館でスタンプゲット。 ・駐車場は無料。 |
杉山城 2023年6月18日 | 駐車場から嵐山町立玉ノ岡中学校の敷地を通り、城跡へ。 迷路のような道を通り本郭までたどり着いた。 嵐山町役場でスタンプ、嵐山町ステーションプラザ嵐なびで御城印をゲット。 駐車場は無料。 |
菅谷館 2023年6月18日 | 本郭は四方を深い堀と土塁に囲まれている。 畠山重忠像が立派(昭和4年に造られたらしい)。 嵐山史跡の博物館でスタンプ・御城印をゲット。 駐車場は無料。 |
小机城 2023年7月23日 | ・竹林の間(空堀)が遊歩道となっており、堀の深さを体感できる ・横浜市城郷小机地区センターでスタンプとガイドマップをゲット。 ・横浜市城郷小机地区センター前のコインパーキングに駐車(30分100円) |
増山城 2023年7月30日 | ・増山陣屋でガイドを入手し、城跡へ(登山) ・砺波市埋蔵文化財センター「しるし」でスタンプ、御城印をゲット ・駐車場は無料 |
金沢城 2023年8月1日 | ・瓦を横に並べた海鼠(なまこ)壁が他の城にないデザインであり印象に残りました ・石川門入口案内所でスタンプ、五十間長屋で御城印をゲット ・兼六園(元町)駐車場に駐車(60分200円) |
鳥越城 2023年8月1日 | ・鳥越一向一揆歴史館でスタンプ、御城印をゲット ・2022年大雨の土砂崩れ発生による通行止めのためお城は訪問できず ・鳥越一向一揆歴史館の駐車場は無料 |
丸岡城 2023年8月1日 | ・住宅街に佇むお城 ・展示や説明は特になく、素の状態のお城を見学できます ・丸岡城券売所でスタンプ、御城印をゲット |
越前大野城 2023年8月1日 | ・亀山南第一駐車場(無料)から、舗装されて歩きやすい道&階段を15分ほど登り天守閣に到着 ・入場券販売窓口でスタンプ、御城印をゲット |
一乗谷城 2023年8月1日 | ・再現された街並みと、朝倉館跡を見学 ・復原町並の南入場口でスタンプ、御城印をゲット ・駐車場は無料 |
福井城 2023年8月1日 | ・城跡に県庁舎が建っている。 ・福井県庁舎1階受付でスタンプ、福井市立郷土歴史博物館で御城印をゲット ・郷土歴史博物館で福井の歴史を学べます ・郷土歴史博物館の駐車場は無料 |
佐柿国吉城 2023年8月2日 | ・歴史資料館の脇に城主居館跡がある ・若狭国吉城歴史資料館でスタンプ、御城印をゲット ・猛暑のため、登城は断念 ・駐車場は無料 |
玄蕃尾城 2023年8月2日 | ・敦賀市立博物館で御城印(無料)と縄張り図を頂く ・玄蕃尾城跡駐車場でスタンプをゲット ・猛暑のため、登城は断念 ・駐車場は無料 |
小谷城 2023年8月2日 | ・小谷城戦国歴史資料館で浅井氏三代の歴史と小谷城の構造を知る ・小谷城戦国歴史資料館でスタンプ、御城印をゲット ・猛暑のため、登城は断念 ・駐車場は無料 |
鎌刃城 2023年8月2日 | ・Cafe&Gallery源右衛門でスタンプ、御城印をゲット ・猛暑のため、登城は断念 |
観音寺城 2023年8月2日 | ・観音正寺受付から10分ほど歩いた後、戦国時代の石段を上り、本丸跡に到着 ・観音正寺受付で御城印と観音寺城の縄張り図を頂く ・安土城郭資料館でスタンプをゲット ・駐車場は無料 |
八幡山城 2023年8月2日 | ・八幡山城跡は30分ほどで1周できる ・八幡山ロープウェイ山頂駅でスタンプを、本丸跡に建つ瑞龍寺授与所で御城印をゲット |
伊賀上野城 2023年8月3日 | ・高い石垣の上に立つ天守が印象に残る ・天守閣チケット売り場で御城印とスタンプをゲット ・駐車場は有料 |
多気北畠氏城館 2023年8月3日 | ・北畠神社社務所で御朱印と御城印をゲット ・猛暑のため、霧山城登城は断念 ・北畠神社手前のJAへ駐車させて頂く(無料) |
田丸城 2023年8月3日 | ・天守台、石垣、堀を確認 ・村山龍平記念館で御城印とスタンプをゲット ・駐車場は無料 |
松阪城 2023年8月3日 | ・野面積みの石垣が印象的 ・松阪市立歴史民俗資料館で御城印とスタンプをゲット ・駐車場は無料 |
津城 2023年8月3日 | ・津駅観光案内所(津駅)で御城印を、高山神社社務所でスタンプをゲット ・津市役所へ駐車させて頂く(無料) |
吉田城 2023年8月4日 | ・鉄櫓から豊川の流れを確認 ・豊橋市役所東館1階「じょうほうひろば」で御城印を、吉田城鉄櫓でスタンプをゲット |
古宮城 2023年8月4日 | ・作手歴史民俗資料館で御城印とスタンプをゲット ・駐車場から2-3分で本丸跡に到着 |
長篠城 2023年8月4日 | ・長篠城址史跡保存館のすぐ横に、本丸跡がある ・長篠城址史跡保存館御城印とスタンプをゲット |
広島城 2023年8月14日 | ・広島市-宮島観光の途中に訪問 ・天守閣入口前通路でスタンプ、天守閣1階ショップで御城印をゲット。 ・二ノ丸が復元されており、無料で見れました。 |
鮫ケ尾城 2023年9月13日 | ・春日山城から車で30分ほどで到着 ・斐太歴史の里総合案内所でスタンプ、御城印をゲット ・駐車場から5分ほどで斐太歴史の里総合案内所に到着 |
忍城 2023年9月24日 | 行田市郷土資料館に入館(有料)すると御三階櫓を見れる。 行田市郷土博物館にてスタンプ、御城印をゲット 無料駐車場あり |
竹田城 2023年11月2日 | ・雲海が見れる4条件(快晴、無風、気温差大、高湿度)が重なる日に訪問でき、素晴らしい雲海を見ることができました! ・山城の郷に駐車(無料)し、舗装された道路を早歩きで20分ほど登ると、城跡に到着します。 ・竹田城跡料金収受所にて、御城印、スタンプをゲット。 |
出石城・有子山城 2023年11月2日 | ・出石城のみ登城 ・登山の準備をしていなかったため、有子山山頂へは登城せず ・いずし観光センターで御城印、スタンプをゲット ・祭開催準備のため大手前有料駐車場に停められず、少し遠い豊岡市営鉄砲町駐車場に駐車(400円) |
福知山城 2023年11月2日 | ・天守閣は明智光秀や歴代城主に関する資料や映像を展示されている ・天閣で御城印、スタンプをゲット ・無料駐車場あり(ゆらのガーデン駐車場) |
黒井城 2023年11月2日 | ・スタンプは春日住民センターで、御城印は同じ敷地内の丹波市観光協会(本部事務所)でゲット ・ツキノワグマ対策(音の出るもの)を装備していなかったため登城(登山)せず |
篠山城 2023年11月2日 | ・大書院で御城印、スタンプをゲット ・三の丸西駐車場に駐車(200円) |
高天神城 2023年11月3日 | ・高天神を制するものは遠江を制すと言われ、3方が断崖絶壁の天然要害に作られた難攻不落の城。一城別郭(本丸が2つある)の構造をしている。 ・西の丸には高天神社や供養塔があり独特な雰囲気を感じる。 ・大東北公民館でスタンプをゲット。 ・北口駐車場(搦め手門側)に駐車(無料)。 |
掛川城 2023年11月3日 | ・山内一豊が築いた天守(復元)と二の丸御殿(残存)を見ることができる。 ・二ノ丸御殿でスタンプをゲット。 ・掛川駅構内にある掛川観光協会ビジターセンターで掛川城・高天神城・横須賀城の御城印3枚セットを購入。 |
諏訪原城 2023年11月3日 | ・甲州流築城法が見れる山城。深い堀や自然を巧みに利用した三日月堀や丸馬出しなど残存する。 ・諏訪原城ビジターセンターで御城印、スタンプをゲット ・無料駐車場あり |
駿府城 2023年11月3日 | ・現在は公園と整備されている。東御門・巽櫓に駿府城の歴史がわかる展示物がある。 ・東御門の入口でスタンプ、物販コーナーで御城印をゲット。 ・市民文化会館前駐車場(有料)に駐車。 |
興国寺城 2023年11月3日 | ・城跡にある穂見神社でスタンプ、近くの野埼園で御城印をゲット ・無料駐車場あり |
唐沢山城 2023年11月12日 | ・唐沢山神社社務所でスタンプ、御城印をゲット ・唐沢山レストハウス前の駐車場を利用(無料) |
足利氏館 2023年11月12日 | ・鑁阿寺本堂の寺務所でスタンプ、御城印をゲット ・鑁阿寺の参拝者用駐車場を利用(無料) |
金山城 2023年11月12日 | ・南曲輪休憩所でスタンプをゲット(金山城跡駐車場を利用) ・史跡金山城跡ガイダンス施設で御城印をゲット(無料駐車場あり) |
龍岡城 2024年2月24日 | ・五稜郭であいの館でスタンプ、御城印をゲット ・降雪のため五稜郭展望台には登山せず ・無料駐車場あり |
明石城 2024年4月27日 | ・明石公園サービスセンター受付窓口でスタンプ、御城印をゲット ・駐車場(有料) |
洲本城 2024年4月27日 | ・淡路文化史料館でスタンプ、御城印をゲット ・無料駐車場あり ・淡路文化史料館から洲本城跡まで車で10分ほど |
徳島城 2024年4月27日 | ・徳島城博物館受付でスタンプ、御城印をゲット ・駐車場(有料) |
勝瑞城 2024年4月27日 | ・史跡勝瑞館跡展示室でスタンプを、武田石油で御城印をゲット ・無料駐車場あり |
一宮城 2024年4月27日 | ・一宮城跡登山道入り口でスタンプ、御城印をゲット ・無料駐車場あり ・雨天のため登城せず |
高松城 2024年4月27日 | ・高松城入口でスタンプ、御城印をゲット |
引田城 2024年4月27日 | ・讃州井筒屋敷でスタンプ、御城印をゲット ・無料駐車場あり ・雨天のため登城せず |
津山城 2024年4月28日 | ・18時頃到着のため券売所でスタンプ、御城印をゲット ・無料駐車場あり |
備中松山城 2024年4月28日 | ・備中松山城券売所でスタンプ、御城印をゲット ・城見橋公園駐車場(5合目)無料 ・城見橋公園駐車場から送迎バスでふいご峠駐車場(8合目)まで移動。天守まで20分ほど登山。 |
鬼ノ城 2024年4月28日 | ・鬼城山ビジターセンターでスタンプ、御城印をゲット ・無料駐車場あり ・鬼城山ビジターセンターまでの道路道幅が狭く大型車のすれ違いが困難 |
岡山城 2024年4月28日 | ・岡山城天守閣でスタンプ、御城印をゲット ・駐車場(有料) |
備中高松城 2024年4月28日 | ・備中高松城址資料館でスタンプ、御城印をゲット ・無料駐車場あり |
丸亀城 2024年4月28日 | ・丸亀城天守閣でスタンプ、御城印をゲット ・市役所駐車場に駐車(無料) |
大阪城 2024年4月29日 | ・城内インフォメーションセンターでスタンプ、城内売店で御城印をゲット ・駐車場(有料) |
芥川山城 2024年4月29日 | ・高槻市立しろあと歴史館でスタンプ、御城印をゲット ・無料駐車場あり ・雨天のため登城せず |
飯盛城 2024年4月29日 | ・四條畷市立歴史民俗資料館でスタンプ、御城印をゲット ・無料駐車場あり ・雨天のため登城せず |
岸和田城 2024年4月29日 | ・岸和田城天守閣受付でスタンプ、御城印をゲット ・駐車場(有料) |
和歌山城 2024年4月29日 | ・和歌山城 券売所でスタンプ、御城印をゲット ・駐車場(有料) |
高遠城 2024年5月4日 | ・伊那市立高遠町歴史博物館でスタンプ、御城印をゲット ・歴史博物館に無料駐車場あり ・歴史博物館から徒歩10分ほどで城跡へ登城 |
土浦城 2024年5月19日 | ・土浦市立博物館で御城印を、土浦城東櫓でスタンプをゲット ・土浦市立博物館に無料駐車場あり |