4327件の登城記録があります。
2551件目~2600件目を表示しています。
●2012年10月14日登城 やいちゃんさん |
75番目 街中のお城と思いましたが、結構な登り坂でした。お城の中の階段が狭く、日曜日で混雑し、入場制限もされていたのにもかかわらず、かなり待ちながらまわりました。ちょうど、ひこにやんがいて、すごい人気でした。かわいくてつい写真をとってしまいました。 |
●2012年10月14日登城 しんにゃんさん |
天守閣は小振りながら、どっしりとした構えで好きなお城の一つです。 お堀も見所ですよ。 |
●2012年10月13日登城 cescさん |
ひこにゃんに会いました^^ |
●2012年10月13日登城 とっ☆とう☆とさん |
8時15分表門橋前に駐車場へ(400)表門入口でスタンプゲット。入城料(600)を払い表山道から天秤櫓を抜けて本丸へ(昨夜の計画通りに城内を見学しました)黒門山道が通行止めでしたので山崎山道から出て玄宮園へここからの天守は綺麗です(望遠レンズがあると 良いですね) |
●2012年10月13日登城 カサマキさん |
階段がけっこう鬼。 とっても立派でいいお城でした。 |
●2012年10月12日登城 michiさん |
感動。 |
●2012年10月12日登城 ワカさん |
のちほど |
●2012年10月11日登城 河ちゃんさん |
さすが彦根城ですね。たのしく時間をかけて楽しみました。 三連休後の木曜日なのにお客さんそこそこいました。週末は大変でしょうね!!! ひこにゃんにも会いました。愛嬌ありますね! 国宝天守、良いですね。 |
●2012年10月11日登城 良良軒さん |
18城目 |
●2012年10月9日登城 いえもんさん |
15城目 4年ぶり2度目の登城。 フリー切符を使って9時半を少し超えた時間に彦根城に到着。 スタンプはチケット売り場の横にあって100名城巡りのスタンプのほか2種類あるので注意してくださいね。(思わず間違えかけた。) 平日と午前中だった為か人もあまり多くなくゆっくりと彦根城を散策。 ちゃんとひこにゃんに会えました(笑) ![]() ![]() ![]() |
●2012年10月8日登城 くっきーさん |
![]() 彦根城表門券売所前でスタンプ。 |
●2012年10月8日登城 あずきさん |
せっかく天守から琵琶湖が見えますが、窓?に網がなけれぼもっとよいのにと思いました。 売店に彦根城キーホルダーあります。 |
●2012年10月8日登城 ミツシロさん |
No.50![]() ![]() |
●2012年10月7日登城 山田マンさん |
20城目。 以前行ったことがありましたが、スタンプ帳を忘れていたため、今回再登城。 ひこにゃん推しですね。 |
●2012年10月7日登城 Barrettさん |
通算3度目の登城ですが、スタンプラリーはじめてからは初登城。3連休の真ん中でしたが、10時に着いたので駐車場は意外に空いてました。表門チケット売り場でスタンプ押印し一気に本丸まで行き天守内へ。天守から出ると本丸はひこにゃんの撮影会で凄い人だかりでした。後は無料開放されていた西の丸三重櫓へ。以前行った時は開放されてなかった二階と三階も開放されてました。展示物はほとんどなかったのですが、天守と違って窓に網がないので眺めは良好。その後は玄宮園と井伊直弼の埋木舎を見学し、彦根城を後にして安土城に向かいました。![]() ![]() |
●2012年10月7日登城 ひろはこさん |
子供の頃から何回も行き、最近では築城400年祭以来であった。そのため、妻と息子を駐車場に残して、自分一人で天守閣に向かった。空前のひこにゃんブームもあり、天守閣に入るのに30分待ちと聞き、唖然としたが券売所の前にスタンプが置いてあり、お金を払うことなくすぐに押して帰った。 |
●2012年10月7日登城 まーゆーさん |
彦根駅下車徒歩10分程度で到着。ひこにゃん効果か人は多く、びっくりしました。天守は破風が見事で、庭園から見上げるととてもきれいでした。 |
●2012年10月7日登城 papillonさん |
天秤櫓・廊下橋は面白い構成で、外堀・庭園からの遠景もよかった 2018年9月3日再訪 やっぱり現存天守は味があっていいですね ![]() ![]() |
●2012年10月6日登城 かっちゃんさん |
さすが国宝、人が沢山いました。100名城のスタンプも並んで押しました。なんか増えているように思いました。入口の前でスタンプ、前に来ているので入場券を買わなくてもいいのは嬉しいですね。 |
●2012年10月6日登城 KNGさん |
19城目 |
●2012年10月4日登城 ヤスさん |
家族旅行 |
●2012年10月2日登城 🏯やすさん |
タイムスクープの撮影してたなぁ。 要潤と夏帆に会った! ひこにゃんには会うべし! |
●2012年9月29日登城 まっつんさん |
★★★★★![]() ![]() ![]() |
●2012年9月29日登城 伊右衛門さん |
21城目!! |
●2012年9月29日登城 まーちゃんのさん |
地元なのか近県なのか不明だが関西弁の人が多かった。 |
●2012年9月26日登城 やまとやさん |
現住所からは最も訪ねやすい100名城の1つです。 かと言ってそれほど頻繁に登城している訳でも無いです。 ただ、小さいながらも意匠を凝らした天守は大好きです。 彦根の町の所々で顔を覗く天守と御三階櫓が見えると、嬉しい気分になります。 高い建物の無い町ですから、ホテルとかから夜景が狙える気がするのですが・・・ |
●2012年9月23日登城 +YOLOY+さん |
さすがに人気のお城。 |
●2012年9月23日登城 キー坊さん |
近江牛をいただく |
●2012年9月22日登城 空こうじさん |
本日の一番槍達成!朝誰もまだいない天守で、大の字で寝るのは気持ちいい。ひこにゃんのパフォーマンスは、時空を超越する。<☆5つ> |
●2012年9月22日登城 和魂さん |
国宝天守、櫓、玄宮園、博物館、埋木舎など見所たくさんあります。 ひこにゃんも見れた。 スタンプもきれいに押せました。 |
●2012年9月22日登城 空こうじ2さん |
本日の一番槍達成!朝誰もまだいない天守で、大の字で寝るのは気持ちいい。ひこにゃんのパフォーマンスは、時空を超越する。<☆5つ> |
●2012年9月21日登城 Shellyさん |
天主がきれいに保存されていて、感動しました。ちょっと、小さいな〜という感じですが。内部は、急な階段ですので、気をつけて。 |
●2012年9月21日登城 姫若子さん |
後日記載 |
●2012年9月20日登城 紀州のとむさん |
★9城目 日本一周の旅で立ち寄った記念すべき1城目! 駐車場は京橋口駐車場で(2時間200円) 朝一で登城したので、ひこにゃんには会えずじまい さすが現存天守、内部は当時の雰囲気のままだ ![]() ![]() ![]() |
●2012年9月20日登城 藤本 名城さん |
品のある天守閣 ひこにゃんも居た |
●2012年9月20日登城 しょうごさん |
国宝天守 さすがです。堂々とした姿 ちっちゃいながらもドッシリした風格。天守に登るのもいいですが私は下から眺めるのが好きdwす。城下町を歩くのも時間を忘れますよ。その後は舟に乗って竹生島に行くのもいいですよ。 |
●2012年9月17日登城 芋00さん |
秋の定例城攻め 54城目 現存天守はいいなあ! ひこにゃん人気はすごい!! |
●2012年9月17日登城 あうびしさん |
登城済 スタンプ薄い… ![]() ![]() ![]() |
●2012年9月16日登城 ▲誠知薫朝幸夜明▼さん |
天守閣1時間待ち。スタンプのみで帰りました。 |
●2012年9月15日登城 こし彦さん |
20数年ぶりの登城・・・昔は天守閣しか興味がなかったから、あまり覚えてなかったけど、あらためて登るとやはり素晴らしい。西の丸からの眺めもよかった。山崎丸まで回ったのでさすがにちょっと疲労・・・。 スタンプは表門券売所で押したが、思っていたほどひどい状態ではなかった。でも、あの場所はないよなぁ。 |
●2012年9月15日登城 おやじさん |
彦根で一泊して翌日登城しようと思っていましたが、思ったより早く彦根に着いたため登城しました。夕方4時にもかかわらずたくさんの人がいて、駐車場も満車状態でした。 ひこにゃんもいませんでした。天守からみた琵琶湖はきれいですよ。 キャッスルロードで近江牛のサイコロステーキを食べてました。 |
●2012年9月15日登城 まるこさん |
今回はスタンプのみでした。 |
●2012年9月15日登城 旅人さん |
4年ぶりの登城。チケット売り場にてスタンプに捺印。大変な数の観光客で天守閣は30分の順番待ち。 |
●2012年9月15日登城 拓尚のパパさん |
29城目 |
●2012年9月14日登城 プリンさん |
13城目。 昨年から、3回目の登城。スタンプを押すため、初めて表門から登城。玄宮園から眺める天守閣は、何度見てもいいね。 |
●2012年9月14日登城 よっしぃさん |
当時、一番登城したかった彦根へ。 駅から天守閣は見えるが、歩くと距離はある。券売所からすぐの坂はきつい。 上がった処の廊下橋の石垣の左右の違いや天秤櫓も面白い。 天守閣からの琵琶湖の眺めは少し見づらかったかな。 でもトータルでは満足。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年9月10日登城 くらげネコさん |
城はいい。ひこにゃん可愛い。 |
●2012年9月10日登城 mekkei_tariezuさん |
現存天守12城かつ国宝 彦にゃんにもあえて大満足 |
●2012年9月9日登城 がくでんさん |
ひこにゃんに会いました。 とてもゆるいです。 スタンプは、インクが多くつきすぎて、 スタンプ帳が汚れてしまいました。 |
●2012年9月9日登城 akirayさん |
本日1城目。通算31城目。 彦根>安土>観音寺 国宝彦根城。城にたどりつくまでは結構立派でしたがお城はちょっぴり期待はずれでした。もう少し大きいのかなと思っていましたが案外小振りでした。そんな僕の気持ちを和ませてくれたのがひこにゃん。ゆるい。この一言につきます。大勢の観客の人たちが一目でゆるんでました。 ひこにゃんにあえる時間は決まっています。必ずチェックして登城の事!(あわないと損しますよ)笑 |