4503件の登城記録があります。
2951件目~3000件目を表示しています。
●2012年4月7日登城 たむさんJJさん |
しかし、彦にゃん人気はすごい。 城に興味を持ってもらう 大功労者。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年4月1日登城 あいすんさん |
![]() 桜の季節にはまだ早かったからか?朝早くに登城したからか?二の丸駐車場に停めることができました。スタンプのあるチケット売り場と彦根城博物館が目の前だったので、まずは博物館へ行きました。 いざ国宝天守へ!と意気込みますが、その前に現れる天秤櫓の迫力に圧倒されます。こちらも重文。ほかにも太鼓門櫓など、見所がありすぎて大興奮でした。 もちろん国宝天守も、そこからも眺めも素晴らしかったです。 ひこにゃんの登城時間に合わせて、玄宮園などを若干駆け足で散策しました。庭園からの天守閣も素晴らしかったです。 ひこにゃんのショー?も楽しませていただきました。すごい人でした。 |
●2012年4月1日登城 ひろさん |
琵琶湖を見渡す。どんな気分だったのか。 |
●2012年4月1日登城 さちほさん |
22:1年ぶり再訪。ひこにゃんにも再会。現存天守はやっぱりいい。 |
●2012年4月1日登城 symithさん |
f |
●2012年4月1日登城 さおりんさん |
●2012年4月1日登城 Rihitoクンさん |
浜松の自宅を7時前に出発、3時間弱で彦根に到着。 井伊家の彦根城に登城しました。 浜松市井伊谷(いいのや)出身の井伊直政殿ゆかりの城なので、感慨深いです。 ひこにゃんに会えて、大満足の次男でした。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年3月31日登城 キャッスル100さん |
京都から彦根に電車で移動し、16時頃から登城しました。国宝天守はこぶりながら、色々な破風があり面白いです。天守からの琵琶湖の眺めも最高です。![]() ![]() ![]() |
●2012年3月31日登城 ★★サルト★★さん |
流石に日本を代表する名城♪ 名古屋城、大阪城に比べて小さいが、 破風の多さからか間近で観るとその凄さが解る。 現在の天守は、復元されたものと違う味わいがある。 天秤櫓もいいね♪ 何回来ても飽きないお城だ。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年3月29日登城 おがおがさん |
米原の鉄道総研、いちご狩りとセットのツアーで 大満足でした。 彦にゃんも登場し、盛り上がりました。 |
●2012年3月27日登城 みんちゅうさん |
ひこにゃんのメロディーが頭から離れず。 |
●2012年3月27日登城 ふららさん |
pcx |
●2012年3月25日登城 yokokaeru(城好き)さん |
美しいけど、破風が多いなあという印象。天秤櫓が横から見ると渡り廊下みたいで面白い。裏にある玄宮園の池にお城の影が映っているのも美しかった。 |
●2012年3月24日登城 zipさん |
027 |
●2012年3月24日登城 ちょめさん |
![]() 話によると、中に入るのに時間がかかるらしいですが、この日は並ぶことなく中に入れました。 写真は佐和山城から見た彦根城〜。* |
●2012年3月20日登城 SHIN-Gさん |
朝一に到着。 天気も良く、写真を撮るには朝一の人が少ない時間がベスト。 彦根城は通算3回目。 共通券を購入し堪能しました。 祝日なのにTVの撮影らしき事をやっておりリポータ(?)でピエール瀧さんが いました。 彦根城にはなんだかんだで4時間近く居座っていました。 |
●2012年3月20日登城 たぬきち君さん |
8城目 ひこにゃんに会えました。 |
●2012年3月19日登城 月長石さん |
友人と登った記念すべき二城目。 リサイクル城と名高いそうのだとか。 随所で某ゆるキャラを感じられるお城です。 お子さんと一緒だと特に楽しめるかもしれませんね。 |
●2012年3月19日登城 南野さん |
写真を撮影する角度が難しいお城という印象を受けます。 直前に佐和山城に登ったため、色々と複雑な思いを受けました。 時間帯を考慮しないと、ひこにゃんには出会えません。 |
●2012年3月18日登城 タンりんさん |
39城目。 自転車のイベントに参加するつもりで滋賀に来ましたが、 天気&体調不良のためキャンセル。 その代わりに、2012年のお城巡りスタート! 年初のスタートに相応しく、現存天守&国宝『彦根城』から。 天守は、小ぶりでずんぐりしていますが、 さすがに現存&国宝です。 地味で見学客もほとんどいませんでしたが、 西の丸三重櫓もなかなか見ものでした。 ちなみに、表門付近で火縄銃の演舞があり、 あまりの轟音に驚きました。 スタンプは表門の券売所にあります。 ゴム印ですが、緑色のスタンプで初めてうまく押せました。 シャチハタの緑色のスタンプは、未だにうまく押せていません(涙) |
●2012年3月18日登城 ちいこ姫さん |
さすが国宝現存天守閣でした。 |
●2012年3月11日登城 恵太郎さん |
由宇ことはないだろう。日曜日で観光客が多そうだったので、朝一で見に行った。 |
●2012年3月11日登城 FJさん |
やっぱり良いお城。中も外もいろいろ立派。 ひこにゃんいねー |
●2012年3月10日登城 ムーミンパパさん |
桜のシーズンを外しての登城。 30数年前に結婚前の妻と来たときを思い出しながら・・・ ![]() ![]() |
●2012年3月9日登城 国盗りひろくんさん |
緑のスタンプにしては綺麗に押せます |
●2012年3月9日登城 ケンパさん |
24 |
●2012年3月7日登城 みどリさん |
40城目。 4割達成。 彦根城は来るのは2回目です。 基本的に平日しかお城に来ないので土日出勤の彦にゃんには会えた事がありません… この日は資料館が休館していて見られず…井伊直政がけっこう好きなので残念。 天守閣は言わずもがな、国宝と言われるだけあって本当に素晴らしいです。 |
●2012年3月4日登城 ★★★★★小弟弟皇帝液★★★★★さん |
47城目 さすが天下の名城であり国宝4城のひとつですね 当日は日曜日だということもあり沢山の観光客が登城していました ご当地ゆるキャラのひこにゃんも博物館内に登場するや否や観客に大人気でしたよ あらためてひこにゃんの人気ぶりに驚きました 彦根駅から歩いて徒歩で15分くらいです。 |
●2012年3月3日登城 ジュリー☆さん |
[24城目]彦根駅より歩いて彦根城へ。 スタンプは券売所にあり押印。 表門から、天秤櫓、天守入り口へ。天守からみる琵琶湖よいです。 天守内の階段が急で結構慎重に登り降りしないとだめです。 そして大手門から駅へ。玄宮園は時間の都合で観光しませんでした。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年3月3日登城 英虎さん |
ここは何と言っても国宝の天守閣(もちろん木造)が立派です。 安土城より時代が新しいので石垣も綺麗に積まれています。 残念ながら彦ニャンには会えませんでした(T_T) http://tsubame1.exblog.jp/17906676/ |
●2012年3月3日登城 あーるさん |
ひこにゃんブームのおかげか、非常に多くの観光客であふれていました。 しかし、ひこにゃんがいなくなると観光客もどこかへ・・・ もし、静かに城を見たいと言う人は、平日やひこにゃんのいない時間帯がいいかもしれません |
●2012年3月3日登城 岩ちゃんさん |
30城目。 |
●2012年3月2日登城 やまさんさん |
ひこにゃんが天守の下にいました。流石に国宝!庭園から見る天守が美しい! |
●2012年3月1日登城 yellowsさん |
1 |
●2012年2月28日登城 しゃむさん |
17城目・彦根城 滋賀県二城目。国宝彦根城。二年前に登城しましたがスタンプを押してなかったので再登城。彦根城天守は三層ですが、実物を見ると大きいですね。現存天守だし言うことなしです。スタンプは受付横に。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年2月26日登城 Boriさん |
国宝彦根城に初登城 |
●2012年2月25日登城 ゴーゴートミーさん |
いよいよ初彦根城です。今回は妹と登城しました。噂のひこにゃんショーはあいにくの雨天のため彦根城博物館にて、とのこと。9時ころ彦根駅に到着し、まず天守閣へ。思った以上に石段はきびしいです。途中柔道着でトレーニングしている若者たちに遭遇し気合を分けていただきました。天守閣は意外に小さいですが早い時間だったのですぐに中に入ることができました。そして降りてひこにゃんショーへ。人気のためブースに入る人数を制限していて、入れ替わったらなんと最前列でした笑。ひこにゃん、魅せどころ分かってます。。終わってみれば天守閣よりもひこにゃんの印象が強いような。。そんな城でした。 |
●2012年2月25日登城 n_k.uさん |
2城目 スタンプは、表門の券売横にありました。 |
●2012年2月21日登城 あおしーさん |
![]() |
●2012年2月20日登城 テッペンパパさん |
国宝「彦根城」 出張研修を利用して、登城しました。 平日午前中ということもあり、人はがらんどう状態。ヒコニャンも当然居ない始末。 当時の現存天守の国宝の未登城は残り1つ。「姫路城」を残すばかりです。 このあたりは、安土、観音寺、長浜、小谷、と行きたい城が目白押し。時間とお金が欲しい・・ |
●2012年2月19日登城 華さん |
15城目 |
●2012年2月19日登城 はるはるさん |
●2012年2月13日登城 ひろひろカープさん |
伊勢神宮とセットで。彦根チャンポンも美味しかった。 |
●2012年2月12日登城 なつめさん |
滋賀お城めぐり |
●2012年2月11日登城 なべまささん |
1城目 |
●2012年2月7日登城 まさかずさん |
彦根城脇のホテルに宿泊。近江牛と地鶏の焼き鳥が最高でした。 |
●2012年2月4日登城 ごんさん |
何度行ってもいいところです |
●2012年2月1日登城 あやさん |
あとで。 |
●2012年1月28日登城 2(ryさん |
2度目なのでスタンプのみです。 駐車料金400円。。 券売前にあったので入場せずにすみました。。 でも好きなお城だったのでまた来てもいいかな〜 冬は雪のおかげか?前回は朝一でも混んでましたがガラガラでした。 |
●2012年1月22日登城 たけ城さん |
安土に続き滋賀2城目。素晴らしい城でした。 |