トップ > 城選択 > 彦根城

彦根城

みなさんの登城記録

4514件の登城記録があります。
501件目~550件目を表示しています。

●2019年9月15日登城 猫テンちゃんさん
三重滋賀100名城巡り2泊3日の旅2日目です。
●2019年9月14日登城 strmrt0421さん
平山城?なので、登るのが大変。天守は思ったほど大きくなかった。正続あわせて38番目。
●2019年9月9日登城 つくねさん
見どころは多い、色々歩き回ります。
●2019年9月6日登城 qwertyさん
出張のついでに登城
●2019年9月6日登城 たー坊くんさん
流石国宝。見ごたえあり。スタンプ場所にあっては開国記念館に移動されてました。
●2019年9月5日登城 ksp21さん
彦にゃんは近くでふれ合うことができないんだ。
●2019年9月2日登城 名犬クマちゃんさん
国宝
●2019年9月1日登城 びびさん
日時不明
●2019年9月1日登城 かおるちゃんさん
『神仏霊場巡拝』にて。
●2019年8月26日登城 烏天狗さん
33城目
家族旅行のため、天守とひこにゃんは必須との指示。天気は快晴に恵まれたが、石垣とか一通り見ることかなわず消化不良気味。登り石垣見ておきたかったな。天秤櫓、天守、西の丸三重櫓は中に入ることができ、そこからの佐和山城跡、琵琶湖の眺めが印象的。ひこにゃんはゆるい動きが良かったよ。なお、埋木舎は毎週月曜日定休で見られず。
●2019年8月25日登城 ひかりさん
国宝
●2019年8月24日登城 ただしさん
登城済
●2019年8月23日登城 しげお&なおこさん
伊賀&滋賀の城巡り3日目。5城め。
ホテルから約10分、開城時間に合わせ8:30に二の丸駐車場に到着。
雨模様の中、二の丸入口から登城開始。
天秤櫓から天守、西の丸櫓と見学をしました。
黒門方向へ向かい、梅林、大手を経由して再び天秤櫓へ。
二の丸入口へ戻り、玄宮園へと向かいます。
玄宮園を見学し、ひこにゃんに会うために二の丸横の博物館へ。
ひこにゃんショーを見学して、約2時間ちょっとの滞在でした。
この後、琵琶湖北の余呉湖に向かいました。
●2019年8月23日登城 aotoさん
天守閣内にはあまり解説の類の掲示がないので、併設彦根城博物館で学習してから天守閣他を廻るのが良かったと後から思った。
●2019年8月18日登城 miyaさん
徳川譜代の重鎮井伊家の居城、現存十二天守の一つ
別名:金亀城
平山城、望楼型
●2019年8月15日登城 ののののさん
登城日不明
●2019年8月14日登城 さわわんさん
前日、駐車場前を通ったとき早くからとめさせて
もらえている感じだったので朝8時くらいに行って無事に
近くの二の丸駐車場にとめられました。
天守も中に入るのに待ち時間なし。
風が気持ちよかった。
ひこにゃんがレインコート着てでてきたのには
ちょっと笑った。
●2019年8月14日登城 チャンパー米さん
初登城、天気雨
●2019年8月13日登城 黒いごりらさん
こちらも15年程ぶりの彦根訪問。

相変わらず縄張りと天守は素晴らしい。

しっかしひこにゃん人気すごすぎ・・・
時間のタイミング悪く天守入場待ちで見学を断念

美しい彦根城の楽しみ方は外から、そう言い聞かせて十分楽しみました。
●2019年8月13日登城 はなこまるさん
79登城目
●2019年8月12日登城 takesit73さん
夏休み2日目(晴れ)
前泊で彦根駅から20分程にあるホテルから出発(8:30)
彦根駅でコインロッカーに主要な荷物をいれて、軽装で彦名城へ向かいました。
天守は修復工事中で足場が掛けられていて、天秤櫓、玄宮園を見学しました。
天守見学は人だかりができ自分が外に出てみたら30分待ちとなってました。朝早く見学するのがオススメです。
●2019年8月12日登城 あかべこさん
晴れ
鮒寿司、鮎寿司、小鮎の天ぷら
●2019年8月12日登城 ぱすてるタクシーさん
天守閣内の階段が急で小さい子やご年配の方は登り降りが大変そうだった。
とても混んでた。
●2019年8月12日登城 クールオーさん
9城目
18切符を利用したお城巡り(4/5)
20年ぶりの登城で、とにかく懐かしかった
当時と変わったのは「ひこにゃん」くらいかな?
●2019年8月12日登城 おばあちゃんさん
50
●2019年8月12日登城 ようへいさん
猛烈に暑かった。ひこにゃんに会えた。登城最東端。
●2019年8月12日登城 スンさん
気合い入れて、8時には彦根駅に着くように行った。
毎度、天守に入るのに行列で断念していたが、空いていて良かった。
●2019年8月11日登城 LEVOさん
46城目
お盆休みとあって駐車場は空いてましたがお城は大変混雑していました。
●2019年8月11日登城 まっきいさん
特になし
●2019年8月10日登城 八右衛門さん
24/100
●2019年8月10日登城 はせちゃんさん
国宝、二度目の登城、庭園がきれい お城を見ながらお茶を飲む
●2019年8月9日登城 ももたろうさん
ひこにゃんイベントやってました。
●2019年8月6日登城 岩瀬昭仁さん
●2019年8月4日登城 あぱとちゃんみーさん
ひこにゃんには会えなくても入り口から素晴らしい作りになっていますね
●2019年8月3日登城 たかなりさん
2019.8.3登城
●2019年8月2日登城 三河武士さん
彦根城は美しい。見所がいっぱい。
やっぱりひこにゃんはかわいい。
猛暑でひこにゃんが心配だった。
●2019年8月1日登城 ひろきさん
35城目
●2019年7月29日登城 七宝さん
車で攻城。京橋口駐車場に停めて徒歩5分。
駐車場広いです。
近くにキャッスルロードが存在し
たくさんのお城グッズを取り扱うお土産屋さんが在ります。
また食事処も種類豊富でした。
●2019年7月27日登城 toko5656さん
9月20日まで天守修理工事中。
●2019年7月27日登城 チャイクさん
雨・耐震補強工事のため城の外観がよくわからなかった。残念!今度再チャレンジします!でもレアな雨具姿のひこにゃんを見れてよかった!
●2019年7月26日登城 フレッドナークさん
昔登城しました
●2019年7月23日登城 ねいさん
炎天下、何か所かミストがあったので休憩しながらゆっくり登城。
天守が工事中で足場があったのが残念でしたが、玄宮園から見上げた天守はなかなかの眺めでした。
お堀の白い蓮がキレイでした。
●2019年7月22日登城 あぽあぽさん
50.彦根城
●2019年7月20日登城 じゅん散歩さん
NHK大河ドラマ1本目は
井伊直弼が主人公の
花の生涯。
●2019年7月20日登城 hseさん
金亀城
●2019年7月20日登城 やなぎぶそんさん
桜が満開の4月に登城しましたが、天守へ登るのに1時間待ちということで断念したので再アタックしました。国宝というだけあって素晴らしい城です。世界遺産に向けて頑張ってほしいです。
●2019年7月20日登城 hseさん
金亀城
●2019年7月20日登城 hseさん
金亀城
●2019年7月16日登城 みうだいさん
43城目。
●2019年7月14日登城 赤いRVR@松本さん
三十数年ぶりに登城。早朝だったので天守には入れなかったが、周囲の水堀や重文指定の門などを堪能。それでも1時間以上はかかるから広い城です。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 次のページ

名城選択ページへ。