ID | 604 |
名前 | たんくや |
コメント | 徐々に塗りつぶしていきたいです。 |
登城マップ |
犬山城 2007年11月12日 | 祝スタンプラリー 1城目 一番近い犬山城へ。もう4度目ぐらいの訪問です。スタンプを押したかっただけなのに。入城料500円払えとは・・・しかも、きれいに押せなかった。 |
---|---|
姫路城 2008年9月10日 | 20年ぶりぐらいの再訪です。記憶に残っていたところもありましたが、さすが日本一の名城。何度でも足を運びたくなります。もう少し写真を撮りたかったですが、平日にもかかわらず来城者が多かったので・・・少し心残り。 |
明石城 2008年9月10日 | 姫路城から明石へ。本丸からの眺めがよかったです。平日なので櫓の見物ができなかったのは残念。事務所にて、スタンプとパンフレットをゲットです。 |
岩村城 2008年10月30日 | 山城を甘く見ていました。2歳児を抱いての登城はさすがに疲れました。体力に自信がない方は、車で登ることをおすすめ。 疲れはしましたが、壮大な石垣が目の前に徐々に現れる姿は圧巻でした。石垣だけとはいえ、大変満足できる名城です。 |
岐阜城 2008年11月6日 | 再訪のため、ロープウェイ代をケチって最短ルート、馬の背登山道より登頂。周りの登山者と違い軽装なのが場違いに感じました。大変傾斜がきつかったです。帰りはめい想の小径にて下山。行き帰りともに30分程度。距離的にはきつくないかと思いますので、時間に余裕のある方は、ぜひ健康のためにも挑戦してみては。 |
長篠城 2009年2月4日 | 遺構は少なく魅力はないかもしれませんが、資料館は個人的には大変充実していたと思います。¥210以上の価値かと。 |
岡崎城 2009年2月4日 | 再訪です。なので天守入口でスタンプのみが可能か伺ったところ、快く出してしていただきました。犬山城とはえらい違いです。 |
駿府城 2009年4月18日 | 再訪のためスタンプのみ。間違えて掛川城の位置にスタンプしてしまった。ショックです。 |
掛川城 2009年4月18日 | 再訪です。3年前まで住んでいた街のため懐かしかったです。スタンプのみです。2度押ししてしまい、失敗です。ショックです。 |
名古屋城 2009年8月4日 | 再訪のため、スタンプのみです。 正門で押印。みなさんかかれていますように、スタンプ良好、軽く押すぐらいがベストかと。 |
小谷城 2009年9月6日 | 時間がなかったので、本丸までの登城のみです。もう少し復元整備されることを望みます。 |
大阪城 2012年8月30日 | 暑かった。朝一登城。北から攻めたのが失敗。やはり大手門から入城するべきだった。後悔・・・・・・・・ |
江戸城 2017年8月29日 | 外国人ばかりでした。日本人として訪問できてよかったです。 |
二条城 2019年8月30日 | 再訪 スタンプのみ。入場券のみの購入が可能です。 |
彦根城 2022年5月16日 | 久々に登城。意外に勾配があった。 |
安土城 2024年8月12日 | 再訪のため登らずスタンプのみ。前は無料でしたが、現在登城700円。整備のためには必要です。車の案内が必要ですね。多くの車が駐車場を通過して登城口でUターンしていました。 |