4521件の登城記録があります。
801件目~850件目を表示しています。
●2018年5月27日登城 ベニマシコさん |
ツアーその6 とても混んでいた。 ひこにゃんの看板は見たけど、本物はあんなに小さいの? 残念ながら会えなかった。 次回の楽しみに。 夕飯は フリーだったので、 ステーキを食べる。柔らかかったです。 マンホールカードも ゲットしました。 スタンプは開国記念館です。 現存天守カードも売っていました。 |
●2018年5月26日登城 はなちゃんさん |
45城目登城。 彦根城は2度目なので、今回はスタンプを押しにきた感じでした。 |
●2018年5月26日登城 クロワッサンさん |
3城目。 さすが現存天守だけあって、柱、壁、階段、床すべて重厚感があって感動した。西の丸三重櫓も、広く、重厚感があった。時間の関係で、天守と三重櫓だけ見学、1.5時間しか滞在できなかったのが残念。彦根城博物館(ちょうどこの日は休館)、玄宮園、ひこにゃんショーなども含めたら、半日は楽しめそう。 土曜日だったが、8:30すぎに入城したら、天守の見学もスイスイだった。 ぜひ再訪したい城。 |
●2018年5月25日登城 ☆かずやさん |
51城目 |
●2018年5月22日登城 しろまにさん |
100名城 30番目。 |
●2018年5月16日登城 しばさん |
【百名城】56城目 【天候】晴れ 【スタンプ】表門券売所にて、シャチハタ、良好。 【駐車場】大手門駐車場 【感想】北陸、甲信越10城巡りからの帰途、関ケ原探訪の後訪問。国宝天守始め見所満載の綺麗で優雅な城。井伊家菩提寺の清凉寺と龍潭寺で御朱印を頂き帰路へ。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年5月13日登城 ふうちゃんさん |
馬屋が現存している珍しいしろです。天守は国宝で装飾が施されています。![]() ![]() ![]() |
●2018年5月12日登城 Co-Edaさん |
鎌刃城の米原駅から彦根駅まで東海道本線で5分。西口を出てすぐ「彦根 新名物 ひこね丼」の幟にひかれて「八千代」さんへ。丼としては少し微妙でした。お城自体はさすが!です。お城の周辺部全体がお城ワールドとして整備されて、見どころ満載で時間もたっぷり必要です。天守閣は天秤櫓、西の丸三重櫓の階段は女性や小さなお子様連れの方は結構神経を使いますが、一応手すりがついているので、ゆっくり上り下りすれば大丈夫。ひこにゃんにも会えなかったこともあり、「もう一度来たい。」と思わせるお城でした。 |
●2018年5月11日登城 カーロウムさん |
かなり素晴らしい城郭の一つです。 天守閣はもちろん、併設の博物館や土産物店も充実しており、ひこにゃんもいます。 スタンプ自体は、城内に入らなくても押せますが、ぜひ城は見るべきです。 スタンプ設置場所は、城から少し離れた場所(開国記念館)にあるので、要確認。 |
●2018年5月6日登城 くちしろさん |
あとで |
●2018年5月6日登城 リッツさん |
![]() 以前にじっくり城めぐりをしたので、今回は簡単に。 現存12天守の城カードも開国記念館で購入しました。 |
●2018年5月5日登城 清澄白河城さん |
まとめて登録 |
●2018年5月4日登城 えむさかさん |
55城目(68/200城目) GWを利用しての遠征、最後は滋賀県彦根市の彦根城です。 開国記念館でスタンプ(開館時間前でしたが押印させていただけました)後、開園と同時に表門から入場。連休中で混雑は予想できたのでまずは天守閣へ向かいましたが、それでも閣内は既に行列で進む状況。しかし景色は遮るものがなく前日の曇天から一転の快晴で最高の眺望でした。 遠征旅行の締めは、玄宮園より茶室越しの天守閣を1枚。2度目の訪問でしたが庭園から仰ぐ天守閣はベストビューポイントです。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年5月3日登城 ゆうすけさん |
【行き方】 都内→米原→彦根 宿泊:キャッスルホテル 立地が良く対応は一級品であった。 【彦根城】 交通:ホテルから徒歩3分 料金:1200円(彦根城、玄宮園、博物館) 所要時間:全部合計で5時間 彦根城2時間10分、玄宮園25分、開国記念館25分、博物館60分、屋形船60分。 感想:8時より開城しており、9時に到着。天守までの待ち時間は10分程度であった。 11時頃は60分待ちであった。 ゆっくり回って5時間だが、急ぎであれば彦根城だけでも良いと思う。 天秤櫓が素晴らしい。白漆壁が朽ちていた。 【食事】 場所:彦一 料理:近江牛や地酒 金額:約3000円 感想:近江牛が絶品。混んでるので早めに行った方が良い。 予約してもよいかも。3歳児と一緒に行った。 ![]() ![]() |
●2018年5月3日登城 kazooさん |
GWのため入城規制 朝早めに行って正解 火縄銃の公開演武あり |
●2018年5月3日登城 モホロビチッチ不連続面^-^さん |
9城目 天守や櫓も凄いが登り石垣が圧巻 |
●2018年5月3日登城 なな氏さん |
2回目訪問。 |
●2018年5月2日登城 junさん |
. |
●2018年5月1日登城 rilarilaさん |
。 |
●2018年4月30日登城 みつくんさん |
以前来城した時はスタンプ帳を購入してなかったので、今回はスタンプのみの来訪。開国記念館内の管理事務所にて押印。 |
●2018年4月30日登城 エブリィ君さん |
GW中の登城。ものすごい人。天守閣2時間待ち。もっとじっくり見たかったです。 |
●2018年4月29日登城 OGKさん |
バイクで小谷城、彦根城、安土城、観音寺城へ登城しました。 |
●2018年4月28日登城 KAZさん |
天守閣の階段がきつい。天守からの琵琶湖の眺めが素晴らしい。 |
●2018年4月27日登城 ななぞうさん |
ひこにゃんに会えてとても嬉しかった♪笑 究極のリサイクル城、破風の種類がすごかった。 玄宮園まで見たのでお昼に着いて1日滞在しました。 |
●2018年4月22日登城 ywscrewさん |
彦根駅から徒歩15分位。 登城2回目だが、今回はひこにゃんに会えた。 国宝天守はやはり素晴らしく、何回でも来たい。 帰り開国記念館でスタンプGET。 |
●2018年4月19日登城 つっちー2さん |
第5城(再) 滋賀・福井、城巡り二日1城目。 (2018. 7.26 再々訪) |
●2018年4月16日登城 涼風さん |
19城目 登城3回 |
●2018年4月15日登城 三住和基さん |
よかった |
●2018年4月13日登城 Jさん |
出張ついで |
●2018年4月12日登城 かんぺさん |
■カウント:41/100城 ■天気:晴れ ■スタンプ設置場所:開国記念館(入場料無料) ■スタンプの状態:△(インクにじみあり) ■近隣のお薦め:麺匠ちゃかぽん(うどん) 滋賀出張の際、登城しました。 小谷城登城後、車で1時間弱で彦根城に到着します。 彦根城には入場料800円がかかります。 またひこにゃんには決められた時間にしか会えませんのでご注意下さい。 麺匠ちゃかぽんの牛しゃぶうどんは近江牛はもちろんのこと、だしも最高でした! ![]() ![]() ![]() |
●2018年4月11日登城 susukiさん |
過去登城 |
●2018年4月11日登城 虎のあくびさん |
晴れ。 滋賀100城巡り? |
●2018年4月8日登城 柏ひろしさん |
現存天守(望楼型、三重三階)、天秤櫓、太鼓門櫓、西の丸三重櫓、二の丸佐和口多門櫓、馬屋、本丸、西の丸、山崎曲輪、太鼓丸、鐘の丸。 |
●2018年4月7日登城 ちゃっぴー1955さん |
58城目。 長浜城を見学後に豊公園周辺のうどん屋さんで讃岐うどんを昼食にとる。豊公園はまだ桜は見える状況だった。昼食後に彦根城に到着。土曜日だったので結構混んでいた。天守閣入城まで30分くらい待たされた。城内も数珠つなぎ状態でゆっくり見学はできなかった。国宝はどこも混んでいる。今回は2度目の登城だったが前回はスタンプラリーが未だ無かったので今回はスタンプをゲットするために来城。スタンプは表門券売所ではなくて開国記念館に移っていた。明日は観音寺城、安土城に向かう。 |
●2018年4月3日登城 ミスターたかさん |
82城目。 前日に彦根キャッスル リゾート&スパに宿泊。部屋から彦根城が一望できました。大浴場からも一望でき、素敵なホテルでした。 また、桜まつりで夜桜も見ました。一週間近く開花が早まったため満開の桜が見れました。 翌日、登城。重文の佐和口多聞櫓から二の丸へ。重文の馬屋を見て表御門から中へ。遺構が多く残っており雰囲気は別格です。重文の天秤櫓と大堀切と廊下橋が見えて更にテンションアップ。天秤櫓は中に入れます。中からは籠城戦気分を味わえます。重文の太鼓門をくぐり本丸内に入り天守へ。内部は混んでいましたが、曲輪の形が見て取れます。 天守から井戸曲輪に回り黒門を通り、玄宮園へ。庭園から見る天守も素敵です。城内に戻り山崎曲輪、出曲輪、西の丸三重櫓へ。 彦根城は櫓内に入れる所が多く、城兵気分が味わえます。天守も色々な所から見れます。姫路城とともに別格のお城で五年ぶりの登城ですが、何回登城しても飽きないお城です。 スタンプは佐和口にある開国記念館でゲット。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年4月3日登城 のりこんさん |
16城目 桜🌸満開でとても綺麗でした |
●2018年4月1日登城 せきぽんさん |
50 |
●2018年3月30日登城 やすべえさん |
安土城・観音城を回り、本日3城目、彦根駅より歩いて15分弱でしょうか。とてもきれいなお城でした。井伊家の居城ということで公園内も手入れが行き届いていました。ひこにゃんにも会えました。 |
●2018年3月30日登城 さがみのかみようすけさん |
観音寺城、安土城に続いての訪問。堀周りの桜が満開で見事。15時のひこにゃんショー直前に到着。西側の京橋口有料駐車場に車を置き、大手門橋から入りましたが、料金所にてショーは南側の表門橋を入ってすぐの博物館にて実施とのことなので、慌てて堀沿いに移動。ゆるキャラだけあって、ショーは本当にゆるいです。ショーの後に入場、Suica支払いで一割引です。 天秤櫓、太鼓門櫓、本丸を経て天守内を見学。現存天守で趣があり、満開の桜も合わせた景観は非常に素晴らしかったです。天守内の柱に心無い悪戯書きの傷があるのは残念でした。 その後、城内でお土産を買い、城を出て南にある開国記念館でスタンプ押印し、続いて隣接する玄宮園も散策しました。約1時間半の滞在でした。 |
●2018年3月30日登城 えだっちょさん |
この日2城目 |
●2018年3月29日登城 日出の花さん |
![]() |
●2018年3月25日登城 ひろしげさん |
滋賀県名城巡り初日は、彦根城です。前回から5年経ちますが、コンパクトなお城です。 前回は見逃した、西の丸三重櫓がみれたので良かったです。 やはり、玄宮園から見る天守は逸品ですが、この日は晴れなのですが、モヤがはり 綺麗に見れなかったのは残念でした。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年3月24日登城 アトムさん |
2城目 |
●2018年3月22日登城 千葉の風まかせ☆彡さん |
43城目。青春18きっぷで城巡りです。今回は2回目の登城です。![]() ![]() ![]() |
●2018年3月20日登城 ごりトンさん |
国宝5城の一つです。 玄宮園も必見です。 菖蒲の花💐もいいかな。 |
●2018年3月20日登城 武士さん |
模擬国親睦旅行 |
●2018年3月19日登城 氏政の野望さん |
織田討伐遠征3城目。 青春18切符とムーンライトながらを利用します。 琵琶湖一周も兼ねて、二条城から遠征。 駅から徒歩15分くらいかかります。 彦根城は意外と大きい城になりますので、 時間には余裕を持ちましょう。 また、彦根駅の南側には、佐和山城跡もあります。 そして、彦根駅には近江鉄道なるローカル線があり、 米原行きに乗れば佐和山の下をくぐり抜けます。 乗り鉄なら、彦根に来たならばJRで帰らず、近江鉄道で帰りましょう。 |
●2018年3月19日登城 Yo63さん |
50 |
●2018年3月18日登城 はっしーさん |
ひこにゃんには会えなかったけれど、看板が置いてありました! 可愛かったー! |
●2018年3月9日登城 みやちゃんさん |
8城目 |