4322件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。
●2019年6月1日登城 たーぼーさん |
今回は 琵琶湖一周します 手始めにここから |
●2019年5月27日登城 イオさん |
100名城21城目(合計39城目)。 天守は修復工事中で足場が掛けられていたのが残念でしたが、鉢巻腰巻石垣に登り石垣、大堀切と天秤櫓、西の丸三重櫓、玄宮園に楽々園、彦根城博物館、そしてひこにゃんと、見どころ盛り沢山で大いに堪能できました。 |
●2019年5月26日登城 みのっちさん |
●2019年5月26日登城 なべ★さん |
金の装飾が綺麗です。 |
●2019年5月26日登城 なべ★さん |
コンパクトで質実剛健だがきらびやかでもある天守、大好きです。 |
●2019年5月25日登城 まさむねさん |
登城記録 |
●2019年5月25日登城 まるまるさん |
9時着 3回目なのでスタンプのみです。 彦根城は、人気がありいつも混雑するので朝一番に来ました。 駐車場もがらがらでした。 一日で、滋賀県のお城のスタンプ全部巡ります。 鎌刃城へ移動です。 |
●2019年5月23日登城 ZRX1200R_hideoさん |
日本100名城の41城目 |
●2019年5月21日登城 聖隷さん |
![]() |
●2019年5月19日登城 クロロさん |
全体的に綺麗な城 琵琶湖のせいかな、頂上は風がめっちゃ強い |
●2019年5月19日登城 とさのおとこさん |
同日の「第39回奥びわ湖健康マラソン」を走った後、国宝・彦根城攻め。二重のお堀・郭・本丸・天守閣とほぼ当時のまま残っている壮大なお城。「ひこにゃん」にも会うこともできました。![]() ![]() ![]() |
●2019年5月18日登城 みやしんさん |
家族旅行のついでに訪問。彦根市開国記念館にてスタンプ押印。過去に何度か来た事があるが、残念ながらひこにゃんには会えず。パネルの前で写真をパチリ。掲載できる写真が無いため、別日に訪問した井伊家の菩提寺である龍潭寺(20200620)と、近隣の長浜城(20200322)の写真を掲載。今度はぜひ佐和山城にも行ってみたい。![]() ![]() ![]() |
●2019年5月16日登城 038さん |
過去に訪問済 訪問日 訪問番不明 ひこにゃんがいた |
●2019年5月14日登城 内田 悟さん |
彦根城は三回目です。 |
●2019年5月10日登城 Kedamakoさん |
ひこにゃんがカワイイ! |
●2019年5月8日登城 国宝松江城さん |
2009/5 |
●2019年5月6日登城 バビロバさん |
なし |
●2019年5月5日登城 kyonさん |
43城目 GWで天守閣は60分待ちなので周りから攻めることに 開国記念館はガラガラだったがスタンプ押せてお城カードも販売しているので必須 修築前の本物の鯱も展示されていた 玄宮園にも行ったが天守閣が庭園と組み合わさり写真映えする 西の丸三重櫓は小谷城の天守を移したものだそうです また、長浜城の大手門だった天秤櫓は左右対称で高石垣でとても見ごたえがありました 石垣は左と右で積んだ時代が異なり工法も異なる 天守も大津城のものだったらしい 唐破風が象徴的でした 開国記念館の隣の多聞櫓や駐車場脇の馬屋も現存してるものであり価値のある文化財がたくさんありました |
●2019年5月5日登城 あゆみさん |
![]() |
●2019年5月4日登城 ペローナ@戦国さん |
彦根城は天守閣120分待ちだったので諦めて彦根城、玄宮園を見ました。 これで近畿、中四国、九州の100名城制覇しましたが今のところ滋賀県が体力的に一番きつかったです。 |
●2019年5月4日登城 チャピ丸さん |
ひこにゃんのショーを見た |
●2019年5月4日登城 シロさん |
GW後半、滋賀県登城1城目。 スタンプのため2回目でしたが、天守閣の待ち時間に、ひこにゃんに遭遇できました。 |
●2019年5月3日登城 るるさん |
37城目![]() ![]() |
●2019年5月3日登城 アドレスV125さん |
ひこにゃん |
●2019年5月3日登城 Otto1972さん |
流石の彦根城🏯 |
●2019年5月2日登城 PHXさん |
天守閣入場2時間待ち。今回はスタンプのみ。スタッフの方も「こんなに人の多いのは初めて」とのこと。 |
●2019年5月2日登城 ちょろ松さん |
ここで令和ジャンプをした。 |
●2019年5月2日登城 GHANDさん |
天守閣は2時間待ちで諦め。 現存天守を下からじっくり見ました。 |
●2019年5月2日登城 清水正幸さん |
見事なお城だった。 |
●2019年5月1日登城 ちゃんこまるさん |
日本百名城で14城目。 GW城めぐり旅は5日目となり、ここまで4日間で14城制覇。 前日は近江牛を食べ元気モリモリ。 駐車場は口コミ調べで京橋口駐車場へ。 生憎の雨の中、朝一から入城。行列はできていたものの、城内をたっぷり見れました。現存する城ということで、見ごたえあります。 外観は破風がきれいでした。ひこにゃんが見れず、残念でした。 前夜に行った焼肉屋と合わせ、また来たい! あと、帰りにクラブハリエ寄るも、大混雑でした。 |
●2019年5月1日登城 ニダルさん |
12/200城。記念すべき令和初登城にして約20年ぶりの登城。地元で毎日目にしていた彦根城。当時とは管理体制等も全然違い驚いた。天守閣には時間の都合で入れず。櫓のみ見学。次回は天守閣にも入りたい。 |
●2019年5月1日登城 トムさん |
町並みもいい雰囲気なのに、せっかくのライトアップされた城がもったいない。 市長!がんばれ!活用の工夫が足りない! |
●2019年5月1日登城 けんたさん |
待ち時間90分。 |
●2019年4月30日登城 kawasakiさん |
![]() |
●2019年4月30日登城 bunjiさん |
無料の開国記念館で押せる |
●2019年4月30日登城 tonさん |
いわずと知れた国宝 |
●2019年4月29日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん |
≪92城目 彦根城≫ 【スタンプ押印場所】開国記念館 駅前の案内所で聞いたら、天守への入場待ち時間は90分とのこと(帰る時には120分待ち)。 今回は天守への入場は諦めることにした。 スタンプは開国記念館で押せたのでよかったが天守内だったら押せなかった。 せっかく来たので800円の入場料を支払い。城内を散策。 現存の天守はやはりいい。ひこにゃんのイベントあり。 1時間ぐらい滞在して、ランチは駅前のちゃんぽん亭で近江ちゃんぽんを食べた。 ![]() ![]() ![]() |
●2019年4月29日登城 ストレートさん |
39城目 2019年GW |
●2019年4月28日登城 のんのんさん |
41城目 天守閣は30分待ちでした。 |
●2019年4月28日登城 叶屋のタカさん |
21城目 |
●2019年4月28日登城 スパンさん |
1日では見切れない! |
●2019年4月28日登城 ムラサメさん |
ちょうど昼食時に到着しましたが案の定大混雑で天守入城は90分待ちの状態。なので天守を撮影のみで早々に撤収しました。スタンプは佐和口の開国記念館に移動しているのでこれから登城される方は注意してください。 |
●2019年4月28日登城 崇さん |
GW中 天守は90分待ち。 |
●2019年4月28日登城 叶屋のタカさん |
21城目 |
●2019年4月28日登城 叶屋の六代目さん |
21城目 |
●2019年4月25日登城 タマネギさん |
立派なお城でした、もう少し前にきて桜も見たかったです |
●2019年4月22日登城 リアルディさん |
初めて滋賀県に行きました。![]() ![]() ![]() |
●2019年4月22日登城 オラフさん |
16/100登城 |
●2019年4月21日登城 ちーこさん |
3回目の彦根城。ひこにゃんへ出した年賀状のお返事に招待券が付いていたのでそれを利用しました。今までは見学ルートと玄宮園だけしか見ていませんでしたが、今回は自転車を借りたので堀の周りをぐるっと回ってみました。滋賀大学競艇部の練習場があったりして面白かったです。 |
●2019年4月20日登城 モッチー3さん |
名城秀逸。搦手から登城。 |