トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID5826
名前らん
コメントお城巡りを数年前から始めました。今は子供と夫婦三人でお城巡りしています。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
姫路城
2011年9月15日
1城目。残念ながら工事中で外観は見られず。工事中の内部が見られたのはなかなかない機会なので良かった。
徳島城
2011年9月29日
2城目。
今治城
2011年9月29日
3城目。お堀が素晴らしかった。見ごたえのあるお城でした。
湯築城
2011年9月30日
4城目。かなりの雨で大変でしたが、広くて見ごたえがあります。ガイドのおじさん?がとても親切で丁寧に色々とお話しをしてくれました。暖かい気持ちになりました。その時、スタンプラリーをしていて、参加したらポストカードを頂きました。
松山城
2011年9月30日
5城目。あいにくの雨でしたが、圧巻!とても素晴らしく感動しました。広いのでゆっくり時間をかけてまわりました。
大洲城
2011年10月1日
6城目。城内は新しくて綺麗でした。のどかな所で眺めも最高でした。途中でまさかの有名人に出会うハプニングもあり、良い思い出になりました。
宇和島城
2011年10月1日
7城目。とても趣があり、素晴らしかったです。階段が急でしたが、現存天守の醍醐味を味わえました。
伊賀上野城
2011年10月2日
8城目。高い石垣が素晴らしかった。
長篠城
2011年10月16日
9城目。
岩村城
2011年10月16日
10城目。時間がなかったので途中まで車で上がって行きました。道幅はかなり狭いので対向車が来たらどうしようかとハラハラしました。
石垣がとても素晴らしく、眺めは最高でした。さすがという感じです。
山城が好きな方には特におすすめしたいです。
松阪城
2011年10月22日
11城目。桜の時期がおすすめです。
名古屋城
2011年10月23日
12城目。
小田原城
2011年11月26日
13城目。
二条城
2012年2月4日
14城目。
犬山城
2012年2月12日
15城目。
岡崎城
2012年2月18日
16城目。
篠山城
2012年3月3日
17城目。スタンプの状態が残念で、綺麗に押せませんでした。近くにあるレストランのデカンショうどんが絶品で寒い時にはぜひおすすめです。
高取城
2012年4月8日
18城目。登って行く道中は大変でしたが、素晴らしい山城でした。
津山城
2012年4月30日
19城目。
松江城
2012年5月2日
20城目。外観は美しく素晴らしかった。屋上に武将がいました(笑)
月山富田城
2012年5月3日
21城目。駐車場からけっこう歩きました。のどかな風景で、眺めが最高でした。
岡山城
2012年5月3日
22城目。外観も素晴らしく迫力がありました。
安土城
2012年5月5日
23城目。スタンプは外に置いてあるせいか、真ん中がかすれていて綺麗に押せませんでした。石垣などは素晴らしく見ごたえがありました。
観音寺城
2012年5月5日
24城目。
丸岡城
2012年5月19日
25城目。石垣が素晴らしく見ごたえがありました。
一乗谷城
2012年5月19日
26城目。趣があって景色も良く、素晴らしかったです。上まで登って行きたかったのですが、熊出没の看板があり怖くなったのと、道が整備されておらず草が生い茂っていて断念しました。
甲府城
2012年6月30日
27城目。
武田氏館
2012年6月30日
28城目。
赤穂城
2014年8月12日
29城目。
夕方だったせいか、人があまりいなくてゆったりと見てまわれました。なかなか広くて見ごたえがありました。
明石城
2014年8月13日
30城目。
和歌山城
2014年10月4日
二回目の登城です。今回はスタンプ目的で。31城目。
大阪城
2014年10月4日
スタンプ目的で二回目の登城。32城目。
閉館時間ギリギリの駆け込み入城でしたが、まだたくさんの人がいました。特に外国人ツアーの方が多く、エレベーターは行列で待ちが発生していました。
天守屋上はぎっしり人混みがすごかったです。
山中城
2014年10月11日
33城目。
障子掘が素晴らしく、広いのでとても見ごたえがありました。
天気は良かったのですが、残念ながら富士山ははっきりと見られませんでした。
駿府城
2014年10月11日
34城目。
県庁21階に展望ロビーがあり、お城が見渡せてとても眺めが良かったです。
家康お手植えのみかんの木に実がなっていました。
紅葉山庭園が綺麗でした。
掛川城
2014年10月12日
35城目。
天守閣が素晴らしかった。
階段が急で上り下りが大変でした。
御殿もなかなか見ごたえがありました。
松本城
2014年10月25日
36城目。
スタンプ目的で二回目の登城です。
午前中だったからか人混みもそこまでなく、階段は急で少し待ちが発生しました。
最上階も人混みもなくゆったりと見れました。
やはり何度見ても素晴らしい天守です。
上田城
2014年10月25日
37城目。
紅葉が綺麗で見ごたえがありました。
真田神社にお参りもしてきました。
金沢城
2014年10月26日
38城目。
スタンプ目的で二回目の登城です。
橋が工事中でした。
石川門が公開中で中に入って見ることができました。
色々な石垣が見られてとても良かったです。
七尾城
2014年10月26日
39城目。
かなり期待しての登城です。
下から歩いて行きたかったのですが、軽装で子供が小さいこともあり、本丸跡近くまで車で行きました。
そこから本丸跡まで上っていくと期待以上で眺めが最高で素敵でした。
山城好きな方にはかなりオススメです。
二の丸跡から三の丸跡への階段がかなり急でした。
三の丸跡までは行けず残念でしたが、次は装備をきちんとしてゆっくりと見てまわりたいと思います。
高岡城
2014年10月26日
40城目。
駐車場へ入っていく道がわかりにくかったです。
石垣が橋の下に僅かに残っているだけでした。
広くて紅葉もしていて動物園や神社もあり、散策にはとても良い所だと思います。
江戸城
2015年4月11日
41城目。
車で行きました。
子供がいるのもあり、広いので駐車場から歩いて一周してまた戻るのが大変でした。
皇居ランナーが次から次へとやって来るので、歩いていると肩身が狭い感じがしました。
外人さんが沢山いました。
じっくり見てまわるとかなり時間がかかります。
門から入って中を見て回るのも良いですが、外から堀を眺めて歩いている方が良かったです。
スタンプは和田倉休憩所でゲット。イメージと違い、館内や周辺がおしゃれでとても綺麗でした。
川越城
2015年4月12日
42城目。
駐車場は少し離れた観光駐車場にとめました。
お城からすぐそこの駐車場は日曜日だったからか満車でした。
お城の中はなかなか見応えがありました。
八王子城
2015年4月12日
43城目。
雨上がりで足場が悪く、本丸跡に着くまで大変でしたが、眺めが素晴らしく登ってきた甲斐がありました。
曵橋がなくなっていて渡れず先に行けなかったのがかなり残念でした。
高遠城
2015年4月13日
44城目。
桜満開で雨でしたが、すごい人でした。
平日で雨だったので運が良かったのか渋滞する事なく駐車場にとめられました。
景色も良く、桜も綺麗で良い写真が撮れました。
スタンプは歴史博物館の入り口の外に置いてありました。
彦根城
2015年4月19日
45城目。
今回で来るのは3回目ですが、スタンプ押印目的で。
あいにくの雨でしたが、ひこにゃんのゆるくて可愛いパフォーマンスが見れて良かった。
小谷城
2015年4月26日
46城目。
番所跡近くに車をとめて行きました。
本丸跡まで行ければ良いかなと思っていましたが、その先も気になり山王丸跡まで頑張って行きました。
番所跡から本丸跡までも足場はあまり整備されておらず、石ころや落ち葉などがあり所々注意は必要です。
本丸跡から山王丸跡まではさらに足場が悪く、急でした。
晴れていたので良かったですが、雨の日はスニーカーでは滑りそうな感じでした。
眺めも良く、清々しかった。
周りも長閑で良い感じでした。
大嶽城跡へも行きたかったのですが、断念。
またの機会に。
岐阜城
2015年5月3日
47城目。
今回はスタンプ目的で二度目。
前回同様、ロープウェイを使わず七曲登山道から。
登山靴でなくても普通のスニーカーで大丈夫なくらい道が整備されています。
途中から階段がけっこうあるので大変です。
GWの影響かロープウェイ下りが一時間待ちの行列ができていました。
スタンプは岐阜城の中ではなく少し離れた歴史資料館にあり、あまり状態は良くなく真ん中がかすれていました。
かなり強めに押した方が良いです。
眺めも素晴らしく、清々しい気持ちになりました。
やはり山城は頑張って登ってこそだなと実感しました。
帰りもロープウェイの行列を横目に七曲登山道を下りて帰ってきました。
千早城
2015年5月6日
48城目。
道がよくわからなかったので、まつまささんのお店の方に丁寧に教えて頂きました。
岐阜城のような登山を想定していましたが、階段の方から行かず、まつまささん側から城跡までは意外とすぐでした。
途中大変な所もありましたが、体力に自信のある方なら城跡まで比較的時間がかからず行けると思います。
見どころはあまりなく山頂までは行きませんでしたが、城跡からちらっと素敵な景色が見えました。
まつまささんで、しいたけご飯とお味噌汁を食べました。とっても美味しかったです。
鬼ノ城
2015年5月23日
49城目。
ビジターセンターには綺麗なトイレと休憩室があります。
西門までの道は整備されています。
小さい子を連れてグルっと一周して所要時間2時間ぐらいでした。
西門だけ見て帰るのはもったいない!!
屏風折れの石垣は必見です!そこからの眺めも最高でした。
断崖絶壁の所があるので、落ちないように注意です。
他のお城とはまた違った雰囲気で、なかなか見応えがありました。
福山城
2015年5月24日
50城目。
備中松山城
2015年5月24日
51城目。
日本一標高の高い山城というだけあって、絶景でした。
石垣がとても高く、積み方がすごく綺麗で登城の苦労を忘れさせます。
山頂の本丸は、天守と裏側の二重櫓などが残り城門などほぼ全体が復元されています。
登る価値有りです!
熊本城
2015年7月21日
52城目。
2回目の登城。
高松城
2016年8月17日
53城目。
丸亀城
2016年8月18日
54城目。
高知城
2016年8月19日
55城目。
小諸城
2016年9月24日
56城目。
松代城
2016年9月24日
57城目。
長野県制覇!
春日山城
2016年9月25日
58城目。
土砂崩れでブルーシートが痛々しい感じで残念でしたが、本丸跡まで登ってきた甲斐があるくらい、眺めは絶景でした。
やはり山城は最高です!
広島城
2017年4月21日
59城目。
岩国城
2017年4月22日
60城目。
萩城
2017年4月22日
61城目。
津和野城
2017年4月23日
62城目。
リフト茶屋駐車場にとめてリフトで登城。
係員の人に子供と一緒に乗れるかたずねた所、大丈夫との事で4歳の子供を抱っこして乗りました。
高所恐怖症でドキドキしましたが、案外大丈夫てした。
帰りのリフトは最初ちょっとスリルがあります。

所々、修復中の所がありましたが、見応えがあり見晴らしも良く素敵な山城でした。
郡山城
2017年4月23日
63城目。
じっくり見てまわったので、2時間半くらいかかりました。
旧本城は、途中で道がどんどん狭くなり、道という道がなく断念しました。
晴れていたので良かったのですが、雨降り後だとかなり滑りやすいと思います。
新発田城
2017年9月22日
64城目。
会津若松城
2017年9月23日
65城目。
二本松城
2017年9月23日
66城目。
白河小峰城
2017年9月24日
67城目。
箕輪城
2017年9月24日
68城目。
鳥取城
2018年3月24日
69城目。
竹田城
2018年3月25日
70城目。
田丸城
2018年4月6日
続1城目。
ここから続100名城はスタート!
八幡山城
2018年5月26日
続2城目。
ロープウェイには乗らずに徒歩で登城。
見晴らしが良かった。
今帰仁城
2018年7月25日
71城目。
勝連城
2018年7月26日
続3城目。
座喜味城
2018年7月26日
続4城目。
続100名城 沖縄制覇!
中城城
2018年7月27日
72城目。
首里城
2018年7月27日
73城目。
沖縄の100名城制覇!
苗木城
2018年8月18日
続5城目。
美濃金山城
2018年8月18日
続6城目。
大垣城
2018年8月19日
続7城目。
小牧山城
2018年8月19日
続8城目。
郡上八幡城
2018年11月25日
続9城目。
吉田城
2019年2月23日
続10城目。
五稜郭
2019年7月20日
74城目。
五稜郭タワーからの眺めは圧巻でした!
スタンプは、五稜郭タワーチケット売り場にて。
志苔館
2019年7月20日
続11城目。
スタンプは無人で外に置いてありました。
松前城
2019年7月21日
75城目。
海から近いので眺めが最高でした!
上ノ国勝山館
2019年7月21日
続12城目。
根室半島チャシ跡群
2019年7月24日
76城目。
ついにやってきました!
これで北海道の100名城、続100名城を制覇!!
根室駅の観光インフォメーションセンターでスタンプ。
資料とチャシ跡への行き方のわかりやすい地図を頂きました。
チャシ跡群到達記念のポストカードもありました。

オンネモトチャシ跡、ノツカマフチャシ跡を見学。
すぐそこが海なので見晴らしは最高!
大自然を感じました。