トップ > 城選択 > 彦根城

彦根城

みなさんの登城記録

4541件の登城記録があります。
2851件目~2900件目を表示しています。

●2012年8月13日登城 ひろゆうさん
京都から電車で。家族4人の京都旅行
●2012年8月12日登城 レッドべっくさん
登城の際、暑くて汗が止まらなかった。
天守前の広場にあるミストシャワーで涼んで復活!
ちょうど12時だったので、鐘をならしているところに立ち会えた。
鐘の音っていいもんやー
●2012年8月12日登城 ☆satomama☆さん
☆5城目☆

ひこにゃんの人気にビックリ(>_<)
2ヶ月半ぶりのお城めぐりで、この石段…
息子ちゃんもちょっとたじろんでます(~_~;)
●2012年8月12日登城 池ちゃんさん
●2012年8月12日登城 時遊人rioさん
どの季節に訪れても良し。
城も楽しめるし、周辺散策もいい。
見どころが満載のお城。
ひこにゃんにも会えます。


城下から見上げて撮った桜と彦根城は美しかった。
天守の石垣は短足で寸足らずなイメージ。
スマートで優雅な城には見えず…。

訪問記録
(2012年8月、2013年11月、2014年4月、2015年6月)
●2012年8月12日登城 隊長さん
庭園が整備されての初登城です。
庭園から眺める天守は美しかったです。
●2012年8月10日登城 小松尚五郎さん
世界遺産登録を目指しているので、整備されていましたが、オヤジにはツライ道のりでした。天守閣まで。ひこにゃんには会えませんでした。
●2012年8月10日登城 ピロ爺さん
ひこにゃんに会いに彦根城へ
…ひこにゃんいなかった(TーT)残念
●2012年8月10日登城 さん
●2012年8月9日登城 けーさん
11城目!
ひこにゃんかわゆす(*´∀`*)
●2012年8月9日登城 にまさん
彦根城、平城なのでラクチン

埋もれ木舎、玄宮園もあわせて見学。

彦根城の目の前のキャッスルホテル宿泊おすすめ。

堀と城の眺望抜群で値段もリーズナブル。
●2012年8月6日登城 Oiyanさん
過去に何度も行っているので早回りしてきました。映画のロケやっていて、人が集まっていました。以前に比べて登りやすくなった気がします。
●2012年8月5日登城 ぱぴよんさん
ひこにゃん人気が半端ない。確かにかわいかったです。
現存天守かっこいい。広くて見どころいっぱいで石垣も良かった。
●2012年8月4日登城 くろさん
現存天守で小さいですが、立派です。
夕方だったのでお城にひこにゃんはいませんでした。
近くの商店街の土曜夜市に居るとホテルで情報を得たので、そちらで見ました。
●2012年8月4日登城 さきさん
全域を踏破。(3回目の訪城)
●2012年8月4日登城 黄色い木さん
ひこにゃんがいました。
●2012年8月3日登城 OKDYさん
12城目。
彦根城のお堀は特徴的で、外側の石垣が低くて水面が近い。内側の石垣は土の斜面を挟んで2段になっている。曲線を描いているのも珍しい。
さらにその内側は、ゆるい斜面になっていて登りやすく、その点は守りやすそう。

朝8時半に開城。天気は快晴、気温は朝から高い。
博物館は何があるのから知らず、時間もなかったので入らず。
ちなみにひこにゃんがいるのは曜日が決まっていて、今日はいないそうだ。
夏休みだが平日の早朝なので人はまばら。

本丸の「涼み処」では霧を吹いて涼しい休憩所を作っていた。

天守閣はかっこよくて、青空によく映えていた。
中は古い木の匂いで歴史感を満喫。
ただすべての窓に細かい目の金網が張ってあって興ざめ。
理由はわからないけどあれ、はずせないの?

城郭は広くて見所がたくさんあった。
玄宮園のような日本庭園は大好きなので、お得感がある。
でも渡れない橋が多かったのが残念。

帰る11時ころには、駐車場は8割方埋まっていた。
●2012年8月2日登城 うたこさん
天守だけを期待していたのですが、石垣、掘、櫓全て素晴らしいお城でした。
天守から見る琵琶湖も綺麗。
これからも大事にしたい城です。
●2012年8月2日登城 ぴょんちゃんさん
ひこにゃんに会ってきました
●2012年8月2日登城 ★ひこにゃん★さん
6城目                                  
表門券売所にてスタンプゲット!
●2012年8月2日登城 ビックマックさん
よかったです!
●2012年8月1日登城 みんくんさん
彦根城近くの
クラブハリエのバームクーヘン
美味しかったです(o^^o)
●2012年7月31日登城 姫紫陽花さん
お堀が立派だった。古々しい建物がいっぱい残っていて、天守は国宝だし。
でも立派さや建物がすごいからってそれに胸キュン度が比例するわけじゃないんだな〜って思った(笑)人それぞれツボがある。
玄宮園がとても素敵で、暑かったから長居するには微妙だったけど、春や秋ならぼーっとするのにいい。またここから見る天守が一番きれいな気がする。
スタンプはたしか博物館の中にあった気が…。
●2012年7月31日登城 Misa Misaさん
城はゆっくりと見学したのですが、城下町まで時間の都合で見学できませんでした。
流石に観光に力を入れてるという感じでした。恐るべし彦にゃん!
次に登城する際には彦根に宿泊したいと思います。
現存天守は素晴らしいですね。
●2012年7月29日登城 大雪さん
 
●2012年7月27日登城 セリュリエさん
広いですね・・・山崎郭まで行こうと思っていましたが時間切れで引き返しましたorz
馬屋と天秤櫓が最も印象に残ってますね。
松山城では観損なった登り石垣を拝めたのは嬉しかったです。
大手門から表門までの石垣がまた良いですね。
表門券売所でスタンプ。
いつか再度訪れて、今回見逃した場所を見て回りたいですね。
●2012年7月25日登城 かびるんるんさん
3
●2012年7月24日登城 クークーさん
2回目 暑くて登城する気になれず 再登城は次回へ
●2012年7月24日登城 尾張の親方さん
21城目。
彦根駅から徒歩にて彦根城に移動しました。
いろは松より埋木舎→佐和口多聞櫓→馬屋→彦根城博物館
坂を登って行くと、堀切と天秤櫓が目の前に現れます!さらに坂を登って行くと本丸御殿跡
と国宝天守が鎮座していました。天守内部も見学し西の丸へ移動。重文の三重櫓見学後藩主下屋敷の玄宮園へ移動し庭園内を散策。庭園より見上げる天守を見て堪能!
最後に大手門方面へ移動、大手橋横堀に沿って腹巻き石垣と鉢巻き石垣を見学にて終了しました!
滞在時間は5時間ぐらいでした。ひこにゃんにも会えましたしグッズも買えました。
天気良く暑い中でしたが、充実の1日になりました。
●2012年7月24日登城 ashleighさん
再入力
●2012年7月22日登城 みっけんさん
近畿圏城廻ツアー
●2012年7月22日登城 HNFさん
18年振り、2回目の登城。観音寺->安土->彦根、本日3城。
●2012年7月22日登城 たかかさん
近江八幡を出て、16時30分に到着。二の丸駐車場400円にて駐車。駐車場すぐの佐和口多聞櫓が無料公開中であったが、天守、玄宮園の閉館が17時と聞き、まずは城内に入口表門橋を渡り彦根城管理事務所へ向かう。ここでスタンプゲット!珍しくまん丸の縁取りのスタンプでした。
彦根城・玄宮園観覧券600円にて登城開始。

表門山道を登り、左に折れると廊下橋の下に出るが高さに驚いた。石垣を登ることもできず折れるとすぐに上から攻撃されたらひとたまりもなく撃沈するであろう。
●2012年7月22日登城 足軽魂さん
さすが国宝
●2012年7月21日登城 RinMagicianさん
去年、登城しました。
ヒコニャンのショーがあり、それに見入ってしまって肝心の城内や博物館
の展示の鑑賞はおざなりに。。。
もう一回、行く必要がありそう。
●2012年7月20日登城 コケーコさん
関西出張帰りの3城め、大阪から在来線で前原まで移動して、途中下車で登城しました。
駅から歩いて15分位です。駅前通りのひこ丼が美味しそうでした。
【スタンプ状況】日本100名城彦根城 スタンプ状況 スタンプは入場券売り場の外なので、中に入らなくても押せます。スタンプ台タイプ、自分でスタンプを付けてから押すタイプ。
●2012年7月15日登城 ぐりのすけさん
2城目。
8:30車で出発。
観光客多し。天守閣入場順番待ち。天守閣、櫓等さすがに立派。
彦根城博物館、玄宮楽々園、埋木舎、馬屋、見学。彦根城堪能。
昼食そば食事中に集中豪雨。
(曇り一時雨 同行者なし)
●2012年7月14日登城 Suckoさん
暑かったけど良かった。
●2012年7月14日登城 とらまるさん
彦根駅から徒歩。とても暑い日で堀のほとりでアイスを食べた。
●2012年7月10日登城 秀爺さん
彦根駅前の井伊直政の銅像を見て徒歩で彦根城に向かいました。いろは松が植えてある中堀を通り、佐和口多門櫓を通り、馬屋の内部を見て彦根城の入り口の橋を渡って案内所に到着しました。ここでスタンプを貰ってまっすぐ彦根城天守閣に向かいました。さすがに立派なお城だと感激しました。
●2012年7月9日登城 Q-Chanさん
四十数年前に自転車で訪城したことがあるが、その時の記憶が・・・・ない
●2012年7月9日登城 katsurieさん
ひこにゃんいなかった(>_<)
●2012年7月8日登城 和尚777さん
2回目の登城。外人さん、日本人共に増えたなー。
前回見落としていた、西の丸三重櫓なども激写しました。
●2012年7月7日登城 竹駒の桜さん
犬山城.墨俣城を見てから訪れました。
天守閣に登り、琵琶湖を一望すると、眺めは良かった。
玄宮園からの天守閣の眺めも良く、のんびりと散策しました。
●2012年7月5日登城 san-mamiさん
..
●2012年7月1日登城 ろだんさん
スタンプがインクを付けるタイプでしたが、ゴムがすり減っているようできれいに押せませんでした。
駐車場はお城の敷地内の駐車場は1日400円ですが、京橋口駐車場だと2時間まで200円なので、お城・スタンプだけなら京橋口に停める方が少し安いですね。
●2012年7月1日登城 虎ノ介さん
義父
自分でも登城します。
●2012年6月30日登城 エースさん
17城目
事務所で、声をかけるとシャチハタが借りれますが、薄いので券売所の横に置いてある
ゴム印式の方がすごくきれいに押せます!
この日、日曜日でしたが、比較的空いており、ゆっくり見学できました。
●2012年6月30日登城 のりゅさん
12城目。

現存天守閣や国宝・重要文化財がたくさん!
お城周辺のキャッスルロードにも様々なお店があって、1日楽しめます。
スタンプはシャチハタでなくゴム印。
普通の記念スタンプと同じ場所に、ポンと置いてあるので、特別感ゼロでした。
ひこにゃんのゆるキャラパフォーマンスも楽しめました。
●2012年6月30日登城 りあもさん
後日記載

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 次のページ

名城選択ページへ。