トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID11737
名前ひろゆう
コメント息子と観光と教育兼ねて100名城制覇目指しています。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
彦根城
2012年8月13日
京都から電車で。家族4人の京都旅行
江戸城
2012年8月20日
広いね
犬山城
2014年8月26日
小さいけど魅力的
名古屋城
2014年8月26日
豪華な印象
竹田城
2015年8月11日
神戸に4泊5日の家族4人の旅行。この日はレンタカーを借りて竹田城へ。
姫路城
2015年8月11日
竹田城の後に寄る。2回目。以前は修理中だったので今回は初めて本丸の中へ。
大阪城
2015年8月13日
娘、息子と3人で。このあと、お好み焼きのゆかりへ。
上田城
2016年1月30日
息子と2人で菅平スキー場へ。その前に寄る。
白河小峰城
2016年2月6日
家族4人で羽鳥湖スキー場に行く前に寄る
金沢城
2016年3月12日
家族4人で北陸新幹線を使い金沢へ。ここに寄った後に五箇山と白川郷の合掌造りを見て感動
松本城
2016年8月20日
夏の志賀高原とセットで。2回目だが相変わらず黒塗りでかっこいい城ですね。
小諸城
2016年8月21日
横手山→万座→小諸城の順
足利氏館
2017年7月16日
連休の中日。1日で5城見る予定でその一つ目
金山城
2017年7月16日
2城め
箕輪城
2017年7月16日
三つ目
鉢形城
2017年7月16日
四つめ
川越城
2017年7月16日
五個目で最後。川越は暑かった
八王子城
2017年7月30日
午前中は雨
甲府城
2017年7月30日
この日2つ目。雨は上がった。
武田氏館
2017年7月30日
この日の最後。ほうとう食べて帰りました。
佐倉城
2017年8月12日
東関道で佐倉へ。この後水戸に行く
水戸城
2017年8月12日
かなり大きい事に感動。帰りにうなぎを食す。
松江城
2017年8月18日
まずは出雲大社により、そのあとで。美しい城という印象。
月山富田城
2017年8月18日
上まで登りたかったが、時間の関係で断念。尼子氏を大河へ というのが印象的
鳥取城
2017年8月18日
この後に鳥取砂丘に寄る。
津山城
2017年8月19日
鳥取から岡山へ
備中松山城
2017年8月19日
魅力的な山城。途中からバス利用。
鬼ノ城
2017年8月19日
うらじゃ というのは岡山で有名なんですね。
赤穂城
2017年8月19日
鬼ノ城見た後に時間あったので高速飛ばしてここへ。途中甲子園をラジオで聴きながら。
松山城
2018年2月1日
雪降る松山城。暖かいイメージの四国でも雪降るんだという印象。四国は標高高い山があるのも実感。松山城そのものは美しい。
湯築城
2018年2月1日
松山城の後に
今治城
2018年2月1日
松山から山越しようとしたらスタッドレス履いていない車は通行禁止と。海沿いを走りました。
丸亀城
2018年2月2日
石垣が高いの印象。金刀比宮登った後に寄る
高松城
2018年2月2日
紹介されたうどん店を寄った後に。
徳島城
2018年2月2日
2度目。公園ですね。
高知城
2018年2月2日
宿から高知城へレーザー光線で照射していた。街のシンボルというのを実感。夜はひろめ市場でウツボを食べました。
地域により特産があるな というのが印象。
宇和島城
2018年2月3日
四国最後の現存天守
大洲城
2018年2月3日
後でテレビでここを一泊100万で貸し出すというのも印象に。
松代城
2018年2月12日
家族4人のスキーの後に立ち寄る
五稜郭
2018年8月6日
息子と2人で城廻り旅行
松前城
2018年8月6日
五稜郭を見たあと、昼はラッキーピエロでハンバーガー。その後に寄る。息子と2人で
弘前城
2018年8月7日
函館から北海道新幹線で青森へ。昼はねぶた最終日。でもねぶたは夜の方がいいかな。
中城城
2019年2月2日
沖縄のこの時代の歴史も面白いものがあるというのが気づき
今帰仁城
2019年2月2日
ここ寄ったあとに美ら海水族館へ
首里城
2019年2月3日
2回目ですが、消失前に見れてよかった
津和野城
2019年3月23日
娘の大学受験がおわったので、山陰と福岡へ旅行。雨が強く、そこからリフトには乗れなかった。
岩国城
2019年3月23日
登城前に瓦そばを食べた。初めて。存在を知ってよかった
萩城
2019年3月24日
泊まったホテルでフグが出てきた。さすが山口。この後に行った元乃墨神社の海岸沿いの鳥居が非常に印象的だった
大野城
2019年3月25日
親族挨拶前に寄る
掛川城
2019年4月29日
GW前半。
駿府城
2019年4月29日
徳川家康だな
山中城
2019年4月29日
この後に三島スカイウオークへ。
小田原城
2019年4月30日
3回目の小田原城へ
高遠城
2019年5月4日
前日に立山の雪の壁を見ました。
仙台城
2019年7月31日
息子のオープンキャンパスを兼ねて
多賀城
2019年7月31日
昔住んでいたのに初めて行きました
山形城
2019年8月1日
最上義光の像が印象的
二本松城
2019年8月1日
戊辰戦争の悲劇が印象的。このあとに喜多方ラーメン
会津若松城
2019年8月1日
2回目。ここも戊辰戦争かな。
新発田城
2019年8月2日
シャッター商店街が印象的
岩村城
2019年8月16日
この後、阿智村の日本一の星空へ
飫肥城
2020年2月2日
巨人軍キャンプみた後に寄る。断崖絶壁が印象的かな
鹿児島城
2020年2月2日
薩摩藩だな〜。
人吉城
2020年2月3日
このあとに熊本城、そして西南戦争の田原坂
熊本城
2020年2月3日
まだ修復中
一乗谷城
2020年3月26日
朝倉氏(どうしてもユースケサンタマリアを思い出してしまう)
岐阜城
2020年8月5日
2回目。スタンプははじめて。
丸岡城
2022年3月26日
現存天守12城の最後。雨風が強く大変だった
二条城
2023年5月5日
3回目かな。何度行っても飽きない
大分府内城
2023年8月26日
このあとにとり天を食す
岡城
2023年8月26日
瀧廉太郎の故郷
福山城
2023年10月8日
福山駅のホテルに前日宿泊し、朝に登城。新幹線駅から一番近い城かな
郡山城
2023年10月8日
毛利の城。本丸まではそれなりに歩きますね。毛利の歴史を振り返るのには良いかな