トップ > 城選択 > 小谷城

小谷城

みなさんの登城記録

3412件の登城記録があります。
201件目~250件目を表示しています。

●2021年5月8日登城 ひだみさん
すごい山道。
●2021年5月6日登城 のぶくんさん
81城目
スタンプは小谷城戦国歴史資料館にて捺印。小規模ですが、各郭の概要が詳細に説明されており分かりやすかったです。
登城は、車にて番所跡までショートカット。
番所跡から赤尾屋敷跡にて長政公に一礼。馬場跡に戻り連郭式を上がっていき山王丸跡まで登城しました。
鎌刃城同様、ここも堀切がダイナミックですね。普通に攻められて落ちるような城ではないですが、京極丸を先に落とし浅井軍を分断させた秀吉の凄まじさを感じました。
●2021年5月3日登城 よこしゅんさん
長男と伊吹山登山にいくために滋賀県入り、それを口実に小谷城にも足を伸ばす。関ヶ原観光のあと、ちょうど小谷城山腹までの乗り合いバスが来たので、乗る。本丸まで歩く。ところどころでガイドさんのお話に耳を傾ける。イノシシに礎石などを掘り返されたという話は興味深かった。本丸で腰を下ろして、長男とコンビニで購入したお昼ご飯を食す。
●2021年5月3日登城 だいくさん
53
さすがに登山の時間は取れず
●2021年5月3日登城 さいた さいたさん
山登りが大変ですが、登ったあとの琵琶湖の眺望が最高でした。4時半に登り始め6時下山。夕日がきれいでした。険し道で山王丸までが精一杯でした。
●2021年4月24日登城 みかたく3さん
100名城3巡目21城目 御城印
●2021年4月24日登城 みかたく3Xさん
100名城3巡目の20城目
●2021年4月24日登城 たけぞうさん
22/100名城
●2021年4月19日登城 kuni_sv650さん
以前 登城済なので、今回はツーリングがてらスタンプのみです。
●2021年4月10日登城 ちいさん
浅井家の居城で、お市の方や三姉妹の事等が非常に興味深いものでした。
●2021年4月7日登城 こばやしさん
49
●2021年4月6日登城 れいさん
火曜日は河毛駅にスタンプ有り。
●2021年4月6日登城 れいさん
河毛駅にスタンプがあります
●2021年4月3日登城 もりりんさん
登山に覚悟が必要、本丸まで車で上りましたがほとんどがすれ違い出来ない道なので注意
今度、登ってみたい
●2021年3月29日登城 未知の名城さん
日本100名城44/100。
合計66/200。
標高495mの小谷山に築城された中世山城。
浅井氏三代の居城。
マイカーで金吾丸まで登り、その後は御馬屋跡・桜馬場跡
黒金御門跡・大広間跡・本丸跡・山王丸跡まで見て回った。
往復1時間ほど。
スタンプは小谷城戦国歴史史料館で押せます。
●2021年3月27日登城 yumiさん
あとで
●2021年3月27日登城 雲國西さん
12
●2021年3月26日登城 パダワンさん
20210326
●2021年3月26日登城 あんみつ姫さん
天気は快晴。JR竹田駅から登城。急な石造りの階段を登り、ストックを持っていったので助かりました。
桜は8分咲き、明日からはライトアップされるとのことでした。
映画やドラマのロケ地として利用されているそうです。
ぼんやりとしていると、時間が経つのを忘れそうな空間でした。
●2021年3月19日登城 mayu-maroさん
10/100城目   14/200城目
河毛駅でレンタサイクルして戦国歴史資料館へ。
●2021年3月19日登城 MIKIさん
麓の小谷戦国資料館横の登山口から1時間程度で登れるとのことだったが、今回は車で番所跡まで登る。道が狭くカーブの多い坂道、脱輪しないか神経を使う。番所跡近くの駐車場に停め登山開始。

本丸へ続く道の途中には、時々見晴らしのいいところがある。山の手前には姉川が見られる。

遠くに竹生島と手前に虎御前山が見える。織田軍は最後虎御前山を陣を敷き囲んだとのこと。怖いほど近い。

石垣の向こうは本丸で、浅井長政とお市たちが暮らし、最後まで戦った場所だという。近くには長政が自刃した赤尾屋敷跡もある。さぞ無念だったことだろう。
城はさらに京極丸、大嶽城と続くが小谷城の戦いの主戦場の本丸だったので今回はここで引き返した。
●2021年3月14日登城 イオさん
100名城25城目(合計46城目)。
本丸や山王丸などの主郭部だけでなく、清水谷や大嶽から山崎丸まで巡ろうとすれば丸一日必要ですが、石垣に土塁に堀切に竪堀に眺望と山城の見どころを全て詰め込んで、一日を費やす価値のある素晴らしい山城でした。
●2021年3月6日登城 Kashiさん
小谷城歴史戦国資料館でスタンプと見学。
スタッフの方の説明が分かりやすくて勉強になりました。
登城するも時間の都合で途中で断念。
登城途中の山道にも見所はたくさんあった。
●2021年3月3日登城 Широскийさん
防獣柵から山に入った途端、動物の糞と倒木で萎える。
●2021年2月11日登城 MANOさん
登城は大変でした。
●2021年2月10日登城 ナッシーさん
山城でその麓に「小谷城戦国歴史資料館」入場料300円にてスタンプゲット。歴史資料館の規模はそれほど大きくなく展示されている資料もそれなり。ただし、小谷城跡案内図など印刷されている資料は充実している。小谷城は浅井氏三代の居城で1573年織田信長に滅ばされ落城して建物は一切残ってない。広大な山全体が縄張りを偲ぶ跡地になっている。頂上部は標高495mに位置しており全体をあるき通すのはそれなりの山歩きになる。山の中腹の「番所跡」までは車道が通っていて数台停められるのでそこから本丸までは20分くらいの登り歩きで到達できる。山に登れば琵琶湖の眺望が極めて良好。現地では浅井長政の三人の娘推しで道の駅名が「浅井三姉妹の郷」と名付けられている。
●2020年12月14日登城 旅m@s班さん
100名城:49/100 続:29/100 合算:78/200
名古屋からレンタカーで移動
小谷城戦国歴史資料館でスタンプと御城印を入手
番所跡の手前の駐車場までの道を教えてもらって移動 番所跡→本丸間を見学 落ち葉や石など足下が悪かったです
途中で雨が降って来たので転ばないよう気をつけて下山 1時間弱くらいの滞在
彦根城へ移動
●2020年12月13日登城 いずみんさん
【109城目】
・入城料:200円(小谷城戦国歴史資料館)
・大垣城からレンタカー。
・小谷城戦国歴史資料館、番所手前の駐車場に駐車(無料)。小谷城戦国歴史資料館にてスタンプ。
・戦国ガイドステーションに大きな兜。黒金御門、本丸、大堀切まで。

★2020年12月13日のスケジュール
彦根市内⇒鎌刃城⇒大垣城⇒岐阜関ケ原古戦場記念館⇒小谷城⇒八幡山城⇒米原駅⇒品川
●2020年12月12日登城 みー♪さん
スタンプ32城目♪

小谷城戦国歴史資料館にてスタンプ
期間限定で小谷城バスの運行あり
期間外は番所前まで車で行けます

見ごたえのある山城
●2020年12月5日登城 nognog525さん
天気と時間の都合で山頂まで行けず・・・
●2020年11月28日登城 くろまめさん
 大手道から大広間、本丸を通り、秀吉がまず攻略した京極丸、そして久政の終焉の地、小丸、立派な石垣の残る山王丸、大嶽まで登りました。屋敷跡の残る清水谷へ降りてきました。スタンプは清水谷の麓にある戦国資料館にあります。
●2020年11月21日登城 ららちゃんさん
バスで途中まで移動。ガイドさんの説明に聞き入りました。
●2020年11月21日登城 健康フレンドさん
番所までのバスで移動、その後徒歩で本丸跡まで山登りでした。
前日福井は雨降りでしたが小谷城は天気が良く琵琶湖が見渡せる絶好の日よりとなりました。
●2020年11月15日登城 バオちゃんさん
北陸本線の河毛駅から予約していたタクシーで戦国ガイドステーションへ、そこから一番最初の小谷城バスにのる事ができ番所跡まで行けた。
ガイドさん付きの60分コースで説明を聞きながらゆっくりと本丸跡まで上り、バス乗り場迄降りてきた。ガイドさんのおかげでよく分かり、山城できついと心配していた体力も持ち、何とか無事登城を終えることができた。
紅葉が素晴しく綺麗で癒された。いい時期に行けてよかった。
スタンプは小谷城戦国歴史資料館迄歩き、押印できた。
●2020年11月15日登城 アングロさん
49
●2020年11月15日登城 アングロ同好会さん
49
●2020年11月14日登城 モッチー3さん
500円バスで登城しました。
人気があり、満員状態でした。
●2020年11月14日登城 みゆきちさん
スタンプも御城印、小谷城戦国歴史資料館
●2020年11月12日登城 (だ)埼玉応援隊長さん
小谷城戦国歴史資料館でスタンプ
番所跡駐車場まで6分、徒歩で本丸まで10分、さらに頂上の山王丸まで10分、下って大石垣まで2分、さらに下って駐車場まで5分。途中、小石がゴロゴロ転がっていましたが、石垣からこんなに平均的にバラバラと散るものなのだろうかと疑問に思いながらのハイキングでした。
城満足度:★☆☆☆☆

以上で100名城と続100名城オールクリアーです。疲れました。もうたくさんです。
●2020年11月3日登城 雲隠才三さん
河毛駅でレンタサイクルを借りて資料館へ、スタンプをゲットして展示を見てから登城開始。
コースは資料館(30分)御茶屋(15分)本丸(15分)京極丸(15分)六坊(清水谷経由・30分)→資料館。
天気が良く、御茶屋の手前で琵琶湖が綺麗に眺められました。
●2020年11月2日登城 せやさん
奥深い山城という印象でした。
●2020年11月1日登城 真城良さん
虎御前山城、山本山城、姉川合戦場なども見学しました。
●2020年11月1日登城 kumataro12さん
登城71城目(正46城目)。

紅葉の季節は戦国ガイドステーションから本丸までのガイド付きバスが運行されていますが、今回は自分の足で登城したかったので、資料館横の追手道から金吾丸→番所跡→御馬屋→赤尾屋敷(長政自刃の地)→黒金御門→大広間→本丸→大堀切→中丸→京極丸→大石垣→山王丸→六坊→大嶽城→六坊→清水谷のルートを選択。

主要部まででもハードな道のりに足が痛くなりましたが、六坊から大嶽城まで(片道50分)は勾配が急な階段が延々と続き、思わず音を上げそうになりました。朝8時半過ぎから登り始めて下山は13時過ぎ。4時間半の攻城戦で、巨大山城の全体像を体感できたように思います。

スタンプは登城後に小谷城戦国歴史資料館で押印。作り直された赤色シャチハタ印でした。

これで滋賀県の正・続6城を登城完了。滋賀県6城のラインナップはすごい。
●2020年10月31日登城 hiroさん
小谷城戦国歴史資料館にてスタンプを押して、到着が遅かったので登城は次の機会に。
●2020年10月30日登城 虎のあくびさん
晴れ。
滋賀100城巡り?
●2020年10月24日登城 かぐや姫さん
山岳ガイドと登城。
●2020年10月13日登城 みやちゃんさん
47城目
●2020年10月5日登城 ひろさん
1005
●2020年10月4日登城 強右衛門勝商さん
かみさんとの旅行の合間で未登城。スタンプのみ。
申し訳ない気持ちで一杯。
今度は一人でちゃんと攻めます。
●2020年10月4日登城 hide-bowさん
記念すべき50城目。
なかなか感慨深いです。
河毛駅から歩いて登城。
追手門から歩いて本丸、大嶽城址まで。
急ぎ足で小谷城踏破は約二時間の道のりでした。
また、別の季節に来ても景色が楽しいかもしれませんね。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次のページ

名城選択ページへ。