トップ > 城選択 > 小谷城

小谷城

みなさんの登城記録

3466件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。

●2018年11月14日登城 個人投資家さん
ガイドステ−ション脇の林道を車で上がり、バスの転回スペ−スに車を停めて登城しました。100名城にしては遺構が少ないなと思いました。
●2018年11月14日登城 yasu0425さん
社員旅行の自由時間を使い、安土城址〜小谷城址へ電車で移動。
最寄り駅である河毛駅からは、貸し自転車にて移動。
時間的に登城までできず、小谷城戦国歴史資料館のみ見学。
●2018年11月11日登城 ラガービールさん
41城目。
●2018年11月10日登城 はんちゃんさん
河毛駅前よりレンタサイクルで入り口まで ガイドさんの説明も分かりやすい
●2018年11月8日登城 KAZUくんさん
【24城目】
JR河毛駅から電動自転車にて歴史資料館へ!追手道入口から登城開始しましたが、最初は昼でも暗く不気味な感じでした、それから登山で番所跡までの道のりは石が散乱して歩きにくいですが、40分程度で本丸に到着。次の城への移動のため、そこで折り返し下山。思ったよりも道は整備されてましたよ。
滞在時間:3時間
●2018年11月8日登城 taka3さん
7:30に登山口に到着し、小谷山山頂まで往復し、小谷城戦国歴史資料館でスタンプを押しました。
●2018年11月5日登城 yaguchi776さん
未舗装ガチトレイル。
●2018年11月3日登城 kaoru17さん
名古屋から日帰りで、小谷城→丸岡城→一乗谷城を巡りました。
●2018年10月30日登城 カイサマさん
ツアー(フリープラン)レンタカー ETC京都若狭路びわ湖ぐるっとプラス兵庫
●2018年10月29日登城 Michioさん
42城目
●2018年10月29日登城 コバタさん
35城目
河毛駅からレンタサイクル(500円/電動も同じ)にて、スタンプ後番所近くまで車道を登った。電動でも大変。そこから徒歩にて登城、城の大きさと琵琶湖の見張らしが最高!
●2018年10月29日登城 ゲンちゃんさん
河毛からタクシーで小谷城戦国歴史資料館へ。スタンプのみ。
●2018年10月28日登城 メロデスさん
74城目
開館前に戦国歴史資料館へ。スタンプ押印後、
登城はガイドステーションから徒歩で。
出丸は草木に覆われている。金吾丸までの道は相当険しい。
お茶屋跡に庭石の巨石が点在。
石垣で護岸された馬洗池は水堀の役割を果たしたそう。
赤尾屋敷跡の長政自刃の碑に手を合わせる。
桜馬場跡から広い眺望が望める。黒金門跡を通り大広間へ。
本丸跡の石垣は見所。その後ろの大堀切は堀切にしては相当広い。
中丸から小丸まで削平地の連続で見応えたっぷり。
京極丸の土塁は高い。山王丸跡横の大石垣は苔むして見応え有り。
六坊跡を経由し月所丸跡へ。人気がなく獣に警戒しながら行く。
深さは浅いが畝状堀が見られる。奥の2本のしっかりとした堀切も必見。
大嶽城跡までは急坂で道中の岩尾で一息。
登頂部は周囲を土塁で囲われている。縄張図の竪堀や堀切がよくわからない。
福寿丸を目指し下山。福寿丸、山崎丸ともに縄張図のほぼ原形が残っており、
土塁、枡形虎口、横堀などの形や迷路のような縄張が凄く分かり易い。
個人的にはこの2か所が最大の見所。
時間、体力の都合で見れなかった箇所はまたの機会で。
●2018年10月28日登城 れおりん&JOYJOYさん
山城でわんこOK
案内ボランティアさんによるとヤマダニ注意とのこと
家族旅行にて
●2018年10月25日登城 LZeroさん
百名城#13城目,通算#22城目
●2018年10月22日登城 ブラッズさん
過去に登城
●2018年10月21日登城 広瀬きょうさん
57
●2018年10月21日登城 ホリーさん
時間がなかったため登山は諦めてスタンプのみ。大規模な山城にいつか登りたい。
●2018年10月20日登城 かつさん
72
●2018年10月20日登城 翡翠丸さん
彦根城と同日に小谷城へドライブ
(下道を使い1時間弱)
すでに夕方だったため登城は諦めた

スタンプは、戦国歴史資料館入口にて押印
9/100城
●2018年10月20日登城 しろまにさん
三回目の訪城。きょうは本丸背後の大堀切までとした。
●2018年10月19日登城 ゆーくんさん
タクシーで行ったが、登城した時はタクシーに待ってもらったほうが良い。タクシーを捕まえるのが大変でした。
●2018年10月18日登城 くどちゃんさん
登城口に テレビ放映記念のおおきな兜が                       小谷城跡の石碑が目につきにくい崖のうえにあり
ちょっと残念
●2018年10月14日登城 あんちゃんさん
100名城30城目
●2018年10月14日登城 タッキーさん
一人旅で行きました。
●2018年10月13日登城 ☆★どらみ★☆ミさん
61城目。スタンプは歴史資料館にて。受付の反対に常設されてますので、入場しなくても無料で押せます。駅で押せるか確認したところ、休館日のみとのことでした。駐車場は基本的には資料館かガイド館のところのみみたいですが、ガイド館のところから上がる道があり、行けるところまで行き、ちょっとしたスペース(バスの転回所?)に止めました。一番最後の車止め手前は駐車禁止でした。また、バスが運行される時は止められる場所がほとんどない?かもしれません。
●2018年10月12日登城 ちゃぴ右衛門さん
平日に登城したため、途中までの足もなく完全に登山でした。
おまけに「熊注意」の看板に、大きなカモシカにも遭遇し、一人でビビりまくりでした。
●2018年10月7日登城 紅蓮の琥珀さん
100名城スタンプ37個目。
わんこ散歩OK!
●2018年10月6日登城 たみばさん
車にて。スタンプは歴史資料館にて。
●2018年10月6日登城 かるれさん
本丸近くで、皆で遊びました。比較的行きやすいです。
●2018年10月4日登城 まみさん
33城目
●2018年9月23日登城 furanobiei1226さん
近江神宮を参拝し、名古屋に向かう途中に北陸道にはいり、人気の小谷城登城を果たした。時間があれば城跡がみられるところまで挑戦するところであるが、ここはほぼ登山状態の道のりとなるため、早々に諦めてふもとの資料館でスタンプを押すだけとした。ここも結構な観光客というよりお城巡りの人々が訪れており、改めて登城人気別の各分野でトップ3にはいるだけの様相を呈していた。これほど資料館を訪れる人がいるお城は今までになかったので大変驚いた。やはり人気というのは恐ろしいものだなと改めて感じた次第であった。残り4分の1を切ったが、この先、困難なお城も多く、簡単には攻略できそうもないが、時間をかけてのんびりと訪れてみたいと思っている。
●2018年9月23日登城 りやんさん
小谷城 小谷城戦国歴史資料館にてスタンプGET
●2018年9月17日登城 しもやんさん
10城目
●2018年9月16日登城 holyさん
土日は途中迄、バスで行けますよ。
●2018年9月15日登城 白髪爺さん
59城目
●2018年9月15日登城 たっちさん
雨でお城まで行くのは、断念。
スタンプのみゲット
●2018年9月15日登城 みーさん
.
●2018年9月8日登城 丹後守myさん
小谷城戦国資料館のボランティアガイドさんと話が弾み楽しいひとときを過ごしました。ガイドさんの浅井愛に感激しました。
●2018年9月3日登城 遅れてきたファンさん
94城目。晴れ。
「小谷城戦国歴史資料館」でスタンプを押す。
車で行けるところまで行く。
そこからウォーキング。「熊に注意」の文字に怖じ気ついて登城は断念。
●2018年9月1日登城 hikaruさん
41城目
●2018年8月30日登城 もともとさん
18切符利用で福井行きの寄り道、河辺駅よりコミニティバス(200円)にて戦国歴史資料館(300円)に、帰りもコミニティバス利用。河辺駅は無人駅。駅コミニティハウスにお土産とかは売っていて待ち時間には都合良い。
●2018年8月30日登城 hiroさん
日本100名城49番
●2018年8月29日登城 nonbeikenさん
小谷城スマートインターが出来てとっても便利に。道は狭いですけど中腹まで登れますし遺構はあまり残っていませんが雰囲気はわかります。
●2018年8月29日登城 みーや3さん
50城目(100名城24城目)
河毛駅からレンタサイクルで。
●2018年8月20日登城 た〜☆さん
約半年ぶりの城攻めとなってしまいました。戦国時代の大きな歴史が見え隠れする小谷城にやってきました。遅い出発となってしまったため、16時に小谷城戦国歴史資料館に到着しました。時間も時間だったため、まずは受付でスタンプをゲットしました。その後、資料館を見学しました。時間的に城跡を登ることができませんでしたが、久々にスタンプを押すことが出来て満足です。
●2018年8月17日登城 こうじごんさん
2018/08/17
●2018年8月15日登城 幸乃城さん
40城目
●2018年8月15日登城 ひろキラウエアさん
77
●2018年8月15日登城 ここあさん
意外と登りやすい城でした。
資料館も楽しいです。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。