ID | 11368 |
名前 | 伊賀みこ |
コメント | |
登城マップ |
津城 2022年10月30日 | 続100名城1城目 |
---|---|
田丸城 2022年10月30日 | 続100名城2城目 |
江戸城 2022年11月5日 | 100名城1城目 |
小田原城 2022年11月6日 | 100名城2城目 |
駿府城 2022年11月6日 | 100名城3城目 |
掛川城 2022年11月6日 | 100名城4城目 |
小谷城 2022年11月13日 | 100名城5城目 |
玄蕃尾城 2022年11月13日 | 続100名城3城目 |
佐柿国吉城 2022年11月13日 | 続100名城4城目 |
岩村城 2022年11月27日 | お城へは車で対向するのが難しいような山道を登った駐車場から歩いてすぐ。 スタンプは岩村歴史資料館入って正面にありました。 |
苗木城 2022年11月27日 | スタンプ・御城印は苗木遠山資料館にあります。 この日はめちゃ混んでて、下の駐車場から少し歩く。 お城は資料館から歩いて登山。 |
美濃金山城 2022年11月27日 | スタンプ・武将印は可児市観光交流館、御城印は隣の戦国山城ミュージアムでゲット。 お城は車で山道を登った先の駐車場から徒歩。 対向車来たらすれ違うのが大変。 |
丸亀城 2022年12月10日 | 駐車場に停めて急な坂を登って天守へ。スタンプは天守受付で出してもらえました。 |
高松城 2022年12月10日 | スタンプは駐車場からすぐの券売所横に置いてありました。 |
引田城 2022年12月10日 | 讃州井筒屋敷のお土産屋の奥の方にスタンプ有。登城口の近くに広い駐車場がありましたので、そこに停めて登城。 |
勝瑞城 2022年12月10日 | 土曜日でしたので武田石油(シェル)でスタンプ押印。 |
徳島城 2022年12月10日 | 博物館入口でスタンプ押印。蜂須賀家政公の銅像が良かったです。 |
一宮城 2022年12月10日 | 道路沿いに駐車場があり、登山口入口のポスト内にスタンプがありました。 |
高知城 2022年12月11日 | スタンプは天守入口で出してもらいました。 |
岡豊城 2022年12月11日 | スタンプは歴史民俗資料館受付で出してもらいました。 |
洲本城 2022年12月11日 | スタンプは入って左側の方にありました |
名古屋城 2023年1月4日 | 記録用です |
高取城 2023年3月12日 | 夢創館でスタンプゲット |
多気北畠氏城館 2023年3月12日 | 北畠神社社務所でスタンプゲット |
宇陀松山城 2023年3月12日 | まちかどラボでスタンプ・御城印ゲット |
大垣城 2023年5月15日 | スタンプは天守受付後ろにありました。 |
赤木城 2023年5月27日 | 「道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里」でスタンプゲットです。御城印もここで買えます。 |
新宮城 2023年5月27日 | 新宮市立歴史民俗資料館でスタンプゲットです。入場料無しでもスタンプ押せます。 |