3466件の登城記録があります。
1301件目~1350件目を表示しています。
●2015年9月23日登城 やまちゃんさん |
1城目。 先月に来たばかりでスタンプ押してなかったので、今回はスタンプ押してさくっと次へ。 山城ファンには必見の城。 ボランティアの方にガイドをお願いすると丁寧に説明してくれて、とても理解が深まります。お勧めです。 |
●2015年9月22日登城 岩…さん |
第20城目… |
●2015年9月22日登城 かわいさん |
わかりにくい |
●2015年9月22日登城 Genotakuさん |
公共交通機関で来るのは相当難易度が高い城跡。 |
●2015年9月21日登城 ちゃがらさん |
ここであの浅井三姉妹が生まれたんですね。 |
●2015年9月21日登城 まれさん |
追手から登山。SW なのに観光客少ないな、と思っていたら馬洗池辺りからたくさん現れてびっくり。途中まで車で上がれることを知らなかったのだ。登山の割にやけに軽装だと思ったがそういうことか。 月所丸まで回ったところで疲れたので下山。大嶽や山崎丸のある尾根はまた次回。 |
●2015年9月21日登城 はじめのいっぽんさん |
42城目は、小谷城。 最初間違えて浅井歴史資料館みたいな場所へ間違えて到着。 そこの受付の女性が丁寧に、 百名城スタンプをある場所を教えてくれました。 スタンプを押印後、資料館を見学。 クマ注意の看板があるし、これから帰宅なので 小谷城登山は断念。 そして帰りしなに大垣へ寄り、 大垣城見学をして、帰宅。 自宅着は翌日の深夜2時(苦笑) |
●2015年9月21日登城 サワラ女王さん |
彦根城から小谷城へ移動。資料館を見学。ボランティアの方から、山城の詳しい説明と浅井3姉妹の説明を受けました。有難うございました。 |
●2015年9月21日登城 まるおさんさん |
64城目 小谷城の博物館で小谷山を登った気になりました。 登山はしませんでした。 |
●2015年9月21日登城 マルさん |
ガイドさんが付いたバスで行きました。シルバーウイークだけのバスらしいです。語りべさんが詳しく説明してくれて、とても勉強になりました。あ〜楽しかった・・幸せ幸せ(*^_^*) |
●2015年9月21日登城 チロさん |
第4城小谷城へ登城。 淺井一族の端くれとしてw 大河ドラマ以降、麓はずいぶん整備されていました。 |
●2015年9月21日登城 かなぴょんさん |
… |
●2015年9月20日登城 kobkazuさん |
t |
●2015年9月20日登城 crazy-magicさん |
登城記録のみ |
●2015年9月20日登城 たかぽんさん |
登山 |
●2015年9月20日登城 さと☆さん |
ガイドの方がとてもわかりやすくお話して下さって有難かった。 とても行きたかった城跡なので登城できて嬉しかった。 |
●2015年9月20日登城 もっちいさん |
山城。壮大すぎて入り口の資料館のみ。 ボランティアの方が、親切に説明して下さいました。 |
●2015年9月19日登城 KAZUさん |
36城目です。 途中までバスで、そこから上はガイドさんに案内してもらいながらの90分でした。 自分たちだけで行ったらただのハイキングになってしまったと思いますし、きっと 本丸まで行こうとは思わなかったと思います。 杖に助けられながら楽しく本丸まで登ることができました。 バス代込みで500円かかりますがお勧めです。 |
●2015年9月19日登城 みみさん |
36城目。500円払いバスで上まで行き、ガイドさんの説明を聞きながら案内してもらいました。杖も貸してもらえて、杖があって本当に良かったです。 かなり、大変です。 案内は、お勧めです。 |
●2015年9月19日登城 kazさん |
河毛駅から歩くつもりだったが、デマンドでマイクロバスが行くと聞き200円で移動。帰りは、歩いた。 資料館から本丸まで登城したかったのだか、熊出没の看板と、獣道のような入口をみて、途中蛇が出没するとではと、断念。以前、千早、高取城に入った際は、途中でご対面し、山城は冬眠している冬に限ると思う。 2018/10/20 再訪 100スタンプ目的。往復とも徒歩。 |
●2015年9月19日登城 jadeさん |
庄の3方を囲む山の各所に廓が作られている。 本丸は大堀切で先頭正面を限定するように作られている。 |
●2015年9月18日登城 よねりんさん |
時間が無かったので博物館を見て、車で行けるところまで行って、少し見てきました。 |
●2015年9月15日登城 えーたさん |
米原から河毛まで北陸本線で16分。時間がないので、今回はスタンプのみ。駅から徒歩10分にて湖北支所1階でGET! |
●2015年9月14日登城 yaz1965さん |
後ほど再編集 |
●2015年9月14日登城 こるまろさん |
ブログ:http://minkara.carview.co.jp/userid/1532104/blog/36474052/ |
●2015年9月13日登城 ばらもんさん |
40城目 北陸道長浜ICからアクセスが良い。歴史資料館でスタンプ。山城で、登城にはある程度の時間を所要します。本日は登城予定数が多く、周辺を軽く散策した程度で彦根城に向かう。 |
●2015年9月13日登城 下道塾塾長さん |
姉川古戦場も一緒に見物されるといいかも |
●2015年9月12日登城 zenさん |
53城目 |
●2015年9月12日登城 basso44222さん |
[100名城:17城目] バイクで登城。 |
●2015年9月12日登城 琥心パパさん |
日本100名城、44城目。 波乱の生涯を閉じた浅井長政公の居城。城跡ですが、遺構が沢山残ってます。訪れた時、本丸石垣の発掘調査をしていました。 |
●2015年9月11日登城 やまちゃんさん |
44城目。 浅井家三代の居城小谷城。熊に注意と言われて熊鈴装着で山王丸の石垣まで見てきました。長政公の自害した場所は時代を越えて無念の気持ちが伝わる雰囲気のある場所でした。 |
●2015年9月11日登城 やまちゃんさん |
44城目。 浅井家三代の居城。 |
●2015年9月9日登城 さくらさくらさん |
40城目。 事前の調査ではコミュニティバスのない時間でした。台風で雨の降りしきる中、小谷城戦国歴史資料館まで徒歩で往復する決意で河毛駅を降りました。あれれ、駅出口の真ん前に「小谷山線」と書いてあるコミュニティバスが待っているではないですか。聞けば、9:30発の予約便とのこと。河毛駅からは予約便に予約なしで乗れるのだそうです。びしょびしょになるはずだったのに、簡単に資料館に着いてスタンプゲット。資料館のビデオはとても分かりやすくて山に登った気分にしてくれました。実際の山登りは台風なのでパス。帰りは資料館発10:41のバスに乗って河毛駅へ向かいました。いつかまた本丸まで登りに来ます。 |
●2015年9月7日登城 魔グレさん |
事後録 |
●2015年9月6日登城 城好きまぁ君さん |
24城目 北陸本線河毛駅内の観光案内所の人から丁寧なレクチャーを受けて、前日予約したコミニティバスに乗って戦国歴史資料館に行き、そこから登城を開始しました。最初は小谷城もレンタルサイクルで行くつもりでしたけど、天気が下り坂でしたから。 予想通り雨が降ってきた中、クマ出没注意の看板を気にしながら追手道を上って行きました。登城開始後40分くらいで番所跡につき、その後一気に本丸まで上がって行きました。帰りのコミニティバスの予約があったので、本丸から引き返しました。大広間跡ではお市の方と三姉妹がここに暮していたのかと思いに耽り、黒金門跡、馬洗池、桜の馬場と歩いてきて、最後に赤尾屋敷跡の浅井長政最期の地で合掌してきました。(こちらも登山) 今度は天気のいい時に来て、京極丸跡、父久政がいた山王丸も行ってみたいと思いました。スタンプは資料館で、この後、彦根城へ向かいます。 |
●2015年9月5日登城 難攻不落さん |
資料館でガイドの方の説明を少しお聞きし、浅井氏側から見た歴史観に納得し、いざ城攻め。兵どもが夢の跡という感じです。山城ですが、車で近くまで行けて助かりました。 |
●2015年9月5日登城 亀夫婦さん |
64城目。 滋賀県にある日本百名山の「伊吹山」に車で登り、その後小谷城へ。 小谷城戦国歴史資料館で、スタンプ押印。 詳しく説明をしてくださり、満足。 その後、小谷城跡に車で上る道を聞き、番所跡まで車で。 山道の登山です。山王丸跡まで行きたかったけど、本丸跡に妻の天敵が現る! 「帰ろう!」 次は、長浜城の予定が、長浜城付近の駐車場に駐車できず、「百名城じゃないしね。」と諦める。 そして、国宝「彦根城」へ! |
●2015年9月5日登城 ルイス風呂椅子さん |
かつて浅井氏の居城だった小谷城。廃城で本丸跡にはわずかに石垣が積まれているもののほかの石垣はほとんどなくバラバラ。お城らしき痕跡はわずかでした。しかし景色は絶景でびわ湖まで見渡せました。浅井長政、お市の方も、この眺めのいい景色を見たんだろうかと。小谷城は落城したがこのひとつの歴史でその後の日本の歴史が大きく左右されたんだと過去の歴史に思いを馳せてました。 |
●2015年9月5日登城 ふかちゃんさん |
石垣は見るに値します。 頑張って登りましょう。 |
●2015年9月5日登城 けーーすけさん |
登頂の登り口を間違え、スタンプの置いてある「戦国歴史資料館」近くのから登り始めたため、山頂の本丸まで到着するのに1h以上を要した。途中で道路があることに気づきがっくり。^^ |
●2015年9月3日登城 ゆきぽんさん |
小谷城 |
●2015年9月1日登城 やたやたさん |
軽く登山 |
●2015年9月1日登城 じゅんのすけさん |
、 |
●2015年8月29日登城 ユヒカルさん |
9月1日の小谷城落城、長政公の命日に合わせて、赤尾屋敷跡の墓所へ献花するツアーに参加させて頂きました。ガイドさんにいろんな説明をして頂いたのでとてもわかりやすかったです。献花という体験もなかなかできないと思うのでよかったです。ガイドさんなしでは400年以上も前に廃城になったこの城の良さがわかりにくいかと思うので、これから行かれる方で興味のある方はガイドツアーに参加されるのもよいかと思います。 |
●2015年8月29日登城 ニカちゃんさん |
ガイドブック購入初の登城。 ガイドさんと登りました。 歴史裏話や発掘調査の事など、自分だけでは分からない事を教えてもらいました。 |
●2015年8月23日登城 徳川秀忠さん |
! |
●2015年8月23日登城 goriririateさん |
登城46城目 山頂に登頂しました |
●2015年8月23日登城 ご苦労さん |
女太閤記を思い出した。ただ当日、「熊が出た!」との情報があり、しぶしぶ天守跡は諦めた。登山路途中に登山用の杖やフライパンと棒(熊除け用の鳴り物)あり! |
●2015年8月22日登城 kouinoさん |
河毛駅のインフォメーションで自転車を借り荷物を預け出発。10分くらいで資料館着。 見学、スタンプ押印して追手道入口より徒歩で登城開始。あまりにきつくて10分位でくじけそうでしたが何とか番所跡まで到着。ここから先は比較的登りやすくときどき見える琵琶湖に感動。本丸跡で戻ろうと思ったが六坊跡に進みそこで順路が分からず悩みましたが何とか下山。途中クモの巣があったり木が倒れていたりしているところもありあまり人が来ていない感じでしたがそれ以外は登りより道は歩きやすかった気がします。 |
●2015年8月21日登城 ドゥーリィさん |
47城目。 |