3463件の登城記録があります。
601件目~650件目を表示しています。
●2018年8月14日登城 かなめさん |
とにかく暑く 駅のコミニュティセンターでスタンプのみ。 |
●2018年8月14日登城 かなめさん |
猛暑でスタンプのみ。 |
●2018年8月14日登城 Nakayanさん |
49 |
●2018年8月13日登城 かがみんさん |
50城目 レンタカーで彦根城から鎌刃城経由で行きました。 小谷城戦国歴史資料館でスタンプを捺した後は、クルマで上がれるところまで上がって後は時間の都合で断念。 |
●2018年8月12日登城 悠樹さん |
四十九城目。百名城四十三城目。小谷城戦国歴史資料館で勉強。今回は資料館のみで登城せず。いつかまた来たい。 |
●2018年8月12日登城 ゴンちゃんさん |
●2018年8月12日登城 Megu-Jさん |
お盆にお城巡り |
●2018年8月11日登城 たいたまさん |
本日最後の登城。 もうバテバテでスタンプのみにて退散。 全く前知識なしでの登城でとてももったいないことを したと後悔しています。 装備を整えいつかは山登りしてみたいお城でした。 |
●2018年8月11日登城 ヤマカツさん |
特5 |
●2018年8月11日登城 Drewさん |
36番(100名城) レンタカーで安土から移動、天守台までの最終バスが出て行った後だったので、時間もないし今回はスタンプだけで断念。その後10月にリベンジできてよかった。 小谷城昔りんごジャムは本当に美味しい。’ |
●2018年8月11日登城 もりおすさん |
42城目 |
●2018年8月9日登城 Matthewさん |
42城目 |
●2018年8月6日登城 りんちゃんさん |
戦国歴史資料館にて押印。 登城はしませんでしたが、浅井家三代の歴史について、しっかり学ばせていただきました。 |
●2018年8月5日登城 EGさん |
82 玄蕃尾城から移動。 小谷城戦国歴史資料館に16:30頃到着してスタンプ。 駐車場は24時間OKとのことで、麓から登城開始。 本丸まで1km強の山登りで約40分。頂上まではそこから まだ1km以上あるので、本丸から引き返し。 下山した後に中腹まで車で行けると案内があり、 そこからスタートしたなら頂上まで行けたかなと 下調べの重要さを再認識。 |
●2018年8月4日登城 DANDYさん |
後ほど |
●2018年8月3日登城 クールモリッチさん |
56城目 夏の青春18きっぷの城めぐり第二段1城目 東京からムーンライトながらを使い、朝の7時過ぎに河毛駅に到着、そこからレンタサイクル(電動付き)を500円でお借りしました、その際に丁寧に小谷城までの行き方と見どころをご案内いただきました。駅から15分程で小谷城戦国歴史資料館前の大手道登山道に到着、約1時間ほどで、山王丸まで到着しました、駅のレンタサイクルの人も行っていたのですが、城の入り口番所跡迄がキツイ道のりです。またヤブ蚊が大量でしたのでお気をつけください。大石垣や大堀切は見応えがありました。帰りは30分もかからずに下山、戦国歴史資料館でスタンプをいただき、こちらでも丁寧にご案内いただきました。レンタサイクルを返した際にこの後続100名城の玄蕃尾城のスタンプをもらう旨話しをすると、丁寧にこちらも教えてくださいました。とてもいい人ばかりの小谷でした。 |
●2018年8月3日登城 ゆうたんさん |
後日記入 |
●2018年8月1日登城 いっちゃんさん |
小谷城戦国歴史資料館では、職員の方に浅井三代について詳しくご説明を頂きました。 かなりの猛暑のため、登城は次の機会に。 |
●2018年8月1日登城 丸に蔦さん |
... |
●2018年7月27日登城 抹茶プリンさん |
麓の資料館のみ訪問 |
●2018年7月24日登城 秋@100名城達成さん |
92城目。 七尾市の健康ランドから運転で那谷寺へ寄り、その後、源平合戦の首洗池を見て、向かいました。 ここも、運の悪いことに、小谷城戦国歴史資料館は休館日でした。ちなみに、火曜日でした。そこの麓から、本丸を目指しました。車で途中まで登れるそうなのだが、小動物たちのことも考えて、最初から歩いて登る。 しかし、急な登り道。拳ほどの石が散らばり、道もままならない。めちゃくちゃキツい。汗かいた。途中にある看板を見ると、どうやらこの城はクマが出るようだ。たしか、クマって、くまモンみたいなやつだと記憶している。クマのプー太郎みたいなやつだと記憶している。だとすると、クマってかわいいよね。小動物たちのことを考えて歩いて登ったが、クマとは出会えなかった。 |
●2018年7月24日登城 ストロングライトさん |
青春18切符の旅で彦根城から転進しました。河毛駅のコミュニティーハウスでスタンプだけいただきました。今年の夏は山城は無理です。 |
●2018年7月21日登城 たかはむ★そうたさん |
15/100 26/200 |
●2018年7月19日登城 サトちゃんさん |
28城目 |
●2018年7月19日登城 Leon913さん |
夏休みに行きました。 |
●2018年7月16日登城 さなにゃさん |
44城目。小谷城戦国歴史資料館の入口前に顔はめがあります。駐車場は無料です。 |
●2018年7月16日登城 じいじ キヨトさん |
車中泊の旅 |
●2018年7月15日登城 lemonさん |
91城目 |
●2018年7月13日登城 おさるさん |
18城目 |
●2018年7月13日登城 かずぼんさん |
特にありません。 |
●2018年7月9日登城 由宇さん |
ボランティアガイドさんと登城。 山から見る琵琶湖がとても美しかった。 |
●2018年7月7日登城 pinoco044さん |
55:千早城(大阪府) 駐車場近くのレストラン「まつまさ」にて捺印完了。 レジ横にあります。 ご飯も美味しかったです。 ご馳走さまでした。 |
●2018年7月1日登城 だいゆうさん |
梅雨明け前の猛暑での福井・滋賀巡り。浅井長政で有名な山城だ。小谷城戦国歴史資料館で勉強し、スタンプ。自力で登城するか悩んだが、あまりの猛暑で断念。放送記念のでかい兜を撮影。次回、ぜひ、挑戦したい場所だ。 |
●2018年6月17日登城 D&Cハンターさん |
鎌刃城からマイカーで移動して登城しました。4年前は資料館でスタンプを押した直後の降雨で登城をあきらめました。前回の計画通り、資料館に駐車して追手道から入り、本丸側から大獄城跡まで行き、そのまま山崎丸跡までぐるっと回るコースを選びました。気候も良かったせいか、所要時間は2:30くらいでした。 |
●2018年6月17日登城 あゆてるさん |
JRの河毛駅から資料館まであるき、展示を見てから、徒歩で登城しました。 ここから先はトイレも自販機もないので、ここで体制を整えるのがよろしいかと。 登山?道の入口に、熊に注意とあったので、資料館でカウベル買ったのですが、資料館の人曰く、最近お城行く人が増えて熊の目撃情報はないそうです。 登山道は、雨が降って鉄砲水で土砂が削り取られた感じの歩きにくい道でした。 建物もなく、昔を物語るものがあまりないのですが、案内看板には昔の想像図が載っていますので、それを見ながら昔に思いを馳せました。 |
●2018年6月14日登城 ゆいまおさん |
小谷城の地形は感動しました。歴史資料館でスタンプ押せます。時間の都合で登城はできなかったです。 |
●2018年6月13日登城 osamomoさん |
58城目 |
●2018年6月10日登城 まさみさん |
景色が素晴らしかった。 |
●2018年6月10日登城 まさあき・まさみさん |
47城目 |
●2018年6月9日登城 沖田そうじさん |
駐車場までの道幅が狭かった。多賀サービスエリアでおろしソバを食する。 |
●2018年6月6日登城 hiro&hiroさん |
彦根城から40分。 スタンプは歴史資料館、戦国ガイドステーション。 この周辺はかつて大河ドラマの時の賑わいを彷彿させる雰囲気が残っている。 城郭への登城を訪ねると「雨天のためお勧めできません」とのことで登城は断念。 |
●2018年6月3日登城 ヤンマーさん |
49:小谷城 36城目 滋賀県4城を車にて日帰り登城する。 北陸自動車道の小谷城スマートICで降り戦国歴史資料館へ向かう、名前どおりなので間違えようがない、朝から待ち人が数名いました。 |
●2018年6月3日登城 いちろーさん |
資料館の近くの登山道から登城しました 山王丸までは道になって分かりやすいのですが、その先が下りにくいです、六坊、そして月所丸があります 六坊の先から小谷城の支城の大嶽城への道があるのですが、ここまで1時間以上かかり、その先数100m先だったので諦めました あと福寿丸、山崎丸が離れた所にあるのですが、これを全部回ると、どれだけかかるか分かりません((゚□゚;)) あとで気づいたのですが金吾丸、番所跡まで車で行けます、ここまでの道が急で距離があり子供の拳位の石があり足をとられて体力を消耗してしまいます 赤尾屋敷の所に浅井長政自刃の地があります、気づかずにスルーされる方が多かったのです |
●2018年5月27日登城 703さん |
駅にレンタサイクルもあるので行きやすいです。 今回はスタンプのみで、少し余裕があったので徒歩で行きました。 |
●2018年5月26日登城 ベニマシコさん |
ツアー その5 送迎バスは 9時から。 |
●2018年5月25日登城 ☆かずやさん |
50城目 |
●2018年5月23日登城 みのちゃんぺさん |
通算87城目(内、続3城)。 小谷城に登城です。河毛駅より予約しておいたコミュニティバスにて小谷城戦国歴史博物館へ移動。早速、受付にてスタンプをGET。生憎の雨模様なので、ゆっくりと館内を見学。外の様子を見つつ、雨が小降りになったのを機に思い切って登城を決意。まずは清水谷道を散策し御屋敷跡を目指すこととした。途中、磯野屋敷跡・遠藤屋敷跡・木村屋敷跡・徳勝寺跡等を見学し、もう少し時間があるので本丸を目指すが、出丸の手前辺りで雨脚が強まってきたことからこれ以上の進行を断念し大手門付近で帰りのコミュニティバスが来るのまで時間を潰し、再びコミュニティバスにて河毛駅に戻り、次なる目的地大垣城を目指す。ちなみに、私が出会った河毛駅コミュニティハウスのおじさんは恐ろしく不愛想な方でした。おそらく皆さんの書き込みにあるとても愛想の良いおじさんとは全くの別人だったのでしょう。残念です。 本日の合計歩数15,419歩。 |
●2018年5月20日登城 カーロウムさん |
スタンプは、戦国資料館の中で押せます。 資料館では、浅井氏の歴史がよく分かります。 城址に行く場合は、山歩きの服装で行かないと厳しいと思います。 |
●2018年5月13日登城 葉隠さん |
54城目 鎌刃城と併せて登城。 土砂降りで登山道は、小川のようになっていました。 山王丸の大石垣は必見だと思います。 日本五大山城は七尾城・小谷城・観音寺城・月山富田城・春日山城だそうなのですが、日本五大山岳城(七尾城・八王子城・観音寺城・月山富田城・春日山城なのだそうです。 |
●2018年5月12日登城 えざぁさん |
8:08着の北陸本線にて無人駅の河毛駅に到着。とても親切にいろいろと説明してくれるおじさんのいる河毛駅コミュニティハウスにて500円(デジポット500円含み1,000円の支払い)で自転車をレンタルし、小谷城へ出発。小谷城戦国歴史資料館が9時オープンのため、空きスペースに自転車を停めて追手道入口から登城開始。登山道は一部歩きにくいところがあるが、好天に恵まれて琵琶湖の眺めのとてもよく、おそらく同じ景色を見ていた長政一家に思いをはせてながら、40分程度で本丸に到着。次の城への移動のため、そこで折り返し、資料館で汗を拭いてスタンプ捺印後、さわやかな田園の中をのんびりと自転車で河毛駅まで15分。ちょうどいいハイキングでした。 |