3500件の登城記録があります。
2651件目~2700件目を表示しています。
●2011年5月20日登城 紅孔雀さん |
駐車場は歴史資料館の無料近に停めました。小谷・江のふるさと館から出るバスツアー(500円)に参加しました。いろいろ説明を聞きながら本丸までのガイドツアーです。時間が合えば参加をお勧めします。 |
●2011年5月20日登城 ねこたれさん |
39城目 |
●2011年5月17日登城 セプティーさん |
NHKの大河ドラマの影響で団体さんが多いようです。 本丸跡まで山道を登りました。遺構はあまり無いですね。 |
●2011年5月15日登城 micky999さん |
大河ドラマの影響はすごいですね。普段こんな人はいないだろうに。 嫁+娘と一緒だったので本丸までの探索は断念、次回に長男と2人で再 チャレンジを誓い、スタンプだけで長浜へ。 小谷城で近畿を制覇。52城目と相成りました。 近畿での印象深い城は多く、姫路・彦根の現存天守、そして山城の竹田城・高取城 が個人的なベスト4です。 |
●2011年5月15日登城 ぶりちゃんさん |
江(ごう)にちなみ。 ただし、山城未登頂。 |
●2011年5月14日登城 ten0228さん |
地味だね。。。 |
●2011年5月14日登城 AKB恭子さん |
今が旬で大変な人がいました。私たちと目的が違う感じでした。 |
●2011年5月14日登城 しんくんパパさん |
72城目 戦国歴史資料館についたのは16時20分。館内を見学してスタンプゲット。大河ドラマの影響で車で途中まで行くことができない。シャトルバスは終了している。係の方は登城は無理と言われたが、それでも徒歩で本丸跡まで行く。これ以上は日没間近のため、断念。 |
●2011年5月14日登城 扇荘太さん |
JRさわやかウォーキングのあとに登城。山上には至らず。 |
●2011年5月11日登城 kyousukeさん |
残念ながら雨で、登山できませんでした。 資料館で、スタンプ |
●2011年5月10日登城 千早城主さん |
これはご後日ゆっくり登山したい。 |
●2011年5月8日登城 nabekunさん |
朝8時前に着いたのだが、車で登れないことを知ってショック!無料駐車場にクルマを置いて徒歩で登るも、かなりの急坂を登らせられて再びショック!城はなかなか味わい深いが資料館は入館せずスタンプのみ。ブームに乗りすぎ。三姉妹街道のネーミングには笑った。 |
●2011年5月8日登城 こうくまさん |
75城目。100名城の旅もいよいよ4分の3を達成!まだまだ旅は長そうです。 さて、小谷城は初登城です。すでに安土、観音寺とまわっていたので若干の疲労はありましたが、初めての城ということもあり、気持ちは再びヒートアップ! まずは清水谷にある資料館を見学、スタンプ捺印の後(ここでも熱いボランティアガイドの方の説明が聞けます!)、広大な小谷城を番所跡まで送迎してくれるバス(案内付で往復500円也)の乗り場まで移動。そこからマイクロバスにて山上の金吾丸付近へ。 ここからはバスに同乗した地元のガイドの方が、本丸までの往復約1時間の間、詳細に小谷城のガイドをしてくれます。ポイントを押さえたそのガイドで、私的には大変充実した見学ができたと思います(次の登城の際は下から徒歩で挑戦したいです)。 スタンプもGood。とにかく各所にいたボランティアガイドの方の熱心さが印象的でした。 |
●2011年5月8日登城 ぎょうもささん |
いつもは誰もいない時期に巡り、廃城に思いをはせるのであるが、今回は正室と嫡男・三姉妹と一緒だった為、あえてイベント中に登城しました。 情報通り9:30のシャトルバスにて番所跡までいき本丸まで散策、下山したときはそこそこ賑わっていました。 無法地状態の廃城もいいが、イベントでにぎわっている城もまたいいと感じ、なにやら考えさせられる登城となりました。 |
●2011年5月8日登城 ヤンさん |
後で |
●2011年5月6日登城 butakaさん |
大河の影響で結構人がいました。 そんなのにかまわず頂上までのぼりました!! |
●2011年5月6日登城 はしもさん |
13城目!! 戦国歴史資料館を見学しスタンプのみ。 登城はまたの機会に… |
●2011年5月6日登城 エクリプスさん |
24城目。 |
●2011年5月6日登城 まろんの母さん |
21城目。時間がなかったので、スタンプのみ押す。 |
●2011年5月6日登城 いしさんさん |
滋賀県の名城を1日で制覇!大河ドラマ江のイベントが開催されてました。 |
●2011年5月6日登城 けんさおさん |
26城目。 |
●2011年5月5日登城 キング城さん |
昨年、登城出来なかったが、今回達成^^ |
●2011年5月4日登城 まごいちさん |
44城目 スタンプの置いてある資料館に長蛇の列が。 資料館の人いわく「始まって以来」らしい。 大河ドラマの影響スゴすぎです。 |
●2011年5月4日登城 りょこうさん |
毎年恒例の大河ドラマの旅!今年は小谷城へやってきました。過去に2度ファミマの駐車場から「あれが小谷城跡だ!」と主人から説明を受けた場所にとうとう登城する覚悟でやってきました。早速、歴史資料館にてスタンプGet!!営業時間は9時30分からでしたが、8時30分に到着。こちらの情報からスタンプは早くてもO.K.のようでしたので「スタンプはこちらでよいですか?」とわざとらしく質問すると押させてくれました。そのあと「小谷・江のふるさと館」へ移動し駐車料は300円/1回でしたが、3びきのこぶたがグズグズ言い出すのを恐れ、なるべく近くの駐車場を選択しました。歴史資料館の近くの第2・第3駐車場は無料です。とっても広い駐車場です。まず山城へのバスを予約して博覧会を見学しました。バスで番所跡まで送迎してくれるのでずいぶん楽でした。大河ドラマで琵琶湖を望むシーンのロケ地など周りちょうどよい山登りでした。所要時間1時間強でしたが、会場に戻るとすごい人混みになっていました。段取りがバッチリだったようです!次は二条城に向います。 |
●2011年5月4日登城 Yukimuraさん |
『59城目』 江の故郷へやってきました。早朝に着いて営業時間外でしたがスタンプを押させてくれました。(感謝感謝)その後イベント会場に向かい小谷城への連絡バスを予約して会場視察!写真撮影のサービスをやっていて掛け声が妙に耳に残っています。ハイポーズを茶々・初・江!でシャッターを切っていました。バスで登城する際はとても歩いて登れないとほど距離があり、この時期でしか攻めることはできないなと思いましたが歩いてらっしゃる方々もいました。城跡ではガイドの方の説明と大河ドラマのシーンを思い浮かべてとても満足のいくものでした。これで日本五大山城制覇! ●日本五大山城【小谷城・春日山城・月山富田城・観音寺城・七尾城】 |
●2011年5月4日登城 オーチャキさん |
前日の愛知から滋賀へ移動 「小谷城」へ ちょうどこの年の大河ドラマ「江」が放送されていて 大河ドラマ館など開催されていて たくさんの人が訪れていました 時間の都合 登山は出来ず いずれまたおとずれた時には山頂から琵琶湖を望みたいと思う 代わりに近くの姉川の合戦跡を見学 |
●2011年5月4日登城 がじゅまるさん |
一人旅 |
●2011年5月3日登城 hry0014さん |
55城目(本日1城目) 河毛駅から徒歩で。 スタンプは歴史資料館入口に置いてありました。 |
●2011年5月3日登城 うつけものさん |
ゴールデンウィークと大河ドラマの影響でたくさんの人でした。まず小谷城戦国歴史資料館にてスタンプをもらい、小谷・江のふるさと館で博覧会に行ってから、小谷城バスで番所跡から語り部さんの案内で本丸跡まで行きました。丁寧な説明で良く分かりました。黄砂のせいで琵琶湖にある竹生島が見えずに残念でした。次回の登城はぜひその他の跡地を巡ってみたいです。 |
●2011年5月3日登城 むぎさん |
18城目 黄砂の影響で視界が悪く山々が霞んで見えたのがとても残念でした。 ゴールデンウィークとあってバスも臨時が出るものの、とても混雑していました。 スタンプの状態は良好でした。 |
●2011年5月3日登城 はりけんさん |
5月3日、滋賀県内は大渋滞の為、車の移動に半日以上取られて5ヶ所廻る予定が2ヶ所のみしか行けませんでした。更に小谷城戦国歴史資料館をカーナビで入力すると出で来ない為迷ってしまいました。かなり歩く為登山のつもりで行かれた方が良いです。今回は時間が無くなった為本丸跡まで登城出来なかったため次回に登城したいと思います。スタンプは駐車場側の戦国歴史資料館の中で入口左側にありました。他にもスタンプを押している方が居ました。係りの方に登城時間を尋ねて居る方がいました。又、左側に入ると小谷城の説明をしている方がいてかなり長い時間捕まるので時間のある方は最後まで聞いて見てはと思います。現在、浅井家の三姉妹の特集で江の関係の資料館が多いので間違えてそちらに行ってしまいました。 |
●2011年5月3日登城 VST65XTさん |
- |
●2011年5月2日登城 おにへい*半か丁か?さん |
33城目 登りはバスを利用 下りは徒歩で |
●2011年5月2日登城 kurumipanさん |
スタンプは、「小谷城戦国歴史資料館」にありました。入館料300で出入り口においてあったスタンプをつかいましたが、スタンプを押すだけなら入館料は要らないかもしれません。 「小谷城戦国歴史資料館」の展示は、。。。。な内容でしたので。 |
●2011年5月2日登城 Melsさん |
55城 天気 : 曇り 駐車場 : 歴史資料館前駐車場(無料) スタンプ: 歴史資料館入口(受付後) 受付時間: 9:30〜17:00 入場料 : 小谷城登城無料 ※歴史資料館300 感想 : 歴史資料館から追手道経由で本丸跡まで登山(40分) すごいところに建てたんだなと感心するも特に何もない |
●2011年5月2日登城 よっし〜さん |
52城目 大河ドラマの影響でたくさんの人でした スタンプのある歴史資料館前の駐車場は無料ですが すぐ近くのふるさと館の方は有料です 長浜城へ寄り、彦根へ |
●2011年5月2日登城 buzz178504さん |
とくになし。 |
●2011年5月2日登城 まるさんさん |
32城目 資料館に車を止めて、本丸へ歩いて山を登っていったら、車でも上へ登れたんですね^^; よい運動になりました |
●2011年5月1日登城 夜叉九郎さん |
1 |
●2011年5月1日登城 なるちゃんさん |
30城め(初登城) 長浜に前泊し、朝から回りました。前日から雨が降っていて、この日の予報も雨でしたが、なんとか曇りで多少の雨がぱらついたものの城内を回ることができました。 江・浅井三姉妹博覧会の博覧会バスで回りました。 長浜駅からまずは小谷城戦国歴史資料館へ。スタンプは資料館の入口に有ります。 ボランティアの方に浅井三姉妹の歴史・相関図を使っての説明を聞かせて頂き、知らないことをたくさん知ることができました。 続いて、小谷・江のふるさと館へ向かい小谷城バス(500円)で番所跡まで行き、そこから歩いて城内をボランティアの方に案内してもらいながら見学。小谷城バスはそれぞれ○○班という名前がついていて、私が乗った時間のバスは「江 班」でした。他に「茶々 班」や「初 班」など色々ありました。 見学は本丸跡の先の大堀切りまで。浅井長政が自刃した赤尾屋敷跡やその先の京極丸跡や山王丸跡も見たいところでしたが、バスの班から離れて単独行動をすると、下山のマイクロバスに乗れない場合があるとの説明が有り、子連れでもあるのでやめました。 下山後は、博覧会会場の3会場をバスで回りました。 |
●2011年5月1日登城 K&Nさん |
5月1日曇り 1城目 小谷城戦国歴史資料館の駐車場から城址を目指しましたが 山頂まで2.7kの表示が。。 中腹まで車で行ける事に気がついた時にはもう後戻り出来ず。 早朝の雨で足場が悪い中歩き続けました。。 |
●2011年5月1日登城 阿波守さん |
・伊吹山系と繋がっている。熊注意。猿が出現 |
●2011年5月1日登城 Wataruさん |
y |
●2011年5月1日登城 G.Iさん |
G.W城めぐりその1 実戦を経験した山城は,やはり見ごたえがある |
●2011年4月30日登城 じいさん |
初登城。 バスで番所跡まで行くつもりが雨で中止。 仕方がないので小谷城歴史資料館でスタンプ押しました。 長浜辺りはお江人気でしょうが、人がいっぱいでした。 |
●2011年4月30日登城 masayaさん |
北陸東海ツアーの2日目。小谷城からスタート。 朝6時に着きましたが、歴史館は9時半からで誰もいません。 城見学の予定でしたが、熊が出るという注意書きがあちこちにあり 独りで山登りは危険と思い誰か来るのを待っていましたが、 誰も来ません。 思い切って独りで山王丸まで行きました。怖かった。 幸い熊は出ませんでした。さすがに山頂までいくのは残念。 歴史館の事務員の方が8時半頃こられてスタンプゲット。 |
●2011年4月30日登城 しんさん&なおさんさん |
麓の会場で大河ドラマ「江」のイベントに人だかりしていました。体調不良により今回はスタンプのみ、現地探索は次回にします。 |
●2011年4月30日登城 masayaさん |
北陸東海ツアーの2日目。小谷城からスタート。 朝6時に着きましたが、歴史館は9時半からで誰もいません。 城見学の予定でしたが、熊が出るという注意書きがあちこちにあり 独りで山登りは危険と思い誰か来るのを待っていましたが、 誰も来ません。 思い切って独りで山王丸まで行きました。怖かった。 幸い熊は出ませんでした。さすがに山頂までいくのは残念。 歴史館の事務員の方が8時半頃こられてスタンプゲット。 |
●2011年4月29日登城 馬鹿琴さん |
米原で新幹線を下車、一駅向こうの彦根駅でレンタカーを借りて、小谷城に向かいました。ざっと一時間でしょうか。 麓では、大河ドラマの影響を受けてか立派な展示場が幾つかできています。 そこから登りますが、歩いて登ると結構大変。 山道ではなく舗装された道を歩きましたが、ぜえぜえ喘ぎながら登りました。 小一時間ほどでしょうか、ようやく番所跡、赤尾美作守屋敷址、黒門址、本丸跡を見て帰りました。 山王丸は無理でした。 必ず軽い格好の靴は避けて下さい。また時々熊が目撃されるそうです、舐めたらあかん、そう思います。 |
●2011年4月29日登城 ななさん |
小谷城戦国歴史資料館を見学した後、徒歩にて登城しました。途中雨は降るし汗はかくしでしたが、登城気分良好でした。観光客相手のガイドさんの話も少し聞けました。 |